はじめの一歩●Round676●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/26(木) 23:33:48.40ID:7h7j0o71アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html
マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)http://www.shonenmagazine.com/smaga/ippo?_ga=1.224125276.65875241.1426668999
はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%AD%A9
森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B7%9D%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8
森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN
前スレ
はじめの一歩●Round675●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1568817257/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0282名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/30(月) 17:16:27.70ID:0zuLsSZp1年くらいか?
0283名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/30(月) 17:22:36.74ID:2TwBiM69いやなれば良かったじゃないか
宮田戦のマッチメイクが合意してた頃には73巻で7000万部突破まで到達してたけど
あのまま東洋王者になり100巻くらいで世界挑戦する頃には1億部なんて難なく突破してただろうに
作為的に主人公の取り柄をなくして引退したまま125巻とか
売上もかつての看板作品がそのまま継続中とは思えない水準になって誰も得してない
0284名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/30(月) 17:58:47.74ID:WHVA5rz70285名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/30(月) 18:34:02.47ID:RyUGGvGB小僧は会長が教えてくれたボクシングをすることに喜びを見出してたのを忘れたのかい
もう伊達のところにいけよ。世界をつかみ損ねた者を師匠でリベンジだ
長くなってもいいぞ
0286名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/30(月) 18:49:00.81ID:i6GZ4tNv人外線
パンドラ疑惑
ジジイの許可
ボクシングより母
久美「2人は無理です」
…うん。見事に詰んでるな
こんなヤツをリングに戻すなんて、さぞや連載始まって以来の超特大事件が起こるんだろうな
0287名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/30(月) 18:51:42.25ID:8yoUyFOb0288名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/30(月) 19:06:38.38ID:cO2ptQJN人外線 => 素人高校生を殴り倒すことでクリア
パンドラ疑惑 => 医者が断言していないとの宮田の指摘でクリア
ジジイの許可 => 引退前より強くなっていると認識しているのでクリア
ボクシングより母 => 母が復帰に前向きなのでクリア
久美「2人は無理です」 => 愛川さんに乗り換えてクリア
読者はまったく納得できないが、ジョージにとっては現役復帰の壁はほとんど乗り越えているのかもしれん
0289名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/30(月) 19:09:53.82ID:uRG+qSfVそれをもう一回遊べるドンとまだ平気で売りつけてるってとこか
0290名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/30(月) 19:43:04.82ID:/FA6AzQr1ページ目の健康って聞いてほぉぉぉ…ってする会長
俺の知ってる会長はこんなギャグ顔であー良かったわぃワシのせいじゃなくてみたいな顔をする人じゃなくて
目を閉じて汗を一筋垂らしながらゆっくり息を整えるように「ホッ…」って安堵する人だったんだがなあ
0291名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/30(月) 19:56:40.02ID:seDvq95B壊れたジョージが描いたのなんてイカれててもしかたない
これが壊れた人間の思考なんだなって思うより仕方ない
0292名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/30(月) 20:03:40.79ID:oItRDMtJ0293名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/30(月) 21:03:28.09ID:kP9/fF5r0294名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/30(月) 21:37:48.84ID:yaDfrf9U外伝だったか何だったかは別にどうでもいいのでは
0295名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/30(月) 22:02:18.66ID:GG/WMA2W一歩なんて純粋な商売としてはもう過去の遺物だし
無理矢理なんか記録作ったってポジティブに語られることまずないからやめとけって
0296名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/30(月) 22:30:19.14ID:WpHBekD6カミーユビダンみたいな廃人コースも有り得る
素の一歩と大差ないし
0297名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/30(月) 22:31:09.58ID:GAx4D8+I0298名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/30(月) 22:49:14.95ID:oItRDMtJ一歩は強さを求めて冒険なんてしてない。
成り行きで試合してるだけだ。
0299名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/30(月) 23:25:13.31ID:ZuTwBvKH0300名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 00:34:39.48ID:3eo9ysj8https://i.imgur.com/OgQAbOw.jpg
0301名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 00:42:46.60ID:3hpK1pqL0302名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 00:57:51.27ID:OLczb1Izオワリ
0303名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 01:01:48.88ID:bUbry7pN19.9.30
昨日真田を描いたってことは
真田の保証で復帰確定ってことだな
0304名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 01:41:13.05ID:YxzLwqgyしばらく読んでなかったんだけど
真ん中のキャラが宮田だっけ?
0305名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 01:52:15.09ID:ADLCyS3Q主人公()
0306名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 03:13:45.04ID:eO/Hpoza宮田主人公にしてリカルドに世界挑戦して終わったほうがマシ
0307名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 05:10:37.44ID:1ep0VOzC0308名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 06:52:12.98ID:RXMKrYNo0309名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 06:54:44.46ID:eDXT3dtsそんで一歩人外化しそうになるけど何とか耐えて人のままあの線の向こうへ
みたいな感じ
0310名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 07:27:09.31ID:ROJCcw5f一歩母の場合、本当の最後の試合は会場に来てほしいし、それは宮田戦やリカルド戦と並んで、漫画として描ききるべき戦いだと思う
0311名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 07:47:52.88ID:OCAJr4UH0312名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 07:49:25.65ID:cq30L30vありません(即答)
とか言ってるやつがいつまでウジウジしてんだよ
宮田もウジウジだけど
0313名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 08:21:16.00ID:dSFUQS/gガイジ以外の何者でもないだろ、、、
衝撃の深さもタイミングも頭おかしいわw
0314名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 08:38:04.94ID:cHoJKQeF宮田の処分を保留するために話をどこまでも迂遠にしていってそれはないわ
0315名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 08:44:46.02ID:eGxl5fgE結局明確なものがなく爺依存ってのがな
コッカク宮田は一歩に固執しすぎだし
0316名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 08:53:27.51ID:wr+eozNh0317名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 09:38:52.76ID:xeEALKqY0318名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 09:40:24.24ID:cFOKaWBP0319名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 09:58:23.90ID:3/QEBvW9本場中国の麻雀牌はデカい
https://i.imgur.com/kFCNsP7.jpg
0320名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 11:37:34.13ID:R4l86KiGそれでも仙道なら……何とかしてくれる
0321名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 12:10:20.54ID:PEQsK3bB宮田の待遇向上を主張するなら
まず宮田に「一歩離れ」をしてもらわないと
一歩への思いを振り切った宮田は魅力が出るかもしれないが
今のように一歩に未練を持った状態は気持ち悪い
そこを改善されないうちに語られたくはない
0322名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 12:18:13.83ID:8T8+pmqX元々はジムで最初に倒されるだけだった急造ライバルでも
主人公を乗っ取ってラスボス戦も飾るまでいかなければ待遇改善とは感じられないのか
0323名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 12:19:45.74ID:dMhXv7OM0324名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 12:29:19.10ID:EHlkIg82案の定秋にはモブと再起戦やってランディとの統一戦は翌年春とスケジュールの余裕ありまくりだったし
0325名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 12:54:20.07ID:cApnx7pdどう考えても試合する流れから土下座はやろうと思っても出来んわ
0326名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 13:03:56.68ID:mlWhDI9Z0327名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 13:06:17.40ID:64iFIBeHまあほとんど格下相手ばかりだから被弾してる見た目ほどダメージは
蓄積されてないかもだが
リカルド「センドーの戦績を上回るこの日本人、何者だ?
この彼でうっぷんを晴らしたい」で処刑開始のゴングが鳴ればいいのに
0328名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 13:20:06.68ID:PZG9gYCN唯一の負けが審判の目をごまかして行った相手の反則が原因だし
強キャラ感がすごい
0329名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 13:22:41.53ID:IuxGGXtr0330名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 13:32:07.69ID:3kes+6Et0331名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 13:41:20.10ID:mxO9eAiVつーか東洋長年持っててランキングが上がらないよな
0332名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 13:52:21.25ID:bKHzKn6b足踏みなんてありふれた反則1回で沈む強キャラがどこにいる
OPBFに回って負けなくする戦略も実際は日本タイトルを争うには自信のない陣営がやることだ
それでも終盤火事場のクソ力発動まで負けてる試合も多々あったし
実戦スパーで遅れを取った相手も一歩だけじゃない(それも全て日本人選手)
0333名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 13:57:03.08ID:bKHzKn6b4回防衛した時点で5位まで上がったが以後故障まみれで試合が年一ペースに落ち込んで下がっていった
0334名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 14:08:02.73ID:dTe6OM+cベストウェイトじゃないのが明らかなのもマイナス
特性的にだから体格的に有利なのでパンチがあるも使えない
パンチ軽いのに減量苦って言うのが無理くりなんだよなw
0335名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 14:23:05.97ID:cWNhjmNlグレゴリー戦:減量苦
ランディー戦:グラスジョー
弱点ばかり追加されていくライバル()
0336名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 14:26:07.33ID:3eo9ysj80337名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 14:27:11.37ID:B2yDIXoA川原は宮田でもってるワンマン状態で誰も意見できんのじゃなかったけ
0338名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 14:30:59.38ID:cFOKaWBP0339名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 14:32:00.65ID:JR7+JwQW殴られてラウンドが経過するとゾンビ化するから
0340名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 14:40:50.14ID:+riWVnCEマージャンコラボのやつ真田居たっけ?
0341名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 14:44:07.34ID:dSFUQS/g0342名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 14:51:26.37ID:KZueVAKJ作品全体が言い訳がましくなっちまったな
0343名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 14:56:31.55ID:3hpK1pqL0344名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 15:30:57.96ID:64iFIBeH島本和彦ならこの漫画終わらせてくださいで逆上!で各キャラ1コマでまとめて
あっという間に終わらせてくれそう
0345名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 15:40:58.16ID:F9Qf5jBB0346名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 16:18:16.79ID:yjJBtJQT0347名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 16:33:07.71ID:7oSE6AaGコッ!カッ! コッ!カッ!
0348名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 16:47:27.38ID:3eo9ysj81ポンドの福音は最終戦前まで8回戦の経験しかない耕作が突然東洋太平洋タイトルマッチに挑めるとこに違和感あった。8回戦までしか経験ないランク入りしてないボクサーがタイトルマッチとは。まだ日本タイトルのがよかったんじゃ
0349名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 17:05:24.28ID:KZueVAKJかなり古くからいい加減な地域認定団体の代表格だろ
その点日本タイトルは世界中のいかがわしい地域・ナショナルタイトルの中では珍しく
ランキングがまともに管理されてる部類の団体ではある(ただし数年前に作ったヘビー級は酷かった)
0350名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 17:38:27.86ID:EAMHugIA0351名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 18:31:43.81ID:jfTqDrwO0352名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 19:29:11.33ID:N5n65pBt0353名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 19:42:33.84ID:ysHqo3uT0354名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 19:58:36.94ID:/q9BxXfq描きたくも無いものを嫌々描いてるより好きなものを描く方が良いもの描けるだろなあジョージ
0355名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 20:05:20.07ID:kUZ94koB0356名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 20:25:55.65ID:OU8sI3Sg0357名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 20:42:58.21ID:2U6caUE+長尺の勝ち試合は全て劣勢からのカウンターで逆転KOに決まってるからな
昔の一歩の試合みたいな漫画なりの習得した攻略法や機転からの逆転劇もない完全なワンパターン
だから新鮮に読めるのは地下スパー含めた負け試合2つとパターン1試合目のジミー戦まで
>>356
真田戦の時は釣り船屋の常連で後援会結成して横断幕持って駆けつけてた
その後は継続的に描くのが面倒になったんだろうけど
0358名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 21:08:16.95ID:D7f/lIV5あれは試合後の観客の盛り上がりも含めて好きだった
あの頃は期待したのに
0359名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 21:11:45.73ID:4fuPycKf0360名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 21:11:58.42ID:dTe6OM+cまあ来ないケースもままあるか
0361名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 21:27:15.55ID:E5AOJ0ij二転三転するロジックを試合の準備段階から組み立ててネーム書いてないとダメに決まってるわな
0362名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 21:29:34.80ID:J76Sfysxジョーや元気はうまく設定してるな
孤独ゆえ応援団がいない
応援団がいないゆえ描く手間が省ける
0363名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 22:38:09.95ID:VZvQERUiあるいはとちくるった伊賀におそわれた間柴と久美が刺されるとかいずれも世界戦目前で退場なんやかやあって一歩が復帰
ないか?
0364名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 22:47:24.64ID:sWBv9+8D0365名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 23:21:57.88ID:3FCkeQ/jRound 1277 スパー大会
伊達ジム主催のデビュー前スパー大会に招かれた一歩&弟子二人…と、付き添いの板垣。そこには懐かしい顔が揃っていた
沖田「来たか」
小橋「彼らが君の教え子?」
一歩「紹介するよ。伊達ジムの沖田トレーナー。大滝ジムの小橋トレーナー。と…?」
小田「デビュー戦の相手を忘れたか?」
一歩「西川ジムの小田トレーナー」
小田「ウス」
沖田「人相変わりすぎなんだって」
板垣「あいさつ」
泰平&金田「どーも」
そしてスパー開始。が…まるで歯が立たず、二人共あっさりKOされてしまった
泰平&金田「うう〜っ」
板垣「聞いてみたら小学生のころからみんなやってるって。仕方ないよ。それにあちらの三人…現役時代先輩に負けているから、その怨みで炊き付けているんだよ。強くなれ。プロのリングで見返してやれ」
泰平&金田「〜っ!」
そんな時、思わぬ来客が
藤井「メキシコ在住の寄稿者からニュースが飛び込んできてね。決定的瞬間のファックスも届いている」
沖田「二人して倒れているじゃねぇか」
小田「もつれて転んだだけじゃないの?」
伊達「それにしてもリカルドが膝をつくなんざ、大事件だな」
一歩「僕もそう思います。でも…千堂さんなら、わかる気がします」
藤井「現場に居合わせたゴンザレスと試合が決まったそうだ。勝者がタイトルマッチ挑戦!もしかしたらリカルドに挑む二人目の日本人になるかもしれない。一人目としてコメントが欲しくてね」
伊達「まずはゴンザレスでしょ。コイツが負けた相手だ。一筋縄じゃいかないでしょ」
一歩「とにかくワクワクしますね。凄い試合になると思います。是非リカルドさんとのタイトルマッチに辿り着いてほしいです」
(ドンッ!!)
…そんな会話を聞き、サンドバッグを殴りつけた少年がいた
雄二「それでいいんですか?幕之内さん」
一歩「……!」
雄二「あなた千堂さんに勝ってますよね?その相手に横取りされるかもしれないんですよ?」
一歩「ボクシング始めたんだね」
しかし少年は聞く耳持たず…
雄二「僕はきっと間に合わない。だけど誰かがやってくれると思っていた。それはあなただと信じていた。…あの時、今の自分じゃ無理だと言いましたよね。いつならいいんですか?」
伊達「よせ!言いすぎだ!」
雄二「ロードワークに行ってきます」
伊達「…悪いな。まだ事情がわかっていなくてな」
小田「〜っ!俺も言いてぇっ!まだやれるんじゃねぇのか!?お前強ぇんだからもったいねぇよ!俺達の世代の代表だと思っていたんだよ!萎えちゃった冷めちゃったじゃ困るんだよっ!」
小橋「幕之内くんがやり切ったと言っているなら、口を挟むことじゃない」
沖田「それは引退した俺達が一番よくわかっているはずだろう?」
一歩「……。今日はこの辺で失礼します。お世話になりました」
小橋「…確かに、僕らは引退した人間の気持ちはよくわかる。でも逆はわからない。再起に必要なものは何ですか?一体どんな考えで戻ったんですか?」
伊達「考えちゃいけねぇ。ココより、ココだ(頭より心)。日常に生きる者にとって、リングっつうのは狂気の沙汰だ。もう一度あの中に身を投じるのに、必要なのは…熱!俺の場合、引退後もグツグツと煮えていた。しかし一度冷めちまったとなると…」
つづく(全18P)
巻末コメント:チャンピオン お祝い色紙 ありがとう
0366名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 23:23:57.36ID:3kes+6Et0367名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 23:27:20.89ID:2O57uFpX伊達の息子は泰平と同年代のはずって言われてたもんな
ちゃんと成長して出してくるとは思わなかったわ
0368名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 23:29:51.86ID:+riWVnCE0369名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 23:29:53.82ID:4fuPycKf登場したキャラの中じゃ一歩にどぎつい事を言っても許される立場だし
0370名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 23:31:44.08ID:D7f/lIV50371名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 23:38:42.84ID:ONzfcpENそのわりに物語は全くと言っていいほど前に進んでないないのが凄いな
0372名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 23:40:03.57ID:3hpK1pqL0373名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 23:41:53.36ID:KxPDdZgt0374名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 23:44:31.89ID:v10Kw96aこの繰り返しばっかでうんざりしてくる
0375名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 23:48:54.19ID:E5AOJ0ij泰平と同年代はさすがにないだろ
伊達が23歳の時リカルドに敗れた直後妻が流産したダブルパンチで1回引退決めてんだから
リカルドとのリベンジマッチは伊達が31歳になる直前で雄二は確実に7歳以下
一歩と伊達は10歳違いだから99年なら36歳で息子はまだ12歳以下だ
一度秋に入ってからまた夏が来たから2000年なら13歳まであり得るがそれでもやっと中1だぞ
0376名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 23:49:48.23ID:7KvqCijnいつまでこんな茶番劇を繰り返すんだ?
0377名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 23:51:18.34ID:2O57uFpXそうなん? 失礼しやした
なんにせよ武の息子のようにならなくてよかったw
0378名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 23:58:29.52ID:f92KYuSy0379名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/02(水) 00:03:24.60ID:ZyFL7FPG記者一同(藤井以外)
梅沢
真理
菜々子
八木
篠田
ファン一同
小橋
速水
宮田
今井
青木
鴨川
同窓生一同
愛川
小田 ←New!!
雄二 ←New!!
0380名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/02(水) 00:04:14.58ID:onV83LO90381名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/02(水) 00:14:56.71ID:ZyFL7FPG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています