僕のヒーローアカデミアアンチスレ309
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/26(木) 17:45:02.03ID:azvOq5IA・sage進行でお願いします。
E-mail欄(メール欄/メ 欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950がお願いします。 (流れが速い時は>>900)
また、スレ立てから誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。
乱立防止のため、スレ立て宣言もお願いします。
・擁護、考察等は本スレでお願いします。
・ネタバレはネタバレスレでお願いします。
・他作品sageはここではやらずに該当スレでお願いします。
・アンチ行為は他のスレでやらずに、ここで存分に吐き出していきましょう。
・荒らしはスルーしてください。荒らしに構う人も荒らしです。
ヒロアカ迷言語録集(アンチwiki)
http://www65.atwiki.jp/hiroaka_meigen/
アンチじゃないけど最近の展開に文句言いたい人はこちら
僕のヒーローアカデミア愚痴スレ53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1561708208/
ヴィジランテの話をしたい方はこちら
アンチスレでは程々に
【ヴィジランテ】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part12【すまっしゅ!!】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1549984149/
※前スレ
僕のヒーローアカデミアアンチスレ307
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1563066142/
※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1566312222/
0417名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 12:44:04.04ID:txJtITsg0418名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 14:27:51.43ID:rDKtD7+sいっそデクズなしで解決した方が意外性があっていいまである
0419名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 14:29:02.81ID:gOIjeIrd異能解放ってあからさまに危険思想なのに今まで何もしていなかったという不自然さ
まあホッコ世界はみんな猿並の知能だから自然なのか
0420名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 14:58:12.40ID:XrzbN6wfよくそれ言われるけどさぁ
猿でも仲間意識とか道具使う知恵とかあるからね?
0421名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 15:21:59.23ID:zZ42Izzqホクソ以外の異能支持ヒーローの最高ランクが何位ぐらいなのか気になる
流石にスラゴーが最高位って事は無いよな?
0422名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 15:51:55.81ID:4kyB2f5bハエにも失礼
何の仲間なんだ…??
0423名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 16:00:15.88ID:GyG+6Kif普通に考えて目立ちすぎるホークスより怪しいヤツいっぱいいるだろ
0424名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 16:05:28.30ID:gOIjeIrd「こういうことになってますんで、そういうことでよろしく」
っていう作者の都合を並べ立てただけなんだよな
公安が手出しできないこと、スパイが回りくどくわざわざイレギュラーな方法で伝える理由、インターン再開
薄っぺらいヒーロー社会もそう
「個性持ちが8割なのにヒーロー以外は個性を使えない理由」
もっと言えば
「主人公だけが無個性というハンデ」という序盤だけ必要だった設定のためだけの社会設定に
理屈にもなってない理屈を並べるだけ並べた、っていうお粗末さ
そんなもん掘り下げるからバカみたいになるのであって、問答無用にヒーロー大活躍させて
「ああ、こうやってヒーローが活躍してんのか」って展開や絵で納得させる気が無いというか
させる力がないのが根本問題なんだよなぁ
0425名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 16:11:34.26ID:cbR58bnyただヒーロー対ヒーローがやりたいだげぞ今後の展開
シンリンカムイとギャングオルカあたりが異能側だ
0426名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 16:12:13.80ID:GyG+6Kif勢いで誤魔化す漫画ならこんなことにならなかった
0427名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 16:30:14.80ID:ug6idSa30428名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 16:35:49.84ID:gOIjeIrd漫画の本質としては正しいし展開としては当然熱いわけだが
こっちは説明のための説明をしてて、その説明がおかしいからな
0429名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 16:43:58.39ID:HGGFTvcP0430名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 16:47:46.06ID:gOIjeIrd大義もない理想もない目的もアバウトなのに敵組織のトップだから、ラスボスとして役立たず
脳筋能力受け継いだのに使いこなせないから、全然活躍できない役立たず主人公
こんなんばっかりだよねこの漫画
0431名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 18:18:24.05ID:I9X7nPZE堀「あそこはアシスタントさんに「いつ終わるんですか?」と毎週聞かれてました(笑)」
(※アシスタントが背景を埋めてたと認めてるようなもの)
堀「ヒロアカで名前が先(に生まれた)のキャラクターはたぶん顎大和筒隆だけです。打ち合わせ中に落書きしながら出たモブキャラです」
(※顎大和筒隆が誰なのか久保先生には伝わっていません)
久「えっ。打ち合わせしながらラクガキしているの?」
堀「話しながらメモ書きをしているか、常に何か絵を描いている状態です」
質問―二人にとってヒーローとは?
久「ヒロアカ描いてる本人は「作中で答えます」って言わなきゃいけない質問だよ」
堀「絶賛模索中です。最終回とかラストで答えが出ればいいなと思って描いています」
他にも久保先生にマユリの色紙を描いてもらった話とか出てたけど、そのマユリ色紙って覆いもせずに放置されて埃被ってたのが以前の取材中に発見されてたりな
自分が発現するならどんな個性がいい?って質問に久保先生は『ゼロカロリー:相手を動けなくできるし、女性ウケもいい』とセンスある答えを返したのに対して、堀越さんは『寝なくていい個性』という面白味も何もない返答だったり…
全体的に堀越さんってやっぱアレだなって感想しか出てこない内容だった
0432名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 18:37:54.81ID:XrzbN6wfゼロカロリーで相手の熱量も奪えるとか言い出すのがオサレセンス衰えてないなって
あと廃工場の絵で背景褒めるのも久保先生はアシの仕事と解って言ってるよね
0433名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 18:49:02.80ID:BIbW5b/Yすごく…池沼です…
0434名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 19:03:07.38ID:QFrDd71Ghttps://crowdworks.jp/public/jobs/4256919
https://i.imgur.com/HXd4kW9.jpg
0435名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 19:12:38.34ID:qhGFzWQ70436名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 20:34:01.47ID:0HaBdjR9漫画は理解して描いてくれよ
0437名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 20:46:19.96ID:/zFVpTZO信者でしょ
同じだからこの漫画の信者やってる
同じだから信者が喜ぶ展開が作れる
0438名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 21:14:43.39ID:ug6idSa3コイツの中で「ヒーロー」ってはじめの一歩でいう「強いってなんだろう」みたいなもんなのか?
「ヒーロー」ってそんな形に出来ない抽象的な概念なんかじゃないだろ
誰もが子供のころに憧れ確固たる実像を胸に抱き宿す「志」のようなものだろ
少なくともヒーローもの描いてる作者が自身の中に明確なヒーロー像が存在してないって事実にドン引きなんだけど
0439名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 21:40:18.80ID:TaIzfBRI読み切りの主人公様だから無理
0440名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 22:02:05.18ID:GrlIlF0G0441名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 22:02:19.90ID:3o9AJawi打ち切り連発の糞漫画家ホッコの分際で烏滸がましいにも程があるのだ筆と尻小玉を折って償え
0442名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 22:13:22.76ID:QFrDd71G堀越さんの言うヒーロー像は「アンパンマンがばいきんまん殴り倒すとスッとしますね」とかそのレベルのガイジだぞ
一時期ここでもふたばでも笑われてたんで多分エゴサで見て言わなくなった
0443名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 22:25:15.87ID:QFrDd71Gヒロアカアニメ的には過去最高視聴率取れるチャンスかもね
3期の最終回も台風直撃で「最終回平均視聴率がワンピース超え」とか意味不明な褒め方してたし
0444名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 22:34:28.31ID:ug6idSa3あまりの感受性の乏しさに障害を疑うレベルだな・・・
普通の人間は子供のころから、童話や児童アニメなんかで
大なり小なり勧善懲悪から因果応報を学んでいくものだろ
良いことすればよいことが、悪いことすれば悪いことがって
そして「弱いもの、虐げられるものの味方」としてヒーロー像が育まれる
堀越は幼少期の人格形成の段階で既に終わってたとしか思えん
0445名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 22:44:54.09ID:3o9AJawi頭のパンも分け与えてるけど少し削れただけで飛行すらままならなくなる位本来ならデリケートな部分なのに帰還よりパトロールを続行してるんだぞ
勝手に幼女背負ってドンパチして何ともないのに救急車に乗り込むデクズは存在自体がホラーマンだわ
0446名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 22:45:28.72ID:8pFZfa0/単に堀越さんご本人だけが「ばいきんまんをぶちころせー」ってなってるならそこそこヤバいけどまだマシなんだよ
「アンパンマンが来たらキャラがやれやれーってなるじゃないですか」って言って
自他の区別がついてないのをナチュラルに暴露してるから二重にヤバい
0447名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 23:03:43.65ID:x0Y3q4AJ応援してるデクソに感情移入してしまって
負ける予定だったダウトをつい勝たせてしまった
などと言っているからな
マジで漫画内と現実の境界がない
ボーダーの向こう側の病名のある精神状態
さらにそのせいで後々の予定していた展開が全てダメになったと
編集との打ち合わせ無視案件だろうな
0448名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 23:26:42.24ID:gOIjeIrd0449名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 23:28:57.24ID:rUM/ifSoこの前出たウルトラアナルの久保先生との対談で
編集中にラクガキしてるって言い出してドン引きされてた
間違いなく打ち合わせ内容聞いてない
0450名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/09(水) 23:40:28.05ID:I9X7nPZE>>446
今まで誰も指摘してないけどアンパンマンを子供向けアニメだからって見下してるよな
0451名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 00:26:09.77ID:/TUwc4Kc悪党倒す主人公らが好きというのではないところが恐ろしい
0452名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 02:58:35.74ID:EEtK7QLxその話が本当なら堀越は真性の馬鹿だな
計画性がないのは打ち切り作家らしいとも言えるが
0453名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 03:11:39.75ID:9S+XDkUW普通は逆だよな
人助けして、後から他人に「ヒーロー」と呼ばれるんだ。
キャプテン・アメリカを見習え
0454名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 03:14:44.76ID:ESl8zg+E0455名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 03:31:49.12ID:MuZH/joo猿越「フォルゴレは馬鹿、変身能力あったらあんなことやこんなこともできる」
とでも思ってんだろうな
清麿とは違う意味で
0456名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 03:33:53.61ID:EEtK7QLx絶対に英雄になれない条件が一つある
英雄ってのはさ、英雄になろうとした瞬間に失格なのよ
お前いきなりアウトってわけ。
っという日本の某ヒーロー物の名言を思い出したわ
0457名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 06:03:55.50ID:GvMTqEY8主人公のヒーローネームがデクなんですがそれは
0458名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 08:26:34.29ID:/CJK/l9Yこれじゃ神の名の下に破壊と略奪をするISISより劣るだろ
0459名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 10:55:24.95ID:cRuI77ytそれでもヒーローへの夢を捨てずにイジメっ子にまで助けの手を差し出し
そのヒーロー性がダウトに認められて親からの棚ぼた個性じゃなく素晴らしい個性を勝ち取った
最高のヒーローになる存在、だからな
多分これ堀越も思ってることなんだろう
だから手マンもこれからもどんどんデクズの踏み台になるために育てられてんだろ
0460名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 11:34:33.84ID:/TUwc4Kc信者は師匠叩くよりまだ考え中なんて答えたほっこを叩けよ
0461名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 11:44:34.28ID:5GMlEDiz師匠叩いてんの?マジで?どういう思考回路してたらこんなことになるんだよ。
0462名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 12:17:52.87ID:1r0C4y3c0463名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 12:20:09.02ID:Y9tvZWit0464名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 12:20:32.51ID:+1Jq0cohどこにそんな描写があったんだ
ほんとに読んでる作品違う気がしてきた
0465名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 12:43:48.33ID:NF574Gle>肝に銘じておきな。これは君自身が勝ち取った力だ!!
骸骨のこれって個性持ちもデクズ以外の無個性も思いっきり軽んじてる言葉だよな
ナンバーワンヒーローかつ教育者がこれって本当にヒデは酷い
0466名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 12:57:32.10ID:JGOP+GxP「親から受け継いだ能力なんかより俺様が授けてやった能力の方が価値が高いんだ」
こいつ酷すぎるだろ
0467名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 13:18:40.82ID:BjdRjfsz0468名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 13:19:24.00ID:rZpko6sA運良く授かったものとか言ってる時点で完全に馬鹿にしてる
0469名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 14:10:19.59ID:ztRyevf9デクズが継承者になったのも単に運ってことになっちまったという……
0470名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 14:58:03.10ID:dqPc70OJ0471名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 18:16:07.99ID:t694MV11普通多くても1割じゃないか8割じゃ安っぽくなるだろせっかくの個性wがさ
0472名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 18:22:01.78ID:S+vhhzsU0473名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 19:46:49.07ID:gYkOU05c能力があっても鍛えてないので弱いからヒーローに助けを求めるとかヴィランはドーピングしてるからヒーローに対抗するけど副作用で苦しんだり暴走したりするとかすれば
ヒーローのいる個性社会で市民もヴィランも真に助けるヒーロー物とか出来たろうにな
兎に角異常なほどの勉強嫌いなせいでヒーロー物として何がしたいかの芯がないから糞漫画にしかならないし芯を持ってるヴィジランテはひでの糞みたいな素材でも何とかなるんだから
結局の所ホッコがジャンプ漫画家辞めればそれで済む話ではある
0474名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 20:56:50.42ID:huqit+TK作品的にはとあるシリーズ
能力が社会問題なら絶対可憐チルドレンとか被るな
0475名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 21:19:32.65ID:ztRyevf9とあるは能力者大勢いるのは学園都市だけだし
その学園都市でもレベル0(実質無能力)が6割
絶対可憐チルドレンは人口の5%が超能力者でそのうち9割がレベル1、その大半が「明日の天気がなんとなくわかる」程度の予知か「相手の感情がなんとなくわかる」程度のテレパス
0476名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 22:17:04.71ID:deWRbtfPいやハリーポッターとか大人気じゃん
ヒロアカがつまらんのはショボい個性ばっか主人公側に振り分けられてて敵はチート三昧だから
ハリポタだってハリーやロンやハーマイオニーやダンブルドアは雑魚揃いなのに敵はチートや強者ばっかりでご都合主義的に勝ってばかりじゃつまらんだろう
ハリーに感情移入しても楽しくないからな
0477名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 22:18:46.31ID:QPhJUMJc絶チルってそんなに少なかったっけ?
ほぼパンピーのクラスメートにも低レベル何人かいたし
低レベルはそこそこいる印象だったが
特務エスパーになれるような高レベル、極々一部なのは間違いないけど
僕ひでは街歩いてて肩ぶつかった相手が神個性で
誰にも気付かれないまま世界から消えてる人間がいてもおかしくない
そのレベルの強個性持ちが大安売りで
さらに子供世代は個性週末論だかでどんどん個性が合わさって強くなっているっていうのがヤバいくらいアホ
0478名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 22:22:47.30ID:deWRbtfPヒロアカの一般人の強さって異常じゃね?
ヒロアカより無名の一般人が強いのやチートがいる有名作品ってある?
ここまで強者揃いなのに主人公側は雑魚だから感情移入したくない情なくなる
0479名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 22:56:53.74ID:ztRyevf95%がエスパーでその大半が低レベルってのが劇中で明示されている公式設定
クラスメイトにも低レベルが一人しかいなかったよ
後でパンドラっていう主に戦災孤児エスパーを集めてる犯罪組織から同年代が送り込まれてきたり
保護した元敵のエスパーを学校に入れたり
チルドレンを狙ってきた敵エスパーが転校してきたりしたから増えただけ
0480名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 23:11:17.79ID:45FWjbnc人類全員エスパーの虎よ、虎よ!とか名作だしな
0481名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 23:12:01.36ID:busoD8/kシリーズ通して3人以外のメイン生徒ってロンの妹兄弟とマルフォイネビル、後半にルーナくらいだべ
10人もいないぜ
0482名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 23:17:45.17ID:deWRbtfPその中で雑魚はネビルだけ
ロンの兄弟は全員エリート
ルーナは神秘部の戦いで一人だけ無傷だったレベル
0483名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 23:19:58.13ID:moIc3buKひでに置き換えると
主人公トリオ→デクズ 切島 八百万
ヒール→バクズ
その他メイン→飯田 愚息 おち○こ
先生→ダウト グラン 相澤
ハリポタ風に配置するとこいつら以外はモブになるなw
0484名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/10(木) 23:41:25.40ID:gYkOU05cギャグ中心だけどプロはプロ同士で遣り合ったりガチだと1年は運とノリが良くない限りプロからは基本逃げたり委員ごとに上級生との縦の繋がりを出したり年季と戦闘力は比例してたり
NINJAではなく歴史的考察を元に実際の忍者が使用していた忍具や手段を授業で使ってたりと中々に侮れない掘り下げをしていたりする
0485名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 00:15:57.70ID:qHMEfR2cよく比較されてるし
0486名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 00:30:48.27ID:JNR6WZEvストーリー展開も忍たまと似た感じでよかったんじゃないかとも思う
通学中に人助けをしてたら…とかプロに頼むほどでもない依頼が学校に来て…とかで担任が授業しつつ事件に繋がっていく感じ
ヒーローだけ狙うヴィランしかいないのとろくに授業もしてないのに何もかもが学校主導で展開するのとで歪になってるとこもあるんじゃないか
0487名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 00:50:23.20ID:Xpm7NF4k0488名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 02:30:10.45ID:zrw+FQs3↑
こういうなぜか「頭良い」扱いされてる漫画家って何なんだろ
堀越とか疾駆は何やっても舐められるけどこいつらは舐められないし
「舐められる漫画家」と「舐められない漫画家」みたいなのってあるよな、漫画家としての実績に関係なく
0489名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 02:42:49.35ID:G4ENM67a途中からバトル路線に舵をきったのも幸いしたんだろう
松井はいつ打ち切られてもいいようにだいたい10話区切りでストーリーを作るらしいがそれだとあまりだらだらしたイメージにならない=テンポよく見える、とか?
0490名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 03:26:39.22ID:5E2C7CzxB「売れてるからパクろ、売れてる理由?売れてるからでしょ」
0491名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 03:27:36.87ID:ZWdFUvNRこのせいで未だデクズはボスキャラ誰も倒していないという連合したっぱの脳筋マスキュラーくらいか倒したのw
それでさえダメだワンだからなんだかなw
0492名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 03:37:28.51ID:57ZYWCIL0493名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 05:35:24.54ID:ZOhM9sZ7正しいから正当防衛なんだろうが
0494名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 08:32:45.78ID:F69dlKPJ0495名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 08:55:59.78ID:Lp9bg1usきっかけ→シャンクスに憧れる
したこと→ゴムゴムの力の訓練
結果→近海のヌシを倒せるほどに成長
【デク】
きっかけ→マイトに憧れる
したこと→ヒーローの研究
結果→せっかくもらったOFAに体が耐えられない
0496名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 09:35:30.55ID:/8cTvCwm×ヒーローの研究
○ヒーローの事件メモるだけ
0497名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 12:09:56.01ID:pZ4tkn4B△ヒーローの事件メモるだけ
○有名なヒーローの事件メモるだけ
だぞ
0498名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 12:17:38.05ID:gFd4nJUKでも自殺未遂事件時の救出後のインタビューの際の顔真似は出来ます
なんなんだ、この偏りまくった知識
コイツ、ヒーローの顔真似芸人かよ
0499名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 12:19:04.96ID:5E2C7Czxサポートアイテム使ってたことすら知らないぞ
つまりなんとなく見た範囲は知ってるけどダウトのことすら深く知ろうとしない
上っ面だけの知識なだけだぞ
0500名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 12:33:45.17ID:hJjmOYOr0501名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 14:31:56.40ID:WQT22ZYnhttps://i.imgur.com/YAHn4Kw.jpg
0502名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 14:52:42.67ID:gFd4nJUKもはや刺さってるというより
鉄パイプで頭ぶん殴って、脳みそぶちまけてるな
0503名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 15:25:30.99ID:u42Ho9WK0504名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 16:15:18.10ID:Z1hd7vRgあいにく個性因子はヴィジランテからの逆輸入で初期公式設定は足の小指の関節だからな
0505名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 16:21:45.50ID:PpgY0pmO今度は身体能力強化個性がゴミになる
かといって「身体能力強化個性持ちはそれ以外よりフィジカルが圧倒的にすごい!」ってことにしちゃうと
今度は手マンその他の「相手に触れないと発動できなかった(過去形)」奴らが身体強化個性持ちに対抗できなくなる
なんにせよ詰んでるっていうか、バトル漫画として使いづらい設定
0506名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 16:59:14.70ID:WPAwBn9I都合の悪いツッコミはすぐ見なかったことにするからレスバトルにすらならない
やたら「学生だから仕方ない」とか「漫画にムキになるな」とか矛先逸らししかしないし
0507名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 17:34:42.15ID:Z1hd7vRg0508名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 18:31:24.72ID:ZORmmTzY勿論作者もその際跳弾で自爆するまでがセット
0509名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 19:17:45.20ID:hJjmOYOr0510名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 20:49:34.10ID:GFUvV2Fphttps://i.imgur.com/xXZWTGP.png
0511名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 20:53:38.73ID:fSSdKhkV普通は後者でいいと思う
接触発動勢は無生物とか、生物限定でもその辺の小動物を捕まえて利用して間接的に攻撃しつつ、隙を見て接触を狙う戦法で十分やっていける
『能力の扱いが上手い作者なら』な!
0512名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 21:55:53.00ID:5E2C7Czxどのみち外れ個性なんてないほうがマシレベルでデクズが悲観する理由は皆無なわけだが
0513名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/11(金) 23:48:16.46ID:WPAwBn9I「身体能力の延長」っていうからには人間の器を超えた範囲の力は出せないはずが
明らかに世界崩壊クラスの大魔法の域のチートばっかで、その規格外の力は
いったいどこから沸いてるのか、等価交換の原則にひとつも合わない不合理さの極み
作者も信者も「それはもうそういうもんだろう!」で片づけすぎなんだよ
都合のいい時だけ「ジャンプ漫画だから」を言い訳にすんな
歴代の勢い重視の作家たちだって基本骨子は皆真面目で真摯だったんだよ
0514名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/12(土) 00:00:52.63ID:GOD4OnrbOFAも体できてて体壊してなければあの力使い放題みたいだし
0515名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/12(土) 00:04:37.85ID:LboeE+CDなんでオールマイトごときが何十年も最強の座に君臨出来てたのかわからなくなる
0516名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/12(土) 00:47:44.11ID:+kOAa68zデクズと決戦しても燃えないわ。
>>515
OFAの真の力は神の寵愛。神の寵愛の持ち主は何をやろうと許されるし、敵にも負けない。
だから神の寵愛を失ったオールマイトはどんどん情けない姿晒してるだろ?
0517名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/12(土) 01:16:55.29ID:ZPc94Pw4■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています