HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1181
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ af16-tKbs)
2019/09/23(月) 19:06:14.63ID:ce/aUUbC0【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を三行重ねて立てて下さい
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒もしくは荒らし行為は厳禁。キャラに対する不必要な中傷およびアンチ発言も厳禁。
★指摘を受けても上記該当行為を続けた場合、注意レス以降の発言権を認めない。sage書き込み推奨。
★スレ立ては基本的に>900の人。900が立てられない場合は他の人にお願いすること。スレ速度が速いときは早めにたててもいい。>>踏み逃げの場合は>920の人が立てる。
★同ランク内に序列はなく、左から五十音順に表記する。また無暗にランクを貼らないこと。
★ランク差は全て同じとは限らない。善戦できる差もあれば、かなりの大差がある場合もある
★自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
★原作に登場しないアニメ・映画・ゲーム等のオリジナルキャラは暫定ランクに含まない。
★個人ランクの保有・開示は立場の明確化・円滑な議論の展開のため推奨される。
★ネタバレ情報は発売日まで暫定ランクに反映されない
★ネタバレ情報を話題に出す事は公式発売日の2日前正午12時に解禁とする
【暫定ランク】
SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
※前スレ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1181
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1568258293/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0781名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 16:43:14.64ID:hTNy17tGa死と隣合わせで死を受け入れる覚悟があるからこそ慎重になるような
保険とは違うと思うな
0782名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMed-2D3C)
2019/10/05(土) 17:03:33.66ID:wDrRCGrKMモラウの話だが、いつどこからでも一発逆転がある
警戒はしても想定はし過ぎたら逆効果だってこと
蟻みたいに接近しないとならないこともあり得るし、王を殺せばネテロ含め全滅しても人間の勝利ってこともある
0783名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 17:06:49.41ID:hTNy17tGa言ってることはわかるけど、毒は想定しすぎに入るのかな?
0784名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 17:17:53.51ID:hTNy17tGa想定って言葉使っちゃったけど想定はあくまでも自分が考える上での話で、キャラとしては一発逆転があるからもっと警戒すべきではないかってのが自分の主張だよ
0785名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MM15-1+Sb)
2019/10/05(土) 17:31:52.26ID:WToYuqAYMキルアの作戦をゴンが実行してもいい
接近戦しか出来ないなら出来ないなりにやるべきであって、自分に合わない能力では弱くなるだけ
0786名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MM15-1+Sb)
2019/10/05(土) 17:33:42.47ID:WToYuqAYM完全に毒を防ぐ方法はないし、耐性をつけたり解毒剤を仕込んだり、解毒出来る仲間と一緒に行動したりだな
0787名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 19:22:34.20ID:DSo1SSjx0作中の登場キャラは全てバカであり。自分は頭いいと言いたいのか
その主張を俺は聞いて拍手すればいいの?
0788名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 19:22:35.06ID:DSo1SSjx0作中の登場キャラは全てバカであり。自分は頭いいと言いたいのか
その主張を俺は聞いて拍手すればいいの?
0789名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 20:15:43.68ID:hTNy17tGaんー、アンカーないから分からないけど自分に言ってるのかな?
まあそうだとして788に言いたいのは>>768だよ
後、自分は描写に納得できないとは言ったものの、演出として棚上げするなら納得できると言ってる、キャラをバカにしてるつもりはない
それと一応聞くけど788は自分を馬鹿にする意図があった上での発言なのかな?まああんまり気にしないけど悪意があるなら暴言と一緒だよ
0790名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 20:37:35.25ID:DSo1SSjx0仮に登場人物全員がバカだとして、その主張に何の意味があるのか
原作きゃらが気軽に殴り合うのは事実
バカであろうとなかろうと変わらない事実
演出として棚上げすると言うが。
強さ議論スレでは演出関係ないから誰もが相手に殴られないように遠距離から戦うことにすると言うこと?
それとも演出も強さのうち。描写から強さを判断する(接近戦ありで強さ議論する)ということ?
後者なら何も言わないけど、前者なら反対だな
0791名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 20:41:55.11ID:DSo1SSjx0実際に作中でキャラの思考行動パターンにそって議論を展開すべきだと思う
0792名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 20:54:41.76ID:hTNy17tGa>>791や他の人が、ビスケの描写を根拠に念バトルにおいて殴られたくらいじゃ致命傷にならないって主張をしないならそれでいいや
0793名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/05(土) 21:07:07.30ID:Nl9CcN+Na下手な発より、武器に即効性の毒を塗った方が強いし
ヂートゥが周の毒ナイフで暴れまわったら、ランクが上でも柔い奴は殆ど死ぬ
キルアが同じ事したら更に凄いことになるが、そんな糞展開は読者に求められてないから実際にはしないんだろう
0794名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 21:31:18.51ID:hTNy17tGa一応棚上げの事聞かれたので自分の考え
この場合ビスケが一発撃たせてあげるって設定をなかったことにするって事かな
おそらくで悪いけど、継承戦で仮に強敵とビスケが戦う時に一発撃たせる事はないだろうから
0795名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 21:48:05.29ID:hTNy17tGaあー、ごめん
棚上げだから、今回は見なかったことにして継承戦の描写まで気にしない事にするってのが正しいのかな
なんか後付けで言い訳ぽくなっちゃったから、この件はこれで本当に終わりにする
0796名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/05(土) 22:38:15.62ID:8KYCSHb6dああいう念経験あって、打撃最強はまさにBランクトップの証
ウボォーの上位互換でクロロクラスが一撃でもヤバい相手
0797名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-L/8j)
2019/10/06(日) 00:16:50.13ID:vhPMIQYh00798名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6674-/shY)
2019/10/06(日) 03:14:30.36ID:07L6P+3E0全く想像がつかない
まあ確実にひとつ落ちそうなのは近距離格闘しかなくて技も経験も少ないゴン
総当たり戦では負け数一番多そうなので、ゴン以外の全員>ゴン
0799名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM8e-WRwn)
2019/10/06(日) 03:36:08.71ID:OwqRGJMtMその理論だとBランク最強という結論が矛盾しない?
念経験ある人のあれで突かれたら俺の防御力ではガードし切れない攻撃をヤバイ感じで食らわないのが原作のクロロなので
念経験と打撃最強ではピースが足りないと思う
あとそもそもビスケの打撃最強って描写が怪しいと思うけどね
0800名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM8e-WRwn)
2019/10/06(日) 03:56:10.10ID:OwqRGJMtM自分の場合この並びのままキルアはモラウの右に置きたいな
攻防力がイマイチなのと勝つ為の発想とか思考の瞬発力でゴンの上を行ったことが無いと思うので
ピトーから2回もゴンを救ってるので危機察知とか判断力はいいと思うけど
0801名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/06(日) 07:41:43.61ID:q3ev8jyJ0でもキルアならそれくらい絶対思いつくよな
今ある発も電気訓練が元だし、オーラを「あらゆる生物に効く、毒耐性も効かないこの世に存在しないレベルの毒」に限りなく近い毒に変化させて、肉体変化と組み合わせれば毒ベンズの上位互換ができる
まあスレの趣旨からは外れるが
0802名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-L/8j)
2019/10/06(日) 08:24:23.75ID:vhPMIQYh0ゴン以外はそう差はないですかね
>>800
カイト>クラピカ>ゴン>モラウ>キルア>ノヴ という風になりますね
0803名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/06(日) 11:02:02.40ID:pFEvWp5i0バランス取る感じで良かったな
ヨーヨーは中距離で何度も攻撃できるけど単純な遠距離攻撃じゃ投石より弱いもんな
0804名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/06(日) 11:16:19.65ID:SNW4IvwX0それ自分も死んじゃうじゃんw
カイト モラウ ノブ 中指クラピカ > キルア ゴン
細かい序列は無理だけど
キルアゴンはこの中で実力がかなり落ちると思う
30%モラウですらゴンキルよりも活躍してたよ
0805名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-nWna)
2019/10/06(日) 12:51:42.84ID:97qwX6AYrそれがわからない馬鹿は保険もなしに接近戦挑んで殴り合ってあっさりハメ殺されていくと
0806名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 14:20:41.82ID:g9/SpKt7aモラウとノヴの攻防力が今一よく分かんないんだよな
肉弾戦にどの程度強いのか分からない
0807名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/06(日) 14:33:29.35ID:wmjYaclW0ノヴはよくわからん
0808名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/06(日) 14:38:51.44ID:/bdc3rUg0直接殺さずに相手よりも生き延びるだけなら
ノヴは誰相手でも速攻でマンション引きこもってずっと出ないが正解だと思うよ
あいつこそ正直に殴り合う必要全くない
0809名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 14:45:38.80ID:g9/SpKt7aあんま一般人にどうのって意味がない気がする
レオリオは試しの門2(8トン)を開いてるし
そのゴンとの腕相撲で、利き手を使わずに良いところまで行ったシズクも
巨漢の男を数十メートル吹っ飛ばせる攻撃力がある
シズクは団員の中でも力が下の方だから、上位の団員は比較にならない程凄い事になっちゃう
キルアは試しの門3(16トン)クリアしたが、全力攻撃しても操作系で纏状態のズシは立ち上がれた
というか、キルアはハンター試験で人間を素手で解体したり、心臓だけを抜き取ったりしとったな
0810名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 14:58:32.82ID:g9/SpKt7aあの扱いでも一般人じゃなく凄い超人なんだよな
ジョネスもだけど
0811名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 15:00:40.04ID:g9/SpKt7a二次だった
0812名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 15:05:59.69ID:rzQ3vsGS0ズシの纏は凄いよねw
0813名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 15:13:15.76ID:g9/SpKt7a正直、あれは設定ミスとしか言いようがないw
0814名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/06(日) 15:14:36.88ID:q3ev8jyJ0なして?
0815名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 15:15:48.58ID:g9/SpKt7aそれでも修得率60%威力精度60%なのに、キルアの全力攻撃で耐える化け物には違いない
せめて、全力練で耐えさせるべきだったね
0816名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/06(日) 15:20:53.69ID:SNW4IvwX0どんな生き物も死ぬ毒ならキルアも死ぬじゃん
0817名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/06(日) 15:32:42.90ID:q3ev8jyJ0いやなんでそれを本人が食らってしまうの
0818名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/06(日) 15:40:41.19ID:SNW4IvwX0ゲンスルーはオーラ、フェイタンは防熱服、キルアは電撃痛いけどやせ我慢してるだけ
毒でも一緒でしょ
0819名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 15:46:14.17ID:rzQ3vsGS00820名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/06(日) 15:49:51.28ID:q3ev8jyJ0毒がなんで勝手に本人の体内に入ってきてしまうのよ
毒言うても毒の性質を持ったオーラだから念初心者でも纏ができりゃ体の表面にオーラを留めることはできるので傷口あっても大丈夫だし、常に出しとかなくても攻撃の瞬間爪先に纏えばいいだけじゃん
0821名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 15:51:07.69ID:rzQ3vsGS0キルアより耐性がある対象には通用しない
蚤の出血が止まらなくなる毒は通じてたから全く効かないとは限らないようだ
だから毒物でもモラウがやった二酸化炭素みたいな場合は死ぬかもしれない
少なくとも呼吸が出来ないなら死ぬみたいだし
0822名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 15:52:54.89ID:rzQ3vsGS0かすり傷でもあったらアウト
電気の性質になったら、オーラの性質ではないオーラになるから無理
0823名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 15:53:49.24ID:rzQ3vsGS0毒の性質になってもオーラの性質ではなくなるから無理
0824名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/06(日) 16:02:50.61ID:q3ev8jyJ0ヒソカやじっちゃんなんかは結構自在に操ってるように見えるけど
まあその前提なら傷あるとこに纏ったらアウトにはなるね
でも別に攻撃の瞬間爪先にだけ纏えばいいだけだし、さらに保険で手を硬質化したオーラで覆うとかやりようあるよね?
0825名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/06(日) 16:10:18.97ID:/bdc3rUg0あれシズク自身今対象の体内のどういう成分が毒かなんて絶対わかってないだろうに
0826名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/06(日) 16:44:57.26ID:zXFZXWyIa0827名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/06(日) 16:53:25.83ID:q3ev8jyJ0ヂートゥとかキルアみたいな超速いキャラが毒使ったら強いよねっていうのが始まりで、キルアなら思い付いてそうだよねって話
ついでに肉体変化と組み合わせたら毒ベンズの上位互換みたいだよねっていうだけで、別に拘ってるとかではない
でも毒強い設定だと速いキャラが毒に手を出したら一気に強くなってしまう感は否めない
0828名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-yLKh)
2019/10/06(日) 17:04:22.11ID:rVW8iy1vM0829名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/06(日) 17:23:17.08ID:pFEvWp5i0具現化系の調節とかと違って発の根本から好きに作るのは難しそう
0830名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-pTrw)
2019/10/06(日) 17:30:12.23ID:9b5lqTErr大谷とかイチローは歴史的にも突出してるから10万人じゃきかんし
0831名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 18:18:16.52ID:rzQ3vsGS0ヒソカもガムゴムとして操ってはいるけど、オーラの性質としては操ってはいないってこと
纏だけで大丈夫なら電気だって自分に流れないようにすれば済むし、爆発だって防御は必要ないことになる
0832名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 18:24:13.89ID:rzQ3vsGS0結局はイメージだから実際にある毒物に近いものになりそうだけどね
>>825
シズクは対象を認識出来れば、生き物と具現化物でなければなにで出来ているかは関係ないからね
あの机を吸い込めと言えば、生き物と具現化物以外は吸い込める
この先他の制約が出てくるかもしれないけど今の情報ではね
0833名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 19:51:19.93ID:rzQ3vsGS0誰でも死ぬ強力な毒ってイメージでは変化しようがなさそうだ
0834名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-M7YY)
2019/10/06(日) 20:28:10.29ID:2Wrs6EGldズシの10万に1人やゴンキルの1000万に1人って人口70億なら意外と多そうだけど
開花するにはさらにそこからいい師匠いい環境いい相手に恵まれないといかんからな
0835名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/06(日) 20:32:11.06ID:dRCsemY4dゼノの場合は通常の打撃ではクロロに連続でガードされてる
ドラゴンヘッドも普通に避けられるし
ビスケの場合は本気出したらバラが見えん速度で一撃必殺余裕の打撃可能
クロロでは例えガードしても腕がヤバいので
ゼノの打撃かなり受けてたところから
ビスケの攻撃数発受けて倒される可能性高い
0836名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 20:33:50.58ID:rzQ3vsGS00837名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/06(日) 20:39:05.98ID:twdJqfXC0数値1しか違わないんだし
打撃能力で上回ってたから勝てるというのは単純すぎる
クロロだって一撃がヤバイと思った時点でマントでの牽制とか色々やるに決まってるだろ
ビスケもマントで包まれたら終わりなのに
身体5と4の違いに体術そのもののレベルは含まれないとも言われてるし
クロロはゾル家2人の攻撃も大してダメージなく捌いてた事実からも
ビスケより体術が劣るとも言えんだろ
ビスケは遠距離攻撃ないし、マントをゼノと同じ方法で突破は無理
性質を見破ったとしても、どうしても警戒する必要がある
栞使えば、片手はフリーだし、ベンズナイフで逆転もあるね
0838名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-yLKh)
2019/10/06(日) 20:49:51.91ID:fPfiuR3+M0839名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/06(日) 20:50:40.62ID:SkXadpd7dはーい、数値の体に体術含まれない謎理論来ましたー
身体能力を表してるんだから、体の強さや体術含まれるに決まってるだろ
数値5のピトーと数値3のクラピカ比べて、体術がピトー以下とは言えない。なんて意見あるわけないし
ビスケのバラ瞬殺描写からも、明らかにクロロは数値分だけ不利
通常打撃をかわしきるなんて、相当離れてないと無理だし
ビスケの念経験踏まえると、奇襲も難しい
クロロの不利は変わらないね
誰もクロロが防御一辺倒で、ビスケが攻撃し続けるなんて言ってないのよ
現実として、戦闘の中でビスケの通常打撃を捌き続けるのは不可能ってだけ
王の通常打撃、捌き切れないから誰も勝てない理論と同じ
それの下位互換だね
0840名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/06(日) 20:54:45.04ID:SkXadpd7dウサイン・ボルトなんて数十億人に一人の才能だしな
そう考えるとゴンの1000万人に一人の才能は主人公にしては微妙
唯一無二の才能でいいと思う
まあ、ウイングの見解だけど
ゴンさんになれる人間がそう何人も居るとは思えんし
0841名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-yLKh)
2019/10/06(日) 20:58:12.70ID:fPfiuR3+M体術は身体能力と武術じゃないの?
0842名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/06(日) 21:05:30.77ID:twdJqfXC0あくまで体に体術含まれない意見を尊重した話ね
それを除いても、クロロの体術成績なら、ビスケと互角以上でもおかしくないし
Bランク二人同時相手にして軽傷で済んだのは大きすぎるよ
ビスケの強さはクロロならわかるだろうし、なるべく距離を置いた戦いするだろ
近接だけなら負けるだろうが、遠距離混ぜて能力フル活用ならわからんよ
ビスケは打撃しかできないの忘れてないか?
王みたいに、クロロが反応できないほど速いわけでもないぞビスケは
むしろ、栞で能力向上して、ヒソカ倒したクロロの方がBランク筆頭だろ
0843名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 21:06:02.22ID:g9/SpKt7aここのランクでもFと低め
サブと同程度だとしたら、怪我したGIキルアに倒されてるから大したことないだろ
まぁ、結構差がある可能性もなくはないが
そもそもビスケはチビスケと同程度のAOPしかないしな
0844名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/06(日) 21:13:41.39ID:SkXadpd7dそれを普通にガードするバラのオーラはヤバい
キルアもサブ相手にはるかにオーラ多いと言ってるし
ドッジボールでもヒソカのオーラはそこまででもないから、クロロも同等以下
ゾル家二人は本気出せばクロロの防御貫通できるから比べられんけど
通常打撃ではクロロに防がれる
ゴリビスケットのバラ一撃の速度と破壊力はヤバい
あの速度で出せる攻撃ってのが特に
0845名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMc9-WRwn)
2019/10/06(日) 21:18:47.50ID:ExPrEC9AM何かそれだとロマンがない
性質からイメージしたら分析すれば構造式も分かる合成もできるような物が出来て結局化学屋に作ってもらえばいいとかになりそうだし
敢えて変化なり具現化させるなら未知の毒じゃないと
何か仕組みは俺にも分からないけど凄い毒出来ちゃったみたいなのがいい
勿論キルアより耐性ありには効かないでいいけど
あとマゼラン的な弱みとかあってもいいけど
0846名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 21:22:11.53ID:g9/SpKt7aチビスケがバラを一生懸命殴ってた時のオーラ量しかないとすると
むしろ攻防力に疑問を覚えるわ
というか、スピード自体はチビスケの時から圧倒してたし
バラの体術や反応速度もサブ程度しかないんだろうな
0847名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/06(日) 21:22:50.19ID:BBe9hG4N0イチローよりボルトより才能あっても
野球や陸上に進まなかった人間いるかもしれない
その意味ではイチローもせいぜい1000万に1人かもよ
>>844
その通り
チビスケが弱いのではなくバラが強い
ビスケから体−2したのがチビスケとしても数値24だしな
んでそのチビスケが時間かかるのを一撃で倒すビスケは
Bダントツ最強
0848名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-L/8j)
2019/10/06(日) 21:25:09.62ID:vhPMIQYh00849名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MM69-1+Sb)
2019/10/06(日) 21:26:09.93ID:lctQh0lvM実際の名刀を買った方が早いとは良く言ったものだ
むしろ血液や心臓を操作して止めた方が早いな
0850名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMc9-WRwn)
2019/10/06(日) 21:33:51.99ID:ExPrEC9AM一撃の速度ってバラが遅かっただけの可能性あるよね
サブの体術は体3より下なんだから
サブの攻防力参考にした以上体術も参考にしないと
結局ビスケの描写は体3より速いが限界
キルアボコしてるから体4でもいいけど速さで圧倒したのかは不明だしな
対してクロロは自分の防御力でガード出来ない打撃持ちに致命傷は負わない描写しかない
それももう一人ケアしながら
描写ではクロロの方が上
結局そうすると体1の差をどう見るかだけだから結論出ないよ
重要視したい君とそうでもないって人どっちもちゃんと数値を参考に議論してるからね
0851名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/06(日) 21:39:52.69ID:/bdc3rUg0未知の強力な毒じゃなくて実在の毒を具現化するだけで今のランクキャラに勝つには十分なんだよな、ゾル家もそこまでは耐性無いだろうし
0852名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MM69-1+Sb)
2019/10/06(日) 21:46:59.59ID:lctQh0lvM耐性がないと自分が危ないって話に戻る
ガムゴムや電気や糸がそうであるように性質が変化したら自分にとっても変化した状態で影響する
強力な毒なら自分にも強力な毒
0853名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MM69-1+Sb)
2019/10/06(日) 21:54:04.63ID:lctQh0lvM無色無臭でヘモグロビンと強く結びつき、酸素を取り込めなくなる
非常に不安定な物質で、生命体の体と反応しやすいものは危険だ
0854名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-pTrw)
2019/10/06(日) 22:08:09.41ID:9b5lqTErrもうそんな雑魚達のどんぐりの背比べで熱くならんでもいいだろ
0855名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMc9-WRwn)
2019/10/06(日) 22:10:39.85ID:ExPrEC9AM循環器系の操作は地味にヤバイ
何か血液操作する人新しく出なかったっけ?
他人の操作するとしたらどういう発動条件がいいか分からないけど全操作が針の一刺しでいいんだからもっと楽には出来るよね
操作系って結構強いかも
0856名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a523-PqvS)
2019/10/06(日) 22:10:44.39ID:vYXpFn2C0念能力者が1000万人居たら一人の才能っていう話かで変わるよな
0857名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-yLKh)
2019/10/06(日) 23:27:09.05ID:fPfiuR3+M0858名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/06(日) 23:27:45.55ID:SkXadpd7d体3より早いが限界言うても
ビスケ体5だし
クロロは体4
体術でもしも互換でもビスケ優位は変わらない
ビスケ一番簡単な打撃当てればいいだけだし
なぜか遠距離ならビスケ不利と勘違いしてる人もいるし、正確に数値を見てる人は少ないだろな
それよりも感情が勝ってる
0859名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/06(日) 23:30:41.88ID:SkXadpd7dもうゴン才能使いきった雑魚だし
ゴンさんになるにはネテロ並みに武に捧げないと無理な可能性
ネテロだって人間なんて瞬殺だし
0860名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/06(日) 23:46:41.03ID:SNW4IvwX00861名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-pTrw)
2019/10/06(日) 23:50:28.68ID:9b5lqTErrゴンからしたらネテロも雑魚だぞ
ピトー瞬殺なわけだし
しかもまだ13歳
ゴンが大人になったら全員ワンパンすぎて漫画として成立しなくなる
0862名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 23:56:14.33ID:g9/SpKt7a硬蹴りを完璧に決めちゃうスピード・反応速度もヤベー
護衛軍を虫けらみたいに殺したからな
精神統一前のネテロなら瞬殺やろ
0863名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d7b-MiNH)
2019/10/07(月) 00:00:46.19ID:Ff06JVFD00864名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/07(月) 00:08:19.51ID:zHleLWM60ピトーを倒せる可能性の姿まで強制的に成長した感じだから
ただ何年かたったらゴンさんになれるってわけじゃなくて未来の一つ程度だと思う
0865名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/07(月) 00:08:46.98ID:OTEOE3BQaだから目的を達して放心してたってシーンでしょ
戦意喪失という意味では、キルアも改造パームの前で放心してたのと同じ状況
そもそも死後の念ピトーの方がスピード・反応速度が上なら
腕突き刺せる訳がない
0866名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-r9p0)
2019/10/07(月) 00:23:07.56ID:N6LNaz94M0867名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6674-/shY)
2019/10/07(月) 02:19:23.54ID:p33cIADx0ふつうにハンターやったりジンのあと追いかけてもなれないから
0868名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/07(月) 03:14:22.82ID:koCY2/U20だから>>824の最後の一行
あとなんで爆発とか熱とか電気とかの物理現象と化学的に作用する毒を一緒にしてしまうわけ?熱と電気なんてエネルギーそのものじゃん
使い終わったらさっさと消せばいいし
具体的にどういう状況で自滅するのか教えてよ
0869名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 03:45:22.88ID:iPHIqMHY0自分が傷ついていたらアウト
戦闘中にかすり傷まで把握しているってないだろうね
0870名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 03:46:27.97ID:iPHIqMHY0本気で言ってるの?
0871名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 03:50:40.41ID:iPHIqMHY0燃焼は化学反応の一種って知らない人ですか?
0872名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 04:25:56.00ID:iPHIqMHY0腐敗毒とか細胞破壊毒とかも毒だからさ
傷すらなくても触れたら浸透するものやガス性のものなどもある
作品にある薔薇毒なんかは伝染病みたいに感染するじゃん
薔薇毒感染者をコピーしてサンムン固定してスタンプで操り、感染しない程度に時間稼ぎする方がいいだろう
変化したらその性質で自分にも影響するから、危険度はオーラも物質もさほど変わらない
だから変化させるより化学的に作った方が早い
0873名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/07(月) 04:39:23.51ID:koCY2/U20なぜ頑なに>>824の最後の一行を無視するの
色んな種類の毒があるから何?自分で作るんだから都合の良い性質の毒にすればいいだけじゃん
0874名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/07(月) 04:44:42.91ID:koCY2/U200875名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/07(月) 06:59:44.10ID:odEnaQIPd読まれたり、打撃は普通にもらってる
ビスケが打撃入れるのは簡単
発使おうがビスケが有利なんよねー
クロロの攻防力は低いからな
0876名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/07(月) 10:00:59.25ID:khOz+CxA0発入れるより超簡単だから
0877名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 895e-o6K/)
2019/10/07(月) 10:19:29.70ID:98AviiJl0ランク内の序列の議論してるのに気に入らない意見があると
嫌がらせでランク上げ申請するような奴がいるからな
0878名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/07(月) 10:39:53.28ID:fmMkHNBaaビスケにもビノールトに髪を切られるって描写あるよ
0879名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 895e-o6K/)
2019/10/07(月) 10:47:07.73ID:98AviiJl00880名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/07(月) 10:57:05.66ID:WduuuQZg0ずっとループしてビスケ上げ言ってる人いるけど無視すればいいんだよ
ランク上げ申請されたらそのとき真面目にいえばいい
ずっとビスケビスケビスケなんだから相手したら切りがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています