トップページwcomic
1002コメント325KB

僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し) Part195

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/24(火) 23:24:09.06ID:PTWpdMIh
僕のヒーローアカデミアのネタバレスレ

※sage推奨、荒らしはスルー
※次スレは>>950無理ならレス番指定

【本スレ】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【283時間目】(ワッチョイ有り)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1566383584/
僕のヒーローアカデミア★45
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1538896525/
劇場版僕のヒーローアカデミア2人の英雄 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1534439285/
僕のヒーローアカデミア ネタバレスレPart168(IP無しワッチョイ有り)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1551707006/

※前スレ
僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し) Part194
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1568950765/
0141名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 17:52:21.82ID:8RGqToY6
>>139
個性名はそのまま「氷操」とかだと流石にベタすぎるか
0142名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 17:54:20.98ID:/ZbASk8c
>>140
一発変換で出るだけだろ
0143名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 17:56:38.00ID:TT2PQwlZ
デクにも爆豪にも入れ込んでないからこの流れは苦痛
いつまでも同じ会話してんなよ
0144名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 17:57:24.14ID:7MEw/nzv
バレ見つけられん
0145名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 17:59:50.61ID:KusHVgAH
>>140
せっかく静かになったのに蒸し返すなよ
0146名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 18:04:13.30ID:sxMyUkRc
2週間ぶりにここ来たけど流石に水曜にバレは来ないか
長い2週間だったけど気付いたら本誌とキャラブックとアニメが目前に迫ってるのは嬉しいな
0147名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 18:06:50.87ID:EbnQGxTj
>>137
ワーコレかい
混乱したやん
0148名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 18:10:46.85ID:yarHAlGt
>>137
砂糖と瀬呂欲しいのに4は制服で続きもインターン関連なんだよなあ
葉隠ちゃんは仕方ないとしても砂糖瀬呂甲田可哀想に
0149名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 18:19:04.01ID:bzeLr2Te
>>141
個性名「起爆装置」で触れたものを爆弾に変える
なんかよりベタなほうがいいよ
0150名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 18:28:05.45ID:VMkHT+AL
>>149
ふたばにお帰り
0151名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 18:36:03.99ID:NcIQG3G9
>>149
地雷をバカにしようとして失敗してんの草
0152名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 18:42:46.78ID:wKD3bmvY
サーリューキュウファット出してくれんのありがてえ
映画のはデク爆豪轟オールマイトナインとあと一人は死柄木がいい
0153名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 18:56:36.91ID:T2wYfInq
いよいよ伝説のインターン編がお茶の間を席巻するかと思うと震える
0154名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 18:58:56.29ID:rbp77oKk
インターン編は人気だから楽しみだ
0155名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 19:08:16.64ID:tv3d7ydi
>>153
キチガイ粘着が妄想で膨らませたことが多くの人間の目にさらされることで否定されちゃうんだろうな
0156名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 19:09:41.17ID:vrkd6PGW
4期は普通に面白いしミリオカッケーから好き
0157名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 19:23:34.78ID:u+G6FFex
4期で新たに見れる個性
ヒーロー→予知、(巨大化)、波動、再現、透過、(竜)、脂肪吸着、毟毛、ムカデ、バブル、施錠、
チンピラ→(細くなる)、刃が飛び出る
ヤクザ→葉操、擬態、窃盗、結晶、食、(バリア)、強肩、活力を吸い取る、真実吐き、泥酔、クロノスタシス、オーバーホール(分解・修復)
他→(巻き戻し)、葉っぱを変化させられる
0158名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 19:25:07.71ID:bzeLr2Te
>>157
同化にしかみえないのに擬態や強肩もあったか
0159名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 19:27:46.36ID:bzeLr2Te
>>155
前みたいにアニメスレで暴れるなよ
0160名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 19:32:41.14ID:GkCe7bfC
>>149>>158-159
ふたばにお帰り
0161名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 19:33:57.35ID:hOdCTgKD
ミリオとサー好きだから4期楽しみだ
インターン編はミリオの物語だよなぁ
0162名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 19:40:03.01ID:MyrACJiW
>>149>>153>>158-159
こんな典型的ヒロアンまだいたんだw
よく恥ずかしげもなく来れるねw
0163名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 20:23:18.80ID:bzeLr2Te
>>160
>>162
飛行機飛ばしてずっといるな
わかりやすすぎる
0164名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 20:27:13.78ID:yyyYzhVU
>>163
ふたばにお帰り
0165名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 20:33:02.37ID:08yH+BRC
>>159>>163
ふたばにお帰り
0166名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 20:35:27.74ID:ilPno1aH
明日誰もバレしてなかったらするわ
0167名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 20:46:19.28ID:qiMCkdVb
>>166
よろ〜
0168名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 20:47:20.58ID:8RGqToY6
>>166
よろしくお願いします
0169名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 21:14:36.09ID:SqpX4iGK
>>157
巨大化はヒーローじゃなくてチンピラやな
ねじれちゃんたちに倒されたやつ
0170名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 21:29:04.19ID:PISNga7s
潜伏解放戦士とインターン再開の設定があればいくらでもバトル展開を生み出せそう
とりま全員分のインターン先を知りたいわ
0171名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 22:14:47.83ID:wE3ixDej
ねじれちゃんの戦闘シーンはデクVSオバホに乱入してきた経緯説明であっさり消化された感あったからじっくりと戦うところみたいわ
アニオリで増やしてくれるかな
0172名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 22:46:31.18ID:lr2bLIsD
増強薬を使った活瓶と相性悪いのに頑張ってプルスウルトラしてるよねねじれちゃん
リューキュウの指示通りに迅速に動いてるし、サーの救助とコピーコンプレスとのバトルもしてるはず
0173名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 22:48:58.64ID:OIOTGJFc
音本と酒木にミリオがやられない理由がすき
あと入中に辛辣なトガちゃん
0174名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 23:09:14.19ID:8RGqToY6
トガちゃんで思い出したけど怒らないでよ入中くんの回の単行本に就労支援されてる没になった扉絵で手を繋いで楽しそうにダンスしてるトゥワイストガコンビが可愛くてすこ
0175名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 23:14:58.08ID:UnMN5Md3
>>170
解放戦士なんて10万人いても連合に負けるような雑魚集団だし
プロヒーローも一緒なんだから一瞬でやられるだけになりそう
0176名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 23:16:07.39ID:o5Vpgo9L
>>175
ふたばにお帰り
0177名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 23:18:16.49ID:/ZbASk8c
開放戦士の怖さは数の戦闘力じゃなく
どこに潜んでるか分からない間諜的恐怖だろう
0178名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 23:22:52.37ID:0Otiu7gT
>>175
泥花に10万人いたわけじゃねえし
そもそも一人ひとりが強いことも言及されてるし
外典荼毘と煽動とサッドマンズパレードとギガマキ用の温存作戦と弔オリジンなど両サイドのいろんな思惑があった現場の一度の勝ち負けでそれぞれの強さなんてわかるわけないだろ
それに戦士全員が強いやつに勝てる手練じゃないから雑魚だわとか思ってんの頭悪すぎ
脅威はそこじゃねえよ
手配されてない一般人が思想のもとに結集し誰がいつ個性をふりかざし誰を何人殺してもおかしくない状況というのがやべえんだよ
別に何人殺そうが雑魚だからプロがそのあと捕まえればいいとかそういう話じゃねえから
0179名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 23:23:14.39ID:UnMN5Md3
>>177
ヒロアカ世界は元々そこら中で犯罪起きてるんだし普段とあんまり変わらないんじゃ

スナッチってマイナーっぽいヒーローにもタイマンなら連合メンバーは負けてただろうし
その連合に負ける解放戦士が暴れたところで事件があればヒーローが1分もしないうちに
大量にかけつけるんだからどうにもならないと思うんだけど
0180名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 23:24:26.29ID:UnMN5Md3
>>178
普通のヴィランだって急に暴れだすんだから変わらんやろ
0181名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 23:29:56.79ID:k6nxI32M
>>175
>>179
>>180
ふたばにお帰り
0182名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 23:32:14.99ID:3oCLN1Pi
>>179
UAの中に戦士がいても同じ事いえるか?
0183名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 23:32:31.71ID:UnMN5Md3
そもそもヒーロー>>>脳無のいない連合>解放軍なんだから
ハイエンド以外は誤差みたいなもんやろ
連合だってトップヒーローなら瞬殺できるからな
0184名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 23:32:57.62ID:LZv5t1MM
常闇くんどうしてるかな
0185名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 23:33:43.12ID:UnMN5Md3
>>182
そこら辺のプロヒーローより強い学生がいるんだから
すぐにやられるだけじゃないのか
0186名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 23:35:22.23ID:2zk6jl7B
>>183
別に強いから描く、弱いから描かないとかじゃねえし
弱いから面白くないとかでもない
そもそもの会話のはじまりが
「相手が解放戦士なら他生徒の戦闘も描かれる可能性ある」って流れなんだよ
それなのにグダグダ一人で何言ってんだお前消えとけやゴミ
0187名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 23:35:59.22ID:3oCLN1Pi
>>185
それは正体がばれてからの話だろ
こっち側の行動や作戦が全部敵に筒抜けになる怖さを言ってるんだが
0188名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 23:38:09.01ID:5H0fsVH2
>>175>>179-180
>>183>>185
ふたばにお帰り
0189名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/25(水) 23:39:04.26ID:UnMN5Md3
>>187
ただの学校なんだから作戦も何も無いやん
それに個性なんかがある世界なんだから情報なんて筒抜けが普通だろ
0190名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 00:01:25.76ID:04bwPurE
個性がある世界だから情報が筒抜けになる可能性があるとかならわかるけど
情報なんて筒抜けが普通だろは意味わからん
0191名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 01:01:18.18ID:J3QcpXzW
>>189
それが普通ならホークスは何のために命かけてんだよ
0192名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 01:03:24.30ID:f42d+91J
>>189
ふたばにお帰り
0193名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 01:33:18.45ID:NY1sdmnQ
>>190
解放軍みたいな組織があるなら情報盗める個性持ちなんて
重要な個性持ちを引き込まないわけないだろうな

>>191
No.2をスパイに使うとか意味わからんよな
そういう個性を持ったやつを使えばいいだけなのに
0194名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 01:37:18.08ID:NY1sdmnQ
サーが生きてたらちょっと連合メンバーと目線を合わせるだけで
これかの連合の行動や新しく連合に加わるやつやアジトや
これからアジトになる場所も全てがわかったのに
羽を操るだけのスパイに向いてるとは思えないホークスなんかより
もっとスパイ向けのやつなんていくらでもいそう
0195名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 01:46:09.78ID:JomKuH+S
>>193
そういう個性持った奴を仲間に引き入れるわけないやろ
0196名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 01:51:08.79ID:NY1sdmnQ
>>195
連合の仲間になる必要もないだろ
記憶を読むとかそういう系でもなんでもいいんだし
個性社会でスパイなんてしようと思うのが間違いじゃないか
0197名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 01:53:14.98ID:JomKuH+S
>>196
そんなキャラ作中に出てないけど
僕の考えた最強のキャラクターか?
0198名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 01:58:21.69ID:NY1sdmnQ
>>197
ただの例えだろその前にサーも出してるし
だいたい解放軍ってホークスからなんの情報得ようとしてるんだ?
ヒーローなんてしょせんは警察の使いっぱしりでしかないんだから
そんな重要な情報なんて知らされないだろうに
解放軍幹部の政治家のやつのほうがよっぽど情報集められそうだけど
0199名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 02:04:30.16ID:JomKuH+S
>>198
じゃあ例えばサーは対処人物に触れて目線合わせないと個性発動出来ないけど記憶を読み取る事出来ないけどどう接触させんの?

連合の欲しい情報はまだ明かされてなくね
ホークスを完全に信頼してるのか捨て駒なのかすらまだ分かってないし

政治家が今までヒーロー界に関わったシーンあった?公安が全て取り締まってるんだろ
0200名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 02:21:27.24ID:NY1sdmnQ
>>199
スパイできるなら接触ぐらいどうとでもなると思うんだけど
接触すらできないのにどうやってスパイやるんだよ

ホークスのスパイがバレてて体に付けてるやつが実は
爆弾だったみたいな展開なら面白いのにな

警察の許可が無かったらヒーローは現行犯を
捕まえることしかできないんじゃないの?
個性を使えるだけで逮捕権も捜査権もないんだし
政治家なら警察とかと関わったりしてるだろ
0201名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 02:31:18.89ID:sdlpI8z8
>>200
いやそういう個性持ってたら警戒されるだろ?
触れないと発動しないって相手にバレてたら近付けないだろ

その警察は政治家に全部内情話してると思うか?
公安の目的はヒーローすら知らされてないのに

政治関連は取り込めたのにヒーロー関係者はスライディンゴーだけだしヒーローの人材なら解放軍は絶対欲しがるだろ
それで相手側が仲間の要求を飲むのがランキングの高いヒーローでホークスが選ばれたんだろ
0202名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 02:36:08.87ID:JomKuH+S
>>201
ID変わってるけID:JomKuH+Sです
0203名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 04:55:24.94ID:NY1sdmnQ
>>201
スパイやるようなやつは個性公表なんてしてないだろ

政治家なら警察OBだったり伝手があったりするんじゃないか

現役ヒーローのNo.2って言ってもヒーローの上層部や警察からみたら
ただの下っ端だろうしやっぱりそんな重要な情報は知らされないと思うけどな
実際にホークスは使い捨てがやるような任務やらされてるしな
0204名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 05:19:05.51ID:JomKuH+S
>>203
個性公表してないような奴を仲間に引き込むわけないだろ
個性開示なしに信頼得られると思うか?

ヒーロー社会に政治家が何処まで関与出来てるのかまだ明かされてないのに政治家への信頼感なんなん?
もしその伝達があるとしてもそれなら政治家じゃなくて情報源の警察OBに行くだろ
そんでその上が公安ならホークスの方が上じゃねーか

No.2の社会的影響力考えたらいくらでも使い道はあるだろ
少なくとも政治家よりは余っ程役立つわ
0205名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 07:08:53.99ID:dtJINpyJ
>ヒーロー関係者はスライディンゴーだけだし
???
解放軍って他にもヒーローいたよな
0206名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 07:11:43.01ID:V0BOMOob
連合アジト突入時がそうだったけど大事件が起これば必ずトップヒーローが駆り出される 突入の情報を事前に手に入れることが出来ればヒーローから逃げることや迎え撃つことができるようになる
0207名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 07:14:51.59ID:nSXR4Xr5
>>205
誰?
0208名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 07:22:25.53ID:nSXR4Xr5
>>203
使い捨てが出来る任務なの?
0209名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 07:24:33.98ID:V0BOMOob
>>207
名前は明らかになってない 連合が泥化に入った時に屋根の上から監視してた奴と宅配便の車を止めていた時にいた奴
0210名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 07:34:09.16ID:nSXR4Xr5
そういや泥花はヒーロー含めて9割解放軍とか言ってたな
事件少ないだろうから有名ヒーローは居ないだろうけど
スライディンゴーも泥花のヒーローじゃないんだっけ?
0211名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 07:35:49.23ID:0AMu+hVZ
映画のゲスト声優どっちも知らない人だ
0212名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 07:52:06.63ID:oIib5euB
>>211
井上芳雄は有名人やぞ
嫁の連れ子の中学生長男と1歳の実子がいる
ニュースの内容が長男と仲良さそうでほっこりしたわ
https://natalie.mu/stage/news/348970
0213名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 08:01:23.64ID:6sEYU7Sl
どちらも有名な人だよー
0214名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 08:14:20.58ID:zbJj12yq
ホークスは自分をスパイだと思い込んでる悲しきピエロなんだ
受け入れるしかない
0215名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 11:30:59.54ID:dgqEy/oo
>>204
だからこんな個性社会でスパイなんかいらないだろ
個性で情報手に入れろよ

だから政治家の幹部がそいつらに接触して情報集めるんじゃないか
ホークスは公安に使われてるだけでしかないからな
政治家>ただの公安に使われるヒーローだろ

そんなに影響力あるか?
ただの芸能人みたいなもんだろうしせいぜい詐欺の広告塔とかぐらいじゃ


>>208
スパイなんて使い捨てできないと困るやろ
つまりいざとなったらホークスは切っても平気ってことじゃないのか
0216名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 11:48:53.57ID:nSXR4Xr5
>>215
ホークスって支持率ならNO.1じゃなかったっけ
あと政治家の幹部はヒーローに関われるの?
0217名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 11:54:15.10ID:J3QcpXzW
分かりやすく説明してやると
爆豪奪還やエリちゃん保護の時、味方側にスパイがいたら
あそこまでスムーズに作戦決行はできなかった
ヴィラン側にそういう人手がいなかったから
でもこれからは、直接しろ間接にしろ人数が増えた分その可能性が出てくる

スパイ向きの個性がいるいないは関係ない
今までできなかった人脈作戦ができるようになったという事
「市民」を盾にできるようになったという事
0218名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 13:05:47.74ID:dgqEy/oo
>>217
スパイを探せる個性持ちとかいないのか?
個性があるんだからそういう対策は必須な気もするが

ヒーローの情報公開されてるのに家族を狙ったりとかもないみたいだし
ヒロアカ世界のヴィランはそんなことしてこないだろ
いつも街中で急に暴れてヒーローにボコられてるだけだし
解放軍だってやってることは街中で暴れただけだからな
0219名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 13:11:37.33ID:lnoVGtBY
義雄と美桜どっちもかわいいー
ネームド女ヴィランめっちゃ貴重だな
トガちゃんマグネキュリオス以来じゃね
0220名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 13:17:05.30ID:gQzk4+uI
>>218
組織化された敵なら家族を狙うくらいはしそうだけどな
転孤の家なんてヒーロー遠ざけていたし
0221名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 13:17:52.45ID:TogeZ4y0
>>218
そんなキャラ出てないぞ
昨日の夜からずっと僕の考えた最強の個性の話してる奴居るけどなんなんだよ
新手の荒らしか?
0222名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 13:18:53.32ID:h4xTG63o
>>218
するだろ
ヴィラン連合と解放軍はしないだけで
0223名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 13:23:01.22ID:vKEjIq3f
>>215
>>218
ふたばにお帰り
0224名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 13:24:25.01ID:4R3yXJt+
おばさん人気の井上と若者人気の今田
完璧な布陣だなゲスト声優
0225名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 14:47:35.65ID:8otmGoFk
家族を狙うのはステインの思想に反してそうだし
0226名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 15:06:19.55ID:dgqEy/oo
>>221
ヤクザにもいたし警察のやつもその妹もそういう個性だろ

個性ある世界だからスパイなんてハイリスクローリターンすぎるだろってことだよ
テレパシーとか使えるやつがいたらいくらでも裏をかかれそうだし
サーチ個性のやつとかもいるんだから動きもバレバレになる
0227名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 15:13:40.63ID:RB8g1Ri9
>>226
そいつらは遠隔でノーリスクでスパイ探せるんだ
最強じゃん
テレパシーはどのキャラが使えんの?
0228名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 15:15:29.30ID:dgqEy/oo
>>227
合宿の時に相澤の命令をテレパシーで伝えてなかったか?
遠隔にこだわる意味がわからないけどヤクザは遠隔でも大丈夫だな
0229名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 15:19:26.42ID:hTX9CgGk
>>226
オバホのところのって音本?
真実語らせる前に殺されんじゃん
0230名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 15:21:14.30ID:hTX9CgGk
>>228
目の前にいたら殺されるけど
そしてテレパシーの個性は敵側は今必要としてんの?どうやって潜入させんの?
0231名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 15:25:09.86ID:hTX9CgGk
テレパシーはマンダレイ?
ラグドールのサーチはもう奪われてるな
0232名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 15:26:35.92ID:dgqEy/oo
>>230
じゃあ先にスパイを殺せばいいだろ
普通に就職したらいいんじゃないか?
そんな便利個性ならサイドキックでもなんでもなれるだろ
0233名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 15:28:38.71ID:dgqEy/oo
スパイなんてリスクしかないって話だからスパイする前提がおかしいか
適当に情報知ってそうなのを拉致ってから真実喋らせるやつの個性で
情報を頂くとかですむからな
0234名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 15:29:08.02ID:hTX9CgGk
>>232
そうだな?
スパイ殺されて終わるわ?
というか敵側が必要としてるかの話でなんでサイドキックの話になった?
0235名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 15:30:47.00ID:hTX9CgGk
>>233
誰拉致んの?
0236名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 15:35:02.37ID:aZlZyQhz
>>233
情報知ってそうなの拉致れたら確かにスパイ要らないなw
それが出来ればの話だけどどうやんの?w
具体的にはどのヒーローの個性使うの?w
0237名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 15:36:47.97ID:Ohb7lWcU
拉致っても自害されたら終わるけど死体喋らせる個性を使えば問題ないな
0238名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 15:37:57.42ID:Go1Oa8i7
今、出てるキャラが全てじゃないから
内通だろうが拉致だろうがスパイだろうが尋問だろうが
いくらでもこう言う個性持ってます。ってキャラ出せるし
0239名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 15:39:00.60ID:Ohb7lWcU
>>238
出さないことも可能なんだよなぁ
0240名無しさんの次レスにご期待下さい2019/09/26(木) 15:39:54.02ID:7bf5T+ff
僕の考えた最強個性持ってるキャラなんで居ないの?って話か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています