HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1181
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ af16-tKbs)
2019/09/23(月) 19:06:14.63ID:ce/aUUbC0【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を三行重ねて立てて下さい
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒もしくは荒らし行為は厳禁。キャラに対する不必要な中傷およびアンチ発言も厳禁。
★指摘を受けても上記該当行為を続けた場合、注意レス以降の発言権を認めない。sage書き込み推奨。
★スレ立ては基本的に>900の人。900が立てられない場合は他の人にお願いすること。スレ速度が速いときは早めにたててもいい。>>踏み逃げの場合は>920の人が立てる。
★同ランク内に序列はなく、左から五十音順に表記する。また無暗にランクを貼らないこと。
★ランク差は全て同じとは限らない。善戦できる差もあれば、かなりの大差がある場合もある
★自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
★原作に登場しないアニメ・映画・ゲーム等のオリジナルキャラは暫定ランクに含まない。
★個人ランクの保有・開示は立場の明確化・円滑な議論の展開のため推奨される。
★ネタバレ情報は発売日まで暫定ランクに反映されない
★ネタバレ情報を話題に出す事は公式発売日の2日前正午12時に解禁とする
【暫定ランク】
SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
※前スレ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1181
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1568258293/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0723名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 02:17:22.71ID:hTNy17tGa無意識に肩入れしたりするしね
描写見ても矛盾出てくるところ結構あって、どれを採用するかでも変わってきたりする
意図的に贔屓してる人もいるんだろうけど、発言見ればわかるからあんまり気にしないのがいいんじゃないかなー
そう言う人とはだいたいレスバの流れになって疲弊するだけだし
0724名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 02:18:20.27ID:7qJX+AX30そもそもヒソカに瞬殺されるぐらい格が桁違いなんだから
H試験ヒソカ(数値23)にも遠く及ばないと見るのが妥当
19ぐらいとね
すると19のクラピカに負け18のザザンに苦戦するのも見事に合点が行くんだな
高く見る必要はどこにもないw
0725名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 02:24:45.73ID:7qJX+AX30EランクにHかIの発加えるだけで
BにもAにも勝てるようになるんだから
やっぱりヂートゥは師団長の中で例外の特異な存在だねw
これと勝負がわからないナックルがむしろスゲェw
0726名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 02:28:41.15ID:DSo1SSjx0思うんだが、それはナックルの発言が根拠ではなく
脳内シュミでサバンナを攻略するのが非常に難しいからだよね?
ナックルはアホだし、素手だし発が応用力ないから
アイディアの幅は比較的狭くなるよ
フェイタンだったら仕込み傘で意表ついたり、刀そのものを投げたり、いくつか試せる
どうにもならないなら最悪、挑発して攻撃させてor自傷からのペインで相打ちにはもってけいける
(ヂートゥの具現化爪はモラウを貫いたけど、あれは煙だったから貫いただけで
実際はそんなに威力高くないと思う。ボーガンも威力高くなかったし
一撃で致命傷じゃなければフェイタンが勝つだろう)
0727名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/05(土) 02:33:37.29ID:NyhXrLjr0操って情報取ったりそのまま味方の戦力に出来る操作系はかなり強いんだよな
イルミとかそんなに制約なさそうなのに針刺すだけで複数針人間操ってるし明らかにおかしい
0728名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 02:36:22.89ID:DSo1SSjx0発が応用効かない素手の格闘系。
…十分多いかもしれないな。
ヂートゥだけ上げるのもありかもな
よく考えたら一度攻略されたら二度と使えないって制約があるし
まあそしたら、今以上に数値とかけ離れてしまうが
普通より強いのかもしれん
0729名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 02:41:16.23ID:DSo1SSjx0逆に言うと針を抜かれれば一気に敵になっちゃうので
能力者を操るのはリスキーでもある
0730名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/05(土) 02:41:47.74ID:6LjLKTOa0ペインの効果範囲外に逃げられるかもしれないし
劣勢でもないのにただの挑発に応じる根拠がヂートゥにないしザルすぎだろ
0731名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 02:44:27.88ID:7qJX+AX30ナックルより鈍くて頭悪いフェイタン、フィンクス、ウボーのがヂートゥに勝ち目ないぞ
ナックルはガゼル型と言われてるのでむしろヂートゥに相性いい方
だからお前は旅団厨過ぎて公平に見れないんだよ
0732名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 02:47:36.90ID:7qJX+AX30砂煙アタックなんてヂートゥに通用せんしねw
0733名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 02:53:33.68ID:DSo1SSjx0ウボォは頭悪くないらしいぞ
フェイタン、フィンクスが頭悪いってどこから?
たまにあっちのスレの人が旅団特攻は馬鹿みたいなレッテルはってるけど
そんな描写あったっけ?
ちなみにナックルは発登場シーンからすでにアホ扱いだべ
ガイゼル型も一応武器にはなるかもしれんな
>>730
アホだから、詰めが甘かったりするんじゃないか
ペイン発動したらヂートゥは逃げる暇もなく一瞬でしぬんじゃね?
挑発にのらないなら自傷でもいいと思うよ。自傷で発動できないならフェイタンの負けかもね
まあヂートゥ相手だと基本的にヂートゥの油断などをついてアイディアでなんとかするとしかいいようがないんじゃないか
それ以外方法なくね?
0734名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 03:10:45.91ID:7qJX+AX30・敗因が自慢してる最中鎖巻き付けられる
・一撃必殺のハンタ世界でとりあえずかわさないで食らってみる
・俺の手加減パンチをガード可能なのは強化系のみ
↑どう見ても馬鹿です
フィンクスとフェイタンはマチが操作されてると思い込んだり
切れると仲間巻き込んだり
人質いるのにクラピカに無駄な挑発したり
こいつらも軽薄キャラやね
0735名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 03:14:38.63ID:hTNy17tGaウボォーの話はどうでもいいけど、これってビスケもそうなんだよね
あの描写はあんまり納得いかない
0736名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/05(土) 03:22:11.18ID:6LjLKTOa0自傷はスレルール上論外として
非情になれないからしくじった描写はあったけどアホだから詰めが甘い描写あった?
時速1000kmの拳銃の速度に反応出来るんだからペイン発動してから熱が届ききる前に逃げられるかもしれないじゃん
0737名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-OVi2)
2019/10/05(土) 03:46:11.00ID:vDQVRqIB0反応したのは一瞬だけかもしれないだろ
数メートルしか最高速度が出せないとしてもあの描写になるぞ
0738名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 03:51:46.84ID:7qJX+AX30ビスケはただの打撃は食らってやるけど
ヤバそうな発は食らわないだろ
0739名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 04:38:31.92ID:DSo1SSjx0少なくともクラピカの鎖は避けてた
0740名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a6f3-2rUB)
2019/10/05(土) 08:30:58.61ID:NFwpyxPj0【申請キャラ】シャルナーク
【現在のランク】F
【申請ランク】E
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
>奥の手を使えば、大概の相手は接近戦で破壊できるパワーがある
相手が接近戦に付き合ってくれたらね
爆発的にオーラが増加するが代償として身体への負荷も大きく、何より意識がなくなることが致命的
使いどころを間違えたら自滅する発だよ
0741名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 09:45:37.52ID:7qJX+AX30蚯蚓、病犬、豪猪、蛭
全部の攻撃に被弾してるので説得力なし
鎖も一旦恐ろしさ知ったから警戒してただけで
初見だと力比べとか言って進んで食らいそうw
0742名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e696-nWna)
2019/10/05(土) 10:14:26.24ID:4IztQj2g0ターゲティング、弱体化、強制絶、毒、操作、空間転移、ほんと何でもあり
ウボォーもビスケも馬鹿だし、何なら保険もなしに接近戦挑む連中は全部馬鹿
0743名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 10:15:57.70ID:DSo1SSjx0実際は避けれたと思ってるわけだ
ウボォの評価上げかな
>>736
絶対に倒せるかどうかの議論はいらなくね?
そんな証明は不可能だし。
>>734
ウボォは罠にかかっただけで別に頭が悪いわけじゃないと思うが
マチが操作されてる可能性は普通にあったし
キレたら周囲見えなくなるのは問題だが、頭のよさとは関係なく性格の問題
クラピカに挑発したのも性格の問題だろ。
クラピカにやりこまれたのもクラピカが頭がいいから相対的にフィンクスが下になっただけだし
一般人にも突っ込まれるようなアホをやらかしてるナックルとは違うよ
0744名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 10:17:58.29ID:DSo1SSjx0そこは現実的に経験で、殴られるだけで致命的になるようなことはほとんどないと割り切るしかないでしょ
殴るだけで戦局を大きく変えるような能力は今のところヒソカ、ヂートゥくらいだし
0745名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 10:21:07.86ID:DSo1SSjx0ヒソカがおかしいだけで
普通は触られたら致命的な能力なんてない
0746名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e9f-pIC0)
2019/10/05(土) 10:27:50.62ID:mJ6owZ9H0作外から作中にない基準でバカバカ言っても不毛やぞ
0747名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-OVi2)
2019/10/05(土) 10:31:10.59ID:vDQVRqIB0それでもヒソカとシャルみたいな状況もあるから、接近戦が出来ないとそれはそれであっさり殺されるから状況次第だよ
0748名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 10:53:23.78ID:7qJX+AX30かわせるものをわざと食らうなら
結局頭悪いし雑魚だよ
取りこぼし多いだろうな
性格によって集団に迷惑かけるのは
そいつらはやっぱり馬鹿なんだよ
マチ操作の思い込みもクラピカの思い通りの死人増えてる案件だったしなー
ナックルはトイチの発計算然り
ゴンの欠陥発すぐ見抜いたり
地頭はいい
0749名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 10:53:24.29ID:7qJX+AX30かわせるものをわざと食らうなら
結局頭悪いし雑魚だよ
取りこぼし多いだろうな
性格によって集団に迷惑かけるのは
そいつらはやっぱり馬鹿なんだよ
マチ操作の思い込みもクラピカの思い通りの死人増えてる案件だったしなー
ナックルはトイチの発計算然り
ゴンの欠陥発すぐ見抜いたり
地頭はいい
0750名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-1GH4)
2019/10/05(土) 10:55:57.59ID:ZX89jFnzaブッチギリでしょ
0751名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/05(土) 12:46:07.58ID:Nl9CcN+Naザザンの数値は変身前のものと見るのが妥当じゃないか?
0752名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-2D3C)
2019/10/05(土) 12:48:19.44ID:vDQVRqIB0地頭が良くても性格に問題があるなら頭が悪いし雑魚と自分で書いてるね
0753名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 12:53:19.38ID:hTNy17tGaあの描写を、デカビスケにさせるための演出であって無視するか棚上げして割り切るしかないって解釈するなら納得出来るけど、
>殴られるだけで致命的になるようなことはほとんどないと割り切るしかないでしょ
これは念の仕様や毒その他の攻撃もあるって事を無視した拡大解釈だと自分は思うな
この手の設定等を絡めた矛盾はいっぱいあるんだろうけどね
0754名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-nWna)
2019/10/05(土) 13:00:41.37ID:bI/+mVbTrシルバなんて未知の毒盛られてたらその時点で死んでたからな
シャルやイルミの針も、ゲンスルーの爆破も、クラピカの人差し指も、ナックルのハコワレも、シュートの部位奪取も、
大半のハメ技が接触をキッカケに発動する攻撃だらけ
ヒソカだけが戦況変えるとか寝言かよ
0755名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 13:05:31.50ID:DSo1SSjx0そもそもザザンの数値は削除されてる
>>743
よく考えたら
フィンクスがクラピカにやりこめられたのは
センリツが嘘を見破ったからだったな
>>753
触られただけで毒状態になる能力者なんてサブバラレベルでは存在しないんじゃね?
相手のレベルをみて現実的な危険度を図るのは別に間違ってないでしょ
現実的ではない超極端に低い可能性にびびって自らの言動を縛るほうが却って危険
君は素手で触れられたらといってるが
例えば、無味無臭のガス攻撃を仕掛けられてる可能性とかだってあるよね
じゃあ息を止めるか?
可能性を上げていけばきりがないし。
ごく小さい可能性なんて気にせず、現実的な判断をこなすしかないよ
0756名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-nWna)
2019/10/05(土) 13:06:48.83ID:bI/+mVbTrウボォーは病犬ごときに殺され、
キルアは蚊女ごときに殺されてた可能性がある
圧倒的実力差があっても簡単にひっくり返されるからな
これを警戒しない奴がいたらそれは馬鹿以外の何者でもない
0757名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 13:08:48.13ID:DSo1SSjx0イルミ、シュート、シャル、は特別な媒体をつかっての操作系能力だから
素手で殴って発動するとはいいがたいし
クラピカもどうみても鎖だよね
ゲンスルーはつかむ必要があるでしょ。
ハコワレはつけられても別にそこまで大した影響はない、と俺は思ってるけど
まあ人によってはハコワレをつけられたらヤバイって思う人いるかもね
0758名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-nWna)
2019/10/05(土) 13:10:29.78ID:bI/+mVbTr実際無味無臭ではないだろうけどそれに似たププの鱗粉もあるからな
展開の都合でモラウでなかったらあっさり吸い込んで詰み
そうでなくてもメレオロンの透明化やダツでダーツみたいに、実質的な回避がほぼ不可能な発まである
近づくこと自体がアホだってことがよくわかるだろう
0759名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 13:10:30.94ID:DSo1SSjx0針を差し込んだりかみつくのは、普通に殴るのと一緒にはできんだろ
流石に警戒するわ
0760名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 13:12:15.39ID:DSo1SSjx0一生核シェルターにでもひきこもってるべきだな
0761名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-nWna)
2019/10/05(土) 13:14:35.48ID:bI/+mVbTr触れられる距離なら大差ないしな
シュートに至っては手を飛ばせるわけだからもっとタチが悪い
素手で触ることと接触全般を区別する意味がない
0762名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/05(土) 13:17:44.56ID:6LjLKTOa0戦闘中の機転や判断力は高いし
戦闘外でアホ扱いされたからといって戦闘中もアホ扱いする事はない
戦闘中の行為を抜き出してアホ扱いするからには
公式で賢いキャラも当然重箱の隅をつつかれることになるだけだ
0763名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 13:18:26.37ID:DSo1SSjx0難易度の差ではなく
警戒すべきなのかどうかだよ
相手が針を手に持ってたら(一撃必殺の操作系能力などが付与されてるかもしれないから)警戒すべき
素手なら警戒する必要はない
って経験で分かるんでしょ
0764名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-nWna)
2019/10/05(土) 13:18:35.57ID:bI/+mVbTrツェリやハルケンの念獣とか、カミィやカイトの復活みたいにな
もっと低いレベルでもノブのマンション、ゴレイヌのワープ、ファンファンクロスみたいなのも大きな危機回避手段になる
こういう発想のない奴はもれなく馬鹿だし遅かれ早かれ死ぬ
0765名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-nWna)
2019/10/05(土) 13:21:05.85ID:bI/+mVbTrまさにウボォーレベルの知能ってこったな
騙し合いの世界に素手だってことに何の意味があるのか
0766名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/05(土) 13:22:20.51ID:NyhXrLjr0ハコワレは読者視点だとナックルが近くにいない場合はカウント進まず致命的にならないってわかってるけど
知らない相手からしたら何するかわからんあんなゆるキャラが四六時中そばにいたらそれだけでうっとおしいよ
実際探知機としては機能するみたいだし
0767名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-nWna)
2019/10/05(土) 13:26:33.48ID:bI/+mVbTr相手にしてみれば念の対処もできない
次の瞬間には爆破するかもしれないし、念を奪われるかもしれないし、操作しれるかもしれない
敵は教えてくれないし、勝負に勝っても解除法がないかもしれない
こういうあらゆるリスクを背負うのが接近戦だよ
アホでしょ?
0768名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 13:26:53.54ID:hTNy17tGa素手で触れられたらなんて一言も言ってないよ
自分が言いたいのは、殴られただけで致命傷になることはないって事を事実化させようとするのは間違ってるんじゃないかって事
0769名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 13:38:27.53ID:DSo1SSjx0でも戦闘終わる頃には、ハコワレの能力おおよそ見当ついてるでしょ
経験のある能力者はそう言う経験を何度もしてるはずだから
素手で殴ってできることはその程度だと理解する
>>768
そりゃ絶対はないだろうけどさ
基本的にはないだろう。
と作中キャラも判断してるから気軽に殴り合うんじゃね
さっきも言ったように可能性が低いことを心配しだしたらきりがない
無味無臭の毒ガスを巻いてるかもしれんし
0770名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 13:41:57.58ID:DSo1SSjx0ゴンは確かにそうやね
アホだから詰めが甘いってのは間違いだった
とはいえ、ナックルは真正面からぶつかるタイプだし
アホとか関係なく詰めが甘そうな印象はあるけどな
駆け引きとか罠とか無理そう
0771名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/05(土) 14:02:25.60ID:6LjLKTOa0ナックルは精神的に甘いとは思うけどゴンやシュートやモラウを思いやった上での結果だから
タイマンで全力で勝ちを狙うルールなら悪影響あんまないと思うぞ
そこで減点されるなら
ウボォーやヒソカも最初から本気出さなかったり攻撃避けずに受け止めるから減点対象になってしまう
0772名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/05(土) 14:10:06.78ID:9q2hoOz40そこまで相手が強かったら想定するだけムダじゃね?
念にはリスクとリターンがあるんだし作中で強化系は安定して戦えるって説明あるのに
作中に出てない最悪を想定して接近戦するやつはバカだとか飛躍しすぎ
0773名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 14:11:42.04ID:DSo1SSjx0ウボォは油断考慮すべきし、既に考慮されてるからDなんじゃないの
開幕初手から砂煙からビッグバンとかやり出す想定なら対処できる奴限られるし
Dランクじゃ低すぎると思う
ナックルが本当に勝つために最善を選ぶなら、一発殴って50mギリギリをずっと維持するのがベストだと思うが
それはどう思う?
俺はナックルの性格はナックルの足を引っ張ってると思う
ナックルの対になるシュートも性格が足引っ張ってるし
モラウも足手まといになると感じてた
0774名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 14:11:57.69ID:hTNy17tGa殴るだけで発動する能力がある以上、気軽かどうかは不明だよ
そこそこ上級者はみんな殴られる触られるで発動する能力に警戒してる、としないとおかしいと思うな
ツェズゲラですらちゃんと警戒してたしね、ですらってのは失礼な表現かもしれないけど
0775名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 14:16:11.91ID:DSo1SSjx0ゲンスルーは触ってボマーと発言する能力だからちょっと違う
ツェズゲラはゲンスルーの会話の切り替えが不自然だから回避したと言ってるよ
単純に接触を避けたわけじゃない
しかも、カウントダウンはそれプラス説明の必要があるじゃないか
接触が危険の例には不適切
>>772
同意
念は無制限になんでもできるわけじゃない
0776名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 14:26:49.58ID:hTNy17tGaまあ念以外でも毒とかもあるけど
775は可能性が低い事を考えてもしょうがないって意見なんだろうけど、可能性が低いかもわからないじゃない
少なくとも念の多様性やハンターの世界観を考慮すればね
0777名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 14:34:04.44ID:hTNy17tGa0778名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/05(土) 15:26:37.57ID:NyhXrLjr0実質ウボォーは動けなくなって致死性なら勝負決まってるとまで言われてるわけで
触るだけで即死クラスの発よりも接近戦はまず毒がやばいよねハンター世界
0779名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMed-2D3C)
2019/10/05(土) 16:11:20.95ID:wDrRCGrKM兵隊や暗殺者が死を恐がりすぎるのは逆にバカなんだよ
流れ弾は臆病者に当たる
0780名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMed-2D3C)
2019/10/05(土) 16:37:46.60ID:wDrRCGrKMゾルみたいな暗殺一家でもミルキみたいな生活も出来るみたいだし
生き残りを考えないのは無謀だが、保険を考えすぎるような人は最初からハンターなんかやらないだろ
0781名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 16:43:14.64ID:hTNy17tGa死と隣合わせで死を受け入れる覚悟があるからこそ慎重になるような
保険とは違うと思うな
0782名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMed-2D3C)
2019/10/05(土) 17:03:33.66ID:wDrRCGrKMモラウの話だが、いつどこからでも一発逆転がある
警戒はしても想定はし過ぎたら逆効果だってこと
蟻みたいに接近しないとならないこともあり得るし、王を殺せばネテロ含め全滅しても人間の勝利ってこともある
0783名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 17:06:49.41ID:hTNy17tGa言ってることはわかるけど、毒は想定しすぎに入るのかな?
0784名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 17:17:53.51ID:hTNy17tGa想定って言葉使っちゃったけど想定はあくまでも自分が考える上での話で、キャラとしては一発逆転があるからもっと警戒すべきではないかってのが自分の主張だよ
0785名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MM15-1+Sb)
2019/10/05(土) 17:31:52.26ID:WToYuqAYMキルアの作戦をゴンが実行してもいい
接近戦しか出来ないなら出来ないなりにやるべきであって、自分に合わない能力では弱くなるだけ
0786名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MM15-1+Sb)
2019/10/05(土) 17:33:42.47ID:WToYuqAYM完全に毒を防ぐ方法はないし、耐性をつけたり解毒剤を仕込んだり、解毒出来る仲間と一緒に行動したりだな
0787名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 19:22:34.20ID:DSo1SSjx0作中の登場キャラは全てバカであり。自分は頭いいと言いたいのか
その主張を俺は聞いて拍手すればいいの?
0788名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 19:22:35.06ID:DSo1SSjx0作中の登場キャラは全てバカであり。自分は頭いいと言いたいのか
その主張を俺は聞いて拍手すればいいの?
0789名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 20:15:43.68ID:hTNy17tGaんー、アンカーないから分からないけど自分に言ってるのかな?
まあそうだとして788に言いたいのは>>768だよ
後、自分は描写に納得できないとは言ったものの、演出として棚上げするなら納得できると言ってる、キャラをバカにしてるつもりはない
それと一応聞くけど788は自分を馬鹿にする意図があった上での発言なのかな?まああんまり気にしないけど悪意があるなら暴言と一緒だよ
0790名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 20:37:35.25ID:DSo1SSjx0仮に登場人物全員がバカだとして、その主張に何の意味があるのか
原作きゃらが気軽に殴り合うのは事実
バカであろうとなかろうと変わらない事実
演出として棚上げすると言うが。
強さ議論スレでは演出関係ないから誰もが相手に殴られないように遠距離から戦うことにすると言うこと?
それとも演出も強さのうち。描写から強さを判断する(接近戦ありで強さ議論する)ということ?
後者なら何も言わないけど、前者なら反対だな
0791名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 20:41:55.11ID:DSo1SSjx0実際に作中でキャラの思考行動パターンにそって議論を展開すべきだと思う
0792名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 20:54:41.76ID:hTNy17tGa>>791や他の人が、ビスケの描写を根拠に念バトルにおいて殴られたくらいじゃ致命傷にならないって主張をしないならそれでいいや
0793名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/05(土) 21:07:07.30ID:Nl9CcN+Na下手な発より、武器に即効性の毒を塗った方が強いし
ヂートゥが周の毒ナイフで暴れまわったら、ランクが上でも柔い奴は殆ど死ぬ
キルアが同じ事したら更に凄いことになるが、そんな糞展開は読者に求められてないから実際にはしないんだろう
0794名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 21:31:18.51ID:hTNy17tGa一応棚上げの事聞かれたので自分の考え
この場合ビスケが一発撃たせてあげるって設定をなかったことにするって事かな
おそらくで悪いけど、継承戦で仮に強敵とビスケが戦う時に一発撃たせる事はないだろうから
0795名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 21:48:05.29ID:hTNy17tGaあー、ごめん
棚上げだから、今回は見なかったことにして継承戦の描写まで気にしない事にするってのが正しいのかな
なんか後付けで言い訳ぽくなっちゃったから、この件はこれで本当に終わりにする
0796名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/05(土) 22:38:15.62ID:8KYCSHb6dああいう念経験あって、打撃最強はまさにBランクトップの証
ウボォーの上位互換でクロロクラスが一撃でもヤバい相手
0797名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-L/8j)
2019/10/06(日) 00:16:50.13ID:vhPMIQYh00798名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6674-/shY)
2019/10/06(日) 03:14:30.36ID:07L6P+3E0全く想像がつかない
まあ確実にひとつ落ちそうなのは近距離格闘しかなくて技も経験も少ないゴン
総当たり戦では負け数一番多そうなので、ゴン以外の全員>ゴン
0799名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM8e-WRwn)
2019/10/06(日) 03:36:08.71ID:OwqRGJMtMその理論だとBランク最強という結論が矛盾しない?
念経験ある人のあれで突かれたら俺の防御力ではガードし切れない攻撃をヤバイ感じで食らわないのが原作のクロロなので
念経験と打撃最強ではピースが足りないと思う
あとそもそもビスケの打撃最強って描写が怪しいと思うけどね
0800名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM8e-WRwn)
2019/10/06(日) 03:56:10.10ID:OwqRGJMtM自分の場合この並びのままキルアはモラウの右に置きたいな
攻防力がイマイチなのと勝つ為の発想とか思考の瞬発力でゴンの上を行ったことが無いと思うので
ピトーから2回もゴンを救ってるので危機察知とか判断力はいいと思うけど
0801名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/06(日) 07:41:43.61ID:q3ev8jyJ0でもキルアならそれくらい絶対思いつくよな
今ある発も電気訓練が元だし、オーラを「あらゆる生物に効く、毒耐性も効かないこの世に存在しないレベルの毒」に限りなく近い毒に変化させて、肉体変化と組み合わせれば毒ベンズの上位互換ができる
まあスレの趣旨からは外れるが
0802名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-L/8j)
2019/10/06(日) 08:24:23.75ID:vhPMIQYh0ゴン以外はそう差はないですかね
>>800
カイト>クラピカ>ゴン>モラウ>キルア>ノヴ という風になりますね
0803名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/06(日) 11:02:02.40ID:pFEvWp5i0バランス取る感じで良かったな
ヨーヨーは中距離で何度も攻撃できるけど単純な遠距離攻撃じゃ投石より弱いもんな
0804名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/06(日) 11:16:19.65ID:SNW4IvwX0それ自分も死んじゃうじゃんw
カイト モラウ ノブ 中指クラピカ > キルア ゴン
細かい序列は無理だけど
キルアゴンはこの中で実力がかなり落ちると思う
30%モラウですらゴンキルよりも活躍してたよ
0805名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-nWna)
2019/10/06(日) 12:51:42.84ID:97qwX6AYrそれがわからない馬鹿は保険もなしに接近戦挑んで殴り合ってあっさりハメ殺されていくと
0806名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 14:20:41.82ID:g9/SpKt7aモラウとノヴの攻防力が今一よく分かんないんだよな
肉弾戦にどの程度強いのか分からない
0807名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/06(日) 14:33:29.35ID:wmjYaclW0ノヴはよくわからん
0808名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/06(日) 14:38:51.44ID:/bdc3rUg0直接殺さずに相手よりも生き延びるだけなら
ノヴは誰相手でも速攻でマンション引きこもってずっと出ないが正解だと思うよ
あいつこそ正直に殴り合う必要全くない
0809名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 14:45:38.80ID:g9/SpKt7aあんま一般人にどうのって意味がない気がする
レオリオは試しの門2(8トン)を開いてるし
そのゴンとの腕相撲で、利き手を使わずに良いところまで行ったシズクも
巨漢の男を数十メートル吹っ飛ばせる攻撃力がある
シズクは団員の中でも力が下の方だから、上位の団員は比較にならない程凄い事になっちゃう
キルアは試しの門3(16トン)クリアしたが、全力攻撃しても操作系で纏状態のズシは立ち上がれた
というか、キルアはハンター試験で人間を素手で解体したり、心臓だけを抜き取ったりしとったな
0810名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 14:58:32.82ID:g9/SpKt7aあの扱いでも一般人じゃなく凄い超人なんだよな
ジョネスもだけど
0811名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 15:00:40.04ID:g9/SpKt7a二次だった
0812名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 15:05:59.69ID:rzQ3vsGS0ズシの纏は凄いよねw
0813名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 15:13:15.76ID:g9/SpKt7a正直、あれは設定ミスとしか言いようがないw
0814名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/06(日) 15:14:36.88ID:q3ev8jyJ0なして?
0815名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 15:15:48.58ID:g9/SpKt7aそれでも修得率60%威力精度60%なのに、キルアの全力攻撃で耐える化け物には違いない
せめて、全力練で耐えさせるべきだったね
0816名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/06(日) 15:20:53.69ID:SNW4IvwX0どんな生き物も死ぬ毒ならキルアも死ぬじゃん
0817名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/06(日) 15:32:42.90ID:q3ev8jyJ0いやなんでそれを本人が食らってしまうの
0818名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/06(日) 15:40:41.19ID:SNW4IvwX0ゲンスルーはオーラ、フェイタンは防熱服、キルアは電撃痛いけどやせ我慢してるだけ
毒でも一緒でしょ
0819名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 15:46:14.17ID:rzQ3vsGS00820名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/06(日) 15:49:51.28ID:q3ev8jyJ0毒がなんで勝手に本人の体内に入ってきてしまうのよ
毒言うても毒の性質を持ったオーラだから念初心者でも纏ができりゃ体の表面にオーラを留めることはできるので傷口あっても大丈夫だし、常に出しとかなくても攻撃の瞬間爪先に纏えばいいだけじゃん
0821名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 15:51:07.69ID:rzQ3vsGS0キルアより耐性がある対象には通用しない
蚤の出血が止まらなくなる毒は通じてたから全く効かないとは限らないようだ
だから毒物でもモラウがやった二酸化炭素みたいな場合は死ぬかもしれない
少なくとも呼吸が出来ないなら死ぬみたいだし
0822名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 15:52:54.89ID:rzQ3vsGS0かすり傷でもあったらアウト
電気の性質になったら、オーラの性質ではないオーラになるから無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています