HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1181
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ af16-tKbs)
2019/09/23(月) 19:06:14.63ID:ce/aUUbC0【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を三行重ねて立てて下さい
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒もしくは荒らし行為は厳禁。キャラに対する不必要な中傷およびアンチ発言も厳禁。
★指摘を受けても上記該当行為を続けた場合、注意レス以降の発言権を認めない。sage書き込み推奨。
★スレ立ては基本的に>900の人。900が立てられない場合は他の人にお願いすること。スレ速度が速いときは早めにたててもいい。>>踏み逃げの場合は>920の人が立てる。
★同ランク内に序列はなく、左から五十音順に表記する。また無暗にランクを貼らないこと。
★ランク差は全て同じとは限らない。善戦できる差もあれば、かなりの大差がある場合もある
★自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
★原作に登場しないアニメ・映画・ゲーム等のオリジナルキャラは暫定ランクに含まない。
★個人ランクの保有・開示は立場の明確化・円滑な議論の展開のため推奨される。
★ネタバレ情報は発売日まで暫定ランクに反映されない
★ネタバレ情報を話題に出す事は公式発売日の2日前正午12時に解禁とする
【暫定ランク】
SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
※前スレ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1181
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1568258293/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0664名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:00:11.44ID:DSo1SSjx0俺はクラピカを中指抜きで語ることが理解できん
だからさ、いろんな見方があるんだって
君のように旅団を低く見積もることはできる
たださっきから言ってるように、クロロとの師事関係を考えると
モラウとナックルが僅差であることを考えると
旅団特攻がクロロと僅差の23〜24と高く見積もることもできる
色んな視点からみることができるってだけの話
なのに、低く見積もった一方的な数値を確定みたく扱うからおかしくなる
旅団は低く見積もれば20前後、高く見積もれば22前後
全体として客観的に見て18〜24くらいは全部ありえるだろう
0665名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 00:00:18.83ID:7qJX+AX30うむ
クラピカ19に完敗
ザザン18に苦戦
一人以外は19〜20という見立てですな
0666名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/05(土) 00:02:08.09ID:w0N8Qqp70主人公との才能の差もあるし、ゴンさんはその場で死亡するレベル
実際にぐちゃぐちゃになってアルカの能力をもってしても、念使えなくなったし
クラピカの制約は、日常生活に影響なんか出ない
その差は大きすぎる
クラピカが強くなってる可能性はあるけど、エンペラータイムも修正加わったしね
旅団は最大22くらいでいいんじゃないの、ランクとも矛盾しない
0667名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:02:25.31ID:DSo1SSjx0強力な発を持った師団長と勝負が分からなくなるナックルは数値22ですが?
師団長に苦戦したことは数値が低い根拠にはならん
クラピカも中指込みなら実際の強さは数値以上に跳ね上がるから参考にならん
0668名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/05(土) 00:03:19.62ID:NyhXrLjr0ゴンキル考えるとヨークシン時点と最新じゃ別人クラスの成長してるし
0669名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 00:04:32.63ID:7qJX+AX30>旅団特攻がクロロと僅差の23〜24と高く見積もることもできる
ない
18に苦戦し19に敗北なのでこれだけ見ると18〜19
旅団を瞬殺するヒソカが23〜24で明確に旅団の遥か格上
上限21、下限18、普通に見て19〜20ってトコだな
0670名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/05(土) 00:04:56.12ID:8KYCSHb6dうんそんなもんかね
否定をなくす為に20前後と幅持たせたんだけどな
0671名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 00:05:41.60ID:hTNy17tGaまあそこまでするしないは別としても
0672名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 00:08:10.90ID:7qJX+AX3022だと18にあんな苦戦するのが有り得なくなっちゃうのよ
よって20が無難かな
0673名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:09:03.64ID:DSo1SSjx0あとクラピカVSウボォは全然フェアじゃない
クラピカは事前にウボォを嵌めるための印象操作を開始していて
かつヒソカからウボォの情報を得たうえで、陰獣戦でウボォの力をその目で確認している
ゴンとは確かに制約のきつさは違うけど
制約の系統は一緒でしょ
対象限定と死の制約で、特定の相手にだけ強くなる能力
ゴンは数値5の上の相手を楽勝で勝てるようになったから、数値にして6以上は強くなったわけだ
クラピカの中指がそこまで力の底上げ効果があるとは言わんよ
でも2〜3くらいは強くなっていてもおかしくない
そして上でいったように、そもそもクラピカVSウボォギンはフェアな戦いじゃない
クラピカが罠に嵌めただけだし
もし事前情報がなければクラピカはウボォに対してもっと慎重になったはずだし、逆もそう
長期決戦になったかもしれん
長期戦になればクラピカが戦闘途中でへばってウボォが勝ったかもしれない
俺は正直中指クラピカ>ウボォという前提からしておかしいと思ってる
0674名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/05(土) 00:09:56.76ID:8KYCSHb6d誰も低く見積もってないだろ?
20前後と言ったんだが
具体的に言えばナックル≧フェイタンフィンクスくらいか
これは師団長との苦戦具合からも妥当だろ
全部あり得るから決めつけた言い方はするな!とか言うなら、何も言えんぞ
議論の多くが妄想入ってるだろ
可能性が高いところを語ってるだけ
旅団員が20前後と主張して、最小限に見積もってるとか言われる筋合いはないな
0675名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:13:30.57ID:DSo1SSjx0妄想数値ごっこをずっとしてろよ
対師団長基準ならナックルは22なわけがない
師団長に勝てるか分からないのがナックルで
実際に師団長を倒したのが旅団特攻
この視点からみれば、旅団特攻>ナックルと解釈することもできる
君はその解釈から目を背けて
旅団を低く見積もりたいがために、恣意的な解釈だけしてる
0676名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:15:58.28ID:DSo1SSjx0自分を客観的だと思うなら、イエスかノーで答えろよ
ナックルは師団長が強力な発を持たれたら勝負が分からないといった
旅団特攻は師団長を実際に倒した
この両者で、旅団特攻を上であるという見方はできるよな?
モラウとナックルは数値1しかないのだから
クロロと旅団特攻も数値1の差だという見方もできるよな?
君は旅団を高く評価できる見方には目をつむってるだけ
0677名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:18:20.38ID:DSo1SSjx0今後も読まないでずっと旅団特攻を低く見積もり続けるんだろうな
これだから数値派は嫌われるんだよ
都合のいい数値解釈しかしない
0678名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/05(土) 00:18:36.25ID:w0N8Qqp70クラピカの師匠曰く、目標以外に使用しないルールは弱い
命を懸けるからチェーンジェイルの強度は上がったわけ
緋の目でオーラ量は上がったけど
それでやっと生身のウボォーよりやや強い程度
クラピカの速度や体術が上がってるわけでもなし
見方によっては制約はチェーンジェイルの強度だけに影響したとも考えられるね
0679名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/05(土) 00:20:17.23ID:9q2hoOz40初見の蟻の固さに手こずったが苦戦したから似た数値ってほどの僅差じゃないだろ
ナックルがゴングーの威力に負ける可能性があったみたいなもんで戦闘力には差があるように見えるけどな
0680名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/05(土) 00:23:34.74ID:8KYCSHb6d旅団特攻がナックルより上かはわからん
数値が低いザザンに大苦戦だし
あと、モラウとナックルの数値1の差で
クロロとそれ以外を1差にもできん
副読本でクロロ最強と、フィンクス達はクロロを上に見てる、尊敬してるからかなり差があってもおかしくない
何度も言うが20前後は全然旅団員低く見てない
0681名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 00:25:01.49ID:7qJX+AX30これをどんな師団長でもナックルは勝負はわからない
と脳内変換するからこいつは馬鹿なんだよねw
普通にナックル>フェイタン>ザザンってだけ
0682名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:25:17.55ID:DSo1SSjx0死のルールは実際にあるわけだよ
チェーンジェイルの強度、能力は制約によって得られたわけだ
ウボォVSクラピカが
クラピカはウボォに偽の情報を与えた上で、かつクラピカはヒソカからウボォの情報を得て陰獣戦を実際に見てウボォの情報を子細にしっていた
アンフェアな戦いだったのも事実
短期決戦できたのも事前情報が大きいだろう
事前情報がなければ相手の能力を確かめるところからはじまるし
ウボォもクラピカの能力を知らないからより慎重になる
長期決戦になれば、決着がつくまえにクラピカがオーラの使い過ぎで倒れる可能性もあるだろう
ウボォVSクラピカで、クラピカがウボォより強いということ自体俺は否定するよ
0683名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/05(土) 00:26:44.16ID:w0N8Qqp70ウボォーの方からも別の見方できるじゃん
総合的に見て20前後は変じゃないって言ってるのに
なにが妄想なんだよ
0684名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/05(土) 00:28:01.29ID:9q2hoOz40次はフェイタンの実質負けになるのかな
0685名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:29:34.55ID:DSo1SSjx0そうか。
俺から見ると、君の理屈は支離滅裂で破綻してるダブルスタンダードにしか見えないが
君自身が納得してるならいいんだろう。
>>681
こういう嘘つきがいるから数値派は印象が悪いんだよね
「そんな連中」とナックルは言ってる。
ヂートゥだけじゃなく師団長全般について語ってる
>>683
それはさっきから言ってるでしょ
確かに低く見る方法もある。君らが主張してるように
でも高く見る方法もある。俺が主張してるように。
君らは高く見る方法から目を背けてるから恣意的だし数値操作にしか見えない
客観性がない
0686名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/05(土) 00:30:51.13ID:w0N8Qqp70どう取り繕っても、ウボォーが戦闘中に凝もしないアホなことに変わりは……
クラピカはわざと戦闘長引かせてたし
クラピカは最初から鎖を具現化して操作系に見せかける周到さだし
0687名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/05(土) 00:32:59.54ID:w0N8Qqp70誰も低く見てないやん
20前後で最大で22って言ってるやん
これが低く見てると捉えてるなら、何も言うことはないわ
0688名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:33:20.80ID:DSo1SSjx0SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
チビスケ、サブ、バラ1ランク下げ申請 632 4日23時
反対>>653
シャルナークE申請 >>658 4日 23時
0689名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:36:33.29ID:DSo1SSjx0数値を持ち出す人が一貫性があり客観的だったことがないからな
好きなキャラ、嫌いなきゃらの強さを先に決めて
それに合うように数値を操作して妄想数値をたたき出す
こんなん論外ですわ
>>687
普通にクロロと旅団特攻の関係性から数値を割り出して高めに推測するなら
旅団特攻の数値23も24もありえるけどな
まあ、本当に数値22だと思ってるならそれはそれで文句言うつもりはないよ
君がフォローしてる人は旅団は19〜20だという意見に同意してるよ
670名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)2019/10/05(土) 00:04:56.12ID:8KYCSHb6d
>>665
うんそんなもんかね
否定をなくす為に20前後と幅持たせたんだけどな
0690名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:40:02.17ID:DSo1SSjx0クラピカは確かに勝負伸ばしたけど
頭痛の有無やら経験則で、余裕があることが分かってたからじゃないの
そもそも勝負を伸ばしたといっても、すでに鎖巻き付いたあとだからすでに決着ついてたし
最初から相手の能力分からないから手探り状態の戦闘ではまた違ってくると思う
0691名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad21-tLUi)
2019/10/05(土) 00:41:02.15ID:ff8sPOXV0限定条件レオルを除けばだが
0692名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:42:41.26ID:DSo1SSjx0数値を持ち出す人ってだいたいこのタイプだし
結論が最初で結論にあうように数値を操作する
それ以外の人をみたことがない
>>691
ヂートゥの数値は16だぞ
むしろ師団長最弱なんだが
また都合のいいこと言い出したな
0693名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:44:36.95ID:DSo1SSjx0やっぱスルーしてくれ
この手の人の相手はしないほうがいいって理解した
数値派にとって数値とか関係ないもんな
好きなキャラを挙げて嫌いなキャラを下げるだけ
数値は都合が悪い時は無視するし、捻じ曲げればいいだけ
余計なことを言った
0694名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad21-tLUi)
2019/10/05(土) 00:47:00.56ID:ff8sPOXV0なんなら君より数値活用してないレベル
0695名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:49:05.80ID:DSo1SSjx0しかし今日の奴らはとんでもなく酷かったな
0696名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 00:49:55.83ID:7qJX+AX30ナックルはシュートを説得するために大袈裟に言っただけ
実際は作中最速クラス且つ強力な発持ってる師団長は一人もいなかったw
0697名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:51:29.52ID:DSo1SSjx0ナックルの発言をみたら師団長のことは一通りしってる
ヂートゥを特別視なんてしてない
>>696
大げさにいったと君は解釈してるけど
事実だという解釈もある
君は徹底的に旅団下げの解釈を選んでるから旅団が低くなるだけ
0698名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad21-tLUi)
2019/10/05(土) 00:54:46.84ID:ff8sPOXV0結局強力な発を得られなかったヂートゥと評価変わってないよね
0699名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:57:36.94ID:DSo1SSjx0その通り
ヂートゥが特別なんて作中で言われたこともないし
あと暫定ランクだとクラピカもCランクや
スレ住民的に中指クラピカはモラウキルアと同程度だってこと
数値でいうと23だな
0700名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 01:00:24.12ID:DSo1SSjx0数値は大まかな基準にすぎないしな
反論するために相手の土台にのって議論したからつい数値=強さみたいにいってしまった
まあとにかく、スレの大部分は残念ながら
対旅団クラピカはCランクだと思ってるんだな
スチール抜きでもDランクはあるでしょ
0701名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad21-tLUi)
2019/10/05(土) 01:06:16.36ID:ff8sPOXV0強力な発を得たヂートゥ=他師団長だと思ってるの?
それとも実際のヂートゥ=他師団長か
あとクラピカ関係なくない?意味がよくわからない
0702名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 01:07:43.89ID:DSo1SSjx00703名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ecb-GLTS)
2019/10/05(土) 01:10:01.23ID:CtI+upE20スレ住民の大部分は通常クラピカも旅団も今のランク通りだと思ってるで終わるな
0704名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 01:10:50.21ID:DSo1SSjx0関係ないが暫定ランクに言及するついてでに言っておきたかった
中指クラピカは強くない、と数値派はいってるけど
少なくとも暫定ランクでは中指クラピカは普通に強いし
最近までクラピカが弱いなんて話はほとんどなかったぞ
てか、ザザンの数値ごり押しとか
ビスケのごり押しとか
最近の流れはおかしすぎる。
もう一つのスレみたいになってる。
まあ、合流してきたんだろうけど自己主張強すぎだろ
0705名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad21-tLUi)
2019/10/05(土) 01:11:09.25ID:ff8sPOXV00706名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/05(土) 01:13:09.41ID:6LjLKTOa0ゲンスルーナッシュ>強師団長=旅団特攻>弱師団長派だけど
旅団の数値が23でも別におかしくと思ってる人間もいるがな
>>693
なんかCスレ王といつも数値で言い争ってる2人って同じ人物だよな?
もう同じメンツで何十回も同じ話ループしてね?
0707名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 01:15:39.92ID:DSo1SSjx0せやな。
暫定ランクに異議を唱えるなとは言わない
ただ、その場合は主流派とは違うという意識くらいもってほしいわ
新たな議題をぶちあげるチャレンジャーの立場や
暫定ランクと全然違う前提条件で議論されたら「は??」ってなるのはしょーがない
いきなり旅団が数値からみて弱いとかクラピカが弱いとか根拠なく妄想数値を語りだされたら
何言ってんだこいつってなるのは当然
0708名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 01:19:12.55ID:hTNy17tGa単純に、基本スペックが高い蟻達がもしも強力な発を手に入れたらって解釈でいいんじゃないのかな
この場合は師団長クラスを指してるでいいと思うんだけど
0709名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 01:20:21.16ID:DSo1SSjx0数値のごり押ししてる人は、だいたい旅団アンチ気味のスレの出身全員そうじゃね?
特定の数人だけじゃないと思う
あっちのスレではそういう前提だったから、このスレでも唐突にその前提で語るんだよ
悪気はないと思うが…
>>705
そうだよ
0710名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad21-tLUi)
2019/10/05(土) 01:25:40.11ID:ff8sPOXV0あれ強力か....?ヂートゥ自身に合って無いし
仮に持久力に優れるナックルでも攻略出来るかわからないならヂートゥDで良くない?
対処出来る発が無いと攻略無理じゃん
0711名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 01:28:23.62ID:DSo1SSjx0旅団を下げる前提で考えてるからそれ以外の視点でものが見えなくなってるんだ
ヒソカと旅団特攻にスペック差があるなんて発言はどこにもないから
ヒソカと旅団特攻におおきく数値差が開いている根拠もない
旅団を高くみる評価をしてみて、旅団を低く見る評価をして
両方をみて比較するのが客観的ってものだろう
またナックルの場合はどういう基準で数値22になってるのだろうかと考えるべきだろう
師団長に苦戦した、勝てない。それが数値を下げる理由になるのか?と
ナックルは師団長に勝てるとは断言できないがそれでも数値22だ
ナックルに対する評価方法と同じ方法で旅団特攻を評価すべき
数値なんて出るまでは全部妄想だし
逆に数値が出てもランクに影響するものでもないけど
もし議論として議題にするならせめて客観性を保ってくれ
0712名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 01:33:29.95ID:DSo1SSjx0旅団特攻は師団長に苦戦したから数値低いに決まってる
というのは論理として破綻してる。
>>710
旅団特攻はザザン倒してるから
仮に師団長ズ=ナックルにするなら、ナックルを下げることになるな
俺はモラウ>>ナックルだと思ってるので、ナッシュ下げは割とありだな
0713名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 01:35:47.71ID:7qJX+AX30ナックルはヂートゥしかしらんし勘違いしてしょうがない
実際は作中最速クラスのヂートゥほど危険な師団長はいなかった
ヂートゥが操作系でも覚えた日にはゼノやシルバも
「勝負は全くわからない」
0714名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 01:42:43.62ID:DSo1SSjx0残念ながらモラウはヂートゥを特別視してない
能力を再度獲得しなおすことを分かっていながら放流するレベル
ヂートゥの(情報提供など?)使い勝手のよさとヂートゥの危険度を秤にかけて
ヂートゥを逃がしてもいいと判断するくらいにはヂートゥを軽視している
0715名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 01:42:59.21ID:hTNy17tGa高く見るってもどの程度を想定してるのかなってまず思う
自分はここでもかなり旅団高く見てる方だと思うけど、現状戦闘描写で今以上に上げるのはなかなか難しい気がする
継承戦での描写を待ってそれまでは棚上げしとくのが無難なのかな
今強引に高く見ようとしても賛成してくれる人少ないと思うよ
0716名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad21-tLUi)
2019/10/05(土) 01:44:20.90ID:ff8sPOXV0それは違うだろ
サバンナが強力な発だとするとナックルでも勝負はわからない
でもナックルでも攻略出来るかわからないなら有効な発持たない奴も同じだよな
すると結局のところ強力な発持ちヂートゥ>他師団長になると思うんだけど
つまりヂートゥ=他師団長が成立するのはサバンナが強力な発でないとした時だけでは?
0717名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 01:52:37.39ID:DSo1SSjx0別に今より旅団上げろと主張してないよ
旅団の数値を推測して意見として提案したいなら
客観的な視点をもってくれってだけの話
旅団に関して低くなるように数値を恣意的に解釈するのはダメだってこと
もし低く解釈するなら、逆に高くなるように解釈をして帳尻を合わせるべきだし
また数値の評価基準も他のキャラと同様に合わせないといけない
師団長に苦戦したら数値が低くなる、というがそれを考慮するならモラウとナックルの数値も低くなるのに
旅団特攻だけに師団長に苦戦したら数値が低くなるというルールを適応するのはフェアじゃない
師匠と弟子で数値1しかないというデータがあるのに、クロロと旅団特攻に差があるはずだという意見は通じない
まあとにかく旅団特攻にだけ特別に厳しい基準で評価するのは論外ってこと
0718名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 01:59:22.35ID:hTNy17tGaああ、ごめん
高く見るってのは数値の話だったか、ちょい勘違いした
0719名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 01:59:25.23ID:DSo1SSjx0他のキャラに当てはめて考えないといけない
ナックルは師団長に勝てるか分からずモラウと大差があるはずなのに、実際は数値22
上記の理由は数値下げの根拠にはなりえないと、客観的な視点を持ってるなら理解できるはず
0720名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 02:02:59.19ID:DSo1SSjx0俺はザザンも強力な発を持ってると思うよ
そしてフェイタンはそのザザンよりも強い(不調状態で軽めの負傷で倒したので富樫の意図としてフェイタン>ザザンだろう)
サバンナは工夫して攻略するものじゃないの
0721名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 02:11:58.25ID:7qJX+AX30素質だけであの強さと言われたのはヂートゥのみ
他の師団長じゃ体術でボコられるから言われないだろうな
ヂートゥがインスタントラヴァーでも覚えた日にはゼノもシルバも勝てない
そんぐらい特異な存在であって
ナックルが勝負が全くわからない〜はむしろナックルの念能力の造詣の深さを物語っているね
0722名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad21-tLUi)
2019/10/05(土) 02:14:10.08ID:ff8sPOXV0強力な発を得たヂートゥ≒フェイタン(と他のD)>ザザンになってしまうのでは?
工夫で有効発無くても攻略出来るならナックルでも出来るだろう
フェイタンvsザザンは工夫の勝利では無いし
0723名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 02:17:22.71ID:hTNy17tGa無意識に肩入れしたりするしね
描写見ても矛盾出てくるところ結構あって、どれを採用するかでも変わってきたりする
意図的に贔屓してる人もいるんだろうけど、発言見ればわかるからあんまり気にしないのがいいんじゃないかなー
そう言う人とはだいたいレスバの流れになって疲弊するだけだし
0724名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 02:18:20.27ID:7qJX+AX30そもそもヒソカに瞬殺されるぐらい格が桁違いなんだから
H試験ヒソカ(数値23)にも遠く及ばないと見るのが妥当
19ぐらいとね
すると19のクラピカに負け18のザザンに苦戦するのも見事に合点が行くんだな
高く見る必要はどこにもないw
0725名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 02:24:45.73ID:7qJX+AX30EランクにHかIの発加えるだけで
BにもAにも勝てるようになるんだから
やっぱりヂートゥは師団長の中で例外の特異な存在だねw
これと勝負がわからないナックルがむしろスゲェw
0726名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 02:28:41.15ID:DSo1SSjx0思うんだが、それはナックルの発言が根拠ではなく
脳内シュミでサバンナを攻略するのが非常に難しいからだよね?
ナックルはアホだし、素手だし発が応用力ないから
アイディアの幅は比較的狭くなるよ
フェイタンだったら仕込み傘で意表ついたり、刀そのものを投げたり、いくつか試せる
どうにもならないなら最悪、挑発して攻撃させてor自傷からのペインで相打ちにはもってけいける
(ヂートゥの具現化爪はモラウを貫いたけど、あれは煙だったから貫いただけで
実際はそんなに威力高くないと思う。ボーガンも威力高くなかったし
一撃で致命傷じゃなければフェイタンが勝つだろう)
0727名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/05(土) 02:33:37.29ID:NyhXrLjr0操って情報取ったりそのまま味方の戦力に出来る操作系はかなり強いんだよな
イルミとかそんなに制約なさそうなのに針刺すだけで複数針人間操ってるし明らかにおかしい
0728名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 02:36:22.89ID:DSo1SSjx0発が応用効かない素手の格闘系。
…十分多いかもしれないな。
ヂートゥだけ上げるのもありかもな
よく考えたら一度攻略されたら二度と使えないって制約があるし
まあそしたら、今以上に数値とかけ離れてしまうが
普通より強いのかもしれん
0729名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 02:41:16.23ID:DSo1SSjx0逆に言うと針を抜かれれば一気に敵になっちゃうので
能力者を操るのはリスキーでもある
0730名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/05(土) 02:41:47.74ID:6LjLKTOa0ペインの効果範囲外に逃げられるかもしれないし
劣勢でもないのにただの挑発に応じる根拠がヂートゥにないしザルすぎだろ
0731名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 02:44:27.88ID:7qJX+AX30ナックルより鈍くて頭悪いフェイタン、フィンクス、ウボーのがヂートゥに勝ち目ないぞ
ナックルはガゼル型と言われてるのでむしろヂートゥに相性いい方
だからお前は旅団厨過ぎて公平に見れないんだよ
0732名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 02:47:36.90ID:7qJX+AX30砂煙アタックなんてヂートゥに通用せんしねw
0733名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 02:53:33.68ID:DSo1SSjx0ウボォは頭悪くないらしいぞ
フェイタン、フィンクスが頭悪いってどこから?
たまにあっちのスレの人が旅団特攻は馬鹿みたいなレッテルはってるけど
そんな描写あったっけ?
ちなみにナックルは発登場シーンからすでにアホ扱いだべ
ガイゼル型も一応武器にはなるかもしれんな
>>730
アホだから、詰めが甘かったりするんじゃないか
ペイン発動したらヂートゥは逃げる暇もなく一瞬でしぬんじゃね?
挑発にのらないなら自傷でもいいと思うよ。自傷で発動できないならフェイタンの負けかもね
まあヂートゥ相手だと基本的にヂートゥの油断などをついてアイディアでなんとかするとしかいいようがないんじゃないか
それ以外方法なくね?
0734名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 03:10:45.91ID:7qJX+AX30・敗因が自慢してる最中鎖巻き付けられる
・一撃必殺のハンタ世界でとりあえずかわさないで食らってみる
・俺の手加減パンチをガード可能なのは強化系のみ
↑どう見ても馬鹿です
フィンクスとフェイタンはマチが操作されてると思い込んだり
切れると仲間巻き込んだり
人質いるのにクラピカに無駄な挑発したり
こいつらも軽薄キャラやね
0735名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 03:14:38.63ID:hTNy17tGaウボォーの話はどうでもいいけど、これってビスケもそうなんだよね
あの描写はあんまり納得いかない
0736名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/05(土) 03:22:11.18ID:6LjLKTOa0自傷はスレルール上論外として
非情になれないからしくじった描写はあったけどアホだから詰めが甘い描写あった?
時速1000kmの拳銃の速度に反応出来るんだからペイン発動してから熱が届ききる前に逃げられるかもしれないじゃん
0737名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-OVi2)
2019/10/05(土) 03:46:11.00ID:vDQVRqIB0反応したのは一瞬だけかもしれないだろ
数メートルしか最高速度が出せないとしてもあの描写になるぞ
0738名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 03:51:46.84ID:7qJX+AX30ビスケはただの打撃は食らってやるけど
ヤバそうな発は食らわないだろ
0739名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 04:38:31.92ID:DSo1SSjx0少なくともクラピカの鎖は避けてた
0740名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a6f3-2rUB)
2019/10/05(土) 08:30:58.61ID:NFwpyxPj0【申請キャラ】シャルナーク
【現在のランク】F
【申請ランク】E
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
>奥の手を使えば、大概の相手は接近戦で破壊できるパワーがある
相手が接近戦に付き合ってくれたらね
爆発的にオーラが増加するが代償として身体への負荷も大きく、何より意識がなくなることが致命的
使いどころを間違えたら自滅する発だよ
0741名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 09:45:37.52ID:7qJX+AX30蚯蚓、病犬、豪猪、蛭
全部の攻撃に被弾してるので説得力なし
鎖も一旦恐ろしさ知ったから警戒してただけで
初見だと力比べとか言って進んで食らいそうw
0742名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e696-nWna)
2019/10/05(土) 10:14:26.24ID:4IztQj2g0ターゲティング、弱体化、強制絶、毒、操作、空間転移、ほんと何でもあり
ウボォーもビスケも馬鹿だし、何なら保険もなしに接近戦挑む連中は全部馬鹿
0743名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 10:15:57.70ID:DSo1SSjx0実際は避けれたと思ってるわけだ
ウボォの評価上げかな
>>736
絶対に倒せるかどうかの議論はいらなくね?
そんな証明は不可能だし。
>>734
ウボォは罠にかかっただけで別に頭が悪いわけじゃないと思うが
マチが操作されてる可能性は普通にあったし
キレたら周囲見えなくなるのは問題だが、頭のよさとは関係なく性格の問題
クラピカに挑発したのも性格の問題だろ。
クラピカにやりこまれたのもクラピカが頭がいいから相対的にフィンクスが下になっただけだし
一般人にも突っ込まれるようなアホをやらかしてるナックルとは違うよ
0744名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 10:17:58.29ID:DSo1SSjx0そこは現実的に経験で、殴られるだけで致命的になるようなことはほとんどないと割り切るしかないでしょ
殴るだけで戦局を大きく変えるような能力は今のところヒソカ、ヂートゥくらいだし
0745名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 10:21:07.86ID:DSo1SSjx0ヒソカがおかしいだけで
普通は触られたら致命的な能力なんてない
0746名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e9f-pIC0)
2019/10/05(土) 10:27:50.62ID:mJ6owZ9H0作外から作中にない基準でバカバカ言っても不毛やぞ
0747名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-OVi2)
2019/10/05(土) 10:31:10.59ID:vDQVRqIB0それでもヒソカとシャルみたいな状況もあるから、接近戦が出来ないとそれはそれであっさり殺されるから状況次第だよ
0748名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 10:53:23.78ID:7qJX+AX30かわせるものをわざと食らうなら
結局頭悪いし雑魚だよ
取りこぼし多いだろうな
性格によって集団に迷惑かけるのは
そいつらはやっぱり馬鹿なんだよ
マチ操作の思い込みもクラピカの思い通りの死人増えてる案件だったしなー
ナックルはトイチの発計算然り
ゴンの欠陥発すぐ見抜いたり
地頭はいい
0749名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 10:53:24.29ID:7qJX+AX30かわせるものをわざと食らうなら
結局頭悪いし雑魚だよ
取りこぼし多いだろうな
性格によって集団に迷惑かけるのは
そいつらはやっぱり馬鹿なんだよ
マチ操作の思い込みもクラピカの思い通りの死人増えてる案件だったしなー
ナックルはトイチの発計算然り
ゴンの欠陥発すぐ見抜いたり
地頭はいい
0750名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-1GH4)
2019/10/05(土) 10:55:57.59ID:ZX89jFnzaブッチギリでしょ
0751名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/05(土) 12:46:07.58ID:Nl9CcN+Naザザンの数値は変身前のものと見るのが妥当じゃないか?
0752名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-2D3C)
2019/10/05(土) 12:48:19.44ID:vDQVRqIB0地頭が良くても性格に問題があるなら頭が悪いし雑魚と自分で書いてるね
0753名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 12:53:19.38ID:hTNy17tGaあの描写を、デカビスケにさせるための演出であって無視するか棚上げして割り切るしかないって解釈するなら納得出来るけど、
>殴られるだけで致命的になるようなことはほとんどないと割り切るしかないでしょ
これは念の仕様や毒その他の攻撃もあるって事を無視した拡大解釈だと自分は思うな
この手の設定等を絡めた矛盾はいっぱいあるんだろうけどね
0754名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-nWna)
2019/10/05(土) 13:00:41.37ID:bI/+mVbTrシルバなんて未知の毒盛られてたらその時点で死んでたからな
シャルやイルミの針も、ゲンスルーの爆破も、クラピカの人差し指も、ナックルのハコワレも、シュートの部位奪取も、
大半のハメ技が接触をキッカケに発動する攻撃だらけ
ヒソカだけが戦況変えるとか寝言かよ
0755名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 13:05:31.50ID:DSo1SSjx0そもそもザザンの数値は削除されてる
>>743
よく考えたら
フィンクスがクラピカにやりこめられたのは
センリツが嘘を見破ったからだったな
>>753
触られただけで毒状態になる能力者なんてサブバラレベルでは存在しないんじゃね?
相手のレベルをみて現実的な危険度を図るのは別に間違ってないでしょ
現実的ではない超極端に低い可能性にびびって自らの言動を縛るほうが却って危険
君は素手で触れられたらといってるが
例えば、無味無臭のガス攻撃を仕掛けられてる可能性とかだってあるよね
じゃあ息を止めるか?
可能性を上げていけばきりがないし。
ごく小さい可能性なんて気にせず、現実的な判断をこなすしかないよ
0756名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-nWna)
2019/10/05(土) 13:06:48.83ID:bI/+mVbTrウボォーは病犬ごときに殺され、
キルアは蚊女ごときに殺されてた可能性がある
圧倒的実力差があっても簡単にひっくり返されるからな
これを警戒しない奴がいたらそれは馬鹿以外の何者でもない
0757名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 13:08:48.13ID:DSo1SSjx0イルミ、シュート、シャル、は特別な媒体をつかっての操作系能力だから
素手で殴って発動するとはいいがたいし
クラピカもどうみても鎖だよね
ゲンスルーはつかむ必要があるでしょ。
ハコワレはつけられても別にそこまで大した影響はない、と俺は思ってるけど
まあ人によってはハコワレをつけられたらヤバイって思う人いるかもね
0758名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-nWna)
2019/10/05(土) 13:10:29.78ID:bI/+mVbTr実際無味無臭ではないだろうけどそれに似たププの鱗粉もあるからな
展開の都合でモラウでなかったらあっさり吸い込んで詰み
そうでなくてもメレオロンの透明化やダツでダーツみたいに、実質的な回避がほぼ不可能な発まである
近づくこと自体がアホだってことがよくわかるだろう
0759名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 13:10:30.94ID:DSo1SSjx0針を差し込んだりかみつくのは、普通に殴るのと一緒にはできんだろ
流石に警戒するわ
0760名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 13:12:15.39ID:DSo1SSjx0一生核シェルターにでもひきこもってるべきだな
0761名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-nWna)
2019/10/05(土) 13:14:35.48ID:bI/+mVbTr触れられる距離なら大差ないしな
シュートに至っては手を飛ばせるわけだからもっとタチが悪い
素手で触ることと接触全般を区別する意味がない
0762名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/05(土) 13:17:44.56ID:6LjLKTOa0戦闘中の機転や判断力は高いし
戦闘外でアホ扱いされたからといって戦闘中もアホ扱いする事はない
戦闘中の行為を抜き出してアホ扱いするからには
公式で賢いキャラも当然重箱の隅をつつかれることになるだけだ
0763名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 13:18:26.37ID:DSo1SSjx0難易度の差ではなく
警戒すべきなのかどうかだよ
相手が針を手に持ってたら(一撃必殺の操作系能力などが付与されてるかもしれないから)警戒すべき
素手なら警戒する必要はない
って経験で分かるんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています