HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1181
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ af16-tKbs)
2019/09/23(月) 19:06:14.63ID:ce/aUUbC0【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を三行重ねて立てて下さい
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒もしくは荒らし行為は厳禁。キャラに対する不必要な中傷およびアンチ発言も厳禁。
★指摘を受けても上記該当行為を続けた場合、注意レス以降の発言権を認めない。sage書き込み推奨。
★スレ立ては基本的に>900の人。900が立てられない場合は他の人にお願いすること。スレ速度が速いときは早めにたててもいい。>>踏み逃げの場合は>920の人が立てる。
★同ランク内に序列はなく、左から五十音順に表記する。また無暗にランクを貼らないこと。
★ランク差は全て同じとは限らない。善戦できる差もあれば、かなりの大差がある場合もある
★自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
★原作に登場しないアニメ・映画・ゲーム等のオリジナルキャラは暫定ランクに含まない。
★個人ランクの保有・開示は立場の明確化・円滑な議論の展開のため推奨される。
★ネタバレ情報は発売日まで暫定ランクに反映されない
★ネタバレ情報を話題に出す事は公式発売日の2日前正午12時に解禁とする
【暫定ランク】
SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
※前スレ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1181
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1568258293/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0539名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/04(金) 18:34:48.49ID:1gTKEeWN0堅は全50だから堅10とかもない
言うなら凝○○か攻防力○○
0540名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/04(金) 18:39:18.76ID:heI0TrWI0ゴンキルには流の技術がなかったから、堅防御しかないってだけでしょ
流が使えるなら話は変わってくる
0541名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/04(金) 18:44:11.05ID:heI0TrWI0あとゲンスルーが25%の凝してるからな
堅は25未満なのは確定
0542名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 18:50:24.61ID:QJTNzk8Bdゲンスルーの堅でリトフラ防げるなら
25%凝をする必要ないんだよな
普通に堅して戦ってリトフラも打てばいいだけだから
0543名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/04(金) 18:55:45.66ID:heI0TrWI0念は理論で説明できるものじゃなく足し算できるものじゃないの理屈で
全身を硬にするのが堅という矛盾もあり得たんだけどな
0544名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 18:56:51.01ID:QJTNzk8Bd首だったらもう戦闘できんだろうねー
0545名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 19:00:04.28ID:QJTNzk8Bdあの応用性だけは説得力めちゃくちゃ高いし
途中から数値出したけど辻褄合わせ面倒でしてないだろう
0546名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 19:52:04.04ID:w01Uottt0ビスケの言葉の方が信用できる、漫画内の描写だから
パーセンテージがどうとか、堅では防御不可とか一切言われてないし
ビスケは攻防50を堅と言った 硬は100ここは確定
凝100が硬とならば、堅はその半分の50を表す
これが普通でしょ
ゴンは凝50の状態でもリトフラ防ぎ切れない
凝90でようやく無傷
凝30にしたのは、ゲンスルーの顎に強烈な一撃与える為
矛盾してないじゃないか
0547名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 20:19:29.17ID:w01Uottt0攻防50と攻防100の説明と矛盾するし
10倍の威力差があるのに、ゴンがビスケの硬ガードできるわけないじゃん
%で表記すると、硬はそのままで、なぜか堅だけ数値が低くなる謎理論
0548名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 20:21:16.49ID:heI0TrWI0人の話を聞きなよ
もし堅が凝50%と同等なら、ゲンスルーは凝をする必要がない
てかむしろ凝をしてオーラを減らしてることになる
ビスケはあの当時のゴンキルに合わせた説明をしただけってことで納得しなさい
0549名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 20:26:55.30ID:heI0TrWI0攻防力は、割合の説明をしてると思う
攻撃の意識が100なのが硬
守備にも攻撃にもオーラを割くのが50なのが堅
そういう大雑把な概念でしょ
攻防=パーセンテージじゃないと思う
>10倍の威力差があるのに、ゴンがビスケの硬ガードできるわけないじゃん
実際、防御できんよ
0550名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 20:29:01.80ID:heI0TrWI00551名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 20:34:38.28ID:w01Uottt0レイザーの攻撃をゴンは堅で無事で済まない程度でガードできてた
結局硬でガードしてもある程度ダメージ入ってる
この差が10倍あるわけだ
堅でガードしてたら確実に死亡してるくらいの差だよね
矛盾って色々生まれてると思うよ
丁度2倍くらいで考えれば、ドッジの描写は良い感じかな
0552名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 20:37:59.18ID:w01Uottt0ゴンが雑魚過ぎて、最初にオーラ爆発させた以外は
ずっと纏で戦ってた可能性もある
実際、秒殺できるはずのゴンを、カードの件があるから相当加減してボコってたし
纏状態と比べての凝25パーセントという意味かもしれん
0553名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/04(金) 20:38:31.24ID:heI0TrWI0実際硬で攻撃されたらゴン死ぬと思うけど
それくらい、硬は特別って説明されてるじゃん
ちょこんと触れるだけで(油断してたとはいえ)堅維持してるゴンが吹っ飛んでダメージ受けてる
レイザーの攻撃を堅で受けたことなんてなくね?
いつの話だ
0554名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 20:39:49.22ID:w01Uottt00555名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 20:41:45.24ID:w01Uottt0最初のレイザーボールを堅で死なない程度にガードできる可能性あった
当たり所良ければ
0556名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/04(金) 20:45:39.31ID:heI0TrWI0>纏状態と比べての凝25パーセントという意味かもしれん
ごめん何が言いたいのか分からん
とにかく
ゲンスルーは堅でいいのに、敢えて凝をした
ここでもう答え出てるじゃん
凝25>堅
まあビスケの説明は確かにちょっと分からんが
初心者が修行しやすいように大雑把な説明にしたと思えばいい
どっちにしろゲンスルー戦の方が後だから、後の方を基準に考えるべきでしょ
それ以降の蟻編の説明とかみても。
じゃじゃんけんはゴンの通常攻撃の十数倍の威力と言われてる
つまり、ゴンの通常打は凝10%強
やはり堅は10%というのが正しい
0557名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 20:46:30.92ID:sBVRyBEIdそこを今さら反論するのか
GIゴンの堅ではと余裕でガードできないリトフラがあるからこそゲンスルーは旅団戦闘にも勝てるかも言われてるのに
あとは速度と数値23という事実で
堅が50%凝なら、ゲンスルーの必殺技は大分弱くなる
Eランク申請してこいよ
0558名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 20:49:27.38ID:w01Uottt0待ってくれ
纏状態のところからリトフラ使うなら、25%凝も変じゃないだろ
ゴンはまだまだ雑魚でゲンスルーを手を抜く必要あったんだし
間違えて強パンチしたら、脳破壊で植物状態になるかもしれんのに
だから凝10%程度の纏状態で戦ってた
で、リトフラはそれでは防げないから25%凝をした
0559名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/04(金) 20:50:54.88ID:heI0TrWI0当たりどころが良ければそりゃ致命的にはならんだろ
手で防御して手が完全にボキボキやられても別に死にはせん
0560名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 20:54:07.27ID:sBVRyBEId数値19のクラピカに背後とられまくりのウボォーだから、修行後のゴンに反応させない速度なら、ウボォー翻弄できるだろ
で、90%凝クラスのリトフラよ
ウボォーでも10%凝では相当なダメージになる
ウボォーが片腕失ったらもう勝てんだろ
0561名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/04(金) 20:56:48.03ID:heI0TrWI0ゲンスルーは凝とリトフラをした分全身のオーラ防御が減ってると明言してる
それがなければ(ゲンスルー戦だけを見れば)君の主張もあり得なくもなかったけど
さっきも言ったようにじゃじゃんけんは通常打の十数倍の威力ってセリフがあるし
ナックル戦見てもじゃじゃんけんの返済は数千って単位で、通常打の返済は200前後
0562名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 20:57:08.13ID:w01Uottt0あの時は自陣地にボールを残す必要があるから、ある程度中心でボールを捕らえる必要がある。
堅と硬で10倍も差あるなら、ゴンが硬の時にした体勢では頭吹っ飛んで終わってただろう
10倍の差ってすさまじいよ
リトフラとカウントダウンの差
モラウとユピーの総オーラ量の差だしな
0563名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/04(金) 20:59:23.32ID:f/aLkUyWa0564名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/04(金) 21:02:37.19ID:heI0TrWI0当たりどころがよければ死なないって言ってるだけで
捕球できるとは言ってないだろ
>>560
俺はあの時のクラピカは怒り補正ヒノメ補正で体術上がってる可能性もあると思うが
まあそれは横に置いて
ウボォはクラピカに二度攻撃直撃させてる
体術上の相手にも攻撃を当てる柔軟な発想力とアイディアがある
ゲンスルーがウボォと近接戦して攻撃を全回避できるとは思えないな
ゲンスルーが勝つとしたら、カウントダウン設置して全力で逃走するパターンかな
0565名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 21:02:51.94ID:w01Uottt0なるほど、そう考えると確かにその通りだね
でも、ビスケは攻防力90くらいの強いオーラで拳纏えば、致命傷にならん言うてたけど
あれはどうすんの?
攻防力90=凝90を意味する言葉だと思うけど
0566名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 21:10:53.29ID:w01Uottt0まあ同ランクではあるから、いろいろな考えはありそう
ゲンスルーは身体はクロロと同じ4だから相当強い
というか、体術でクロロに劣るかどうかはわからんし
GIゴンが相手にならんレベルだけは確定
ウボォーの攻撃全回避は無理でも全力のパンチだけ当たらなければとりあえずは大丈夫かも
明らかオーラでかいしな(ヒソカよりも数倍はあるか)
リトフラ2発くらい決めれば勝ちも見えて来る
クラピカはわざと当たってた節があるしな(本来なら、ウボォーが全開になる前に決着)
0567名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/04(金) 21:12:09.28ID:heI0TrWI0厳密には攻防90と凝90%は違う可能性もあると思う
ビスケの最初の説明の通りなら恐らく攻防90と凝90%は違うけど
るるぶをある程度できるようになってからは、
改めてビスケが説明し直して一致したかもしれん
俺は攻防50の概念は初心者ゴンキルのるるぶのために
オーラ増減に着目するためにあえて本来は凝10のところを攻防50だと簡素化して教えたと思ってるから
熟練した後は堅は攻防10だと教え直してる可能性もあると思う
0568名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 21:14:38.23ID:sBVRyBEId数値で見てもナックルシュートよりも上で
モラウと同等レベル
リトフラも初見ではまずガードできない上に威力も高い。なぜかリトフラ貶す人いるけど
CランクはともかくDランク最強候補だろ
Bランクのビスケみたいなもんだ
0569名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 21:21:21.28ID:w01Uottt0ゲンスルーも攻防力30と言ってるよ
ゴンの腕の重症が凝30に該当するなら
攻防力30=凝30じゃん
攻防力50=堅ということになる
まあ、富樫が適当にしたのだろうから、整合性は絶対取れないと思うけど
矛盾を出せばこういうところもあるのはわかってほしい
普通に読んでる段階では堅は50%凝と解釈しても普通なわけで
0570名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/04(金) 21:30:24.90ID:ZFjTErJX0ゲンスルーが打撃手加減してたことは凝始めた後の描写でわかる
読み込みが浅いのは>>510の方
0571名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 21:36:00.34ID:heI0TrWI0>ゲンスルーも攻防力30と言ってるよ
そこを踏まえて、ビスケは初心者のためにあえて間違った教え(でも初心者がるるぶするには最適の考え方)を教えたんじゃないかって考え
最初にビスケが硬をみせたシーンの時点で、硬>>>堅は示唆されてるんだけどな
ちょこんとふれただけの硬≧筋肉から力をぬいてしまった堅だったから
思いっきりなぐった硬>>>>>きちんと防御した堅だろう
だから富樫が設定かえたとか適当だったとかじゃないと思うけど
仮に富樫が設定かえたりしてるとしたら、後半の設定の方が優先でしょ
0572名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 21:45:04.54ID:w01Uottt0まあビスケの考えは敢えて分かりやすく50に設定したとかだろうけど
ゲンスルーが攻防力30と心の中で考えたのは?
ゴンがあの時凝30%だったのは異論が出ないみたいだし
そこが既におかしいと言いたいだけ
硬だけでも堅状態のゴンがあんだけ飛ばされたから
まあ10倍差があってもおかしいとまでは思わないけどさ
0573名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 21:48:41.75ID:sBVRyBEIdゲンスルーが攻防30と言って、残りの70を脚に集中させた言うてる時点で
ゴンのあの時の脚の凝は70なんだよな
攻防70の凝70……
マジで凝10%で進めていいの?
ゲンスルーは個人的に上げたいからそのほうがいいけど
0574名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 21:57:28.94ID:heI0TrWI0>ゲンスルーが攻防力30と心の中で考えたのは?
ゲンスルーは初心者じゃないからじゃね?
>>573
いやいや
君のゲンスルーは最初はテンだった説をとったほうがゲンスルーの株上がっちゃうんだが
0575名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 22:05:07.32ID:w01Uottt0ゲンスルーは初心者じゃないから
攻防力30が正しければ、凝30%と同じということにならない?
0576名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 22:09:25.46ID:sBVRyBEIdゴン戦の時のゲンスルーが纏かどうかは結論出ないし
もしも堅が50%凝とか言われたら困るので反論するが
オーラ的にゲンスルーはフィンクス達にも勝てる思ってるしね
フェイタンみたいに修行不足もない本物の武闘派だし
0577名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 22:12:54.91ID:w01Uottt0フィンクスはともかくとして
フェイタン相手にゲンスルーが勝つのは難しいだろ
フェイタンは修行不足の段階でも師団長のザザンを翻弄できるほどの速度持ち
ゲンスルーでも速度で圧倒できるかは不明
リトフラで爆破できても即死は無理だからリッパーで返されて負け
カウントダウン当てる以外で勝機は薄そう
0578名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/04(金) 22:13:00.10ID:ZFjTErJX0堅→攻防力50のオーラを全身にまとう
硬→攻防力100のオーラを一部に集める
こうじゃないの?
25凝>堅だと思うんだが
0579名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 22:15:17.11ID:w01Uottt0なるほど、50を全身に纏うから、一部分の数値はもっと低くなるってことか
そういうことだよね?
0580名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/04(金) 22:15:36.72ID:ZFjTErJX0リトフラを首とかの急所に当てれば重症でライジングサンの鎧の具現化どころじゃないし
凝パンを心臓や頭蓋骨に当てて昏倒させても勝てるだろ
0581名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/04(金) 22:18:20.47ID:hjR49rlx0接近戦しかできなくてカウントダウン以外火力もそこまででもないのは相性悪そうだな
0582名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:19:15.42ID:heI0TrWI0なると思う
>>578
ゴンは練(堅)をしてるときの見た目のAOPが1800くらいらしいが
硬をすると3600のオーラが集まるってこと?
それはナックルの発言と矛盾するよ。
ナックルはオーラ量が増えるのは制約効果って言ってるし
0583名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/04(金) 22:20:30.79ID:ZFjTErJX0そういうこと。
>>581
フェイタンの攻防力がゲンスルーほど高い描写がないから
現状暫定的にゲンスルーが攻撃力で優勢、ってことだよ
継承戦でフェイタンの攻防力が高いのが判明したら改めて評価すればいい
0584名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 22:21:16.62ID:sBVRyBEId凝パンチで蚊ほども効かないレベルなら
旅団員はウボォー以外はGIゴン以下から
蟻編のゴン以下もあり得る
フィンクスでそれなら、当然、ウボォー以外はゲンスルー以下のオーラなわけで…
数値が出てるヒソカクロロ以外はDランクは妥当かな
他の団員は20前後だろ
ヒソカクロロも虚弱体質だから、ゲンスルーの凝パンチ食らうとヤバいしなー
0585名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:21:58.24ID:heI0TrWI0フェイタンは刀があるし
素手で首をつかむ間合いに入り込むのは難しいだろう
てか、仮にゲンスルーがフェイタンの刀をかいくぐれるとしても
事前に能力しらない限り急所に攻撃を当てる前に手足にダメージを与えることになると思うよ
0586名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 22:26:51.44ID:sBVRyBEIdいや、全身を50にしてる描写だったような
右手攻防60!とか言ってたし
全然弱くなってる描写なかった
0587名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:27:06.73ID:heI0TrWI0旅団員がクロロヒソカより1低いくらいの24〜23でもおかしくない
旅団の数値を低くみるひとは、旅団を低く見ようとしてるだけ
ナックルは数値16のヂートゥに勝てるとは断言できないのに数値22なんだぜ
ぶっちゃけ数値なんてあまりあてにならんし。推測もできん
0588名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 22:31:31.32ID:sBVRyBEId数値19のクラピカが根拠かな
ヂートゥは例外の一人っぽいし
ヒノメで数値上昇の根拠もないし
フィンクス達が23〜24くらいあるのは高杉…
まあ、船編の描写次第だけど
ヒソカに瞬殺された補助団員ですら特攻隊を気絶させたり、足止めしようとするレベル
0589名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:31:58.41ID:heI0TrWI0モラウとナックルが僅差だと思う人いる?
0590名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:34:09.06ID:heI0TrWI0だからそれが恣意的
ナックルはヂートゥに強力な発を得たら勝負が分からなくなると発言
しかもクラピカは対象限定の発で自分の実力を底上げしてるだろ
ゴンは数値23だったけどピトーを倒してる
あれと原理は一緒
少なくとも君の恣意的な数値操作に俺が納得がいくことは未来永劫ないだろうね
一理たりともない
議論スレで一番軽蔑すべきはダブルスタンダード。
0591名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 22:35:39.03ID:sBVRyBEId凝パンチでゴンを普通に戦闘不能にできるレベルだぞ
ゴンが反応できない速度と防御もある
凝パンチ一撃で昏倒があり得るからフェイタンも厳しいな
昏倒してるときに追撃されたら能力出す前に死亡でしょ
0592名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:37:08.16ID:heI0TrWI0こんな糞理屈が通じるわけがない
旅団を低くするために旅団に関連する描写だけは、最低値になるように最下限のものしかみない
ナックルが強力な発を持たれたら師団長に勝てるか分からなくなるとかいったのは無視してね。
0593名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/04(金) 22:40:05.21ID:ZFjTErJX0ザザンも普通に蹴り決めてるしゲンスルーも攻撃当てられるチャンスくらいあるでしょ
0594名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 22:41:18.01ID:sBVRyBEId旅団が高い描写もないんだけど…
旅団員はDランク相当だろ
数値で見れば23〜は高い
特攻隊のフェイタンも師団長に苦戦
なんでそこまで強くない描写あるのに
数値を23〜24にするのか
0595名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:42:21.39ID:heI0TrWI0尻尾と刀で膠着してるときに、足でけったんでしょ
ゲンスルーには尻尾がないから刀を抑える手段がない
0596名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:45:15.82ID:heI0TrWI0君が旅団を低くなるように恣意的な見方をしたから
逆のことをしてみせただけだよ
モラウの弟子のナックルが数値1の差しかないのだから、旅団特攻はヒソカクロロの1つ下
そういう恣意的な見方もできる
だから強力な発を得た師団長には勝負が全く分からないナックルでも数値22なんだから
強力な発を得た師団長を実際に倒してるフェイタンが数値23でもおかしくないでしょ
君は旅団に対して、無意識かわざとか分からないが、推測できる範囲での最低値で測ってる
俺はそれを揶揄して反対に最大値で語ってるだけだ
0597名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 22:45:39.85ID:w01Uottt0描写的には特攻部隊でゲンスルーと互角かそれ以上だね
モラウとの差だって、フェイタン初挑戦で師団長の情報ないのに比べられないだろ
ザザンはめちゃくちゃ硬くて、肉体派だったし
それを火力討伐したのはすごいと思うぞ
フェイタンの能力的に大けがはマイナスにはならん
普通にモラウ=フェイタン≻師団長との勝負がわからないナックルシュートでいいと思う
0598名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:46:56.61ID:heI0TrWI0そもそも数値で語ること自体微妙。
しかも、それを数値を出てないキャラを推測して語る。論外
ましてや、できるかぎり低い数値になるように恣意的に操作してる。君は論外オブ論外だよ
0599名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 22:49:22.91ID:sBVRyBEId軽蔑とかの言葉は余計だろ
俺は数値19のクラピカにウボォーが負けたことから数値を推理してる
20前後としてるのはむしろ高いレベルだろ
批判されるほど低く設定なんてしてない
0600名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:53:25.60ID:heI0TrWI0俺は強力な発を覚えた師団長に勝負が全く分からないナックルが22であることから
師団長を実際に下しているフェイタンは23以上
モラウの弟子のナックルが数値22なのだから
クロロに師事したのだろう旅団特攻は23〜24
数値23のゴンが対象限定で28のピトーを圧倒したんだから
数値19のクラピカが対象限定の発で23〜24を倒すのは自然
と推測してる
批判されるほど高く評価もしてないな
君は旅団を低くするように数値を操作して
俺は旅団を高くするように数値を操作してるだけ
0601名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:53:57.54ID:heI0TrWI00602名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 22:54:17.71ID:sBVRyBEIdあんだけ誉められてたウボォーがあの様だからしょうがない
フェイタンも修行不足とかわけわからんし
クラピカに余裕で負けたウボォー
なんでフェイタンとかを24とかにしないといけないんだ
師団長ザザンにも死にそうになって
兵隊長にも凝パンチ効かないナンバー2の怪力男だぞ
0603名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:54:57.09ID:heI0TrWI0妄想で数値想像して誰かの同意を得れると何故思うのか
0604名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/04(金) 22:55:24.87ID:ZFjTErJX0そここだわる必要あるか?
仮にフェイタンの数値が23だとしてC以上に上げなきゃいけない決まりなんてない
>>595
その代わりゲンスルーは身体能力と戦闘技術のパラメータでザザンより上だぞ
攻防力が高ければ腕で刀止められる可能性だってあるし
0605名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:56:04.23ID:heI0TrWI0強力発を習得した師団長と勝負が全く分からないナックルは数値22ですが?
都合の悪い事実は無視かな
0606名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/04(金) 22:58:03.09ID:hjR49rlx0対旅団で強くなるのは何度も出てるし寿命削って反動で寝込む発は数値以上の戦闘力だろ
0607名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 22:58:42.59ID:sBVRyBEIdん? 数値19に負けたウボォーの仲間がなんだって?
ザザンは自分で能力得たから強力ってほどでもないんだろう
0608名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 23:00:35.51ID:w01Uottt020前後って21とか22くらいまでは入るんじゃないの
23や24がヒソカやモラウと並ぶから高すぎるってだけで
旅団補助は17とかでしょ多分
特攻で19〜22くらい?
0609名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:01:58.66ID:heI0TrWI0ザザンの数値はないよ
重版の時に消されてる
パーム含め師団長未満の蟻はすべて数値に修正がかかってる
刀のあるなしはかなり大きいと思うよ
刃物を素手で防御ってできるのか
作中でした人間のキャラいる?ウボォくらいじゃないか
ハンターでは刃物類の殺傷能力は非常に高いぞ
まあ、そこはゲンスルーがなんとかしたとして
ペインは攻略しようがない
フェイタンはゲンスルーと相性が良すぎる。ゲンスルーは勝ち目ないかと
(一応いっておくが、俺は旅団特攻=ゲンスルー派)
0610名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 23:04:04.61ID:w01Uottt0致命傷は厳しい、その間にペイン発動で負け
ペインを避けられたら、オーラの差でゲンスルー勝つと思うが
0611名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ea43-6LVp)
2019/10/04(金) 23:04:26.58ID:uZzcw/l90ザザン技体念9、計18P
両者の力は近いレベルにある
このゴンを余裕を持って圧倒したのがナックル技体念12、計21P
からザザンも似たように圧倒出来ると解る
フェイタンはザザンに苦戦したので、ナックル>フェイタン
フェイタンの数値は推定19〜20P
0612名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:05:14.88ID:heI0TrWI0ダブスタは議論スレでもっとも軽蔑すべき対象
恣意的な操作を指摘されても少しも内省しないなら
俺から君に語る言葉はもうない
0613名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/04(金) 23:07:01.02ID:pXYHnuN30>ザザンの数値はないよ
それお前が言ってるだけw
大半はザザンは18として扱う
0614名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:08:01.10ID:heI0TrWI0あまり露骨に恣意的な操作してると流石に一言言い出したくなる
0615名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/04(金) 23:08:26.79ID:pXYHnuN30正論
ゲンスルー>ナックル>フェイタンでしょうね
0616名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 23:08:30.74ID:sBVRyBEId数値はそれなりに参考にするとある
数値23はゲンスルーやモラウと互角
修行不足のフェイタンが同じ数値?ないない
最高潮ならともかく
修行不足は本人の強さだし、師団長連続撃破のモラウと同数値なんてとてもとても
オーラだってゲンスルーよりかなり低いし
根拠は腕相撲
0617名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-yLKh)
2019/10/04(金) 23:08:35.65ID:szXLFsDuMどうせ描写の方を重視するんでしょ?
それの補足として数値を参考にするんじゃないの?
数値予想してそっから考えたら数値重視の描写補足になるよ
0618名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:09:42.97ID:heI0TrWI0俺が言ってるだけじゃなく
実際に重版の時にザザン含め師団長以下の蟻は全て修正されている
ザザンは数値消えてるし
他の師団長やパーム兵隊長は数値が変化してる
そこで嘘つくから数値を持ち出すやつって嫌いなんだよ
事実を認めない
0619名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 23:11:19.83ID:w01Uottt0描写以上というか
ほとんどのキャラは直接比べられないから数値見るしかないと言われてた時もあった
数値重視すれば、ビスケ=ユピーになるけど……いいのかな
0620名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/04(金) 23:12:06.15ID:ZFjTErJX0なんで重版でなかったら旧数値も無効になるんだ?
そんなルール>>1に書いてないんだが
キルアの手刀はナイフより切れるけどマチが腹筋で止めてたし
斬撃も肉体強度とオーラで止められるぞ
ペインは発動されたら防げそうに無いが
発動するまで一歩も動かず中国語でブツブツ言ってるし
旅団が雑談しながら逃げ出す十分な時間あるんだからその前に倒すことはできるでしょ
0621名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/04(金) 23:12:15.28ID:f/aLkUyWaもう少し具体的にさ
例えば体は誰かが言ってたようにスピードよりの身体能力で統一していいの?
パワー+スピード÷2とすれば、とか逃げ道作らないでちゃんと数値を使わない人にも分かりやすく基準を決めて欲しい
それが出来てから、合計でいくつだからって議論するべきじゃないのかな
0622名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:12:28.81ID:heI0TrWI0かってに旅団の数値妄想してればいいんじゃないのって感じ
老婆心ながら指摘したけど、最初から結論ありきで
旅団下げたいから数値下げる、数値低いから旅団さげるの謎理論の人を相手にするのは時間の無駄だった
0623名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 23:12:53.09ID:sBVRyBEId数値と描写を冷静に見ればそんなもんかなー
0624名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/04(金) 23:15:03.02ID:pXYHnuN30かつて出来た数値無視スレが旅団のランク異常に高くなってたんだよねw
0625名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/04(金) 23:16:19.02ID:f/aLkUyWa自分の都合いいような解釈で数値使えなくなるからね
0626名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 23:16:49.77ID:w01Uottt0数値19のウボォーが負けたという事実は変わらんよ
描写的にもノブナガが素ではボコられまくったというウボォー相手に
クラピカ普通に速度で勝ってたし
当時の初心者のクラピカを強く設定するにも限度があるでしょ
信頼されてるウボォーが凝すらまともに行えない奴という事実はかわらん
0627名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:16:53.77ID:heI0TrWI0重版でなくなった記述を、あることにするほうがおかしい
んなもん。一般常識
ましてやザザンの場合は師団長以下の蟻は、例外なく修正が加わってるという事実まである
分かってると思うがザザンも師団長
傾向として、もし新数値として掲載されるなら
ザザンの数値も修正がかかってる可能性が非常に高いことくらい誰にでもわかる
0628名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/04(金) 23:17:02.01ID:ZFjTErJX0フェイタンがゲンスルー以上の速度か不明だし
想定外の出来事が起きると念のガード開きっぱの悪い癖あるから大ダメージ与えるチャンス普通にあるよ
あとフェイタン殺さなきゃダメだと思ってる人も多いが手刀で気絶させたり心臓殴って昏倒させるなりしても
ペイン発動は防げるでしょ
0629名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 23:17:55.24ID:w01Uottt00630名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:18:46.72ID:heI0TrWI0おれは妄想数値には付き合わない
ここまで露骨に数値操作してるなら猶更
0631名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/04(金) 23:19:28.62ID:pXYHnuN30ザザンもカイトもシュートもノヴもコルトもラモットも修正されなかったから過去の数値使うだけ
無かった事には出来ませんw
0632名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:22:32.87ID:heI0TrWI0【申請キャラ】サブ、バラ、チビスケ
【現在のランク】F,E
【申請ランク】1ランク下げ
【申請or賛成or反対】申請
【内容】
GIキルアに負けたサブがFランクにいるのはやはり不自然かと
サブと同格とみこまれるバラも同時に下げる必要があり
バラを倒すのに非常に苦労しそうなチビスケも下げる必要が出てくる
0633名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-oZHl)
2019/10/04(金) 23:22:43.27ID:dl6ca0pbr0634名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 23:22:48.39ID:w01Uottt0面倒だから履歴追ってないけど
最大限に振った相手と最小限に振った相手のバトル?
片方は最大限に振って、もう片方は20前後と別に普通くらいな気もするが
最小限に振るというのは17前後だよ旅団なんてと言うことだと思う
0635名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/04(金) 23:26:07.19ID:pXYHnuN30ザザンは18ですなw
それに苦戦したフェイタンもやはり弱い
0636名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:27:07.71ID:heI0TrWI0ナックルの22は妥当に思えるのか?
モラウと僅差だが
もしナックルの数値22が妥当だと思えるのなら
旅団特攻がクロロヒソカの僅差の数値23で何故おかしいってこと
まあ妄想数値なんて意味がないんだけどね
0637名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/04(金) 23:28:00.68ID:ZFjTErJX0メレオロンは修正かかってなくね?
あと新の方は宮殿突入時の数値に触れてるからザザン出てくるほうがおかしいし
消されたわけではないでしょ
0638名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-r9p0)
2019/10/04(金) 23:29:19.55ID:i9Rx2sEGM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています