HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1181
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ af16-tKbs)
2019/09/23(月) 19:06:14.63ID:ce/aUUbC0【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を三行重ねて立てて下さい
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒もしくは荒らし行為は厳禁。キャラに対する不必要な中傷およびアンチ発言も厳禁。
★指摘を受けても上記該当行為を続けた場合、注意レス以降の発言権を認めない。sage書き込み推奨。
★スレ立ては基本的に>900の人。900が立てられない場合は他の人にお願いすること。スレ速度が速いときは早めにたててもいい。>>踏み逃げの場合は>920の人が立てる。
★同ランク内に序列はなく、左から五十音順に表記する。また無暗にランクを貼らないこと。
★ランク差は全て同じとは限らない。善戦できる差もあれば、かなりの大差がある場合もある
★自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
★原作に登場しないアニメ・映画・ゲーム等のオリジナルキャラは暫定ランクに含まない。
★個人ランクの保有・開示は立場の明確化・円滑な議論の展開のため推奨される。
★ネタバレ情報は発売日まで暫定ランクに反映されない
★ネタバレ情報を話題に出す事は公式発売日の2日前正午12時に解禁とする
【暫定ランク】
SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
※前スレ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1181
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1568258293/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0242名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-rP+5)
2019/09/30(月) 00:14:06.17ID:5zOw6Tpfa多人数に相当多いオーラ量を避けるのはジョイントの補正だろうが
0243名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2774-4/e6)
2019/09/30(月) 00:39:50.00ID:0s4nabH40ゲンスルー倒した時は、ドッジほどの威力はないだろね
それとウボォーがゴンの90凝の10倍くらいの威力のカウントダウンをガードできる
とは関連する?
俺が例に出したのもレイザー戦でのゴングーだし
レイザーの本気近いボールクラスの10倍の破壊力……さすがにないだろう
0244名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/30(月) 00:46:18.31ID:d6K4O0KA0なんか早とちりしてた
レイザーの全力アタック=ドッジ戦ゴングー=BIだと主張してるのかと
カウントダウンがリトフラの10倍の威力というのが本当ならウボォの硬でもノーダメ防御は無理だろうね
0245名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/30(月) 00:48:47.97ID:d6K4O0KA0>俺が例に出したのもレイザー戦でのゴングーだし
>レイザーの本気近いボールクラスの10倍の破壊力……さすがにないだろう
ここは意味が分からん
君はドッジ戦のグーとゲンスルー戦のグーは威力が違うと思ってるんだよね?
君のレスをみるとまるで両者が同一の威力のように感じてしまう
そもそもゴングーは硬の2倍近くの威力なんだがそこにも勘違いがあると思う
君は硬=じゃじゃんけんで考えてないか?
0246名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2774-4/e6)
2019/09/30(月) 00:48:48.63ID:0s4nabH40そういうことか
その中ではBIが一番強いだろうね
当時のゴングーの10倍は怪しいってだけで
10倍なら小型ミサイルじゃ済まんだろうし
0247名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2774-4/e6)
2019/09/30(月) 00:54:17.15ID:0s4nabH40考えてた
ビスケが修行の時に硬を出して
「あんたが使ってる技だわさ」言うてたから
ゴングーからでは意見するのは無理だな
単純にゲンスルー戦の時のゴンの10倍の防御をウボォーが出せるかを考えればいいのかな
0248名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/09/30(月) 00:59:23.29ID:sWRGnnB+a物にもよるんだろうけど、単語だけが先行して威力差のイメージすらわかない
0249名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-IHhw)
2019/09/30(月) 00:59:54.06ID:Rf+G6/VWdレイザー本気玉とビッグバンの威力さはわからんのでは
ビッグバンの方が強いみたいに思ってるみたいだけど
レイザースパイクは3人でようやく防げるレベルだし
ビッグバンはクラピカの腕へし折るレベル
数値もそこまで高くないクラピカの腕折る必殺技が果たして上と言えるのか…
0250名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-IHhw)
2019/09/30(月) 01:01:49.13ID:Rf+G6/VWd小型ミサイルはレイザーがやったクルーザー大爆発くらいでしょ
シルバ砲もそんなもんか
0251名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/30(月) 01:04:48.73ID:P1/2NowzM防ぐだけならゴンが止めてキルアが支えれば防げる
0252名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2774-4/e6)
2019/09/30(月) 01:10:39.58ID:0s4nabH40手の部分は怪我してないし
0253名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/09/30(月) 01:15:00.66ID:sWRGnnB+a爆発は船の燃料に引火したからだよね
小型ミサイルはクルーザーを破壊できるくらいってイメージになるのかな
クルーザー破壊はなんとなくわかっても戦車を破壊するくらいって全然わからない…
兵器マニアとかいればわかるのかな
0254名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-IHhw)
2019/09/30(月) 01:16:03.55ID:Rf+G6/VWd破壊力の話になるとビッグバンだし
いやいや、生身ウボォーよりやや強い程度の強化系のクラピカの腕折るのがやっとの威力なんだぞ
なぜかクラピカの防御めちゃくちゃ高く設定する人もいるけど
0255名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/09/30(月) 01:23:10.70ID:sWRGnnB+aぶっちゃけ作者が悪い
0256名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/30(月) 01:28:08.50ID:P1/2NowzMそれにどれだけオーラ使われてたか分からんし
0257名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-IHhw)
2019/09/30(月) 01:38:23.15ID:Rf+G6/VWdGIゴンレベルあったと仮定しても
レイザー本気ボールくらいじゃね
0258名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/30(月) 01:42:11.99ID:d6K4O0KA0ビッグバンの威力もクレーターで保障されてる
0259名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/09/30(月) 01:42:16.19ID:sWRGnnB+a個人的にはクレーターだと思うなー
0260名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f74-BQKu)
2019/09/30(月) 01:43:41.28ID:VQ4FCHPx0個人的な見解ではダメージ通るかは別として体術はゲンスルーは普通にやり合えるとおもう
リトフラではまともにダメージはいらなくて最大火力かカウントダウンに切り替えるだろうけど、
カウントダウンは戦闘中に自分で残心拍数に気付けるものかね
あとぺたぺた触って複数個所に設置できるのかな
0261名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/30(月) 01:45:36.57ID:d6K4O0KA0ゲンスルー戦のゴングーの5倍って考えればいいんじゃね?
>>257
グリードアイランド時点のゴンは強化系を極めていると言われるほどの攻防力はないでしょ
そこから多少強くなってる筈の割符時点でも中堅ハンターレベルだし。
0262名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/30(月) 01:47:27.03ID:P1/2NowzMそれと怒りとエンペラーでオーラが爆増しててもおかしくない
0263名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf57-4/e6)
2019/09/30(月) 01:51:58.08ID:RpBjYtPy0クルーザー破壊するレイザーの手抜き念弾=小型ミサイルi=BI
レイザー全力スパイク>MAXGIゴングー>レイザーやる気投球>クルーザー破壊念弾=小型ミサイルi=BI
と見る事も出来る
というかそう見てるがな
0264名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/30(月) 02:03:12.25ID:d6K4O0KA0A 大階段破壊パンチ ビッグバンインパクト シルバ念弾 (直径10メートルレベルの破壊)
B 百式一の手 シルバ落下パンチ(直径5メートルくらいの破壊)
C 木星 GIゴングー (直径3メートルくらいの破壊)
D ユピー触手 パーム全力パンチ ツェズゲラにみせたゴンの硬(直径1mの破壊)
破壊描写から見る威力推定
0265名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/30(月) 02:07:29.40ID:P1/2NowzMクルーザーの爆発はガソリンに引火しただけの爆発でしょ?
0266名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf57-4/e6)
2019/09/30(月) 02:16:46.73ID:RpBjYtPy00267名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/30(月) 02:18:18.64ID:d6K4O0KA0S S S 王念弾 薔薇
S S ゴンさんグー 百式零 ユピー爆発
S ゴンさん硬 巨大龍 ユピーの狙いすましたナックルへのカウンターパンチ
A 大階段破壊パンチ ビッグバンインパクト シルバ念弾 王のパンチ(蟻の巣破壊時) カウントダウン
B 百式一の手 シルバ落下パンチ リッパー15回転 レイザー本気レシーブ ユピー人間形態のパンチ(通常打) 王の尻尾攻撃サイレントワルツ
C 木星 GIゴングー 小龍 レイザー投球 クラピカ中指(物理攻撃) 口虎拳 二割ビッグバン
D ユピー触手 パーム全力パンチ ツェズゲラにみせたゴンの硬 リトルフラワー
E ブロ念弾 ゴトーコイン ダブルマシンガン (銃弾以上の威力)
異論どんとこい
0268名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f74-BQKu)
2019/09/30(月) 02:22:36.93ID:VQ4FCHPx0ユピーの階段破壊パンチは範囲はBIくらいだけど威力は対象が階段と地面だから単純比較はできねえかな
ぶち切れのパンチは単発では破壊力もクレーターのでかさも最大級かとおもったけど王の波動拳のほうがでかいか?
0269名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/30(月) 02:23:52.60ID:P1/2NowzMガソリン引火爆発であんなクレーター出来るか?
0270名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/30(月) 02:30:33.23ID:d6K4O0KA0王の念弾は普通に100m近くまで破壊してると思う
ユピーのは50mを多少超えるくらいに見える
木星は範囲広いけど
そもそも木星自体がでかいだけな気がする
魚人も普通に原型とどめてるからそこまで威力高くない
コンクリと地面で分ける必要あるかな
破壊に対する敷居が違うだけで、敷居を大きく超えたら吹き飛ばされるだけだからどっちも一緒な気がするけど
0271名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/09/30(月) 02:35:45.46ID:sWRGnnB+aカウントダウンって説明的にはその位置になるのかもしれないけど、制約はあるものの大量設置や強制爆破できてその威力はちょっと強すぎないかなって思う
この辺気にならないならその位置になるのかな
あと上で書いてた人いたけど、ハメ組爆破時の描写はそれほどでもなかったような
0272名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/30(月) 02:37:34.32ID:d6K4O0KA0数十メートルの破壊になると直接破壊されるわけじゃなく破壊された衝撃で吹き飛ぶだけ
破壊の衝撃で飛ばされるだけ
まあ、多少の影響はあると思うけど
そんな何倍も差は出ないんじゃないかと思う
0273名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/30(月) 02:45:34.74ID:d6K4O0KA0ゲンスルーのハッタリの可能性もあるけど
本当にリトフラの10倍の威力なら防御できる人ほぼいないレベルだと思う
描写的にも確かにイマイチなのも事実
だけど。爆弾が内側に向いてるんだとすれば人体がクッションとなって見た目が派手に見えないだけかもしれない
指向性の問題じゃないかな
ちなみに同じ爆弾のサンアンドムーンに関しては
カウントダウン=サンアンドムーン(全身)
リトフラ=サンアンドムーン(頭部のみ)
くらいだと思う
0274名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/30(月) 02:49:02.48ID:P1/2NowzMユピーみたいな爆発でクレーター作るのとウボーみたいなパンチでクレーター作るのとでは違うでしょ
0275名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/30(月) 02:51:49.60ID:P1/2NowzM0276名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/30(月) 02:53:43.40ID:d6K4O0KA0ユピーの爆発はクレーターで威力算定しない方がいいかもしれん
王の念弾もだけど
打撃は打撃爆発は爆発で分けるべきか。
カウントダウンやサンアンドムーンを見ると爆発は見た目の破壊印象よりも威力がある感じだ
ただユピー爆発はなんとなく打撃に似た印象を感じるけど
俺だけなんだろうか
0277名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/30(月) 03:00:30.70ID:d6K4O0KA0爆弾は何故か知らんが実際の威力より弱く見えると俺は考えることにした
サンアンドムーンも見た目より威力がある気がする
リトフラカウントダウンダウンだけじゃなく全部そうなんだと思う
指向性のことは忘れてくれ。
0278名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/30(月) 03:03:25.17ID:P1/2NowzM0279名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/30(月) 07:12:46.90ID:KAmEf6zKナレーションがそう言ったわけじゃない
0280名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/09/30(月) 07:28:14.16ID:NDIk5QHS0威力・精度が100なだけで習得率は変わらないでしょ
実質具現化扱いなら60、特質扱いなら40じゃないの
しかしまあ確かに習得率も100くらいの印象ではあったけどあの防御力と回復力は
0281名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcf-Adrn)
2019/09/30(月) 07:35:28.09ID:003ywzNYMウボーとの戦いでガッツリその回想シーンが入ってるのに
実はウボーは強化系を極めてませんでしたではチグハグな気がするけど
〜じゃないとおかしいから〜って論法は根拠が消極的で好きじゃないけどね
0282名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/30(月) 08:19:26.92ID:zDFPKaA5M習得率60でも肉体強化が出来るなら100%の威力、精度を引き出せる
習得率60で肉体強化が出来ないなら具現化系はめちゃくちゃ弱くなる
0283名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcf-Adrn)
2019/09/30(月) 09:37:32.27ID:003ywzNYM妄想すると強化系レベル6の技っていうのが防御技なんだと思うね
レベル6が出来るとレベル10で大ダメージでも即死は免れると
それが100パーできるからウボーは強化系じゃないとありえないと言った
それに対して強化系の本当に強化された攻撃は強化系レベル6以上の技
よってクラピカの防御はあり得ない程に描かれるけど攻撃は強く描かれない
なんか攻撃より防御のが難度低そうな傾向もあるし
サブも遥かに高いオーラで通常打でダメ通らないのに自分も大してダメを通せない
ゲンスルーも同じで防御は強力に描かれるけど打撃は強く描かれない
オーラ量がゴンの3.6倍と妄想しても精度を考慮して防御力は2.1倍
習得率精度を考慮して攻撃力は1.3倍ってとこか
殆ど肉体強化くらいしか出来ないのが強化系なのでそのくらいのメリットあっていいと思うよ殴り合いに特化したら具現化がめちゃくちゃ弱いでバランス取れてると思う
ただ防御より攻撃が強く描かれる病犬ってなんだとはなるけどまああれは発とすれば何とか成り立つか
0284名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/09/30(月) 10:24:06.23ID:NDIk5QHS0俺の妄想では強化系はレベルいくつで防御技、レベルいくつで攻撃技とかじゃなくて、レベルが上がれば上がるほど強化の程度(硬さやエネルギー)が上がるってイメージ
RPGでいうとステータスUPスキルみたいな
強化系以外だと必要なスキルポイントが多くなって、しかもステータスUP量も少なくなるみたいな
0285名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/30(月) 10:52:49.69ID:udzJ9o6eM0286名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcf-Adrn)
2019/09/30(月) 10:54:28.28ID:003ywzNYM強化系レベル1が石割りだからな…
何となくレベルごとにできる技が決まってるのかなと思った
あと程度だと攻撃と防御が連動しないとおかしいけどそうじゃない描写が結構ある気がするんだよな
0287名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-+BGV)
2019/09/30(月) 10:57:11.90ID:rvZYg47M0石割りも条件上げればレベル10とかになると思う
0288名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 675e-srNF)
2019/09/30(月) 11:13:08.01ID:Eo61fK4P0【申請キャラ】ポックル
【現在のランク】H
【申請ランク】I
【申請or賛成or反対】申請
【内容】
オーラが視えない下級兵を倒しただけで
最速の矢が至近距離で簡単に受け止められたことから能力の低さがうかがえる(要するに早くない)
0289名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 675e-srNF)
2019/09/30(月) 11:14:03.36ID:Eo61fK4P0SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
ポックルI申請>>288 30日11時
0290名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-P/5Y)
2019/09/30(月) 12:38:10.22ID:JnGwcv2prあいつシズクと渡り合える体術だぞ
0291名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 675e-srNF)
2019/09/30(月) 12:55:03.79ID:Eo61fK4P0矢を止めたパイクってオーラは視えるけど念を覚える前だよ
そのパイクに全く勝ち筋が見えない気がするんだけど
凝パンチラッシュも戦闘に影響を及ぼすダメージを与えてるように見えないしね
0292名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 675e-srNF)
2019/09/30(月) 13:06:45.02ID:Eo61fK4P0血反吐を吐いて動きが鈍ったビノールトはYCゴンキル同時に戦えるレベルにあるが、ポックルにできるだろうか?
ハンター試験では呪縛キルアが戦う価値なしと判断するレベル
つまり同期の中でもともとの実力が低いうえに、念の才でも後れを取ってるのに
0293名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-iE29)
2019/09/30(月) 13:29:48.44ID:rzhckX4Rr平々凡々なハンターか、平均以下の雰囲気
0294名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 675e-srNF)
2019/09/30(月) 13:48:02.79ID:Eo61fK4P0悪名で名をはせてるビノールトと同ランクは過剰評価気味だと思われる
0295名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/30(月) 14:34:19.37ID:d6K4O0KA0平凡な奴が1年で念を習得しないでしょ
>>292
時系列合わせようぜ
なんでGI初期のゴンと蟻編初期のぽっくるを比べてるの?
0296名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/30(月) 14:37:41.17ID:d6K4O0KA0それって、修行のレベルでしょ
発のレベルとごっちゃにしてるから意味が分からんことになってる
>>279
ウボォの判断だから自己申告じゃない
クラピカの攻防力の高さは描写、セリフの両面からみて疑う点がない
旅団下げたい人が難癖つけてるだけ
0297名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c77d-upKm)
2019/09/30(月) 14:50:55.73ID:x7xHsJWs0本当ならあんな効率悪いプレートの集め方したハンゾーより採点上のはず
0298名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/09/30(月) 14:51:02.45ID:sWRGnnB+aまあピトーが念の情報を入手したのがポックルだったってのは不幸中の幸いだった
もしカイトからだったらユピーが討伐隊を虫ケラ扱いで放置する事もなかったろうし
0299名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 675e-srNF)
2019/09/30(月) 14:59:47.55ID:Eo61fK4P0継承戦では一般人レベルの人たちが取得している最中なんですけど…
錬の習得に手間取っていたという情報から、念の才は同期の中で見劣りするのは明らかだと思うんですが
>なんでGI初期のゴンと蟻編初期のぽっくるを比べてるの?
同ランクのビノールトと比べてるんだから時系列合わせようがない
0300名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 675e-srNF)
2019/09/30(月) 15:00:46.59ID:Eo61fK4P0それは狩人としての資質が優れてるってことじゃないかな?
スレで求められる強さは最終試験だと思うんだが
0301名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/30(月) 15:05:38.74ID:d6K4O0KA0>>298が俺のいいたいことを説明してくれた
あと、継承戦の場合ビルの成長補佐の能力があってのことだし
ポックルは発も習得してる
>同ランクのビノールトと比べてるんだから時系列合わせようがない
何を言ってるのか分からないが
蟻編初期のゴンキルはビノールトを余裕で倒せる。ポックルはビノールトレベルで何もおかしくないよ
0302名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/30(月) 15:19:40.98ID:d6K4O0KA0てかポックルの強さなんてよくわからんからランクから外したほうがいいんじゃないの?
0303名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/09/30(月) 15:30:24.70ID:NDIk5QHS00304名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7b-MhBo)
2019/09/30(月) 16:17:56.67ID:zYsQs6iXMそのくらいだと、天空闘技場の200クラス階クラスと同じくらいでは?
0305名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-+BGV)
2019/09/30(月) 16:20:34.57ID:rvZYg47M0ランク上がるほどじゃないと思うが
0306名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87cb-1m6m)
2019/09/30(月) 18:32:10.36ID:vxqgPHPs00307名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa9b-ua3N)
2019/09/30(月) 20:21:24.81ID:4Pl1Y/0Fa0308名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-rP+5)
2019/09/30(月) 22:39:33.97ID:FWVgCzrra0309名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/30(月) 23:05:54.66ID:d6K4O0KA0負けると死ぬ実戦と負けても何度もやり直してもいいGIのモンスター戦ではかなり違うんじゃね?
もしビノールトに負けても死ぬ可能性がなくて何度も挑戦できるならDランク
負けたら死ぬ一度きりの実戦ならSランク以上って無理やり解釈してる
あとゲームのモンスターなら別にタイマンである必要はないし
長い時間かけて策を練ることもできる
0310名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7b-MhBo)
2019/09/30(月) 23:45:58.46ID:zYsQs6iXMグリードは本当に死ぬ可能性があるゲームなんで、モンスター相手でも死ぬ時は死ぬと思われ
0311名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0716-ayr/)
2019/10/01(火) 00:26:53.15ID:ViuCwVVk00312名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c77d-upKm)
2019/10/01(火) 00:39:16.31ID:pEd5Us/b0というかボマーや旅団みたいなPKに何のデメリットもないのがおかしすぎる
0313名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-rP+5)
2019/10/01(火) 01:23:20.37ID:oRZfI/mia殺人鬼には報酬を渡さないとか言われたらどうするつもりだったんだろ
というか、シングルハンターのツェズゲラをぶっ殺したら、ブラックリストハンターに付け回される可能性も高くなると思うんだが
0314名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f74-BQKu)
2019/10/01(火) 01:49:25.69ID:d1h5a1570レイザーみたいな無理イベント配置したりと色々ガバガバな糞ゲー
そもそもクリアしたあとってゲームサービス終了してメンバーも解散なのかね
0315名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/10/01(火) 02:00:39.14ID:Qa2bKT/Wa中での殺人はノーカウントにするとしても負に落ちない所はある
ゲンスルーがクリア報酬のカードまで自分達の物にしようとしてたところ
バッテラがカードを素直に渡す訳はないからお金もらった後に殺して奪うんだろうけど、そしたら結局そこで賞金首になる
5年費やして3人で500億とカードで賞金首、賞金首になる事を厭わないなら普通に稼いだ方が儲かるんじゃないかなーって思う
0316名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffe6-aXvP)
2019/10/01(火) 02:35:14.60ID:zv+mwD570【申請キャラ】ポックル
【現在のランク】H
【申請ランク】I
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
矢を止めたパイクは念無しだが念取得してスピードが上がるわけではないので
あの時点でパイクはシズクと渡り合える体術は持っていた
またGIから蟻まで1年以上空いているので
ビノールト級になれないと決まっているわけではない
0317名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/10/01(火) 03:07:33.13ID:Qa2bKT/Wa脚力も相当パワーアップしてるだろうし
おそらく体術も上がってると思うよ
まあ体術って何?って感じで、具体的にどの能力が向上すれば体術が上がるのかよくわかってないけど
0318名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/10/01(火) 03:29:45.22ID:Sw+JGsgk0腕力・脚力・動体視力・瞬発力・柔軟性・体幹とかそんなもんだと思う
0319名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/10/01(火) 04:13:18.92ID:Qa2bKT/Waそうだとすると念習得後で体術は向上するって考えでいいのかな
柔軟性はあんまり変わらないような気もするけど
0320名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 05:32:09.75ID:3VYL/lWl0他の系統は武器なし道具なしを前提で語られてるのは納得いかないな
心臓に薔薇を仕込んだ後のネテロが文句なしに最強でしょ
0321名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/10/01(火) 06:12:55.34ID:Sw+JGsgk0薔薇は誰が使っても同じだけどモラウのキセルを他の奴が握ってもただの鈍器にしかならんだろ
それに他系統でもキルアにはヨーヨーがあるしヒソカはトランプ、フェイタンは仕込み傘、ノブナガは刀、クロロは毒ベンズがある
道具無しが前提っていうより発とそこまで関係なかったり、あまり重要じゃない場合が多いからあまり議論に出てこないだけじゃないの(ノブナガやフェイタンは別)
例えばキルアなんかは発が優秀すぎてヨーヨーいらんだろ
操作系は道具と発がセットになってて重要だから必ず使用する想定になるだけ
要するに操作系以外は描写されてる武器道具使っても大して強くないから語られないだけ
0322名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 07:21:13.12ID:3VYL/lWl0ネテロの強さに入れてもいいと思うけどなあ
人間の底知れぬ進化・悪意の体現みたいなキャラなわけだし
普段使いじゃないからアウトというなら
ゴンさんだってあれ全く普段の強さではないよ
どうも天狗闘技場みたいな場所でタイマンかつなぜか操作系だけが道具を持ち込めるって条件で強さを議論してるようにしか見えないんだよね
その格闘技の試合みたいな超特殊な条件での強さを比較してるなら今のランク付けで不満はないけど
武器あり知略あり場所を選ばずの、あらゆる場面での強さを想定したらガラリと変わると思うよ
0323名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-+BGV)
2019/10/01(火) 07:34:32.51ID:Qw1s0TQ90格闘技のチャンピオンと爆弾巻いたお前を比べて
誰とでも相打ちになれるからお前が世界最強だって言えるか?
相打ちになれたとしてもそれは強さを比較して強いとは言わないだろう
0324名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfcb-+HTZ)
2019/10/01(火) 07:39:01.79ID:5/x6/YTi0ネテロが死ぬのに最強ってのもな
ネテロの心臓が止まってから起動だし、薔薇発動後も虫の息で生存してた旧王のが強くね
0325名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/10/01(火) 07:50:36.89ID:Sw+JGsgk0対戦相手の情報無いのにネテロが薔薇埋めるわけないでしょ
描写のない戦術(=武器)は使えないし場所も決まってる
ゴンさんはもはや別キャラみたいなもんだけどそれでも不満なら削除申請すれば
0326名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 07:59:11.38ID:3VYL/lWl0ネテロは身体能力も念能力もトップクラスで、その上で薔薇も埋め込んでるんだがね
メルエムが格闘技のチャンピオンだというなら
ネテロはそのチャンピオンの次くらいに強い格闘家が体内に爆弾埋め込んでる状態だよ
0327名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 08:19:35.93ID:3VYL/lWl0肉体のスペックが高いだけで経験も知恵も足りないし文明の利器も使いこなせない連中なんだから
ウボォーギンみたいなもんでしょ
0328名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-+BGV)
2019/10/01(火) 09:10:09.21ID:Qw1s0TQ90そのチャンピオンと下のやつどっちが強いかという話になったとき
下のやつが爆弾体に付けたら文句なく最強になるのか?
0329名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/10/01(火) 09:27:29.93ID:PYsGx91a0★ただし特別に条件設定が追加明記されている場合、上記の限りではない
ゴンさんはこれに当たる
あとフェイタンの刀、クロロのベンズナイフ、キルアのヨーヨーなどもスレルール的にありだろう
操作系だけじゃない
その装備がそいつにとって平常の装備なら有りになる
勿論ネテロの薔薇は平常装備ではないのでなし
てか、キルアのヨーヨーってゴンの釣竿と同じく用済みになってる気がする
0330名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 09:32:09.30ID:3VYL/lWl0その通り
なぜ肉体と念の性能のみを強さと思いたがるのか理解に苦しむね
知略や持ち物、そして道具を使いこなす技能だって立派な強さでしょ
ヒソカがスカーフにドッキリテクスチャー張り付けて心理戦に持ち込む能力は強さに入らない? そんなことはないはずだよ
0331名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-+BGV)
2019/10/01(火) 09:38:04.68ID:Qw1s0TQ90持ち物と念を使って心理戦をするのと
相打ちに持ち込むために爆弾埋めて自爆するのが同じに見える上に最強と言うならそうなんだろうな
同意はしないけど
0332名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 09:49:35.89ID:3VYL/lWl00333名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/10/01(火) 10:01:23.91ID:Sw+JGsgk0自分が死んだら相手倒せても勝ちとは言えないでしょ
零まではネテロVS王だけど薔薇からは人間VS蟻だよ
前者は王が勝ち、後者は人間が勝った
それだけのこと
0334名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/10/01(火) 10:07:22.79ID:Qa2bKT/Wa>>322で言う覚悟や判断力は強さにおいて考慮すべきだと思うけど、薔薇は本人の強さとは関係ないように思えるな
0335名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/10/01(火) 10:34:48.68ID:Qa2bKT/Wa例えば、ゲンスルーは自身の命に危険が迫った時には仲間と5年かけて集めたカードを手放してでも命乞いをするようなキャラとしてマイナス評価してる
まあこれは人によって考えも違うと思うし、強さ議論においてマイナスするのが正しいのかもわからないけどね
0336名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 10:38:24.18ID:3VYL/lWl0薔薇を強さに含むのは無し、ってことならそれでいいんだけど
装備はどこまで考慮するのかはもうちょっと突き詰めてほしいところ
上でも出てたけど毒ベンズナイフ持ちクロロも相当上位に来るだろうし
0337名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f96-iE29)
2019/10/01(火) 11:07:33.49ID:Uc63y0ll0損切りできずにどこまでもこだわるゴンなんて、主人公補正がなかったら作中で何度死んでるやら
死んだら終わりだってことを理解できてない馬鹿が作中にもこのスレにも多すぎる
0338名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/10/01(火) 11:27:23.49ID:Qa2bKT/Wa色んな考え方があると思うんだけど、あれはゲンスルー自ら言ったように心を抓む戦いなんだよね
だいたい念上級者の戦いでまいったなんて言ってもほとんどの場合、助けてもらえるわけじゃないし
散々人を躊躇なく殺しておいて、いざ自分が危なくなると命乞いは覚悟が足りないんじゃないかと自分は思うな
でも損切り出来るのは強さだって337が思うのは、それでもいいんじゃないかって思うよ
0339名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 11:56:09.59ID:3VYL/lWl0転生できるみたいだし
0340名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-rP+5)
2019/10/01(火) 12:01:22.95ID:cPnJKCT6a0341名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f96-iE29)
2019/10/01(火) 12:05:29.18ID:Uc63y0ll0生殺与奪が自分の手にあるとして、無力化した相手を殺すことになんのメリットがある?
見逃してやれば相手の能力を活用できるかもしれない
単純に金づるにしてもいい
恩を売って手下にするのもいいだろう
寝首をかかれない対策さえ講じとけば、見逃してやる経済的合理性があるんだよ
そういう発想が出てこない脳みそウボォーがあまりにも多すぎる
覚悟があろうがなかろうが死んだら終わりなんだよ
ゴンほどの才能があろうと、その場のことしか考えない馬鹿は花開く前に枯れる
ましてや才能もないのにただの頑固な馬鹿は何も成し遂げないまま終わりだろうな
ハンター世界の連中に足りないのは覚悟じゃなくておつむ
基本馬鹿しかいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています