HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1181
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ af16-tKbs)
2019/09/23(月) 19:06:14.63ID:ce/aUUbC0【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を三行重ねて立てて下さい
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒もしくは荒らし行為は厳禁。キャラに対する不必要な中傷およびアンチ発言も厳禁。
★指摘を受けても上記該当行為を続けた場合、注意レス以降の発言権を認めない。sage書き込み推奨。
★スレ立ては基本的に>900の人。900が立てられない場合は他の人にお願いすること。スレ速度が速いときは早めにたててもいい。>>踏み逃げの場合は>920の人が立てる。
★同ランク内に序列はなく、左から五十音順に表記する。また無暗にランクを貼らないこと。
★ランク差は全て同じとは限らない。善戦できる差もあれば、かなりの大差がある場合もある
★自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
★原作に登場しないアニメ・映画・ゲーム等のオリジナルキャラは暫定ランクに含まない。
★個人ランクの保有・開示は立場の明確化・円滑な議論の展開のため推奨される。
★ネタバレ情報は発売日まで暫定ランクに反映されない
★ネタバレ情報を話題に出す事は公式発売日の2日前正午12時に解禁とする
【暫定ランク】
SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
※前スレ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1181
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1568258293/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/23(月) 19:07:53.66ID:ce/aUUbC00003名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/23(月) 19:34:44.73ID:ce/aUUbC0★両者とも体調と精神状態は平常。対戦相手の情報は無し。向かい合って10メートルの距離から戦闘開始とする。特殊条件や限定環境における補正は考慮しない。
★戦闘フィールドは荒野・室内・森林。(具体的にクラピカVSウボォーギン、ヒソカVSクロロ、ヒソカVSゴトーの地とする)。
★副読本の解説、系統、数値は原作を補完する公式設定として議論の参考対象になる。
★キャラの強さは作中で明確に描写された分のみで判断する。「隠された実力」などは考慮しない。
★当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。
★キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。
★キャラの言動は全て正しいとは限らない。強さや戦いに関する評価は個別に信憑性を議論する。
★ただし特別に条件設定が追加明記されている場合、上記の限りではない
【変更ルール】
★変更申請から72時間の間に反対の意見がなければそのキャラはランク入りとする。(ただし連載中、もしくは休載開始から1か月以内に出された申請に対しては48時間とする)
★反対の意見のまま168時間を経過するか168時間を経過した後反対の意見が出た時点で申請は終了とする。(同上以下略、120時間とする)
★申請に対する賛成or反対の意見がない状態が72時間以上続いた場合、議論は収束したとみなし最後に貼られた意見(賛成or反対)を採用する。(同上以下略48時間とする)
★賛成or反対の意見は賛成or反対フォームの形で表明する
★同一内容の申請(同名キャラかつ同ランクへの申請)は申請終了から1週間禁止。ただし本誌連載、副読本の新情報があれば3日間に短縮できる。
★一度にできる申請はキャラ2人、ルール2個の計4つ。キャラの場合は一度の申請で1ランクの上下までとする。(2ランク以上一気に変えると荒れるため)
★申請者がキャラ一人のランクの変更するときに連動して同時に他のキャラのランクも変動する必要があると判断した場合、グループで申請してもよい。
★申請があった場合、12時間以内に申請が有効であることを証明するために、現在の申請状況のまとめを暫定ランクを添えて報告しなければならない(代理可)。
★申請状況の確認のため定期的に暫定ランクと申請状況をまとめるのが望ましい。
★上記2つの報告は次スレがある場合、現行スレ・次スレの両方で行うこと。
★また上記2つの報告が忘れられたり間違いがあったり無視されたりしてスレの進行に混乱が生じた場合にはその申請は無効となる
★一日に(一つの申請にたいして)賛成・反対レスを4度以上行った人は、その日はそれ以降の意見が全て無効となる
★テンプレ変更も上記のキャラ申請と同じ流れで行う。
★テンプレに対する賛成の意見は賛成派を代表して一人が一日に一度きり許される。
★次スレがたたないまま1000に到達するなどでスレが止まった場合、その時点で議論中の申請は無効扱いとなる
★次スレが立たないまま1000に到達するなどの理由でスレが一時的に断絶した場合、新スレの立った時刻から24時間の間あらゆる申請は禁止とする
★特定個人で議論期間中の賛成・反対の意見を独占することはできる限り避けること。
0004名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/23(月) 19:36:17.35ID:ce/aUUbC0【申請キャラ】冨樫義博
【現在のランク】Y
【申請ランク】Z
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
まじで休載が長いから
ルール変更申請&賛成・反対フォーム
【ルール変更】
【安価】>>(推奨)
【申請or賛成or反対】反対
【変更or追加or消去】追加
【内容】
★富樫は暫定ランクに含まれない
【理由】
富樫は登場キャラじゃないから
0005名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/23(月) 19:39:09.44ID:ce/aUUbC05 5 5 5 4 5 29 ネテロ ※2
4 5 5 5 5 4 28 ピトー
3 5 5 5 5 5 28 プフ
4 5 5 5 4 3 26 ユピー ※2
5 4 5 4 4 4 26 ビスケ
5 4 4 4 4 4 25 クロロ
3 4 4 4 5 4 24 ヒソカ
4 4 4 4 4 4 24 レイザー
4 4 4 4 3 4 23 カイト ※1
3 4 4 4 4 4 23 ゲンスルー
4 4 4 4 3 4 23 キルア
4 4 3 4 3 4 22 モラウ ※2
3 4 4 4 3 4 22 ノヴ ※1
4 4 4 4 2 4 22 ウイング
3 4 4 4 3 4 22 シュート ※1
4 4 3 4 3 4 22 ウェルフィン ※2
3 4 4 4 3 3 21 ナックル ※2
4 4 3 4 3 3 21 レオル ※2
3 3 4 4 3 3 20 ゴン ※2
2 3 2 4 5 3 19 パーム ※2
3 3 3 3 3 4 19 ツェズゲラ
3 3 3 4 2 4 19 クラピカ
3 3 3 4 2 3 18 ザザン ※1
1 3 3 3 4 4 18 ブロヴーダ
3 3 3 3 2 3 17 コルト ※1
2 3 4 3 3 1 16 ヂートゥ ※2
3 2 2 2 3 3 15 イカルゴ ※2
2 3 3 3 2 1 14 ラモット ※1
3 1 1 3 3 2 13 メレオロン
5 0 0 0 3 5 13 コムギ ※2
3 2 2 1 1 3 12 レオリオ
2 2 3 0 2 3 12 女王 ※1
3 1 1 1 1 3 10 ゼパイル
2 1 1 1 1 1 7 ズシ
※1
新数値で削除されたキャラ
カイト、ノブ、シュート、ザザン、コルト、ラモット、女王
※2
新数値と旧数値で差異があるキャラ
新数値の方を記載
0006名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/23(月) 19:42:58.79ID:ce/aUUbC02 2 2 0 3 1 10 ゴン(ハンター試験)
3 2 3 1 3 2 14 ゴン(天空闘技場)
3 3 3 2 3 2 16 ゴン(ヨークシン)
3 3 3 3 3 2 17 ゴン(グリードアイランド)
3 3 4 3 3 2 18 ゴン(キメラアント1)
4 3 4 4 4 3 22 ゴン(キメラアント2)
4 3 4 4 5 3 23 ゴン(キメラアント3)
3 3 4 4 3 3 20 ゴン(キメラアント新1)
1 3 2 0 2 2 10 キルア(ハンター試験)
2 3 3 1 2 2 13 キルア(天空闘技場)
2 3 3 2 2 2 14 キルア(ヨークシン)
2 3 3 3 2 3 16 キルア(グリードアイランド)
3 4 4 3 3 3 20 キルア(キメラアント1、新1)
4 4 4 4 3 3 22 キルア(キメラアント2)
4 4 4 4 3 4 23 キルア(キメラアント3、新2)
3 2 2 0 2 3 12 クラピカ(ハンター試験)
3 3 3 4 2 4 19 クラピカ(ヨークシン)
2 1 2 0 2 3 10 レオリオ(ハンター試験)
3 2 2 1 1 3 12 レオリオ(ヨークシン)
3 4 4 3 5 4 23 ヒソカ(ハンター試験、)
3 4 4 4 5 4 24 ヒソカ(天空闘技場、ヨークシン、グリードアイランド)
3 4 4 3 2 4 20 カイト(ハンター試験)
4 4 4 4 3 4 23 カイト(キメラアント1)
5 5 5 5 4 5 29 ネテロ(ハンター試験、キメラアント新1)
5 5 5 5 5 5 30 ネテロ(キメラアント3)
0007名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/23(月) 19:43:36.50ID:ce/aUUbC04 4 4 4 3 4 23 モラウ(キメラアント1)
4 4 3 4 3 4 22 モラウ(キメラアント新2)
3 4 4 4 3 4 22 ノヴ(キメラアン1)
2 4 4 4 3 4 21 ノヴ(キメラアント2)
3 4 4 4 3 3 21 ナックル(キメラアント1、新1)
4 4 4 4 3 3 22 ナックル(キメラアント2)
1 4 4 4 3 4 20 シュート(キメラアント1)
3 4 4 4 3 4 22 シュート(キメラアント2)
1 2 1 3 3 3 13 パーム(キメラアント1)
3 3 3 4 5 3 21 パーム(キメラアント3)
1 3 1 3 3 3 14 パーム(キメラアント新1)
2 3 2 4 5 3 19 パーム(キメラアント新2)
4 1 1 0 4 2 12 コムギ(キメラアント1)
5 0 0 0 3 5 13 コムギ(キメラアント新1)
4 5 5 5 4 3 26 ユピー(キメラアント2、新1)
5 5 5 5 3 4 27 ユピー(キメラアント3)
3 3 3 4 3 4 20 ウェルフィン(キメラアント3)
4 4 3 4 3 4 22 ウェルフィン(キメラアント新1、新2)
3 3 3 3 3 3 18 レオル(キメラアント1)
4 3 3 3 3 3 19 レオル(キメラアント2)
4 4 3 4 3 3 21 レオル(キメラアント新1)
2 3 3 3 3 1 15 ヂートゥ(キメラアント1)
2 3 3 4 3 2 17 ヂートゥ(キメラアント2)
2 3 4 3 3 1 16 ヂートゥ(キメラアント新1)
1 3 3 3 4 4 18 ブロヴーダ(キメラアント新1)
3 1 1 3 3 3 14 メレオロン(キメラアント1)
4 2 1 3 3 3 16 メレオロン(キメラアント2)
4 2 2 3 3 4 18 メレオロン(キメラアント3)
3 1 1 3 3 2 13 メレオロン(キメラアント新1)
4 2 2 3 2 3 16 イカルゴ(キメラアント2)
4 2 3 2 3 3 17 イカルゴ(キメラアント3)
4 2 3 3 2 3 17 イカルゴ(キメラアント新1)
3 2 2 2 3 3 15 イカルゴ(キメラアント新2)
0008名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/23(月) 20:05:01.63ID:ce/aUUbC0ネテロ=強化
モラウ=操作
ノヴ=具現化
カイト=具現化
ナックル=放出
シュート=操作
メレオロン=特質
イカルゴ=操作
ユピー=強化
プフ=操作
ウェルフィン=具現化
レオル=特質
ヂートゥ=具現化
ザザン=操作
ブロヴ―ダ=放出
※公式パラメータ(時系列順)
ハンター試験編
http://i.imgur.com/uAjHaEx.jpg
天空闘技場編
http://i.imgur.com/mt8RYH0.jpg
幻影旅団編
http://i.imgur.com/z0imXlj.jpg
グリードアイランド編
http://i.imgur.com/MSa5itg.jpg
キメラアント編1(旧)
http://i.imgur.com/Ayh9cRv.jpg
http://i.imgur.com/xeRAUmT.jpg
キメラアント編2(旧)
http://i.imgur.com/TjzqUvS.jpg
http://i.imgur.com/e1bz5ha.jpg
キメラアント編3(旧)
http://i.imgur.com/UwrNNYz.jpg
http://i.imgur.com/54IlU16.jpg
新キメラアント編1
http://i.imgur.com/YoNIMg6.jpg
http://i.imgur.com/Sset86n.jpg
新キメラアント編2
http://i.imgur.com/1uoDbsb.jpg
http://i.imgur.com/AEczpYz.jpg
0009名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/23(月) 20:05:24.62ID:ce/aUUbC00010名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/23(月) 20:06:27.45ID:ce/aUUbC0SS級
S級上位
S級下位 ゴンさん 王
A級上位
A級下位 ネテロ
B級上位 護衛軍 ジン※ クロロ(十分条件)
B級下位 ゼノ クロロ シルバ※ (ビスケ)
C級上位 カンザイ ギンタ ヒソカ レイザー イルミ 対旅団クラピカ (マリオネ)(ゴレム)(傭兵隊長の人)(ベンジャミン)
C級下位 ピヨン モラウ ノブ カイト ツボネ (サトツ)(メンチ) (バビマイナ)
D級上位 旅団特攻 ゲンスルー パーム キルア 黒目ゴン (マシュル) (ブハラ)(ブシドラ)(ヒュリコフ)
D級下位 ナックル シュート 不調フェイタン ボノレノフ(ウイング)(クラピカの師匠)
E級上位 カストロ 強力発師団長 ゴトー シャルナーク クラピカ (ビンセント)
E級下位 陰獣 シズク GIゴンキル チビスケ ツェズゲラ 兵隊長上位 レベル1師団長
F級上位 サブバラ 兵隊長中位 イカルゴ ゴレイヌ
F級下位 兵隊長下位 ツェズゲラの仲間 GI上位陣 バショウ トッチーノ
G級上位 ビノールト ビル 海賊
()は作中の立ち位置や雰囲気などからなんとなく察せられるキャラ 特にウイングとクラピカの師匠はかなり適当
※は描写不足の中最低限判明してる強さ
ナックルシュートは安定して自分のベストな戦い方をできるのなら1ランクあげてもいいけど
逆境時にしか本気出せないシュート、離れて時間稼ぎすればいいものを殴りにいっちゃうナックル、は評価を下げざるをえない
そもそもナックルらが自分のベストを出せないのは、自身の責任だからね
0011名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/23(月) 20:07:45.78ID:ce/aUUbC0SSSSS 王
SSSS ゴンさん ユピー
SSS ピトー
SS
S ウボォ シルバ
A レイザー ゼノ クラピカ(皇帝時間) ゲンスルー 黒目ゴン
B モラウ 通常ゴン フィンクス カストロ
C ナックル 旅団特攻 ヒソカ 蟻編キルア サブ バラ ビスケ GIゴン
D シュート 旅団補助 イルミ クロロ チビスケ GIキルア
オーラ量ランキングはこんなものだよ
ゴンさんは硬でピトーを瀕死にさせただけで実際にはピトーと攻防力にそこまで大きな差はないのでは?と思う
0012名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/24(火) 02:17:05.18ID:QEEOHG960納得できる理由に思いついたので説明したい
俺は、カードを細かく切ることでできるだけ時間稼ぎをしたいクロロと
不確実性を消すため相手の能力を一つずつ確認したいゾル家で
両者とも得があったからあんな風に、お互い技を見せ合うターン制バトルになったのかなと思ってる
そしていつ、イルミからの連絡がきて中断するかも分からない状況
技を見せ切った後でイルミからの連絡がくるのが最悪のパターン
能力を知られたままクロロを見逃さないといけなくなる
イルミからの連絡のタイミングが分からないことが、交互にカード切るターン制バトルになった一番の要因じゃないかな
能力を知られたとしても口封じに殺せばいいじゃん、という意見もあるかもしれないが
それは任務達成したあとの依頼人を殺すというので本当に無駄働きになるし
イルミからして許せることじゃないし、インナーミッションのルール違反
0013名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/24(火) 02:19:16.92ID:QEEOHG960かつ相手のカードすべてをみたいということで
ゾル家は情報を小出しにしていた
0014名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/24(火) 02:26:54.05ID:QEEOHG960クロロの能力を考えたら能力を盗まれる可能性があるから迂闊な真似はできないし安全策でいくしかない
倒すのに時間がかかれば、その間にイルミからの連絡がきてしまい戦闘中断
能力バレという最悪の事態
それを避けるために、秩序だった戦い方でまずはクロロの能力を把握したうえで殺す策を練って
最短の時間で仕留めることにした
0015名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/24(火) 02:35:44.94ID:QEEOHG960練をすればクロロはスキルハンターで対抗するかもしれないし
そうなりゃシルバも発で反撃せざるを得ないかもしれない
発で反撃しても、クロロの能力次第では即座に殺せる保証はない
長引けばその間にイルミからの連絡が来る
練をきっかけに一気にヒートアップする可能性があるから
クロロが対処できずに次のカードを切らざるを得ないギリギリ一歩上回る攻勢で、クロロにカードを一枚ずつ切らせる
これがゾル家(シルバ)にとって最良の戦い方
作中の描写通り
ファイナルアンサーでしょ
0016名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/24(火) 02:47:46.62ID:QEEOHG9600017名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MM6d-K2CK)
2019/09/24(火) 03:37:34.34ID:/BF5dV0LM時間の問題もあるかもしれないけど、二対一でどこまで戦えるかを確認しないと、戦いの最中に盗まれる可能性があった
体術的に二対一なら盗まれる心配はないと判断して、一気に殺そうと決めた
で、ワシもろとも殺れという作戦にした
厄介な能力などで、片方が戦闘不能にされるのが一番ヤバいからゼノはクロロの動きを止めることに専念した
クロロは片方を戦闘不能にする戦い方、毒ナイフやファンファンで生け捕りを狙っていた訳だしね
0018名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/24(火) 11:58:42.88ID:QEEOHG960全力を出さないことで、クロロの不確定要素を一つずつつぶしたのがゼノシルバ
お互い自分にとって得があるからああいう戦い方になった
0019名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0657-PY7j)
2019/09/24(火) 12:16:11.93ID:sESwh4CD0クロロが毒ナイフで切る
シルバ毒対処のため小休止→一旦皆堅をとく
先にクロロが練再開
ゼノシルバもつられて練
クロロゼノシルバについてはこれで終わり
爺の命捨てるぐらい真剣なのに練せず襲い掛かる方が有り得ないw
0020名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/24(火) 12:20:08.81ID:QEEOHG960ベンズナイフを捨てたクロロが何もせず棒立ちしてることになっちゃうな
シルバとゼノは棒立ちするクロロの何を観察してたんだろうな
そして何もしていないクロロに対してゼノが「凝」をしてみせたのはなんなんだろう
という違和感があるな
俺はクロロは「練をする」というカードを切った
それに対してゼノは「凝」を見せる形で答えたと思ってるけど
(そしてその凝に対して、スキルハンターという流れ)
0021名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/24(火) 12:25:39.88ID:QEEOHG960子どもみたいに相手の意見を見ず脊髄反射の否定しかしない人
どっちが説得力があるだろうな
0022名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d64-9GzD)
2019/09/24(火) 12:30:52.63ID:DkrYGRMK0それをモラウナックルVSヂートゥやユピーVSシュートにも適用しなよ
護衛や討伐隊には背景思惑を無視して大したことないニュアンスを垂れ流し
ゼノが絡むと双方凄いと絶賛する
0023名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/24(火) 12:31:24.01ID:QEEOHG960クロロにとっては時間稼ぎの面で、ゼノシルバにとっては不確実性を消す面でお互いメリットがある
あの戦いはクロロにとっては時間稼ぎをしたい戦い
ゼノシルバにとっては確実に仕留めたい戦い
でお互い最も優先すべき項目が違っていて、両者の思惑が一致したからあの戦い方になった
イルミからの介入という戦闘強制終了の可能性があったからその傾向が更に際立った
0024名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/24(火) 12:34:09.13ID:QEEOHG960適用してるが…
俺はモラウはヂートゥに普通に勝つと思ってるし
君って俺の真似をしてるだけだね
俺の言ったことをよく考えもせずオウム返しにしてるだけ
だから見当違いなことになる
0025名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/24(火) 12:36:31.71ID:QEEOHG960俺はモラウを高く評価してるし、護衛も肉弾戦に関しては高く評価してる
シュート戦をみてユピーが弱いといったことはない
0026名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/24(火) 12:41:50.09ID:QEEOHG960まあ、そんなアホなことするのは逆境シュートくらいだろうが
0027名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/24(火) 12:43:25.28ID:QEEOHG960せっかく、クロロシルバゼノの手加減理論に穴のない完璧な説明がなりたったのに
下らん問答でスレを埋めたらもったいない
0028名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d64-9GzD)
2019/09/24(火) 12:46:42.92ID:DkrYGRMK0言ったそばからビスケシュートは大したことないニュアンスを垂れ流し
そういう姿勢を指摘してるのに気が付かないのかよ
0029名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/24(火) 12:50:40.40ID:QEEOHG960逆境シュートが頭おかしいイケイケムードになってるのも事実でしょ
ナックルは実際距離を置いて戦ってるんだから、討伐体には接近戦縛りなんてないわけで
まあ、そこは論点じゃないから
議論したいなら後日聞くよ
0030名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d64-9GzD)
2019/09/24(火) 12:58:32.73ID:DkrYGRMK0そういう嫌らしい言い回しをゼノシルバクロロにしてないだろ
ネガティブ発言するときは決まってビスケ討伐隊護衛の面々
ゼノシルバが殴り合ったら10秒持つのかよ
0031名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/24(火) 13:07:20.33ID:QEEOHG960>>26読めよ…
護衛相手に接近戦だと10秒持たないってのはネガティブ発言じゃないし
嫌らしい言い回しでもない
単純に俺が護衛をそこまで高く評価してるということ
君がシュートVSユピーを持ち出したから、もし接近戦をすれば誰でもああなる
でもシュートが接近戦を選んだのはシュートが馬鹿だからで他の人間はまず接近戦しないって発言をしただけ
じゃね
0032名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/24(火) 13:12:51.84ID:QEEOHG960冷静になって自覚するべきは君だよ
0033名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d64-9GzD)
2019/09/24(火) 13:33:31.31ID:DkrYGRMK0シュートが接近戦を選んだのは力を示して王の元へ向かわせないため
ユピーも危険な能力者を引き連れての合流は王を危険にさらすので避けた
双方の利害が一致した結果でクロロVSゾル家と同じじゃん
シュートにはネガティブ発言かましてるがゼノシルバクロロは皆凄いっておかしいだろ
0034名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4d64-9GzD)
2019/09/24(火) 13:48:24.46ID:DkrYGRMK0スレ汚し申し訳ない
0035名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sac9-5EU/)
2019/09/24(火) 14:15:43.19ID:yairfh2Va0036名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 86bc-1AXT)
2019/09/24(火) 16:20:31.31ID:2s2+LMNF0ピトゥーの最速が0.1秒で攻撃に当たるんだから当然だろう。神速で多少は早くなるだろうが、結局初速が早くなるだけだからな。素キルアの方が全然速い。
0037名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 86bc-1AXT)
2019/09/24(火) 16:28:24.93ID:2s2+LMNF0当たる→至る
0038名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/24(火) 19:13:51.14ID:QEEOHG960それはそれとして、ナックルは距離をとって戦ってるんだからシュートが接近戦をしないといけない理由はない
結果を見ればナックルはユピーの注意を引き付けることができなかったから
接近戦しかユピーをとどめる手段はなかったのは事実だけど
討伐体の認識としては、接近戦を仕掛けないといけないという認識はなかった
少なくとも、一理はある意見だろ?
0039ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss (ワッチョイ 4685-JE5y)
2019/09/24(火) 19:34:02.28ID:tIdVNACQ0SSS メルエム(復活後)
SS メルエム(ネテロ戦時) ゴンさん
S ネテロ
A ヒソカ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ レイザー
C イルミ ウボォーギン カイト
D カストロ クラピカ(緋の目&中指使用時) フィンクス フェイタン ボノレノフ
E キルア ゲンスルー ゴン(宮殿突入時) シュート チビスケ ナックル ノヴ パーム フランクリン マチ モラウ
F クラピカ(平常時) ザザン シズク シャルナーク ヂートゥ 梟 ブロヴーダ 蚯蚓 豪猪 病犬
G ゴレイヌ サブ ツェズゲラ パイク バラ トゲトゲの奴 ラモット
H ヴェーゼ 蟹ゴリラの奴 カルト ダルツォルネ トチーノ バショウ ビノールト
I クワガタの奴 蝙蝠の奴 ジョネス 蛇の奴 ホロウ
J ポックル ボポボ
K ギド サダソ ゼホ モントール リールベルト
L ズシ
※副読本の数値は考慮外
※「事前情報無しでの闘いが前提」「明確に描写されていない実力は考慮しない」等のスレルールとも独立
0040ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss (ワッチョイ 4685-JE5y)
2019/09/24(火) 19:55:58.75ID:tIdVNACQ0S ウボォーギン ゴンさん
A カストロ クラピカ(緋の目&中指使用時) ゴン(宮殿突入時) フィンクス 蚯蚓
B シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ パーム(改造後) フランクリン 病犬(※) レイザー
C ゲンスルー ダルツォルネ フェイタン ボポボ マチ モラウ
D イルミ カイト キルア クロロ サブ シュート ジョネス(※) ナックル ノヴ ノブナガ バラ ボノレノフ
E クラピカ(平常時) コルトピ ゴレイヌ シズク シャルナーク チビスケ パクノダ
F カルト ズシ ビノールト
※上の強さランクよりだいぶ印象で決めてるから指摘や気分でコロコロ変わる可能性アリ
※病犬は攻撃Aで防御Cぐらい
※ジョネスは攻撃Bで防御Fぐらい
※ネテロと蟻達はなんとなく除外
0041名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4574-PY7j)
2019/09/25(水) 01:02:36.86ID:vfY0RA290そもそも人間同士で無傷ガードは難しいし
バズーカもウボォーは「かなり痛い」
ライフルも痛がってるので無傷ではない
クラピカの打撃も一応は効いてるし
ウボォーは速度的に大したレベルではないから
ナックルシュートクラスにも負ける可能性は十分あるだろう
0042名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-iq3O)
2019/09/25(水) 03:41:20.32ID:dYbpQYVV0陰獣にダメージ与えられたからウボォは強くないって論理破綻してるべ
てか、陰獣は攻撃特化だと思うけど
ウボォに攻撃で陰獣は余裕で木っ端微塵になったことも考慮しないと
0043名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4216-plfC)
2019/09/25(水) 03:58:31.80ID:9kmdajrr0その分攻防は今でもかなり高いほうだけど
0044名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 86bc-1AXT)
2019/09/25(水) 08:39:21.28ID:JEp5jUyO0至近距離からの銃弾を歯で挟んだからな
動体視力は1296kmはあるだろうな
顎のスピードも倍はあるだろう
0045名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-tKbs)
2019/09/25(水) 10:31:02.92ID:dYbpQYVV0反論ないから、シルバゼノクロロの手加減説は一定の説得力があるってことでいいかな?
0046名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr51-Oflm)
2019/09/25(水) 11:04:49.27ID:MKkj4R2cr0047名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-iq3O)
2019/09/25(水) 11:10:16.99ID:dYbpQYVV0でもバズーカでその程度のダメージなら師団長ブロの念弾もほぼノーダメだろうな
0048名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 825f-zFFw)
2019/09/25(水) 11:12:21.16ID:GKoGacQz0ミミズパンチの強さなんか誰も知らないだろ
0049名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-iq3O)
2019/09/25(水) 11:33:26.67ID:dYbpQYVV0人間で例えると骨を折って貫通に相当する
一撃で致命傷になるくらいの圧倒的な破壊と言っていい
ゲンスルーへのゴングーくらいのイメージだろう
それに対しブロは表面を傷つけることもできてない
これは普通にガードされてるのと一緒
少なくとも表面的なダメージゼロ
仮にあの装甲車が戦車と同等の装甲を誇ってたとしても
戦車破壊バズーカとブロの念弾では威力に大きな隔たりがあると言わざるを得ない
ウボォの本気ビッグバンと二割ビッグバンくらい大きな差がある
0050名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0657-PY7j)
2019/09/25(水) 12:05:15.80ID:L34Pj7cs0ないな
二対一は流石にキツイなも手抜いてる人間の発言じゃない
0051名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-iq3O)
2019/09/25(水) 12:08:29.74ID:dYbpQYVV0体術を手抜きしてるとは言ってない
0052名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-uUzF)
2019/09/25(水) 12:51:59.75ID:zH+k8xghdM1A2とT-55や72じゃ文字通り護衛と師団長兵隊長くらい差があるし
0053名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr51-Oflm)
2019/09/25(水) 13:07:26.76ID:MKkj4R2crバズーカで冷や汗かきまくって顔を苦痛に歪めてたのに
ミミズパンチは涼しい顔してたんだからバズーカよりは大分弱いことくらいはわかるだろ
0054名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4216-plfC)
2019/09/25(水) 13:33:58.48ID:9kmdajrr0一般的に装甲車より圧倒的にもろいなんてことはないわけだし
バズーカの威力を伝えるのにあえて軽戦車を比較にするのもおかしいし
0055名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 825f-zFFw)
2019/09/25(水) 14:04:43.37ID:GKoGacQz0確かにそうだな
しかし、来るってわかって片手とはいえ防御して受けたのと、予想外に後ろから殴られるのでは違う
0056名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd22-ezrh)
2019/09/25(水) 16:09:42.25ID:K71ui0pad一定の説得力はあると思う
0057名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd22-ezrh)
2019/09/25(水) 16:17:39.46ID:K71ui0pad毛や歯で裂かれてるけどな
クラピカに翻弄されまくりのウボォー
速度があるとはとてもとても
ビッグバンは硬なら他の部位手薄になるし
そこを突けばゲンスルーナックルでも勝てるな
0058名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa85-uZzc)
2019/09/25(水) 16:33:04.20ID:V4GKZ7Vwaウヴォーに厳しく相手に甘い想定が多いような気がする
0059名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM41-zFFw)
2019/09/25(水) 16:54:39.90ID:WwXIbzA/M0060名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5121-Mspn)
2019/09/25(水) 18:11:55.17ID:vRh3GS9x00061名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa85-uZzc)
2019/09/25(水) 18:26:32.46ID:V4GKZ7Vwaまあそれは今後の展開次第だとしか
それにしてもバズーカーを防いだ事を過小評価したがる人がいるのは事実なんじゃないかな
おそらくだけどそう言う人はウヴォーじゃなくて自分が評価をあげたいキャラがバズーカーを防いだ描写があったらそれを長所として猛アピールすると思うよ
0062名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMf6-/ab7)
2019/09/25(水) 18:40:14.82ID:0+hFc8c2Mウボーの絶にクラピカの強化した拳がようやく通る程度だから打撃主体の2人は結構頑張んないと厳しいな
0063名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 82f3-plfC)
2019/09/25(水) 18:50:37.74ID:VU+5HKJq0内容は同意するが
力量を測りながらの戦いを手加減とされたら、全力ブッパ以外は全て手加減かのような印象を受ける
手加減という言葉は誤解を生むと思う
0064名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr51-Oflm)
2019/09/25(水) 18:53:21.01ID:MKkj4R2cr旅団厨の数値嫌い率高いけど
旅団員が数値24だったら数値ゴリ押ししてただろうな
0065名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-iq3O)
2019/09/25(水) 18:56:41.26ID:dYbpQYVV0それはあるかもしれんな
手加減という表現は誤解を生むかもしれない
カードを温存して戦ってたと言いたいのだけど
>>64
旅団の数値そもそも出てないんだが(呆れ)
出てもいない数値をごり押ししてる奴らが一番の論外だろうな
0066名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-iq3O)
2019/09/25(水) 18:59:38.16ID:dYbpQYVV0俺はビスケ相手でもシルバが肉弾戦で圧倒されることはないと思うよ
オーラ量は遥かにシルバが上
肉体の筋肉はビスケが上だけど、シルバの手刀はビスケも切り裂くだろう
0067名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5121-Mspn)
2019/09/25(水) 19:01:34.81ID:vRh3GS9x0今の描写で十分確定してるよ
ただの銃でダメージが入るキャラの攻防力はマオールの纏と同程度
ウボォーと同じDにはそんな奴いない
0068名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa85-uZzc)
2019/09/25(水) 19:12:26.99ID:V4GKZ7Vwaんー
まあ話は噛み合わない気がするけど、なぜ作者がクラピカに無傷じゃすまないってセリフを言わせたのかって解釈次第になるかな
自分が展開次第と言ってるのは、その意図が明確じゃないからだよ
0069名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5121-Mspn)
2019/09/25(水) 19:22:43.27ID:vRh3GS9x0言ってることがよくわからない
どんな解釈なら効くようになるの?
0070名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa85-uZzc)
2019/09/25(水) 19:22:50.37ID:V4GKZ7Vwaあれって評価としてモラウの完勝ってなってるけど
仮に同じ様な条件でフィンクスとかフェイタンだとどうなってると思う?
もちろん公平にみる人もいるだろうけど、モラウと同じような評価にはなってないと思うよ
倒せてねーじゃんとか火力がないとかフィールド頼みじゃねーかとか、難癖つけようと思えばいくらでもつけれる
今ここにいる人が公平なのかそうじゃないのかはわからないけどね
0071名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa85-uZzc)
2019/09/25(水) 19:29:53.06ID:V4GKZ7Vwa例えば無傷じゃすまないのがクラピカ自身含めなのかレベルの低い能力者だけなのかとかかな
69はクラピカは含まないって解釈でしょ
あのセリフをクラピカが言う必要はあんまりないって思ってるから何かしらの意味があるんじゃないかなって
で、その意味が今の時点ではわからないって事
0072名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4574-PY7j)
2019/09/25(水) 19:53:15.08ID:vfY0RA290銃弾より明らかダメ高いレイザー念獣ボール
それを大ダメージは避けられるといった当時のキルア
それよりゲンスルーははるかにオーラ高い。備品であるサブもキルアよりはるかに高い
流石にDランクのゲンスルーにただの銃は効かんだろう
同じように3時間錬成功させてかなりオーラ増やしたゴンを打撃だけで余裕のナックルも同じか
0073名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd22-ezrh)
2019/09/25(水) 19:56:10.31ID:K71ui0padパワーオーラ強い
ビッグバンも強いと来てきたら
速度がないに落ち着く
後は防御の貫くことはできる
だから同じDランクに勝てるかわからんのだろ
0074名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5121-Mspn)
2019/09/25(水) 20:03:45.95ID:vRh3GS9x0クラピカを含む場合でも通常クラピカでは無傷で済まないってだけで俺の主張には関係ないと思うが
実際ベンジャミンとバルサミルコには効いてないし
間違い無く低レベルの能力者にしか効かないだろう
0075名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa85-uZzc)
2019/09/25(水) 20:05:21.19ID:V4GKZ7VwaDランクって根拠からの考察はあんまりよくないような
根拠からのランク付けじゃないと
0076名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM41-zFFw)
2019/09/25(水) 20:08:35.78ID:WwXIbzA/M0077名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa85-uZzc)
2019/09/25(水) 20:09:27.25ID:V4GKZ7Vwaその主張だとベンジャミンとバルサミルコがどの程度か分からないとなんとも言えなくない?
どのレベルから銃が平気なのか全然わからないと思うけど
0078名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5121-Mspn)
2019/09/25(水) 20:14:46.26ID:vRh3GS9x0単純にヒュリコフやバビマイナなどの私設兵(マオールの纏と攻防力差が無い)
は銃で出血する位のダメージだからそれより結構上なら無傷で済むと思うけど
ゴンで言うならギド再戦の時点で練すれば余裕、纏でも無傷ありえるって所かな
0079名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd22-ezrh)
2019/09/25(水) 20:22:37.41ID:K71ui0pad根拠からの議論があってDになったのだし
Dになる過程にはそういうのあった
特に速度大して高くない
防御もそこまで圧倒的でもない
議論は割れてるけど
前はビッグバン弱い議論もあったじゃん
そこまで行くとEランク以下になりそうだから否定的だけど
0080名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa85-uZzc)
2019/09/25(水) 20:26:24.92ID:V4GKZ7Vwa低レベルの基準が78と自分で違ったかな
と思ったけど、例がギド再戦のゴンかー
ヒュリコフやバビマイナのレベルもわからないし、やっぱり今後の展開次第な気がするかな
0081名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5121-Mspn)
2019/09/25(水) 20:41:38.07ID:vRh3GS9x0どういうこと?
才能でゴン>>>>>マオールで更にゴンは強化系
ギド再戦ゴンの纏>初期ゴンの纏>マオールの纏=ヒュリコフバビマイナの攻防力
となる訳だけどおかしい所ある?
0082名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM41-zFFw)
2019/09/25(水) 20:50:03.06ID:WwXIbzA/M悪いけど知らないのよ
ずっと見てる訳ではないから
0083名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-iq3O)
2019/09/25(水) 20:56:07.70ID:dYbpQYVV0オーラ量が低いとは思えない
旅団特攻ナッシュカイトキルアら辺はまだ銃弾効くと思う(ヒュリコフ程度にはダメージあると思う)
効かない描写は特になかったと思う。
フランクリンが銃撃で炎上する車から無傷で出てきたくらいで他には銃撃を平気で受けたシーンはないはず
ノブとかも銃撃避けてた記憶がある
キルアはイカルゴにうたれたとき、狙撃だと一瞬勘違いしたから狙撃にはそれくらいのパワーある
0084名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5121-Mspn)
2019/09/25(水) 21:03:49.40ID:vRh3GS9x0継承戦がデフレしてるだけ
本来ならただ纏覚えただけの奴とか雑魚のはずだからな
実際ナックルは手加減パンチですら割符ゴンの纏を貫通してワンパン出来る
0085名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa85-uZzc)
2019/09/25(水) 21:04:08.05ID:V4GKZ7Vwaどう思うかって話だろうから、おかしい所ある?って言われると困るけど
ヒュリコフバビマイナはギドゴンよりレベルは上だと思う
攻防力も上だと思うな
本見直せないから描写でギドゴンの方が上だって言われると言い返せないけど、自分の印象ではそう
0086名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5121-Mspn)
2019/09/25(水) 21:13:30.62ID:vRh3GS9x0念能力者としては上だろうけど攻防力は違うだろう
マオールがゴンを上回る才能を持つって事になるけど有り得ると思うか?
あり得ると言うならこれ以上は特に言えることは無いかな
0087名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa85-uZzc)
2019/09/25(水) 22:06:47.63ID:V4GKZ7Vwaマオールはわからないけど(あんまり描写の記憶がない)、ヒュリコフバビマイナは自分としてはギドゴンよりは攻防力でも上だと思うな
まあ根拠はあんまりない、能力者として有能そうだからかな
論点がよくわからなくなってきたのでこの辺で終わりにしましょう
今日は(もかもしれないけど)頭があんまり回ってない、ごめんね
0088名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c17d-iM7L)
2019/09/25(水) 22:43:14.22ID:p7zybBar0下手な念能力よりも銃の方が強いのは確かだな、意味ないならわざわざ持たないし
0089名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6116-iq3O)
2019/09/25(水) 22:51:42.15ID:dYbpQYVV0念を封じられたから銃を使ったのでは
とベンジャミンたちは推測してたので
銃を使うより、念を使った方が強いよ
この件を受け、念能力バレを恐れて使えなかったのかもしれないから
防衛では念を使うように指示を出すと言ってる
ビンセント本人も、銃で止められないと判断した後は念を使おうとしてる
念>銃は間違いない
0090名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4574-PY7j)
2019/09/25(水) 23:45:29.88ID:vfY0RA290当時のキルア全力パンチ余裕で受けてるしな
キルアは念なしでも人間の脚粉みじんにできるんだし
全力パンチなら銃より強いんじゃないのか
ウボォーがかすり傷一つ負わないのはむしろ自然で
モタリケクラスでも致命傷にはならんと思ってたわ
船のところでよくわからんようになったけど
0091名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-P/5Y)
2019/09/26(木) 01:47:38.78ID:f/aEhBX/rお前本当読解力障害者レベルだな
仮に旅団の数値が存在したらの話したんだよ
0092名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd7f-UypU)
2019/09/26(木) 11:18:11.25ID:uZSQCWVpdダルツォルネですら10発耐えられる鍛え方と言われる一方明らかにそれ以上のやつが必死に回避したりな
0093名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f5f-MhBo)
2019/09/26(木) 11:51:26.37ID:gRz3RCHX0漫画的表現なんだろうけど、闘技場のゴンの突き飛ばしなんか人間は壁に激突でグチャグチャとか、それより前に体が千切れるだろうし
0094名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/09/26(木) 12:24:31.56ID:Y38GQ/7l0言ってもワンピやDBと肩を並べる少年漫画なんだから
0095名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/26(木) 12:41:59.20ID:MCHKEy5Iハンタより売れた幽白ですらDBワンピには及ばん
SSS ドラゴンボール ワンピ
SS 幽白 スラムダンク 翼
S ハンタ ナルト るろうに剣心
こんな感じだろ
0096名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/26(木) 12:52:42.07ID:Djf8H7PD0あれも別格な存在だ
>>91
口の利き方には気をつけよう
旅団は数値と関連ないのだから、旅団好きが数値嫌ってるというのは間違い
もし嫌ってるのだとすれば、旅団を無理に数値にこじつけてる人がいるからだろう
そういう人の方が問題
0097名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/09/26(木) 12:56:06.37ID:Y38GQ/7l00098名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-P/5Y)
2019/09/26(木) 13:04:33.27ID:f/aEhBX/r口のききかたに気を付けるのは気に入らないとすぐ発狂するCスレだろ
自分を律するようになってから他人に説教しろ
俺は数値無視スレに貼られた個人ランクの旅団が数値有りスレより過剰評価と言う客観的なデータを見た上で言ってるんだなあ
お前の妄想とは次元が違うわ
0099名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/26(木) 13:11:22.61ID:Djf8H7PD0数値重視スレは旅団が低い。これも事実だよね?
客観的になろうぜ
あと、数値重視スレはモラウレイザーキルアをごり押しで上げてくる
これも事実だよね
数値無視スレだけがおかしいって主張は間違い
数値を無視する人も、数値を絶対視する人もおかしい
(数値を絶対視とかいってキルアモラウレイザーとかの特定キャラだけ例外適用して無理にあげるからね)
0100名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/26(木) 13:32:58.65ID:Djf8H7PD0まあ、とにかく数値絶対主義者もここにランクとは全然違う
旅団下げるし、討伐隊レイザーを上げる(数値を無視してあげる)
0101名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e764-UypU)
2019/09/26(木) 15:20:25.29ID:pIHjKF0z0ナッシュがゲンスルーカイトに並んだり超えたり、モラウがヒソカビスケに並んだり超えるってこと?
0102名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-VtxP)
2019/09/26(木) 17:37:13.40ID:vTzHhacTdクラピカが19だから緋の目抜きでこの数値だとしても
旅団は20程度で計算してる人も多そうだ
明らかに数値と解離してる描写の奴もいるけど基本は合ってるし
0103名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-P/5Y)
2019/09/26(木) 17:39:44.18ID:f/aEhBX/rそもそも俺はウボーが関わってるからバズーカを過小評価する旅団アンチみたいな奴が旅団厨にもいるって意味で数値の例を出したんだぞ?
だからその上更に数値重視の連中に言及する意味がない
それくらいは理解してるよな?よくわかってないのに確認とらずに横槍挟んだのか?
お前マジで国語力が義務教育レベルに達してないぞ
文章読むのが苦手なら自分の才能弁えて質問するなり時間かけてよくレス読めよ
0104名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-VtxP)
2019/09/26(木) 17:58:08.13ID:vTzHhacTd今言うと、なかなか厳しいけど
触手の一撃がナックル全力より数段強いしな
0105名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/26(木) 18:36:27.43ID:Djf8H7PD0ユピーの一撃はナックルの全力より威力があるかは分からない
君はハコワレの貸し借りの数字と威力を同一視してしまってる
描写的には触手はそこまで威力がないよ
地面に当たった時の描写をみたら直径1メートル以下の穴が開く程度
パームの全力パンチと同等ってくらいだ
ビスケウボォシルバなら触手攻撃が直撃しても耐えきれるだろうと俺も思う
0106名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/26(木) 18:46:57.16ID:Djf8H7PD0まあそんな感じだ。
少なくともここの暫定ランクと比較すれば違ってるのは明白
数値絶対(もしくは重視)といいつつ数値も遵守しないで好きなキャラを上げ、嫌いなキャラを下げる
今もスレが残ってるなら確認したらいい(まだ残ってるかは知らんけど)
>>102
クラピカは中指が数値に反映されてないというのも大きいと思う
対象限定と死(寿命)の制約の発は実力底上げ激しいからな
数値23のゴンでもピトーに勝ててしまうくらいだ
>>103
ごめ。何言ってるのか全然わかんねーわ
0107名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-4bVZ)
2019/09/26(木) 19:09:29.71ID:3BaUjVWya速い描写がないだけで
0108名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-+BGV)
2019/09/26(木) 19:35:43.69ID:npl9l1OX0戦闘中の基本速度は格下の陰獣やクラピカに負けてる感じの戦闘描写だから
0109名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-rP+5)
2019/09/26(木) 19:36:45.46ID:nUx/Y9joa0110名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-Wd01)
2019/09/26(木) 19:51:54.38ID:c6vVS/FyaエンペラークラピカがBIで骨折レベル
とすると超強化すぎてクラピカに速度負けしてもウヴォーが遅いかは判断しにくいような
バトル速度って作者次第って感じで、クロロヒソカ戦も描写上はあんまり速くないとかもあるしね
0111名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-wOcq)
2019/09/26(木) 19:54:10.43ID:eQx/zRLrM煽り文もコンプレックスの裏返しっぽいしw
0112名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-VtxP)
2019/09/26(木) 19:58:37.58ID:93s5tPuOd嘘だろ?ってナックルも言ってるやん
かすっただけでこの威力!?ってことだろう
事実、ユピーの大降りは7000オーラなんて余裕で貫いてナックル殺せるんだし
破壊描写だけでは判断は、難しいよ
ナックルの言葉も含めてかすってもナックルの背後からのパンチと互角以上ともとれる
ていうか、普通に読むとあそこって、ユピーの攻撃力は異常だよって描写でしょ
昔はウボォーのバズーカ防ぎが評価されてたから議論にはなってたけど
0113名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/26(木) 20:19:38.53ID:Djf8H7PD0そもそもハコワレの数値の算定基準はどうなってると思う?
ゴンとナックルは普通に攻撃しても200は超えるオーラの貸し借りができる
ナックルが全力で殴って300前後ってことは
相手の防御力でハコワレは減衰されてる見るべきじゃないか?
もし防御力で減衰されるなら、ユピーの防御力>>ナックルの防御力なので
ナックルの全力パンチ>>ユピー触手かすりになる
ナックルは自分のミスを認めたくないだけだろ
かすっただけでそのまま返済されるなんてと
0114名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/26(木) 20:23:52.76ID:Djf8H7PD0今のところハコワレの計算方法で納得がいく説明がされたことはない
必ずどこかで矛盾が出てくる
議論のたびに、ハコワレの数値は理論で説明できない、という合意にいつも達している
ハコワレの数値基準に威力を語ることはできない
0115名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/26(木) 20:37:10.23ID:Djf8H7PD0流れ弾の可能性0のプフの時も300くらいしか貸付できてないんだよ
そこを考えると相手の防御力で減衰されてるはずだと思うのだけれど
そうじゃなければナックルの全力はゴン戦の打撃の倍の威力もないことになる
(さっきも言ったように減衰されてたらおかしいケースもある)
0116名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-VtxP)
2019/09/26(木) 20:49:56.93ID:93s5tPuOd別の見方もあるぞこれも意見として出てたが
ナックルの全力というのは硬という意味ではなく、普通の打撃戦で出す本気
まあ、凝パンチだろうな
硬は危険を伴うしヒソカクロロ戦見てても背後からでの硬してるように見えんし
0117名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-VtxP)
2019/09/26(木) 20:55:18.79ID:93s5tPuOd単純に富樫がそこまで考えてないんだろうね
原作者が考えてないなら俺たちにはどうしようもない
富樫がヒソカよりネテロは弱いよて言えばそれまでなんだしなー
0118名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/26(木) 21:00:15.15ID:Djf8H7PD0だから↑で追記した
プフのシーンで硬しないのは流石になくないか?
まあ実際に凝程度だったとして、
それはそれでユピーの触手の威力はかすったらナックルの凝程度ということになる
さっき主張したユピー触手=パームのパンチよりは威力が出てることになると思うが
(ナックルの凝程度なので)触手がかすってもシルバビスケウボォ当たりならそれほどダメージにならないな
直撃でもガードが間に合えばなんとかなる範囲内だと思うな
0119名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2774-4/e6)
2019/09/26(木) 21:03:35.22ID:W9X21K6R0ウボォーのBIは大階段破壊パンチや、ナックルを一撃で殺した7000オーラ級はある(多分)
ウボォーの防御はバズーカはとりあえず防げるレベル
バズーカは戦車を一撃で破壊できるほどの威力(ちなみに、普通の装甲車破壊するロケラン程度では戦車にかすり傷も無理)
ユピーの触手はシュートも何十秒かは受けても瀕死程度で耐えられる(これは曖昧)
あれ?ここだけ見ると、触手ユピーの弱攻撃ならガードしながらBI決めれそうだな
まあ、ユピーはそんなにダメージ受けないだろうけど
通常携帯ユピーの場合は、二本の腕でのパンチだし破壊力はあるけど
ウボォーは砂煙&隠も出来るから、BI一撃ならクリーンヒットはできそうだな
0120名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/26(木) 21:03:53.39ID:Djf8H7PD0俺はナックルが王をまだ楽観視してただけだと思ってる防御力減衰派だな
百式観音が王にわずかにダメージを当てたように火力不足でも1ぐらいは必ず貸し付けることができると思ってたんじゃないの
いつまでも練をしてるわけじゃないだろうし
不意をついててんの時を狙えば行けると甘い考えを持っていたと
0121名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/26(木) 21:10:09.22ID:Djf8H7PD0ユピーが人間形態なら触手と段違いのパワーがある
触手形態ならウボォビスケシルバはそこそこ戦えると思うけど
人間形態相手のユピーの攻撃はウボォビスケシルバではガードできないと思ってる
>>119
同意できる内容
ただ触手をガードしながらビッグバンは無理だろう
ビッグバンは硬だから攻撃をさばきつつできる技じゃない
そもそも触手をかいくぐることも難しい
砂埃&ビッグバンにしてもユピーは目玉たくさんあるから防御できるよ
0122名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-VtxP)
2019/09/26(木) 21:11:02.48ID:93s5tPuOd硬で攻撃するという常識が通常はない気がするなあの世界は。プフの時も普段の癖が出たのでは?硬はそれ以外が生身だからホンマにヤバいし
ビスケウボォーはわかるとしてシルバの攻防はなんとも言えんな。ビスケウボォーと比べると変だぞ
まあそれはいいとして、「爪の先がかすっただけ」でその威力だ
直撃すれば10倍かもしれんよ
完全にガードすればいけるかもしれんが、どのみち鞭のように無数に飛んでくるしな
速度と攻防が保証されてるビスケ以外はユピーとの勝負は厳しいかも
0123名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2774-4/e6)
2019/09/26(木) 21:18:11.64ID:W9X21K6R0ウボォーが触手形態の攻撃をほとんど受けないとするなら
BIは無理でも凝パンチくらいは数撃は決めれそうかな
シュートよりも真っ向勝負で長持ちできるかもしれん
なんだかんだ纏?でバズーカを「かなり痛い」で済ませた奴はウボォーだけだし
ビスケシルバでも出来るかと言われば無理じゃね
0124名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/26(木) 21:19:19.99ID:Djf8H7PD0直撃=かすりの10倍の威力なら、ガードしても無意味だろうね
そんなに差があるとは思えないけど
俺は触手が地面に当たった描写と
ナックルに向けた通常の人間の腕攻撃から見て触手の威力はそこまでではないと思ってる
触手に十分な威力があるならわざわざ人間形態に戻さないでしょ
0125名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7b-MhBo)
2019/09/26(木) 21:20:39.45ID:/SjEdMmfM貸し付けの上限があるのかもね
凝何%までとか
0126名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/26(木) 21:26:26.17ID:Djf8H7PD0触手をある程度耐えきれるとは思ってるけど
触手を食らいながら特攻できるほど触手に威力がないとは思ってない
普通にウボォは触手を食らったら仰け反るくらいはするししかも連続でくる。近づけないと思う
クラピカの蹴りでも仰け反ってたよね
0127名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2774-4/e6)
2019/09/26(木) 21:29:35.42ID:W9X21K6R0Bランク連中や身体の強いウボォーが1分も持たないというのも疑問だね
真っ向勝負って、単純に殴り合いするだけではないし
逃げるのはなしにしても、相当ユピーを苦しませる戦いはできる奴もいるだろう
ビスケとかウボォーとか
0128名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-4bVZ)
2019/09/26(木) 21:53:52.08ID:/2M0FhukM0129名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4721-r3KI)
2019/09/27(金) 01:34:17.24ID:/b5C1ONY0ビスケはまだ底見せては無いけど接近戦しか出来ないんじゃまともに戦える気がせんな
0130名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-P/5Y)
2019/09/27(金) 02:24:00.51ID:Ze3I2RIir理解できないなら最初から絡まなければいいやん
>>111
俺に言ってるか知らねーけど議論スレでレスアンカーつけずに逃げ道作ってるオカマ野郎よりはどいつもマシだよw
0131名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-P/5Y)
2019/09/27(金) 02:27:39.81ID:Ze3I2RIir>>121
ユピーの触手はカスってもナックルの硬パンより強いから直撃ならその三名でも吹っ飛ばされるんじゃないか?
0132名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/27(金) 04:34:52.38ID:/5p/+K1N0あとハコワレの貸付額の算出方法は今のところ誰一人筋の通った説明が出来てないから
ハコワレの数値を根拠に威力算定はできない
百歩譲って威力=数値だとしても、ナックルがユピーにはなった一撃は全力とは程遠いものになる
たったの300だからな。
描写を見てもそこまで威力ないし
0133名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/27(金) 04:40:40.41ID:/5p/+K1N0硬は滅多に使われるものではないということには同意できるけど
プフに対して硬をしてないというのは、あまりにも苦しすぎると思う
あの場面で硬をし忘れるとか間抜けってレベルじゃないし
0134名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f79-cNFD)
2019/09/27(金) 05:02:39.56ID:9km3TApw0何年も馬鹿ばっかり発言してんなここ
0135名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-4bVZ)
2019/09/27(金) 06:31:26.93ID:Tbv0aKUCaオーラ量=威力じゃないし
ユピーのオーラ量が多い描写は散々あるしね
0136名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e764-UypU)
2019/09/27(金) 11:02:36.83ID:PoPXQss00ゴンさんの蹴りは百式以上の威力
ネテロは瞬殺されるぞ
0137名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/09/27(金) 11:21:38.97ID:E8ttc2TM0ピトーが捉えきれない速さなのは確定だけどそれ以上は未知数
百式はピトーも王も捉えきれない速さなのは確定だから(ゴンさんのが速い可能性はあるけど)描写されている事実のみで戦うというスレルール上では速度は百式が上とするべきでないの
0138名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-wOcq)
2019/09/27(金) 12:01:19.77ID:Cd3nR6GWMお前に言った訳じゃねーよ
しかし、反応したって事は心当たりがあるんだな
>>斬り合う度胸のないオカマに構うだけ無駄か
こういうところだぞ
オカマくんw
0139名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd7f-UypU)
2019/09/27(金) 12:43:31.11ID:A5rKIcrgd0140名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/27(金) 13:20:59.85ID:/5p/+K1N0誰もいないと思ってるプフに叩きこむパンチに300オーラしか込めないナックルってどうなの???
って話だよ。
>>139
そりゃ視界から消えるような動き方をしたからじゃね?
殴る寸前で消えるような描写はゴンさん限らずハンターにはたくさんあるでしょ
0141名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-4bVZ)
2019/09/27(金) 13:38:09.19ID:I97N6Jdpa0142名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/27(金) 13:46:08.29ID:/5p/+K1N0ゴンとナックルの殴り合いでも200前後の貸付をやってたから
300オーラはちょっと強めの凝ってところになるのかな
0143名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f5f-MhBo)
2019/09/27(金) 13:46:32.03ID:TB4Hpfld00144名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-+BGV)
2019/09/27(金) 13:48:37.34ID:Nd9AIYyh0プフのほうは待ち伏せてはいたけど臨時の作戦でルートとか確定してないから
そこそこのオーラで殴るしかできなくてユピーとプフの防御力の差で似たような数字になった
とか理由付け
0145名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-+BGV)
2019/09/27(金) 13:49:46.74ID:Nd9AIYyh0上限固定だったらナックルがユピー殴った時の驚きがおかしくなる
0146名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-4bVZ)
2019/09/27(金) 13:52:00.30ID:XbbuD8RkM龍はもう降ってなかったっけ?
討伐隊の要のメレ背負ってるし
0147名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fbc-6oTm)
2019/09/27(金) 13:53:51.42ID:Um/zgkQS0単純な強さだけじゃないからなぁ
それが通用しないのは護衛吸収メルエムだけ
ウボォーが戦った陰獣達もウボォーと相性が悪かったから負けたけど
相手がもしもピトーなら陰獣達は勝てるだろうしな
メルエムや護衛が毒効いた事から
ピトーにも即効性の毒も効くだろうし
地面にクレーターを空けるパンチ力もないから円は地下は無理ゲーらしいからミミズに捕まったらアウト
蛭の頭ならウボォーと同じく食えるけど
それを弾丸以上に飛ばす事は無理だろうし
山嵐に取り憑かれたらハッ!!も出来ないだろうから
ピトーって陰獣達には勝てなさそうだよね
でもウボォーとピトーがサシならピトーが勝つ
という事で念バトルは相性に左右されるから誰が誰より強いとかない
0148名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f5f-MhBo)
2019/09/27(金) 14:04:14.78ID:TB4Hpfld0少なくとも神経毒はテレプシあるから意味なし
0149名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa9b-jbp6)
2019/09/27(金) 15:02:40.05ID:4xU6M8gzaナックルが驚いたのはユピーが踏みとどまったから
0150名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-P/5Y)
2019/09/27(金) 15:20:44.48ID:Ze3I2RIirお前が日本語レベル重症で俺の文章理解できない可能性も視野にいれただけのことだな
さっきのレスの時点でお前にアンカーつける知能や度胸があると俺は知らないんだから当然だろう
オカマ言われたのが悔しくて脊髄反射で言い返しちゃったんだなやり直しw
あとここ強さ議論スレだから強さ議論も参加しようね怖かったら逃げていいんでちゅよオカマちゃんw
>>138
暴言ってどのワードだ?
返済量はデータとしては使えるんじゃね
ゴンの通常打の返済量から触手の威力も大体推し量れるだろう
0151名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-P/5Y)
2019/09/27(金) 15:40:07.83ID:Ze3I2RIir大体俺に言ったんじゃないなら支離滅裂な煽り文章とやらがどのレスか言って、相手に反論の機会を与えてみろwオカマじゃないならできるよなw
>>147
陰獣は普通に秒殺だろう
カイトの仇で大幅強化された黒目ゴンですら人形出しっぱでさっさと始末できるとプフは判断したくらいだ
0152名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-IHhw)
2019/09/27(金) 15:56:55.42ID:9bvIyF0Wd病犬の攻撃がピトーに通れば
ワンちゃんかもしれぬが
ピトーに無傷派が反論するだろう
ピトーが4人に負けるなら、ビスケやシルバとかも全然勝てんな
ウボォーのランクも上がる
0153名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7b-MhBo)
2019/09/27(金) 16:20:32.42ID:WfT9yMY4Mテレプシは死体すら動かすんだぞ
麻痺なんか無意味
0154名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-P/5Y)
2019/09/27(金) 17:32:51.48ID:Ze3I2RIirシルバだって陰獣四匹には勝てるだろ
0155名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcf-e+6n)
2019/09/27(金) 18:13:32.19ID:wigUaci8M>旅団アンチみたいな奴が旅団厨にもいるって意味で数値の例を出したんだぞ?
などと一々一々後から補足の自己解説しなければその時点での意図さえ相手に伝えられない程恥ずかしくて稚拙な文章力で後出しジャンケンしておきながら
自分のターンになると
さっきの時点で俺は知らないんだから当然などと恥ずかしげもなく反論してしまう
とんでもない玩具が降臨してますなぁwwww
0156名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e764-k3aD)
2019/09/27(金) 18:27:52.38ID:91UmzWJB0Bランクの精鋭陣はほとんどが護衛討伐に参加しておらず、参加したのは
Cランク以下だけ
最強のネテロはピトーをアリンコ呼ばわりする達人だったし
数値と描写でBランクが負けまくるとか決めすぎではないか
描写みるなら、ビスケの攻撃力速度、念の経験と合わせて数値26と互角の
ユピーはヤバいだろうな
0157名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/27(金) 18:27:56.01ID:/5p/+K1N0>>150>>151は注意されても暴言をやめないので発言権なし
>オカマ言われたのが悔しくて脊髄反射で言い返しちゃったんだなやり直しw
この発言みてもわかるように
相手にとって侮辱に値すると自覚して暴言を吐いている
0158名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/27(金) 18:32:54.55ID:/5p/+K1N0ユピーのときはそれで説明がつくが、プフのときはつかない
>>144みたいに考える人もいるが…
その場合ナックルの評価を下げざるを得ないと思う
>>155
君も煽るのはやめよう
相手が暴言吐いてるからって、こっちも暴言を吐けば
暴言飛び交うスレになってしまう
0159名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fde-srNF)
2019/09/27(金) 18:37:33.17ID:I0kfQe7800160名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/27(金) 18:42:11.59ID:/5p/+K1N0君の説だとナックルはあまりにも消極的すぎるので、ナックルの評価を下げる必要があると思うが
そこはどう考えてる?
0161名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/27(金) 18:43:52.29ID:/5p/+K1N0ワッチョイの前半だけみて>>144と同一人物だと思ってレスしてしまった
0162名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fde-srNF)
2019/09/27(金) 18:49:56.77ID:I0kfQe780一瞬ナックルについて一生懸命考えてしまいました
了解です
0163名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/27(金) 18:54:51.68ID:/5p/+K1N0IQ低いからすぐ頭カッカするんだろ
0164名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-4bVZ)
2019/09/27(金) 18:57:16.72ID:yOL13iCJa単純にオーラ温存したんじゃないの?
それともそんなに残ってなかったのか
0165名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/27(金) 19:00:56.48ID:/5p/+K1N0てか流でオーラ配分を変えるだけの話だからオーラ温存とかかんけいない
0166名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-4bVZ)
2019/09/27(金) 19:03:15.65ID:lji4KZHiMゴンから溢れてたオーラは何だったの?
0167名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcf-e+6n)
2019/09/27(金) 19:12:27.63ID:wigUaci8Mはい
すみません
0168名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcf-e+6n)
2019/09/27(金) 19:12:49.14ID:wigUaci8Mはい
すみません
0169名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/27(金) 19:15:12.24ID:/5p/+K1N0相手にオーラ課すたびに自分弱体化&相手強化ってやばすぎだろ
例えばナックルがゴンと同じオーラ量だとしたら
200オーラかせば、ゴンの方が400オーラ多いことになり
400オーラかせば、ゴンの方が800オーラ多いことになる
こんなもん返済余裕すぎるだろ…
0170名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-4bVZ)
2019/09/27(金) 19:16:42.08ID:lji4KZHiM0171名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-4bVZ)
2019/09/27(金) 19:18:02.93ID:lji4KZHiM0172名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-P/5Y)
2019/09/27(金) 19:48:55.38ID:Ze3I2RIir初回は誰にどのワードを指摘したのか不明なので当然無効
そのレスが正式な一度目の指摘だな
よって発言権は残ったままだ
まあ俺はランク申請関与しないからどうてもいいがねw
あとブーイモのレスは俺は気にしてないから暴言扱いしなくていいよ
0173名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4721-r3KI)
2019/09/27(金) 19:50:30.47ID:/b5C1ONY0勝負になる訳ないだろ.....4人纏めて瞬殺されるわ
そもそも相手がウボォーだったから善戦出来たけどフィンクスとかフェイタンならまともに渡り合うのも難しかった
堅なら貫通出来る位の攻撃力とウボォーの低速が噛み合っただけ
0174名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/27(金) 19:55:52.85ID:/5p/+K1N0は発言権無効
>>171
額面が増えるだけで返済されることはないでしょ
もしかしたら相手が破産したら戻ってくるかもしれんが
温存してどうするの?とガチで疑問で思うんだが
長期戦を望んでるの?相手護衛軍だけど
0175名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-P/5Y)
2019/09/27(金) 20:05:34.85ID:Ze3I2RIirレスアンカーもつけないいい加減な仕事を有効にしようとする荒らし行為はやめよう
この先一人でも俺に反応すれば君の仕事は杜撰だと考えてる人がいるということだ
>>156
そのアリンコ発言の直後に隔離に失敗してピトーの即時王合流を許してるが?
0176名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-P/5Y)
2019/09/27(金) 20:20:48.32ID:Ze3I2RIirその仮説が正しいかはともかく強さ議論しようという指摘の直後に私情優先で全く関係ない
煽り文と捉えられる可能性のある独り言を垂れ流してしまう人も似たようなものかと
>>173
フェイタンはミミズに捕まったらヤバいんじゃないか
0177名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-4bVZ)
2019/09/27(金) 20:26:56.70ID:lji4KZHiM王がまだ残ってるからね
0178名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4721-r3KI)
2019/09/27(金) 20:46:25.71ID:/b5C1ONY0捕まったらね
蚯蚓はウボォーと速さ変わらないか下手すりゃ劣るレベルだから一瞬で首刎ねられるだろう
0179名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcf-e+6n)
2019/09/27(金) 20:48:34.68ID:2gICMDk0M> 額面が増えるだけで返済されることはないでしょ
あれ返済してなかったっけ?なんかゴンとの間で行き来してた気が
あと関係ないけど相手のオーラが溢れるならユピーの方強めてた可能性あるかな?実は飛ばす代わりに物凄いリスク高いことしてた可能性…実際はユピーの攻防力半分だったんじゃないかと思ったり
代わりにシュート殴って破産寸前までオーラ高めた上で離脱しカウント止めて特攻させたらワンチャンあったかなという妄想
0180名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e764-Yj7W)
2019/09/27(金) 21:00:07.09ID:PoPXQss00王に対しても生まれたてのガキがとか蟻がとか上からモノ言ってんじゃねーぞとか言ってるからなあ
ピトーに蟻ンコ発言したからだとかは全く参考にならないね
0181名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7b-MhBo)
2019/09/27(金) 21:02:18.33ID:WfT9yMY4M恐らくダメージと相殺
ユピーに殴られたら強くなっちゃうじゃん
0182ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss (ワッチョイ 5f9e-aXvP)
2019/09/27(金) 21:08:00.83ID:G7yEafeE0ランクに入れるのも不適切だという気さえする
0183名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-P/5Y)
2019/09/27(金) 21:21:51.09ID:Ze3I2RIir了解
普通にレスしてくれた人いるし発言権剥奪はCスレ王君の越権行為だね
>>182
普通にペナルティ無し扱いだろ
そんなこと言ったらフィンクスは静止した状態でしかリッパー打ったこと無いんだから動いて打てるかわからないとかいくらでもイチャモンつけられる
0184名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2774-4/e6)
2019/09/27(金) 21:24:33.91ID:9ndQXQyS0ウボォーの頑丈さだからなんとかなっただけ
フェイタンやフィンクスでどうなるかもわからんし
4人同時に狙われて避けながら反撃できるほどの体術でもないだろ
病犬の牙喰らったら終わりだしな
0185名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcf-e+6n)
2019/09/27(金) 21:31:24.62ID:2gICMDk0M総オーラ量って貸す時に設定されるもんだと思ったけど可変だとチートじゃん
活動してるうちに自然に減るもんが何でナックルのプラスになるのか不明
貸し付けたのを返せなかったら破産てルールを課しておきながら実際に返すために活動したら破産が早まりますでは何というか
ナックルからはダメージ与えられないというのがあるけどさ
0186名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-+BGV)
2019/09/27(金) 21:37:40.50ID:Nd9AIYyh0自分はナックルの判断力はあんま評価してない。下げるほど酷いとは思わんけど
ユピーは貸して飛ばす作戦のために全力で殴ったけど
プフのほうはすぐに飛ばすというよりは居場所の把握のための設置でリスク軽減のためにそこそこの攻撃
とか理由はなんかしら付くと思う
0187名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-4bVZ)
2019/09/27(金) 21:40:04.88ID:lji4KZHiM0188名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd7b-6oTm)
2019/09/27(金) 22:32:42.01ID:RaxQK6igd相手がゴリ押しのウボォーだったから相手が悪かったけど
ウボォー以外だったら普通に負けてそう
陰獣vsウボォーは名勝負だったと思うわ
0189名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf57-4/e6)
2019/09/27(金) 22:52:26.87ID:Mmgpc7u80ウボーとゴンさんは同じパワーとか
クロロは蟹ゴリラより防御力あるとか
病人ちらほら出るから面白いよねここw
0190名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c77d-upKm)
2019/09/27(金) 23:08:06.11ID:5yYJ9Yqn0ヂートゥよりも速くて王やユピーが消そうと思った攻撃も無傷って物理だとほぼ殺されないってことだろうから
ちょっとした制約とか条件付けるだけで格下でもSにも通用する念獣出せるってことだよな……まぁヒナに除念されたらしいけど
0191名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM3f-qX8t)
2019/09/27(金) 23:22:40.08ID:YVPpp7/CM0192名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffe6-aXvP)
2019/09/27(金) 23:32:46.35ID:rZihjV2t0負荷の問題一つにしても思い浮かべる解決策なんてLBで分散 優先度設定 ハードウェア増設 アプリ修正くらいだし
0193名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffe6-aXvP)
2019/09/27(金) 23:41:27.76ID:rZihjV2t0>>183
Cスレ王も発言権剥奪されたとき普通に書き込みまくってたし
仮に奪われても気にしなくていいかと
0194名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f96-iE29)
2019/09/27(金) 23:51:45.01ID:b6+lQhG/0撹乱とか位置把握に使えるしバランスブレイカーもいいところ
精神的なストレスもバカにならん
モラウの煙の鎖、煙の檻もそうだけどリターンの割にリスクがなさすぎる
明らかに冨樫やっちまったな案件だわ
0195名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7b-MhBo)
2019/09/27(金) 23:58:38.26ID:WfT9yMY4M通用はしないねw
切れない代わりに縛る力ゼロの念糸みたいなものだな
0196名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7b-MhBo)
2019/09/28(土) 00:03:19.46ID:egsgdwFMMあれは体内にある返済しなければならないオーラが見えるってだけだろ
本体は体内にあるから、壊れないし逃げられない
0197名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 477b-WrBV)
2019/09/28(土) 00:05:54.84ID:RaZni4ez0逆にウヴォーだったからあの連携が通用したとも言える
0198名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7b-MhBo)
2019/09/28(土) 00:21:29.62ID:egsgdwFMM触りながらボマー捕まえたと言わないと消せないってのもチートだ
0199名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd7f-UypU)
2019/09/28(土) 00:52:03.90ID:IG2I0wpad0200名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2774-4/e6)
2019/09/28(土) 01:43:55.78ID:cbb7WNYI0ウボォークラスでもあの攻撃防げないだろ
ゴンがやっとこさガードできるリトフラの10倍だし
0201名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/28(土) 03:54:05.64ID:XfI0hIW100202名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-+BGV)
2019/09/28(土) 06:39:04.74ID:9uBWdHUE0目の前で解説しないといけない制約が重いからだろうけど
0203名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f74-BQKu)
2019/09/28(土) 06:40:46.92ID:wB/h+kRo01対多数戦でそれぞれがウボーに1撃加えるシーンがあっただけだしちょうどいい位置だと思う
0204名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-4bVZ)
2019/09/28(土) 07:16:31.29ID:XEGIXM1MMゲンスルーみたいな近接具現化タイプが逃げられるのって格下相手じゃないとキツそう
敵に背を向けるワケだし
0205名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-+BGV)
2019/09/28(土) 07:23:32.85ID:9uBWdHUE00206名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa9b-jbp6)
2019/09/28(土) 11:37:55.34ID:WiKBCndba一番逃げやすいのは街中。人混みに紛れたらさがしだすのは困難。
逆に障害物のない開けた無人の場所なら逃げきるのは難しい。
0207名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/28(土) 13:05:46.69ID:XfI0hIW10ウボォがDランクにいることがボトルネックになってる
0208名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd7f-UypU)
2019/09/28(土) 13:15:18.41ID:IG2I0wpadあとは軽量キャラに一掃されて描写カット
0209名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd7f-UypU)
2019/09/28(土) 13:22:29.16ID:IG2I0wpad舐めプなし、相手がウボーじゃなければ
ワンチャンあったしフィンクスくらいなら勝ってたかもしれん
0210名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/29(日) 11:44:20.49ID:Qiueyq/I00211名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f5f-MhBo)
2019/09/29(日) 13:48:30.41ID:xJBKIIaM00212名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/09/29(日) 16:30:26.82ID:koP3TPIfa船で十二支んと旅団があたれば同じ感じになりそうな気がする
0213名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-OHYi)
2019/09/29(日) 16:53:45.70ID:jdEhWx3faそいつらを5対1で倒すウボー
描写としては未だに凄い方だと思うけどな
0214名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/09/29(日) 17:09:02.83ID:koP3TPIfa212は陰獣とウヴォーは過小評価されてると思った上での感想だよ
自分は213と同じように思ってる
0215名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4721-r3KI)
2019/09/29(日) 18:35:01.01ID:waGYLY1V00216名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f74-BQKu)
2019/09/29(日) 19:18:56.99ID:P4BHEz090念が通ってない攻撃だからどれくらいで防げるのか加減がわからないからとりあえずノーガードでは無いはず
蚯蚓はどうやって地上を把握してるのか謎だけど気づかれにくい地面移動があるから潜られたら割と攻略難しそう
0217名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/29(日) 19:50:28.46ID:Qiueyq/I0堅っぽいね
0218名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/29(日) 20:46:39.53ID:vsx20aX9M0219名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f96-iE29)
2019/09/29(日) 21:10:40.12ID:RVcHCRIh0病犬の牙程度でも通るんだし
0220名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/29(日) 21:19:50.33ID:vsx20aX9M爆発の範囲もそこまで広くないし
0221名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c77d-upKm)
2019/09/29(日) 21:32:02.25ID:fzCb6Rba0本来ならわざわざ能力説明した後に何時間も掛かるのあんまりタイマンには向かなくない?
制限時間まで確実に逃げられるような相手ならカウントダウンなしでも倒せるだろうし
0222名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/29(日) 21:58:56.29ID:vsx20aX9M0223名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM7f-e+6n)
2019/09/29(日) 22:26:26.21ID:D8fcJYyUMお前の爆弾と俺の防御力どっちが上か比べるとかウボー言い出しそうだし
何してもビビってくれないとやる気なくすかゴン戦みたくミスするかで調子狂うと思うわ
スレルールだと自信満々なウボーの不気味さが払拭されない限り有りもしない裏とか考えて参ったまであり得る
あんま戦闘に固執するタイプじゃないのでね
0224名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/09/29(日) 23:00:34.62ID:koP3TPIfa>病犬の牙程度でも通るんだし
こういうのがお互いに足ひっぱるって感じるんだよね
バズーカを防いだって描写は過小評価して、なぜか病犬の攻撃力は〜程度って扱いになってるし、それにつられてウヴォーの防御力もその程度扱いになっちゃう
一応だけど219の考えが間違ってるって言ってる訳じゃないから
自分から見るとそう感じちゃうって事
0225名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-rP+5)
2019/09/29(日) 23:12:06.17ID:wIaHCG13a特に伸ばさなきゃいけないのが大変だ
発動条件を伝えた後で、相手に触れながら上記条件を満たすのは相当格下じゃないと無理だろう
スレルールを守らなくてもいいなら優秀な発だけどね
0226名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/09/29(日) 23:12:23.99ID:koP3TPIfa自分もゲンスルーには似たようなイメージを持つな
ゴンに一撃喰らってからいいところがなさすぎる
同レベルや格上と闘ってペースが相手に行くとガタガタになりそうな印象
0227名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/29(日) 23:37:00.68ID:Qiueyq/I0ブロですら装甲車に攻撃が通らない
ウボォは洗車破壊バズーカを痛みを伴うとはいえ防御
0228名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/29(日) 23:42:01.91ID:vsx20aX9M0229名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/29(日) 23:42:35.84ID:Qiueyq/I0それに対してブロは表面すら傷ついてないから普通にガードされて外傷なしってところ
両者には非常に大きな隔たりがある
クラピカに防御される2割ビッグバンと
クラピカの骨を砕く本気ビッグバンくらいの違い
(装甲貫通する)戦車破壊バズーカ>>>(装甲の表面も破壊できない)ブロの念弾
ウボォは洗車破壊バズーカをかなり痛いといいながらも受け止めてる
ブロの念弾ならまあほぼノーダメで受けれるはず
0230名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4721-r3KI)
2019/09/29(日) 23:58:03.29ID:waGYLY1V0人間で防げる奴はゴンさん以外にいるのか?
0231名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2774-4/e6)
2019/09/29(日) 23:59:49.00ID:owDZFyRy0その10倍だから900凝程度の破壊力
レイザーの全力球にも張り合える当時のゴングーの破壊力考えれば
小型ミサイル級が10倍も強いとは思えん
ウボォーの硬でもカウントダウンガード仕切れなくないか
0232名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/30(月) 00:02:29.10ID:d6K4O0KA0当時のゴングーは修行シーンからするとBIの足元にも及ばない威力
直径3〜4mの岩を砕く程度だ
0233名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-rP+5)
2019/09/30(月) 00:04:27.72ID:5zOw6Tpfaというか、900凝とかの根拠なに?
0234名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-IHhw)
2019/09/30(月) 00:04:39.38ID:Rf+G6/VWd零とかペイン、ゴンさんパンチとかくらいだろ、人間の中であれより強い攻撃
ペインは制約厳しいからカウントダウン以上だろうし
0235名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2774-4/e6)
2019/09/30(月) 00:06:15.40ID:0s4nabH4090%凝程度でビスケから致命傷にはならんだから
900%凝と同等くらいの破壊力カウントダウン
別に800%凝でもいいけど
0236名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2774-4/e6)
2019/09/30(月) 00:09:02.78ID:0s4nabH40修行で壊した岩破壊では語れんだろ
ドッジの時のゴンが明らか本気だし
0237名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/09/30(月) 00:09:19.19ID:sWRGnnB+a0238名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/30(月) 00:09:58.24ID:d6K4O0KA0凝90%と攻防90は一緒なのかどうか。意見が分かれるところ
俺もよく分からん
0239名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-rP+5)
2019/09/30(月) 00:11:40.71ID:5zOw6Tpfaああ、ゴメン
別の事と勘違いしてたわ
0240名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-OHYi)
2019/09/30(月) 00:11:59.08ID:UueMcEgba0241名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/30(月) 00:13:15.96ID:d6K4O0KA0その意見は分かる
ドッジの時のゴングーは時間をかけて練をした分強いだろう(それでもBIには程遠いだろうが)
でもゲンスルー時点のゴングーは修行時に近いはず
溜めてる時間なかったし
怒り補正とかたまにみるけどそこまでゲンスルーに怒る要素なかったべ。
0242名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-rP+5)
2019/09/30(月) 00:14:06.17ID:5zOw6Tpfa多人数に相当多いオーラ量を避けるのはジョイントの補正だろうが
0243名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2774-4/e6)
2019/09/30(月) 00:39:50.00ID:0s4nabH40ゲンスルー倒した時は、ドッジほどの威力はないだろね
それとウボォーがゴンの90凝の10倍くらいの威力のカウントダウンをガードできる
とは関連する?
俺が例に出したのもレイザー戦でのゴングーだし
レイザーの本気近いボールクラスの10倍の破壊力……さすがにないだろう
0244名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/30(月) 00:46:18.31ID:d6K4O0KA0なんか早とちりしてた
レイザーの全力アタック=ドッジ戦ゴングー=BIだと主張してるのかと
カウントダウンがリトフラの10倍の威力というのが本当ならウボォの硬でもノーダメ防御は無理だろうね
0245名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/30(月) 00:48:47.97ID:d6K4O0KA0>俺が例に出したのもレイザー戦でのゴングーだし
>レイザーの本気近いボールクラスの10倍の破壊力……さすがにないだろう
ここは意味が分からん
君はドッジ戦のグーとゲンスルー戦のグーは威力が違うと思ってるんだよね?
君のレスをみるとまるで両者が同一の威力のように感じてしまう
そもそもゴングーは硬の2倍近くの威力なんだがそこにも勘違いがあると思う
君は硬=じゃじゃんけんで考えてないか?
0246名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2774-4/e6)
2019/09/30(月) 00:48:48.63ID:0s4nabH40そういうことか
その中ではBIが一番強いだろうね
当時のゴングーの10倍は怪しいってだけで
10倍なら小型ミサイルじゃ済まんだろうし
0247名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2774-4/e6)
2019/09/30(月) 00:54:17.15ID:0s4nabH40考えてた
ビスケが修行の時に硬を出して
「あんたが使ってる技だわさ」言うてたから
ゴングーからでは意見するのは無理だな
単純にゲンスルー戦の時のゴンの10倍の防御をウボォーが出せるかを考えればいいのかな
0248名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/09/30(月) 00:59:23.29ID:sWRGnnB+a物にもよるんだろうけど、単語だけが先行して威力差のイメージすらわかない
0249名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-IHhw)
2019/09/30(月) 00:59:54.06ID:Rf+G6/VWdレイザー本気玉とビッグバンの威力さはわからんのでは
ビッグバンの方が強いみたいに思ってるみたいだけど
レイザースパイクは3人でようやく防げるレベルだし
ビッグバンはクラピカの腕へし折るレベル
数値もそこまで高くないクラピカの腕折る必殺技が果たして上と言えるのか…
0250名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-IHhw)
2019/09/30(月) 01:01:49.13ID:Rf+G6/VWd小型ミサイルはレイザーがやったクルーザー大爆発くらいでしょ
シルバ砲もそんなもんか
0251名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/30(月) 01:04:48.73ID:P1/2NowzM防ぐだけならゴンが止めてキルアが支えれば防げる
0252名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2774-4/e6)
2019/09/30(月) 01:10:39.58ID:0s4nabH40手の部分は怪我してないし
0253名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/09/30(月) 01:15:00.66ID:sWRGnnB+a爆発は船の燃料に引火したからだよね
小型ミサイルはクルーザーを破壊できるくらいってイメージになるのかな
クルーザー破壊はなんとなくわかっても戦車を破壊するくらいって全然わからない…
兵器マニアとかいればわかるのかな
0254名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-IHhw)
2019/09/30(月) 01:16:03.55ID:Rf+G6/VWd破壊力の話になるとビッグバンだし
いやいや、生身ウボォーよりやや強い程度の強化系のクラピカの腕折るのがやっとの威力なんだぞ
なぜかクラピカの防御めちゃくちゃ高く設定する人もいるけど
0255名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/09/30(月) 01:23:10.70ID:sWRGnnB+aぶっちゃけ作者が悪い
0256名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/30(月) 01:28:08.50ID:P1/2NowzMそれにどれだけオーラ使われてたか分からんし
0257名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd7f-IHhw)
2019/09/30(月) 01:38:23.15ID:Rf+G6/VWdGIゴンレベルあったと仮定しても
レイザー本気ボールくらいじゃね
0258名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/30(月) 01:42:11.99ID:d6K4O0KA0ビッグバンの威力もクレーターで保障されてる
0259名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/09/30(月) 01:42:16.19ID:sWRGnnB+a個人的にはクレーターだと思うなー
0260名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f74-BQKu)
2019/09/30(月) 01:43:41.28ID:VQ4FCHPx0個人的な見解ではダメージ通るかは別として体術はゲンスルーは普通にやり合えるとおもう
リトフラではまともにダメージはいらなくて最大火力かカウントダウンに切り替えるだろうけど、
カウントダウンは戦闘中に自分で残心拍数に気付けるものかね
あとぺたぺた触って複数個所に設置できるのかな
0261名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/30(月) 01:45:36.57ID:d6K4O0KA0ゲンスルー戦のゴングーの5倍って考えればいいんじゃね?
>>257
グリードアイランド時点のゴンは強化系を極めていると言われるほどの攻防力はないでしょ
そこから多少強くなってる筈の割符時点でも中堅ハンターレベルだし。
0262名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/30(月) 01:47:27.03ID:P1/2NowzMそれと怒りとエンペラーでオーラが爆増しててもおかしくない
0263名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf57-4/e6)
2019/09/30(月) 01:51:58.08ID:RpBjYtPy0クルーザー破壊するレイザーの手抜き念弾=小型ミサイルi=BI
レイザー全力スパイク>MAXGIゴングー>レイザーやる気投球>クルーザー破壊念弾=小型ミサイルi=BI
と見る事も出来る
というかそう見てるがな
0264名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/30(月) 02:03:12.25ID:d6K4O0KA0A 大階段破壊パンチ ビッグバンインパクト シルバ念弾 (直径10メートルレベルの破壊)
B 百式一の手 シルバ落下パンチ(直径5メートルくらいの破壊)
C 木星 GIゴングー (直径3メートルくらいの破壊)
D ユピー触手 パーム全力パンチ ツェズゲラにみせたゴンの硬(直径1mの破壊)
破壊描写から見る威力推定
0265名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/30(月) 02:07:29.40ID:P1/2NowzMクルーザーの爆発はガソリンに引火しただけの爆発でしょ?
0266名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf57-4/e6)
2019/09/30(月) 02:16:46.73ID:RpBjYtPy00267名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/30(月) 02:18:18.64ID:d6K4O0KA0S S S 王念弾 薔薇
S S ゴンさんグー 百式零 ユピー爆発
S ゴンさん硬 巨大龍 ユピーの狙いすましたナックルへのカウンターパンチ
A 大階段破壊パンチ ビッグバンインパクト シルバ念弾 王のパンチ(蟻の巣破壊時) カウントダウン
B 百式一の手 シルバ落下パンチ リッパー15回転 レイザー本気レシーブ ユピー人間形態のパンチ(通常打) 王の尻尾攻撃サイレントワルツ
C 木星 GIゴングー 小龍 レイザー投球 クラピカ中指(物理攻撃) 口虎拳 二割ビッグバン
D ユピー触手 パーム全力パンチ ツェズゲラにみせたゴンの硬 リトルフラワー
E ブロ念弾 ゴトーコイン ダブルマシンガン (銃弾以上の威力)
異論どんとこい
0268名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f74-BQKu)
2019/09/30(月) 02:22:36.93ID:VQ4FCHPx0ユピーの階段破壊パンチは範囲はBIくらいだけど威力は対象が階段と地面だから単純比較はできねえかな
ぶち切れのパンチは単発では破壊力もクレーターのでかさも最大級かとおもったけど王の波動拳のほうがでかいか?
0269名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/30(月) 02:23:52.60ID:P1/2NowzMガソリン引火爆発であんなクレーター出来るか?
0270名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/30(月) 02:30:33.23ID:d6K4O0KA0王の念弾は普通に100m近くまで破壊してると思う
ユピーのは50mを多少超えるくらいに見える
木星は範囲広いけど
そもそも木星自体がでかいだけな気がする
魚人も普通に原型とどめてるからそこまで威力高くない
コンクリと地面で分ける必要あるかな
破壊に対する敷居が違うだけで、敷居を大きく超えたら吹き飛ばされるだけだからどっちも一緒な気がするけど
0271名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/09/30(月) 02:35:45.46ID:sWRGnnB+aカウントダウンって説明的にはその位置になるのかもしれないけど、制約はあるものの大量設置や強制爆破できてその威力はちょっと強すぎないかなって思う
この辺気にならないならその位置になるのかな
あと上で書いてた人いたけど、ハメ組爆破時の描写はそれほどでもなかったような
0272名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/30(月) 02:37:34.32ID:d6K4O0KA0数十メートルの破壊になると直接破壊されるわけじゃなく破壊された衝撃で吹き飛ぶだけ
破壊の衝撃で飛ばされるだけ
まあ、多少の影響はあると思うけど
そんな何倍も差は出ないんじゃないかと思う
0273名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/30(月) 02:45:34.74ID:d6K4O0KA0ゲンスルーのハッタリの可能性もあるけど
本当にリトフラの10倍の威力なら防御できる人ほぼいないレベルだと思う
描写的にも確かにイマイチなのも事実
だけど。爆弾が内側に向いてるんだとすれば人体がクッションとなって見た目が派手に見えないだけかもしれない
指向性の問題じゃないかな
ちなみに同じ爆弾のサンアンドムーンに関しては
カウントダウン=サンアンドムーン(全身)
リトフラ=サンアンドムーン(頭部のみ)
くらいだと思う
0274名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/30(月) 02:49:02.48ID:P1/2NowzMユピーみたいな爆発でクレーター作るのとウボーみたいなパンチでクレーター作るのとでは違うでしょ
0275名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/30(月) 02:51:49.60ID:P1/2NowzM0276名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/30(月) 02:53:43.40ID:d6K4O0KA0ユピーの爆発はクレーターで威力算定しない方がいいかもしれん
王の念弾もだけど
打撃は打撃爆発は爆発で分けるべきか。
カウントダウンやサンアンドムーンを見ると爆発は見た目の破壊印象よりも威力がある感じだ
ただユピー爆発はなんとなく打撃に似た印象を感じるけど
俺だけなんだろうか
0277名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/09/30(月) 03:00:30.70ID:d6K4O0KA0爆弾は何故か知らんが実際の威力より弱く見えると俺は考えることにした
サンアンドムーンも見た目より威力がある気がする
リトフラカウントダウンダウンだけじゃなく全部そうなんだと思う
指向性のことは忘れてくれ。
0278名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/30(月) 03:03:25.17ID:P1/2NowzM0279名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/09/30(月) 07:12:46.90ID:KAmEf6zKナレーションがそう言ったわけじゃない
0280名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/09/30(月) 07:28:14.16ID:NDIk5QHS0威力・精度が100なだけで習得率は変わらないでしょ
実質具現化扱いなら60、特質扱いなら40じゃないの
しかしまあ確かに習得率も100くらいの印象ではあったけどあの防御力と回復力は
0281名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcf-Adrn)
2019/09/30(月) 07:35:28.09ID:003ywzNYMウボーとの戦いでガッツリその回想シーンが入ってるのに
実はウボーは強化系を極めてませんでしたではチグハグな気がするけど
〜じゃないとおかしいから〜って論法は根拠が消極的で好きじゃないけどね
0282名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/30(月) 08:19:26.92ID:zDFPKaA5M習得率60でも肉体強化が出来るなら100%の威力、精度を引き出せる
習得率60で肉体強化が出来ないなら具現化系はめちゃくちゃ弱くなる
0283名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcf-Adrn)
2019/09/30(月) 09:37:32.27ID:003ywzNYM妄想すると強化系レベル6の技っていうのが防御技なんだと思うね
レベル6が出来るとレベル10で大ダメージでも即死は免れると
それが100パーできるからウボーは強化系じゃないとありえないと言った
それに対して強化系の本当に強化された攻撃は強化系レベル6以上の技
よってクラピカの防御はあり得ない程に描かれるけど攻撃は強く描かれない
なんか攻撃より防御のが難度低そうな傾向もあるし
サブも遥かに高いオーラで通常打でダメ通らないのに自分も大してダメを通せない
ゲンスルーも同じで防御は強力に描かれるけど打撃は強く描かれない
オーラ量がゴンの3.6倍と妄想しても精度を考慮して防御力は2.1倍
習得率精度を考慮して攻撃力は1.3倍ってとこか
殆ど肉体強化くらいしか出来ないのが強化系なのでそのくらいのメリットあっていいと思うよ殴り合いに特化したら具現化がめちゃくちゃ弱いでバランス取れてると思う
ただ防御より攻撃が強く描かれる病犬ってなんだとはなるけどまああれは発とすれば何とか成り立つか
0284名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/09/30(月) 10:24:06.23ID:NDIk5QHS0俺の妄想では強化系はレベルいくつで防御技、レベルいくつで攻撃技とかじゃなくて、レベルが上がれば上がるほど強化の程度(硬さやエネルギー)が上がるってイメージ
RPGでいうとステータスUPスキルみたいな
強化系以外だと必要なスキルポイントが多くなって、しかもステータスUP量も少なくなるみたいな
0285名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/09/30(月) 10:52:49.69ID:udzJ9o6eM0286名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcf-Adrn)
2019/09/30(月) 10:54:28.28ID:003ywzNYM強化系レベル1が石割りだからな…
何となくレベルごとにできる技が決まってるのかなと思った
あと程度だと攻撃と防御が連動しないとおかしいけどそうじゃない描写が結構ある気がするんだよな
0287名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-+BGV)
2019/09/30(月) 10:57:11.90ID:rvZYg47M0石割りも条件上げればレベル10とかになると思う
0288名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 675e-srNF)
2019/09/30(月) 11:13:08.01ID:Eo61fK4P0【申請キャラ】ポックル
【現在のランク】H
【申請ランク】I
【申請or賛成or反対】申請
【内容】
オーラが視えない下級兵を倒しただけで
最速の矢が至近距離で簡単に受け止められたことから能力の低さがうかがえる(要するに早くない)
0289名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 675e-srNF)
2019/09/30(月) 11:14:03.36ID:Eo61fK4P0SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
ポックルI申請>>288 30日11時
0290名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-P/5Y)
2019/09/30(月) 12:38:10.22ID:JnGwcv2prあいつシズクと渡り合える体術だぞ
0291名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 675e-srNF)
2019/09/30(月) 12:55:03.79ID:Eo61fK4P0矢を止めたパイクってオーラは視えるけど念を覚える前だよ
そのパイクに全く勝ち筋が見えない気がするんだけど
凝パンチラッシュも戦闘に影響を及ぼすダメージを与えてるように見えないしね
0292名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 675e-srNF)
2019/09/30(月) 13:06:45.02ID:Eo61fK4P0血反吐を吐いて動きが鈍ったビノールトはYCゴンキル同時に戦えるレベルにあるが、ポックルにできるだろうか?
ハンター試験では呪縛キルアが戦う価値なしと判断するレベル
つまり同期の中でもともとの実力が低いうえに、念の才でも後れを取ってるのに
0293名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-iE29)
2019/09/30(月) 13:29:48.44ID:rzhckX4Rr平々凡々なハンターか、平均以下の雰囲気
0294名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 675e-srNF)
2019/09/30(月) 13:48:02.79ID:Eo61fK4P0悪名で名をはせてるビノールトと同ランクは過剰評価気味だと思われる
0295名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/30(月) 14:34:19.37ID:d6K4O0KA0平凡な奴が1年で念を習得しないでしょ
>>292
時系列合わせようぜ
なんでGI初期のゴンと蟻編初期のぽっくるを比べてるの?
0296名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/30(月) 14:37:41.17ID:d6K4O0KA0それって、修行のレベルでしょ
発のレベルとごっちゃにしてるから意味が分からんことになってる
>>279
ウボォの判断だから自己申告じゃない
クラピカの攻防力の高さは描写、セリフの両面からみて疑う点がない
旅団下げたい人が難癖つけてるだけ
0297名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c77d-upKm)
2019/09/30(月) 14:50:55.73ID:x7xHsJWs0本当ならあんな効率悪いプレートの集め方したハンゾーより採点上のはず
0298名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/09/30(月) 14:51:02.45ID:sWRGnnB+aまあピトーが念の情報を入手したのがポックルだったってのは不幸中の幸いだった
もしカイトからだったらユピーが討伐隊を虫ケラ扱いで放置する事もなかったろうし
0299名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 675e-srNF)
2019/09/30(月) 14:59:47.55ID:Eo61fK4P0継承戦では一般人レベルの人たちが取得している最中なんですけど…
錬の習得に手間取っていたという情報から、念の才は同期の中で見劣りするのは明らかだと思うんですが
>なんでGI初期のゴンと蟻編初期のぽっくるを比べてるの?
同ランクのビノールトと比べてるんだから時系列合わせようがない
0300名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 675e-srNF)
2019/09/30(月) 15:00:46.59ID:Eo61fK4P0それは狩人としての資質が優れてるってことじゃないかな?
スレで求められる強さは最終試験だと思うんだが
0301名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/30(月) 15:05:38.74ID:d6K4O0KA0>>298が俺のいいたいことを説明してくれた
あと、継承戦の場合ビルの成長補佐の能力があってのことだし
ポックルは発も習得してる
>同ランクのビノールトと比べてるんだから時系列合わせようがない
何を言ってるのか分からないが
蟻編初期のゴンキルはビノールトを余裕で倒せる。ポックルはビノールトレベルで何もおかしくないよ
0302名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/30(月) 15:19:40.98ID:d6K4O0KA0てかポックルの強さなんてよくわからんからランクから外したほうがいいんじゃないの?
0303名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/09/30(月) 15:30:24.70ID:NDIk5QHS00304名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7b-MhBo)
2019/09/30(月) 16:17:56.67ID:zYsQs6iXMそのくらいだと、天空闘技場の200クラス階クラスと同じくらいでは?
0305名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-+BGV)
2019/09/30(月) 16:20:34.57ID:rvZYg47M0ランク上がるほどじゃないと思うが
0306名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87cb-1m6m)
2019/09/30(月) 18:32:10.36ID:vxqgPHPs00307名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa9b-ua3N)
2019/09/30(月) 20:21:24.81ID:4Pl1Y/0Fa0308名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-rP+5)
2019/09/30(月) 22:39:33.97ID:FWVgCzrra0309名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/09/30(月) 23:05:54.66ID:d6K4O0KA0負けると死ぬ実戦と負けても何度もやり直してもいいGIのモンスター戦ではかなり違うんじゃね?
もしビノールトに負けても死ぬ可能性がなくて何度も挑戦できるならDランク
負けたら死ぬ一度きりの実戦ならSランク以上って無理やり解釈してる
あとゲームのモンスターなら別にタイマンである必要はないし
長い時間かけて策を練ることもできる
0310名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7b-MhBo)
2019/09/30(月) 23:45:58.46ID:zYsQs6iXMグリードは本当に死ぬ可能性があるゲームなんで、モンスター相手でも死ぬ時は死ぬと思われ
0311名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0716-ayr/)
2019/10/01(火) 00:26:53.15ID:ViuCwVVk00312名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c77d-upKm)
2019/10/01(火) 00:39:16.31ID:pEd5Us/b0というかボマーや旅団みたいなPKに何のデメリットもないのがおかしすぎる
0313名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-rP+5)
2019/10/01(火) 01:23:20.37ID:oRZfI/mia殺人鬼には報酬を渡さないとか言われたらどうするつもりだったんだろ
というか、シングルハンターのツェズゲラをぶっ殺したら、ブラックリストハンターに付け回される可能性も高くなると思うんだが
0314名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f74-BQKu)
2019/10/01(火) 01:49:25.69ID:d1h5a1570レイザーみたいな無理イベント配置したりと色々ガバガバな糞ゲー
そもそもクリアしたあとってゲームサービス終了してメンバーも解散なのかね
0315名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/10/01(火) 02:00:39.14ID:Qa2bKT/Wa中での殺人はノーカウントにするとしても負に落ちない所はある
ゲンスルーがクリア報酬のカードまで自分達の物にしようとしてたところ
バッテラがカードを素直に渡す訳はないからお金もらった後に殺して奪うんだろうけど、そしたら結局そこで賞金首になる
5年費やして3人で500億とカードで賞金首、賞金首になる事を厭わないなら普通に稼いだ方が儲かるんじゃないかなーって思う
0316名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffe6-aXvP)
2019/10/01(火) 02:35:14.60ID:zv+mwD570【申請キャラ】ポックル
【現在のランク】H
【申請ランク】I
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
矢を止めたパイクは念無しだが念取得してスピードが上がるわけではないので
あの時点でパイクはシズクと渡り合える体術は持っていた
またGIから蟻まで1年以上空いているので
ビノールト級になれないと決まっているわけではない
0317名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/10/01(火) 03:07:33.13ID:Qa2bKT/Wa脚力も相当パワーアップしてるだろうし
おそらく体術も上がってると思うよ
まあ体術って何?って感じで、具体的にどの能力が向上すれば体術が上がるのかよくわかってないけど
0318名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/10/01(火) 03:29:45.22ID:Sw+JGsgk0腕力・脚力・動体視力・瞬発力・柔軟性・体幹とかそんなもんだと思う
0319名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/10/01(火) 04:13:18.92ID:Qa2bKT/Waそうだとすると念習得後で体術は向上するって考えでいいのかな
柔軟性はあんまり変わらないような気もするけど
0320名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 05:32:09.75ID:3VYL/lWl0他の系統は武器なし道具なしを前提で語られてるのは納得いかないな
心臓に薔薇を仕込んだ後のネテロが文句なしに最強でしょ
0321名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/10/01(火) 06:12:55.34ID:Sw+JGsgk0薔薇は誰が使っても同じだけどモラウのキセルを他の奴が握ってもただの鈍器にしかならんだろ
それに他系統でもキルアにはヨーヨーがあるしヒソカはトランプ、フェイタンは仕込み傘、ノブナガは刀、クロロは毒ベンズがある
道具無しが前提っていうより発とそこまで関係なかったり、あまり重要じゃない場合が多いからあまり議論に出てこないだけじゃないの(ノブナガやフェイタンは別)
例えばキルアなんかは発が優秀すぎてヨーヨーいらんだろ
操作系は道具と発がセットになってて重要だから必ず使用する想定になるだけ
要するに操作系以外は描写されてる武器道具使っても大して強くないから語られないだけ
0322名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 07:21:13.12ID:3VYL/lWl0ネテロの強さに入れてもいいと思うけどなあ
人間の底知れぬ進化・悪意の体現みたいなキャラなわけだし
普段使いじゃないからアウトというなら
ゴンさんだってあれ全く普段の強さではないよ
どうも天狗闘技場みたいな場所でタイマンかつなぜか操作系だけが道具を持ち込めるって条件で強さを議論してるようにしか見えないんだよね
その格闘技の試合みたいな超特殊な条件での強さを比較してるなら今のランク付けで不満はないけど
武器あり知略あり場所を選ばずの、あらゆる場面での強さを想定したらガラリと変わると思うよ
0323名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-+BGV)
2019/10/01(火) 07:34:32.51ID:Qw1s0TQ90格闘技のチャンピオンと爆弾巻いたお前を比べて
誰とでも相打ちになれるからお前が世界最強だって言えるか?
相打ちになれたとしてもそれは強さを比較して強いとは言わないだろう
0324名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfcb-+HTZ)
2019/10/01(火) 07:39:01.79ID:5/x6/YTi0ネテロが死ぬのに最強ってのもな
ネテロの心臓が止まってから起動だし、薔薇発動後も虫の息で生存してた旧王のが強くね
0325名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/10/01(火) 07:50:36.89ID:Sw+JGsgk0対戦相手の情報無いのにネテロが薔薇埋めるわけないでしょ
描写のない戦術(=武器)は使えないし場所も決まってる
ゴンさんはもはや別キャラみたいなもんだけどそれでも不満なら削除申請すれば
0326名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 07:59:11.38ID:3VYL/lWl0ネテロは身体能力も念能力もトップクラスで、その上で薔薇も埋め込んでるんだがね
メルエムが格闘技のチャンピオンだというなら
ネテロはそのチャンピオンの次くらいに強い格闘家が体内に爆弾埋め込んでる状態だよ
0327名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 08:19:35.93ID:3VYL/lWl0肉体のスペックが高いだけで経験も知恵も足りないし文明の利器も使いこなせない連中なんだから
ウボォーギンみたいなもんでしょ
0328名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-+BGV)
2019/10/01(火) 09:10:09.21ID:Qw1s0TQ90そのチャンピオンと下のやつどっちが強いかという話になったとき
下のやつが爆弾体に付けたら文句なく最強になるのか?
0329名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-3AID)
2019/10/01(火) 09:27:29.93ID:PYsGx91a0★ただし特別に条件設定が追加明記されている場合、上記の限りではない
ゴンさんはこれに当たる
あとフェイタンの刀、クロロのベンズナイフ、キルアのヨーヨーなどもスレルール的にありだろう
操作系だけじゃない
その装備がそいつにとって平常の装備なら有りになる
勿論ネテロの薔薇は平常装備ではないのでなし
てか、キルアのヨーヨーってゴンの釣竿と同じく用済みになってる気がする
0330名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 09:32:09.30ID:3VYL/lWl0その通り
なぜ肉体と念の性能のみを強さと思いたがるのか理解に苦しむね
知略や持ち物、そして道具を使いこなす技能だって立派な強さでしょ
ヒソカがスカーフにドッキリテクスチャー張り付けて心理戦に持ち込む能力は強さに入らない? そんなことはないはずだよ
0331名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-+BGV)
2019/10/01(火) 09:38:04.68ID:Qw1s0TQ90持ち物と念を使って心理戦をするのと
相打ちに持ち込むために爆弾埋めて自爆するのが同じに見える上に最強と言うならそうなんだろうな
同意はしないけど
0332名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 09:49:35.89ID:3VYL/lWl00333名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/10/01(火) 10:01:23.91ID:Sw+JGsgk0自分が死んだら相手倒せても勝ちとは言えないでしょ
零まではネテロVS王だけど薔薇からは人間VS蟻だよ
前者は王が勝ち、後者は人間が勝った
それだけのこと
0334名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/10/01(火) 10:07:22.79ID:Qa2bKT/Wa>>322で言う覚悟や判断力は強さにおいて考慮すべきだと思うけど、薔薇は本人の強さとは関係ないように思えるな
0335名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/10/01(火) 10:34:48.68ID:Qa2bKT/Wa例えば、ゲンスルーは自身の命に危険が迫った時には仲間と5年かけて集めたカードを手放してでも命乞いをするようなキャラとしてマイナス評価してる
まあこれは人によって考えも違うと思うし、強さ議論においてマイナスするのが正しいのかもわからないけどね
0336名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 10:38:24.18ID:3VYL/lWl0薔薇を強さに含むのは無し、ってことならそれでいいんだけど
装備はどこまで考慮するのかはもうちょっと突き詰めてほしいところ
上でも出てたけど毒ベンズナイフ持ちクロロも相当上位に来るだろうし
0337名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f96-iE29)
2019/10/01(火) 11:07:33.49ID:Uc63y0ll0損切りできずにどこまでもこだわるゴンなんて、主人公補正がなかったら作中で何度死んでるやら
死んだら終わりだってことを理解できてない馬鹿が作中にもこのスレにも多すぎる
0338名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/10/01(火) 11:27:23.49ID:Qa2bKT/Wa色んな考え方があると思うんだけど、あれはゲンスルー自ら言ったように心を抓む戦いなんだよね
だいたい念上級者の戦いでまいったなんて言ってもほとんどの場合、助けてもらえるわけじゃないし
散々人を躊躇なく殺しておいて、いざ自分が危なくなると命乞いは覚悟が足りないんじゃないかと自分は思うな
でも損切り出来るのは強さだって337が思うのは、それでもいいんじゃないかって思うよ
0339名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 11:56:09.59ID:3VYL/lWl0転生できるみたいだし
0340名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-rP+5)
2019/10/01(火) 12:01:22.95ID:cPnJKCT6a0341名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f96-iE29)
2019/10/01(火) 12:05:29.18ID:Uc63y0ll0生殺与奪が自分の手にあるとして、無力化した相手を殺すことになんのメリットがある?
見逃してやれば相手の能力を活用できるかもしれない
単純に金づるにしてもいい
恩を売って手下にするのもいいだろう
寝首をかかれない対策さえ講じとけば、見逃してやる経済的合理性があるんだよ
そういう発想が出てこない脳みそウボォーがあまりにも多すぎる
覚悟があろうがなかろうが死んだら終わりなんだよ
ゴンほどの才能があろうと、その場のことしか考えない馬鹿は花開く前に枯れる
ましてや才能もないのにただの頑固な馬鹿は何も成し遂げないまま終わりだろうな
ハンター世界の連中に足りないのは覚悟じゃなくておつむ
基本馬鹿しかいない
0342名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/01(火) 12:06:14.32ID:caoplwel0343名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-OHYi)
2019/10/01(火) 12:07:04.44ID:31fFJw1aaただ漫画だからバカの方が強くなるんだよな
0344名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f96-iE29)
2019/10/01(火) 12:09:24.26ID:Uc63y0ll0ゲンスルーは見逃してもらった後自首するふりして逃げれば余裕の再起
数年後に再戦すればゲンスルーの不戦勝
さて真に強いのはどちらでしょうという話
0345名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 12:12:42.88ID:3VYL/lWl0考え方としては有りだと思う
天下一武道会みたいなシチュでの武器無しタイマン能力だけを審査するより
遥かに総合的な強さを見てる
ゲンスルーはゴンやネテロやメルエムより強いわこりゃ
どんな汚い手段を使ってでも生き延びようとしたんだから
0346名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f96-iE29)
2019/10/01(火) 12:15:11.33ID:Uc63y0ll0個の強さなんてのがいかにちっぽけかってことよ
真の強さを考えれば、組織や政治の話に傾倒していくのは当然の話
ただしくっそつまらないけどな
大人向けな話より子ども向けの話のほうが受けるに決まってる
0347名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 12:15:26.86ID:3VYL/lWl0カイト 能力を使って転生可能
ヒソカ 死後強まる念を使って蘇生可能
このへんがSSランク行きでは?
0348名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-+BGV)
2019/10/01(火) 12:16:42.45ID:Qw1s0TQ90GIで顔さらして大量無差別殺人したのはなんなんだと思うけどな
今後を考えるキャラならハンター殺しは賢明じゃないだろ
0349名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f96-iE29)
2019/10/01(火) 12:18:50.72ID:Uc63y0ll0ご指摘の通りゲンスルーだって馬鹿極まりない
ただ他の無能よかなんぼかマシというだけで
0350名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-rP+5)
2019/10/01(火) 12:18:51.19ID:cPnJKCT6aツェズゲラの悪あがきというような事をいってたから、おつむが弱いと思うけどな
ツェズゲラが普通に警察に行ってたら、ゲンスルーは即お尋ね者だよねw
ブラックリストハンターにも追われるだろう
抵抗したら殺されるかもしれないし、捕まったら死刑になってもおかしくない
0351名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/10/01(火) 12:20:46.15ID:FQ1yQO2hMあれはゲンスルーの弱さだろ
0352名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/10/01(火) 12:20:54.66ID:Qa2bKT/Waまあ何が正しいのかはわからないけど、お互いの主張を尊重して納得できる部分があったらそれを取り入れればいいんじゃないかな
結局自分の考えがよりいい物になるってのがベストだし
自分の意見に対して341が1つも納得できる部分がなかったとしても、それはそれで構わないよ
0353名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 12:25:52.63ID:3VYL/lWl0最後の最後で生き延びる道を選ぶ判断力
犯罪行為・虐殺行為など社会的地位を悪化させるような振る舞いをしない冷静さ
そういうの全部含めて強さを判断するなら旅団、キメラアント、ゲンスルー一味なんかは脱落して
シルバ・ゼノやビスケが上の方に来そう
0354名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f96-iE29)
2019/10/01(火) 12:31:24.56ID:Uc63y0ll0そうやって学習できる君は遠からず人として強くなれるよ
作中じゃレオルがそういうタイプだったな
少年誌的にはまったく人気でないタイプだけど惜しいキャラだった
0355名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-rP+5)
2019/10/01(火) 12:33:06.77ID:cPnJKCT6aスレチじゃね?
0356名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-1m6m)
2019/10/01(火) 12:34:23.88ID:Jrafvl6Idワロタ
0357名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 12:41:33.70ID:3VYL/lWl0★両者とも体調と精神状態は平常。対戦相手の情報は無し。向かい合って10メートルの距離から戦闘開始とする。特殊条件や限定環境における補正は考慮しない。
だもの
カイトのように銃を具現化できる能力者や
放出系のようなリーチが強みの能力者は強みが殺された状態でスタートするのを想定してるのね
遠距離から一方的に先制攻撃できることは強さに含まれないのか……?
0358名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMab-Adrn)
2019/10/01(火) 12:47:38.42ID:vt6qNLYDMゴンクラピカ見ても分かるように念使いのリベンジャーは行くとこまで行く場合があるからその寝首をかかれない対策が意外に難しいんじゃない?
少なくとも想定外でパニくるゲンスルーがコントロールできる事じゃないと思う
基本区切りをつけていく脳みそウボー達が脳みそゲンスルー達に劣るとは特に思わない
0359名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/10/01(火) 12:52:27.48ID:Sw+JGsgk0まあ単純に考えが変わったのならそれはそれでいいんだけど
>>354
めちゃくちゃ上から目線で草
0360名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/10/01(火) 12:58:27.31ID:Sw+JGsgk0じゃあ何mが良いと思うの?
長くしたら逆に近接が不利になるけど
ルール変更申請するかあなたが議論したい理想のスレ建ててそこでやれば?
0361名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 12:58:36.94ID:3VYL/lWl0薔薇ネテロにめっちゃ拘りがあるわけじゃなかったからね
道具や頭も含めての強さで議論するべきでは? ってのが言いたかったんで
ゲンスルーのずる賢さを評価するべきって意見には諸手を挙げて賛同するよ
0362名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c77d-upKm)
2019/10/01(火) 12:59:21.80ID:pEd5Us/b0貧者の薔薇は数千発が未使用で世界各国保有してるらしいから
数的には実は念使い雇うよりも薔薇使う方が楽まであるんだよな
スレルールだと核使ったら条約とか世論がどうこうとか関係ないだろうし
0363名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/10/01(火) 13:03:15.93ID:Qa2bKT/Waあの場でゴンがハッタリ言うのも不自然だし、ゴンがそう言う性格じゃないってのはゲンスルー戦でも描写されてると思う
カードに目が眩み見え見えの罠に自らハマりに行ったって印象かな
マンガの都合上仕方ないんだろうけどね
0364名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 13:04:40.28ID:3VYL/lWl0距離制限なんて撤廃したらいい
ありとあらゆる距離での戦闘を想定して語ればいい
それで近接攻撃しかできないキャラが不利だって言うならその通り、そいつは弱いんだよ
たとえばまともな強化系なら山なりに能力鍛えて放出系の攻撃手段も用意してるはずなんだから
放出系の攻撃が苦手な系統なら銃や弓で武装すればいいんだし
0365名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-iE29)
2019/10/01(火) 13:05:29.06ID:IuxGGXtrr念の応用次第
ツェリやハルケンの念獣のようなオートディフェンスもあるし、
サレサレみたいな精神操作もリベンジャーの敵意を減退させてくれる
最悪カミィやカイトのような転生だってある
ビスケが言ってただろ
念はそんなそこの浅いものじゃないと
おつむ次第でなんだってできるんだよね
0366名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/10/01(火) 13:09:31.11ID:Sw+JGsgk0>>337の言ってる人としての強さってこのスレの趣旨と違うと思うけど
まずゲンスルーがいかにずる賢くて駆け引きが巧みだったとしても描写された戦術しか考慮されないから
0367名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-iE29)
2019/10/01(火) 13:16:26.62ID:IuxGGXtrr敵意を糧に成長する何かしらを植え込んでおくのもいいだろう
原作準拠でもいくらでもやりようがあるし、
ごく一般的な徒党を組む、権力の後ろ盾を得る、人質を取る、洗脳するなどの手法ももちろん有効
プーチン大統領あたりがその辺の最強格だろう
0368名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f5f-MBuo)
2019/10/01(火) 13:16:27.92ID:Bk9mUylN0無力化しただけで、基本的には自分の方が弱い
見逃したら復讐される可能性はある
後の危険を考えて殺すことは無意味ではないよ
0369名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-iE29)
2019/10/01(火) 13:18:08.75ID:IuxGGXtrrそんな低い次元の話でいいの?
0370名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 13:26:08.53ID:3VYL/lWl0これだけ頭脳戦を推してる能力バトルものなのに
なぜにドラゴンボール的な戦闘力だけで強さを語ってるのかと
0371名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/10/01(火) 13:26:25.15ID:Sw+JGsgk0具体的にどうやってランク付けすんのよ
距離ごとに近・中・遠とかで分けてそれぞれのランクの平均で評価するとかか?
そもそも距離制限は無いしスタート時点の間合いが10mってだけで後から間合い取ればいいだけだし10mならまあまああるだろ
スタートの距離で暫定ランクが大きく変わる程影響のある遠距離キャラおるか?
0372名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f5f-MBuo)
2019/10/01(火) 13:28:53.36ID:Bk9mUylN0「解放してやったぜ、恐怖からな
守る訳ねーだろ、てめえらクズとの約束なんてよぉ」
直前にゴンの性格を利用してハメてキレさせたんだから、もう信用しないだろって状況だな
0373名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 13:30:02.02ID:3VYL/lWl0放出系全般はスタートの距離で大きく変わると思うけど
ハンゾーとか特にね
0374名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/10/01(火) 13:34:37.25ID:Sw+JGsgk0そう思うならルール変更申請してそれぞれのキャラのランク変更申請したらええんちゃう?
0375名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 13:38:55.66ID:3VYL/lWl0まあその通りだね
そういうわけで「向かい合って10メートルの距離から戦闘開始とする」ってルールを撤廃したいんだけどいいよね?
0376名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-+BGV)
2019/10/01(火) 13:39:57.61ID:Qw1s0TQ90根本のルール変えたいなら他の人説得しないと
0377名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f5f-MBuo)
2019/10/01(火) 13:40:32.24ID:Bk9mUylN0敵の認識はどう考える?
事前情報なしで、そいつが敵だとお互いに認識しないと
どちらかが、一方的に敵を認識したり準備したりしてよいってのはちょっと
0378名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 13:44:56.02ID:3VYL/lWl0視力が良い、視力を強化する手段がある、円の範囲が広い、といった描写のあるキャラなら
先に一方的に認識できるとみなしていいんじゃない?
ノブナガとゼノだったらほぼ確実にゼノが先に相手に気付いてドラゴンダイブで先制攻撃できるだろうし
0379名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f5f-MBuo)
2019/10/01(火) 13:49:44.91ID:Bk9mUylN0事前情報なしで、そいつが敵だと認識するんだぞ?
どうやるの?
暗殺依頼なら可能でも、事前情報なしじゃただの念を使える人間に過ぎないじゃん
蟻は化け物に見えるけど
0380名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/10/01(火) 13:49:51.21ID:Sw+JGsgk0申請フォームから申請してください
あとただ撤廃するだけじゃなくて代わりに何mからスタートするのか、色んな距離を想定したいなら具体的な条件を明確にしてくれないと公平に評価できないので、ただそのルールを消去するだけの申請なら俺は反対する
0381名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f5f-MBuo)
2019/10/01(火) 13:52:32.55ID:Bk9mUylN0簡単に好きなキャラを有利に設定出来てしまう
そういう条件が決まらないと思うよ
0382名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 14:02:09.63ID:3VYL/lWl0そうだね
そのへんの条件は考えとかないとだね
>>381
現在のルールはそれこそ好きな肉弾戦上位キャラを上のランクに入れたいがために作ったものにしか見えないんだよね
いずれ改良すべきだと思う
0383名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-OHYi)
2019/10/01(火) 15:16:27.42ID:SHAwpwtsa各キャラがどれだけ他のキャラを殺しにいけるかで
それなら情報収集能力とかも試されるし
0384名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-rP+5)
2019/10/01(火) 15:25:17.61ID:cPnJKCT6aここの住人に迷惑をかけてもまでやる事じゃないだろう
0385名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f96-iE29)
2019/10/01(火) 15:34:30.84ID:Uc63y0ll0ボクシングルールとMMAルールみたいに別々のものとして扱えばいいだけ
0386名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/10/01(火) 15:49:12.29ID:PYsGx91a0>最初から敵が敵だとわかってるって事前情報があるってことだよね?
それは距離関係ないでしょ
俺も同じように戦闘開始距離は気になってたけど室内で遠距離からってありえないんだよな
そうなると根本的にルールを変えないといけない。ルール作りが少々面倒くさい。
そもそも遠距離をありにしても有利になるキャラってあんまいないだろうし
ルール改変の面倒くささと天秤にかけたら面倒くささの方が重い
ただまあ遠距離はなしにして、中程度の距離
戦闘開始は10mと30mを両方考えることにするのはどうだろう
0387名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/10/01(火) 15:55:40.26ID:Sw+JGsgk0そうなるとスレ分けるしかないんでやっぱりルール変えるのはやめて別スレ立ててそっちでやった方がいい
その方があなた達もより理想的な条件で満足のいく議論ができるでしょう
0388名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/10/01(火) 15:56:25.62ID:PYsGx91a0野良の念使いは1000人余裕で超えるでしょ
俺の感覚ではその10倍くらいは最低でもいる
カキンの軍事関連だけでも普通に合計で100名超えてくるぞ
今船中で描写に出てるのは、王子周りの連中だけだけど
王子からみではない念特殊部隊や、王様の護衛の特殊部隊とかもいるだろう
0389名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/10/01(火) 16:52:49.64ID:Qa2bKT/Wa0390名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8723-4/e6)
2019/10/01(火) 17:09:53.35ID:ZZddIMQN01万人はいそう
だってノストラードのようなチンピラ組織でも10人くらい念能力者抱えてんだもん
あの世界の人口がどんくらいか知らないけど
念能力者は数十万から100万くらいはいるんじゃね?
0391名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MM9b-MBuo)
2019/10/01(火) 17:29:15.94ID:scjKOc1bMネオンやゼパイルみたいなパターンも少なくないだろうし、それが戦闘に役立つ訳ではない
戦闘に使える念となるとわからないし、更に戦闘訓練してなければ体術も能力も知れてると思うけど
0392名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-rP+5)
2019/10/01(火) 18:03:03.63ID:cPnJKCT6a0393名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8723-4/e6)
2019/10/01(火) 18:09:27.62ID:ZZddIMQN0ハンタ世界の薔薇が現実世界の戦術核(10キロトン)のエネルギー量だとすると
爆発力は距離に応じて減衰するから
ネテロが爆発した時にメルエムはだいたい10m離れてた
10キロトンの戦術核が爆発した際の爆心地点から10mに離れた地点の
爆風圧は600kgf/cm^2
そしてTNT1トン爆弾が爆発した際の爆心地点から1mの爆風圧が120kgf/cm^2
10トン爆弾なら270
たかだか2〜5倍の破壊力でしかない
ウヴォーのBIが直撃したらメルエムでも大ダメージを食らうだろうな
0394名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4721-r3KI)
2019/10/01(火) 18:46:24.09ID:AQj7XH6A00395名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/10/01(火) 19:27:17.75ID:Sw+JGsgk0熱が効いたんじゃないの
0396名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd7f-UypU)
2019/10/01(火) 19:53:51.89ID:VYLVWYvCdそのひかくはいみがないとおもうの
おうはBIではだめーじはいらないしよくて数百あてて鈍い痛みくらいかなとおもうの
0397名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-rP+5)
2019/10/01(火) 22:31:37.30ID:cPnJKCT6aバラに苦戦していたチビスケの実力を既に超えていたって事だろうか?
それともバラとサブの実力差は結構大きいんだろうか?
0398名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 22:55:27.53ID:3VYL/lWl0バショウにメルエムが燃えるor被爆するって内容の川柳を詠ませるだけで倒せるんじゃ?
0399名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffe6-aXvP)
2019/10/01(火) 23:17:17.55ID:zv+mwD570>現在のルールはそれこそ好きな肉弾戦上位キャラを上のランクに入れたいがために作ったものにしか見えないんだよね
妄想も大概にしとけ
この手のルールはハンタに限った話じゃない
嘘喰いはハンター以上の頭脳戦マンガだが強さ議論では肉弾戦重視だし
頭脳戦専門の遊戯王強さ議論ですら
「対戦相手のデッキ情報は知らない」
といったルールはカッチリ準備されている
0400名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM3f-qX8t)
2019/10/01(火) 23:28:34.68ID:sU1nWI6cM0401名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/01(火) 23:47:08.62ID:3VYL/lWl0ニトログリセリン 4000℃
マッチを点けた直後の酸化剤を含んだ炎 2500℃
ガスコンロの炎 1700℃〜1900℃
まあグレイトハイカーの温度は描写ないからわからんけど
案外普段使ってる炎の温度って高いよ
0402名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM3f-qX8t)
2019/10/02(水) 00:10:14.16ID:LZLj2d8QM0403名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/10/02(水) 00:18:02.23ID:MIX2mcxWaまあ100万度って記事見つけたけどね
役に立たない知識が増えるなー
0404名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/10/02(水) 00:27:45.85ID:MIX2mcxWa人間ってすごいな
0405名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/02(水) 00:39:41.10ID:CrRMyXD400406名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/10/02(水) 00:54:53.39ID:MIX2mcxWa主に好奇心になるのかな
まあ研究者じゃないからよくわからないけど
0407名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f96-iE29)
2019/10/02(水) 02:21:55.77ID:vqP0FeEg00408名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa8b-id4n)
2019/10/02(水) 02:44:40.82ID:MIX2mcxWaもう100万度も1億度も全然イメージわかないよ
0409名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/02(水) 05:39:22.09ID:CrRMyXD40ネオンが生存してた頃のクロロなら周囲の人間を占って未来の出来事をある程度把握して
敵より早く戦闘体勢に入れてたと思うけど
0410名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/10/02(水) 06:56:55.50ID:aKj2A1VK0薔薇の毒ってどう考えても放射線じゃないでしょ
モデルにはなってるけど
>>409
そこら辺の人間占ってもその場で間もなく乱闘が始まる未来でもない限り関係なさすぎて占いに出てこなさそうなものを、何でもない時にいちいちクロロがそんなことしないと思うし
基本的に周りに人いないだろうし(室内なら分からんがルールにいるともいないとも書いてないのでなんとも)
そもそも戦闘開始前の行動なんて考慮しないでしょ
格ゲーみたいなもんじゃないの
正にDBの3D格ゲーのハンタ版をめちゃくちゃ自由度高くしたみたいなイメージ
0411名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf43-srNF)
2019/10/02(水) 09:30:12.39ID:CrRMyXD40ああ、ちゃんとキャラの性格考慮してくれるんだ? やっとマトモな強さ議論になったね
クロロだったら何も理由がなければ占いなんてしないというなら
情報ゼロの状態で格闘能力が格上かもしれない相手とたった10メートルしか離れてない場所からヨーイドンで戦闘!
なんて無謀な決闘に付き合ってくれるキャラもほとんどいないと思う
強化系キャラや戦闘狂キャラならその戦い方が有利だったり好きだったりするから付き合ってくれるだろうがね
遠くから飛び道具飛ばしてなんぼの放出や遠方から搦め手を使える操作や具現化や特質を
わざわざ彼らにとって不利で不自然な戦い方に引きずり込むこと前提で議論する意味は全くない
次から格闘能力議論スレに名前を変えるか、ルールを変更しなきゃだね
0412名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-+BGV)
2019/10/02(水) 09:58:53.56ID:SVRPT0Mu0とにかくケチつけて荒らすのが目的にしか見えん
0413名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa9b-jbp6)
2019/10/02(水) 11:05:25.63ID:KWsJcoODaイカルゴくらいじゃね?
0414名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 477b-WrBV)
2019/10/02(水) 11:21:44.69ID:LHC9N0GJ00415名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f5f-sJJU)
2019/10/02(水) 12:16:37.55ID:mLZnlvnO0そういうイレギュラーに弱かったら、結局はそいつは弱いことになるぞ
0416名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c716-Yj7W)
2019/10/02(水) 13:00:14.27ID:peNx3SPK0長距離攻撃プラス相手の位置を捕捉する能力がないと意味がない
それに長距離からの奇襲は成功して一度きりだ
長距離からの攻撃ってことは攻撃が到達するまでに時間がかかるから奇襲じゃない限りまず当たらない
そして一度の奇襲で相手に戦闘に支障が出るほどのダメージを与えるのは難しいだろう
長距離戦スタートは実質ほとんど考慮しなくていいと思う
0417名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8723-4/e6)
2019/10/02(水) 13:47:57.32ID:ksCwikmj0数千万度行くって言ってもほんの一瞬だけどな
0418名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e764-UypU)
2019/10/02(水) 14:46:22.74ID:IJdYfoXO0爆弾と火球の中心は数千度どころか数万〜数十万度
数百メートル離れた火球の端の距離でやっと6000度
王は間近にいたから原爆想定だと数万〜数十万度をあびてる
0419名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8723-4/e6)
2019/10/02(水) 20:26:36.58ID:ksCwikmj0数十万度っていってもほんの一瞬
0420名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8723-4/e6)
2019/10/02(水) 20:29:17.57ID:ksCwikmj0ゲンスルー単体はGくらいじゃねーの?
0421名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 27a9-Rd50)
2019/10/02(水) 20:44:49.79ID:aKj2A1VK0付き合ってくれるも何も強制戦闘やぞ
0422名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4721-r3KI)
2019/10/02(水) 21:27:00.35ID:ExYVXz5T0カウントダウンが強いからDにいる訳じゃないぞ
0423名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f16-+BGV)
2019/10/02(水) 21:55:41.79ID:SVRPT0Mu00424名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-rP+5)
2019/10/02(水) 22:30:41.68ID:sfuMg7ayaゴングーは硬+10%程度のオーラってナックルが考察してるから
ゲンスルーが凝90を見ても余裕綽々で、硬+10%程度のゴングーに怯えるのはおかしい
ビスケも言ってたけどゴンはオーラを練るのがヘタクソで、ドッチではルール上練の時間が稼げただけ
ゲンスルー戦では練をする時間があまり与えられなかった
時間があっても自分を弱く見せて落とし穴に誘導しなきゃいけないから
ゴンはペチャクチャおしゃべりしている間に本気練をしなかった
その結果、ドッチの時よりも弱い凝や堅で戦ってたって訳だ
ゴンがドッチしている時の攻防力と比べて、リトフラの攻防力を計算すること自体間違い
それを10倍にしてカウントダウンの威力を計算するのも間違い
というか、カウントダウンの描写ってウボォーにダメージを与えられるほど強く見えないし
0425名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/10/02(水) 22:37:59.68ID:EFng8laBM掴まないと発動出来ない制約設けてるしそれだとリトルフラワーもそこまで悪い発じゃないし
0426名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMdb-OHYi)
2019/10/02(水) 22:38:00.01ID:EFng8laBM掴まないと発動出来ない制約設けてるしそれだとリトルフラワーもそこまで悪い発じゃないし
0427名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-rP+5)
2019/10/02(水) 22:42:29.65ID:sfuMg7ayaカウントダウンの条件を達成するのは無理だし
ランキング上位陣は1秒以内に余裕で動作できる訳だから
相手に触れつつ「ボマー」ってきちんと発声できないだろう
0428名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-rP+5)
2019/10/02(水) 22:45:16.95ID:sfuMg7ayaだから、威力が大したことない
せめて具現化した爆弾だったらなぁ
0429名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8723-4/e6)
2019/10/02(水) 22:46:43.59ID:ksCwikmj0正直ゲンスルーとか病犬に瞬殺されそう
0430名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa1f-rP+5)
2019/10/02(水) 22:48:08.68ID:sfuMg7ayaそんなら45%凝すれば良いと思うが、強化系能力は修得率60%威力精度60%の低い攻撃力
ゲンスルーは恫喝とかテロ特化のキャラだよな
0431名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4721-r3KI)
2019/10/02(水) 23:24:14.33ID:ExYVXz5T0スピード差がありすぎて逆に病犬がゲンスルーに瞬殺される
まあゲンスルーに限らず病犬ではウボォー以外のDに到底ついていけないけどな
0432名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a6e6-7FC1)
2019/10/03(木) 01:33:41.69ID:gP4DEtYK0ゴンが冷汗かいてビックリマーク3つ浮かべるくらいには速い
0433名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-UaJ5)
2019/10/03(木) 04:13:57.65ID:nopPuu8e0毒ナイフクロロくらいの強さあるんだよな
実際はゲンスルーの首リトフラで終わりだけど
0434名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMc9-WRwn)
2019/10/03(木) 10:40:28.67ID:S96QGKwWMあれ?病犬のスピードってゲンスルーと比べられるんだっけ?
特にゲンスルーより遅い描写って無かったのでは
0435名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-m0Bw)
2019/10/03(木) 11:50:13.92ID:SqBPVWiY0だから別に現状でもいいし1ランク上げてもいい
0436名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/03(木) 11:51:41.54ID:irZaKw7q0体も4
ウボーよりは速い程度の病犬ではな
0437名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-yLKh)
2019/10/03(木) 12:26:51.72ID:JzLXl6fXa0438名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/03(木) 12:41:53.83ID:SqBPVWiY0陰獣の数値出てないし
馬との比較もないぞ?
そういうところだぞ
0439名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-37zX)
2019/10/03(木) 12:56:53.48ID:UYlGPEq0aゲンスルーがボマーとしてのメインなら、リトルフラワーやゲンスルー自体も強化されてる可能性も捨てきれないと思うんだけど
ここは個の強さ議論なんだからゲンスルー個人の強さが不明確ならランクから外した方がいいような気がするけど、過去にこの話題で議論になったことあるのかな?
0440名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-r9p0)
2019/10/03(木) 13:30:32.69ID:8yjVxrxQM0441名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MM65-yLKh)
2019/10/03(木) 13:37:17.88ID:7cp68Lm9M0442名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/03(木) 13:42:32.63ID:NAyw3Vzsa威力についても>>424だから、結局ゲンスルーは過大評価されてるだけだと思う
0443名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MM65-yLKh)
2019/10/03(木) 13:51:16.24ID:7cp68Lm9Mサブバラのオーラを使ってる描写がない
0444名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-37zX)
2019/10/03(木) 14:08:27.57ID:UYlGPEq0a439ではあえてジョイントって言葉は使わなかったんだけど、カウントダウンがサブバラの協力で強化されてる事までは否定しないでしょ?
ルールにある、明確な描写がなければ出来る可能性が高くても考慮しないを適用すれば
使ってる能力が他人の協力で強化されてる描写がある以上、もう1つの能力が自分だけで出来るとしても考慮しない、となるんじゃないかなと思ったりする
まあちょっと屁理屈ぽいかも知れないけどね
それでもサブバラの役割がわからない以上、ゲンスルー 1人の強さは不明ってのは事実だと思うな
0445名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MM65-yLKh)
2019/10/03(木) 14:14:00.41ID:7cp68Lm9M設置も解除もゲンスルー単独で出来るし
0446名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-2D3C)
2019/10/03(木) 14:17:45.29ID:Ob1QPD490起爆しない爆弾に意味はない
0447名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-37zX)
2019/10/03(木) 14:19:51.28ID:UYlGPEq0a悪意があって言う訳じゃないから勘違いしないで欲しいんだけど、本心でサブバラの協力は起動だけだと思ってるの?
0448名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-37zX)
2019/10/03(木) 14:20:33.68ID:UYlGPEq0a0449名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MM65-yLKh)
2019/10/03(木) 14:30:28.17ID:7cp68Lm9Mカウントが0になったら爆発すると思うよ
サブバラがカウントダウンに関わってる描写ってリリースの時だけでしょ?
後は全部ゲンスルー一人で完結してるし
0450名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-2D3C)
2019/10/03(木) 14:36:15.91ID:Ob1QPD490違うと思う
お互いに思うだけだな
0451名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/03(木) 14:42:05.22ID:UYlGPEq0a本心からそう思ってるって言うなら否定はしないけど、それサブバラいる?
何度も本心ってしつこく言うようで申し訳ないけど、議論に勝つためだけの理論立ては虚しいだけだと思うよ
0452名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MM65-yLKh)
2019/10/03(木) 14:51:06.67ID:7cp68Lm9Mグリードアイランドは複数の能力者が関わってたけどちゃんとそうだと明言されてる
カウントダウンにおけるサブバラはただの制約にしか思えない
0453名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/03(木) 15:02:21.49ID:B2vDODzI0ただ作中に他者のオーラを使う能力の事例があって
カウントダウンの設置数や予測される必要オーラがけた違いに多いわりに
ゴングー見ただけでビビるなど本人のゲンスルーのオーラがそこまででもないことを考えて
ゲンスルーの能力だけど数十個設置するのはサブバラの力を借りていると思われる
っていう感じ
0454名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MM65-yLKh)
2019/10/03(木) 15:09:51.59ID:7cp68Lm9Mで付けた者の前で能力説明してる
で一斉起爆させるのにサブバラの協力がいる
制約としてはかなり重めだと思うけどな
0455名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/03(木) 15:11:11.51ID:UYlGPEq0a具体的にと言われてもわからないとしか言いようがないけど、3人で協力する事により威力が高くなるとか設置できる数が増える、もしくは3人いないと能力自体使えないとかかな
ジョイントって概念が後から出てきた物だからジョイントなのかどうかもわからないし
サブバラが発を使わなかった事から2人のオーラか何かを犠牲にして、ゲンスルーなのかボマーなのかカウントダウンなのかはわからないけど強化してると考えてる
カウントダウンはゲンスルーの能力でサブバラは起爆のスイッチ役だけってのは考えもしなかったから、斬新には思ったよ
0456名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/03(木) 15:17:48.47ID:NAyw3Vzsaそこそこの能力者2人を備品にするって、結構な代価だな
0457名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/03(木) 15:19:37.44ID:NAyw3Vzsa0458名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e696-6GgS)
2019/10/03(木) 15:19:50.64ID:qEr21ImC0名前も明らかに備品扱い
0459名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8a96-6GgS)
2019/10/03(木) 15:20:40.34ID:SqO299bF00460名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MM65-yLKh)
2019/10/03(木) 15:27:58.11ID:7cp68Lm9Mそんな曖昧な根拠で俺の説をそこまで否定するのか
俺はちゃんと作中に出てることだけで考察してる
0461名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/03(木) 15:31:23.42ID:UYlGPEq0aんー、否定してないよ?
不明確だからランクから外した方がいいんじゃないかって言ってるんだよ
0462名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/03(木) 15:39:08.47ID:UYlGPEq0aサブバラは起爆に必要なだけだって言うなら、自分の主張は引き下げるよ
0463名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-pIC0)
2019/10/03(木) 15:41:34.69ID:XQy+/heoaそうするとゲンスルーが具現化っぽくねーな。まあ本編でそう言われた訳じゃないしこれもわからん
0464名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-pIC0)
2019/10/03(木) 15:46:35.26ID:XQy+/heoa0465名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/03(木) 15:48:11.93ID:UYlGPEq0aまあこれはただの想像でしかないけどね
0466名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxbd-dPTj)
2019/10/03(木) 15:49:46.65ID:8P+30faix0467名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1ae-oCTO)
2019/10/03(木) 16:34:29.80ID:eiVdXpMB0サブバラが死んだ状態のゲンスルーがどのくらいパワーダウンするか気にはなるが強さ議論的にはどうでもいい話だろ
0468名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/03(木) 16:47:31.65ID:UYlGPEq0aんー、そうなのかな
ゴンの前に立ったゲンスルーが仮にサブバラ込みで強化された強さだったとしたら、強さ議論的には外す方が正しいと思うけどな
サブバラ込みなのか込みじゃないのかって話はまた別の問題としてね
0469名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-M7YY)
2019/10/03(木) 16:59:00.21ID:8zUX7am6d0470名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/03(木) 17:51:31.68ID:SqBPVWiY0クロロも外すか?
ゲンスルーが自分の意思で能力を使えるのなら、サブバラの助力を得てようがいまいが関係ないだろ
0471名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/03(木) 18:07:15.92ID:UYlGPEq0a考え方の違いかなー
でも、ここの人の多くが助力を得ようが関係ないって考えならそれに従うよ
タイマンでの強さって考えるとどうなのかなーって思ってるだけだから
クロロは他人の能力を奪うって能力だから、この場合とは違う様な気がする
0472名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/03(木) 18:17:21.16ID:UYlGPEq0a0473名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMc9-WRwn)
2019/10/03(木) 18:43:09.51ID:2EMjmOO+Mかと言って消すのはなんかな
接点がゴンくらいで何かの比較にはあんま使えないので消えても大勢に影響はないけどね
今後登場することもないだろうし特に上げ要素も下げ要素もないわけで放置でいいと思う
0474名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/03(木) 19:11:26.89ID:NAyw3Vzsaシャル・コルトピはもう死んでるから発が使えないし、通常は団員の発を持ってない訳だからね
それか、クラピカの中指使用みたいに特殊な条件をつけるか
ゲンスルーのカウントダウンは、スレルールだと手練れに通用しない可能性の方が高いから放置でいいでしょ
間違った計算の威力も、ボマーと発声する事の難しさも無視して、晒し者みたいにウボォーの横あたりに置いておけばいいよw
0475名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a523-PqvS)
2019/10/03(木) 19:15:09.60ID:/d5PK3fv0戦闘中に相手をつかむ必要があるという難度の高い技でありながら
念使いとしては上級者のゲンスルーより初心者に近いゴンの凝でも
ガードできる程度の威力
おまけに爆発の衝撃を防ぐ為に自らの手を凝で守る必要があるとかいう二度手間さ
普通に堅で殴ったほうがいいんじゃね?
0476名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a523-PqvS)
2019/10/03(木) 19:16:03.93ID:/d5PK3fv0マジで塵だな・・・念初心者のゴンでもガードできる程度の威力だし
0477名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a523-PqvS)
2019/10/03(木) 19:18:28.76ID:/d5PK3fv0そもそもゲンスルーが病犬より早いって根拠は?
0478名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a523-PqvS)
2019/10/03(木) 19:22:44.52ID:/d5PK3fv0ゲンスルーがウヴォーより早いって根拠無し
山犬はウヴォーの鋼鉄の防御を噛みちぎれる攻撃力はある
山犬の堅はGIゴンの凝より上だろう
つまりゲンスルーはリトルフラワーで山犬の堅を破れない
0479名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/03(木) 19:38:54.65ID:UYlGPEq0a放置か消すの2択になっちゃうからね
あんまり話題に出ないキャラなら気にもならないんだけどね
まあ今は棚上げしたとしても、今後ジョイントぽいのが増えれば避けられない問題なのかな
特に人気も高くてアンチも多いキャラだったりすると揉めるんだろうなーって思う
0480ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss (ワッチョイ 5e85-7FC1)
2019/10/03(木) 20:02:13.10ID:zEiAzpmW0設置済みの分も消えるか役立たずになる(あるいは死亡と同時に暴発w)と思うけど、
そう思わない人もいるのかな?
死んだら制約が緩くなって威力が若干弱まるだけ?
0481名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMc9-WRwn)
2019/10/03(木) 20:05:58.85ID:2EMjmOO+Mリトフラはゲンスルーの最大火力なんじゃない?
殴っても殴っても心を摘めなくてしょうがなく出したんだから
確かに掴みの難度に対して威力不足は同意
ただ上の人が言うようにカウントダウンの数も威力も全部担当してるとしたらそっちにメモリー持ってかれてるからしょうがないのかも
両手凝も何やら技並みの演出だったからあれが限界とか
そういう誓約なら色々辻褄合ったりして
0482名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMc9-WRwn)
2019/10/03(木) 20:12:05.88ID:2EMjmOO+M自分は不発だと思ってた
特にゲンスルーが数も威力も担当でサブバラが起爆担当ならバランス的に起爆に人員かかり過ぎて起爆の重みが上がってるので一人でも欠ければ爆発はしないと思う
実際に爆弾とタイマーだけ出せれば十分脅しになるから不発でもゲンスルー的には十分でしょ
暴発だったら面白いけどね
0483名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MM65-yLKh)
2019/10/03(木) 20:19:42.24ID:qEsJJZ5BMリリース出来なくても時限爆弾として機能するんだから
あとゲンスルーはカウントダウンの発動条件に能力説明を課してるけどリリースの説明はないんだよね
集団に付けた時は嘘まで付いてるし
リリースはグリードアイランド用に後付けした可能性もある
0484名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/03(木) 20:33:02.46ID:UYlGPEq0a答えはないだろうけど、自分は使えない派かな
3人でボマーと言う存在を作ってるって解釈
0485名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8a96-6GgS)
2019/10/03(木) 20:58:59.28ID:iZd4n6I+0そもそもリトルフラワー使う前段階で殴り合いしてるんだけど
凝や流で圧倒してるのに倒しきれないから焦れてリトルフラワー使ったんだろ
何を読んでたんだこのアホどもは
0486名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/03(木) 20:59:15.31ID:irZaKw7q0体3のクラピカより遅いウボー
体3のゴンが驚く早さのゲンスルー
比較するまでもないだろ?
で実際に病犬がDの大半より早ければ一撃必殺だからCでもいいぐらいだが(笑)
そんなスピードはないと多くが考えているのでGにいるんだろう
0487名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/03(木) 21:02:28.84ID:B2vDODzI00488名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/03(木) 21:20:56.04ID:f7590VmN0戦闘中は脈拍上がってるだろうから1時間で起爆としても
格上連中には付けること自体が難しいし付けたとしても解除方法説明してあげるんだし
0489名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-oZHl)
2019/10/03(木) 21:28:36.15ID:FKNxQ9Njr連載当時からここまで株の上がったキャラも珍しい
昔はカルト>ゲンスルーとか言うやついたし
0490名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMc9-WRwn)
2019/10/03(木) 21:31:57.94ID:2EMjmOO+M比較するまでもなく比較できないよね
普通に体3より速い奴と体3が驚く奴でどうやって優劣をつけるんだ?ウボーとゴンの驚き基準を勝手に同じにしたってこと?
どっちも体3以上ということしか分からないと思うけど
あとそもそもクラピカは制約と誓約でエンペラーでリベンジ中だから数値で表せないのでは
ゴンさんに負けたピトーを数値23と扱わないのと一緒
0491名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/03(木) 21:43:49.84ID:irZaKw7q0穿って見なきゃ体術はこれでいいじゃん
クロロヒソカゲンスルー(体4)>クラピカ(体3)>病犬?≧ウボー
何か問題あんの?
エンペラータイムは誰にでも使える
0492名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/03(木) 21:50:39.16ID:SqBPVWiY0体=体術って説明はないし
クラピカが陰獣より体術上の根拠もない
妄想で好きなキャラあげて嫌いなキャラ下げたいなら別のスレでやれ
0493名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/03(木) 21:53:29.53ID:SqBPVWiY0ただの子供が大人をぶちのめせてたからな
分からないことを無理に決めつけるのは何らかの思惑があるのでは
好きなキャラを上げたいとかね
0494名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMc9-WRwn)
2019/10/03(木) 21:55:21.93ID:2EMjmOO+Mうん穿って見なければ
> クロロヒソカゲンスルー(体4)病犬?>クラピカ(体3)>≧ウボー
でもいいからね
何せウボー以上ということしか分かりませんので
> エンペラータイムは誰にでも使える
それは初耳
0495名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad21-tLUi)
2019/10/03(木) 21:55:54.21ID:Gc0+DS5w0格闘戦の時のゲンスルーは相当手加減してるぞ
25%の凝でも十分な殺傷力があるからな
0496名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/03(木) 21:56:14.04ID:SqBPVWiY0同意
妄想で決めつける奴が一番穿った見方をしている
0497名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad21-tLUi)
2019/10/03(木) 22:07:55.37ID:Gc0+DS5w0連携するまでもなくタイマンでウボォーを圧倒するスピードが陰獣にあるようには到底見えないな
0498名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/03(木) 22:11:38.49ID:SqBPVWiY0話は終わりだな
印象でキャラの上げ下げとか話にならん
0499名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/03(木) 22:24:04.04ID:irZaKw7q0え?陰獣がクラピカより速いなんて言ってるのお前だけだろ
そういう台詞は陰獣がウボーと一対一で背後取ってから言いましょうかw
てか>>494なら病犬のランクDぐらいあんじゃね?
実際はGですが
0500名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/03(木) 22:30:18.95ID:irZaKw7q0スピードもショボい
旅団好き過ぎて陰獣まで持ち上げるから
頭悪いんだよ
0501名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/03(木) 22:32:29.87ID:UYlGPEq0a速さだったり、力だったり、体術だったり、身体能力だったり
自分に都合よく使い過ぎなんじゃないだろうか
よくこんな曖昧なの使う気になるなーといつも思う
0502名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/03(木) 22:37:22.40ID:irZaKw7q0ナックル戦ゴン(体4)>天空ゴン(体3)>H試験ゴン(体2)
基本上のが速いと見るべき
頭が悪い人以外は有効活用してるよw
0503名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/03(木) 22:38:48.48ID:SqBPVWiY0噛み付くのは結構難易度が高いだろ
手足と比較してリーチが短い
牙以外の攻防力は貧弱だから殴り合いもできない、先に攻撃食らったら些細な攻撃でも致命的だろう
仮に山犬がヒソカクロロクラスの体術使いだとしてもDランクはないな
Eランクがせいぜいだろう
それはそれとして俺も山犬はヒソカクロロクラスはないと思ってるけどね
まあ妄想だけどね。
陰獣の体術は分かんない
ただ、体術は分からなくても強さは分かる
ウボォ相手に4人で相打ち。それが陰獣の強さ
ウボォの3ランク下でいいと思う
ウボォが上がるなら陰獣もfランクにあげていいけど
現状のいちに不満はないよ
0504名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMc9-WRwn)
2019/10/03(木) 22:38:49.25ID:fxDU3bGHMクラピカが陰獣より体術上の根拠もない
って言ったのがいつの間にか
陰獣がクラピカより速いって言った事に変換されちゃたまらんわな
0505名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/03(木) 22:41:57.57ID:SqBPVWiY0暴言禁止
体術スピードだけが体ならヂートゥの体術7くらいはあるはずだけど
君の解釈は支離滅裂だ
>>501
同意
0506名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMc9-WRwn)
2019/10/03(木) 22:45:57.17ID:fxDU3bGHMよくヂートゥの例が出るけど
体4の2人がかりで殆ど触れないからその解釈だと正確には体8だと思う
いかにおかしいかってことだよね
0507名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/03(木) 22:52:57.56ID:SqBPVWiY0足し算とかないわ
ネテロが二人いれば60相当の強さって言ってるようなもんじゃん
(てか足し算だとしても、君の理屈だと数値9以上が妥当なんじゃないか?)
0508名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-yLKh)
2019/10/03(木) 23:28:52.38ID:ora0InACa0509名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a6e6-7FC1)
2019/10/04(金) 01:27:16.74ID:8KpNLXqH0今んとこ暫定で体術、スピードは
ウボォーの背後取れるクラピカ≧取れるかわからん陰獣ってことでいいんじゃないの
0510名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8a96-6GgS)
2019/10/04(金) 02:28:24.65ID:Cp9lJvNo0ゲンスルーに手加減する理由がどこにある?
殺さなきゃいいだけなんだから凝で手足潰せるならとっくにやっとるわ
原作描写も見ずに都合のいい思い込みばかり…
レベルが低すぎる
0511名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/04(金) 02:36:29.77ID:1gTKEeWN0強制絶なら弱体化するかもしれないけど死亡した場合死後念が発動する可能性もなくはない
逆にゲンスルーが戦闘開始後サブバラを殺せば2人の死後念によりゲンスルー単体でしかも以前より強くなるって可能性もなくはない
でもそれは「隠された実力」なので考慮しない(まずゲンスルーはそんなことしない)
また対戦する2人以外のキャラが出てくると協力プレイ(カウントダウンの補助ではなく物理的な共闘)が可能になりタイマンというルールに支障が出るので考慮しない
仮にサブバラの協力が能力に影響するとしてもとりあえずサブバラが存在していれば(その場にいなくても)解放以外の能力は使えるのでそれも込みでゲンスルーの強さとしていいと思う
クロロも盗んだ能力者が生存していなければ死後念が発動しない限りその能力は使えないので、「クロロに盗まれた能力者≒サブバラ」でクロロの盗んだ能力はアリとされているのでサブバラの補助もアリとするべき
もう一つ書き加えると、サブバラの補助はスレ戦闘において特別に力を貸すものではなく常時発動しているものと見られるので、それはゲンスルーの恒常的な強さと見ていいでしょう
ナニカや守護霊獣に近いものかと
0512名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MM15-1+Sb)
2019/10/04(金) 02:39:56.49ID:sKdDBYOcM一番の問題はサブバラと戦う場合はどうなの?ということだね
0513名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/04(金) 03:19:33.85ID:1gTKEeWN0サブバラが自分の意思で補助を解除できるとして、ゲンスルーと戦う場合当然補助を解除するだろうけど、
カウントダウン自体使えなくなるのか、弱体化するけど使用は可能なのか、その場合何がどう弱体化するのか(数が減るけど威力が変わらないならタイマンでは全く影響ないし逆なら弱体化する)、サブとバラどちらが何を担当しているのか等々不明すぎるが……
いずれにせよキルアにヨーヨーで倒されたサブと、体術だけでゴンを圧倒したゲンスルーでは、カウントダウン無しでもゲンスルーの方が強いと思う
バラはビスケの強さがはっきりしないけど暫定Bランクなのでゲンスルーとの比較が難しい
サブバラが補助を止めた場合その分のオーラを戦闘に使えるとしたら作中より強くなる可能性はあるが「隠された実力」に当たるので考慮できない
0514名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMed-2D3C)
2019/10/04(金) 03:25:00.50ID:ypZUWVQuMオーラの技術も
パワーと時間をかけた時のオーラの強さはゴンが上だろうけど
0515名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/04(金) 04:24:54.74ID:1gTKEeWN0だからそのキルアに負けたとしてもサブはゲンスルーに劣らない可能性があると?
0516名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-OVi2)
2019/10/04(金) 11:10:17.26ID:r9TiBmLK0比較対象としてあまり意味がないと言いたいだけだ
0517名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/04(金) 11:20:11.83ID:1gTKEeWN0どして?
どっちみちそれくらいしか判断材料無いけど
0518名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-OVi2)
2019/10/04(金) 11:26:30.81ID:r9TiBmLK00519名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/04(金) 11:54:04.92ID:pXYHnuN30数値出なくても陰獣が雑魚なのは誰でも解る
ビノールトやボポボも数値出てないが雑魚のように
>>505
スピード寄りと言ったろ
日本語も読めないのか
パワー+スピード÷2が体とすれば
ヂートゥパワー2スピード6なら
体4で不思議はない
>>510
攻防力4倍差もあれば
打撃も手加減しなきゃならない
打ち所悪ければ死ぬからね
頭悪っ
0520名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/04(金) 12:15:20.46ID:1gTKEeWN0えーっとそれって要するに>>515ってことじゃなくって?
0521名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 12:33:22.00ID:heI0TrWI0でもキルアがゴンより強いわけじゃない
キルアは、戦闘技術・センス・安定感があり
ゴンは、パワー・発想力・爆発力がある
ゴンはその発想力でゲンスルーやナックルを倒しかけた
格上でも奇抜なアイディアで倒しうるのがゴン
0522名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 12:35:55.45ID:heI0TrWI0(ワッチョイ 1e57-PqvS)
0523名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/04(金) 12:56:04.01ID:f/aLkUyWa0524名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/04(金) 13:01:42.10ID:pXYHnuN30全く問題ないな
0525名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/04(金) 13:10:58.23ID:f/aLkUyWa524以外の数値を使う人が>>519は問題ないし正しい解釈だって判断するなら別にそれでいいんじゃない?
0526名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-oZHl)
2019/10/04(金) 13:11:23.95ID:MZbSlPbMrその発言権無しってランクに関わる発言が無効になるってことであって俺達が個人的にレスするのはいいのか?
発言権無いやつに構ったらルール違反とかはあるのか?
0527名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/04(金) 13:26:37.41ID:heI0TrWI0でも発言権ない人と会話してはならないというルールはない
個々の個人がその人と議論を続けるかはその人の判断次第かな
0528名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-oZHl)
2019/10/04(金) 13:42:23.98ID:MZbSlPbMr了解
0529名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d7b-MiNH)
2019/10/04(金) 14:03:51.86ID:S164J7jj00530名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 17:38:25.79ID:QJTNzk8Bd凝90でようやく無傷近く
堅が10という考察が昔からあるけど
あれを参考にすれば通常の戦闘体制ではいきなり腕使えなくなるレベル
クロロとかセメタリーでは堅最初からしてないし
なめプ癖ある奴はゲンスルーの爆発で片腕や片足持って行かれる
まあ、その後に数値23のゲンスルー倒せんわな
オーラもかなり多い方だし
0531名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMc9-WRwn)
2019/10/04(金) 18:03:13.25ID:9qfms5gyM参考にすれば
セメタリーでは
その後に
何か仮定多くない?条件揃えてあげすぎでしょ
0532名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/04(金) 18:04:38.33ID:1gTKEeWN0まあそれでも舐めプしてたら危ないのには変わりないが
0533名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMc9-WRwn)
2019/10/04(金) 18:15:02.13ID:9qfms5gyM堅じゃなくてもいけるでしょ
てか堅10って初めて聞いた
硬防御の最適解が全身硬の堅なのに辻褄合わなくない?
0534名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 18:16:35.86ID:QJTNzk8Bdリトフラの初見の強さは秀でてる
ゲンスルーは速度もある上に凝パンチだけで当時のゴンも秒殺
0535名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 18:19:28.41ID:QJTNzk8Bd俺は何回か攻防50の修行での下りから
堅は凝50じゃねと言ったんだけどね
ゲンスルーのところの%と合わんから
堅は10程度とされてたはずだが
0536名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMc9-WRwn)
2019/10/04(金) 18:26:07.20ID:9qfms5gyM例えば堅して身体ごとタックルやダイビングヘッドかましたら10になっちゃう訳?
硬に対しては堅で正解な以上おかしいと思うわ
0537名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-oZHl)
2019/10/04(金) 18:33:28.07ID:MZbSlPbMrあれが腕じゃなくて首だったらヤバかった
0538名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a64-s/Xk)
2019/10/04(金) 18:33:39.68ID:u6OeIkPm0リトフラを堅で防げるなら、凝防御なんて学ぶわけないし
少なくとも凝30以下なのは明白
ゲンスルーも残したいほうを凝で守れという
堅だと腕が千切れるかもしれんとすれば10くらいが妥当かな
0539名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/04(金) 18:34:48.49ID:1gTKEeWN0堅は全50だから堅10とかもない
言うなら凝○○か攻防力○○
0540名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/04(金) 18:39:18.76ID:heI0TrWI0ゴンキルには流の技術がなかったから、堅防御しかないってだけでしょ
流が使えるなら話は変わってくる
0541名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/04(金) 18:44:11.05ID:heI0TrWI0あとゲンスルーが25%の凝してるからな
堅は25未満なのは確定
0542名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 18:50:24.61ID:QJTNzk8Bdゲンスルーの堅でリトフラ防げるなら
25%凝をする必要ないんだよな
普通に堅して戦ってリトフラも打てばいいだけだから
0543名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/04(金) 18:55:45.66ID:heI0TrWI0念は理論で説明できるものじゃなく足し算できるものじゃないの理屈で
全身を硬にするのが堅という矛盾もあり得たんだけどな
0544名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 18:56:51.01ID:QJTNzk8Bd首だったらもう戦闘できんだろうねー
0545名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 19:00:04.28ID:QJTNzk8Bdあの応用性だけは説得力めちゃくちゃ高いし
途中から数値出したけど辻褄合わせ面倒でしてないだろう
0546名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 19:52:04.04ID:w01Uottt0ビスケの言葉の方が信用できる、漫画内の描写だから
パーセンテージがどうとか、堅では防御不可とか一切言われてないし
ビスケは攻防50を堅と言った 硬は100ここは確定
凝100が硬とならば、堅はその半分の50を表す
これが普通でしょ
ゴンは凝50の状態でもリトフラ防ぎ切れない
凝90でようやく無傷
凝30にしたのは、ゲンスルーの顎に強烈な一撃与える為
矛盾してないじゃないか
0547名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 20:19:29.17ID:w01Uottt0攻防50と攻防100の説明と矛盾するし
10倍の威力差があるのに、ゴンがビスケの硬ガードできるわけないじゃん
%で表記すると、硬はそのままで、なぜか堅だけ数値が低くなる謎理論
0548名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 20:21:16.49ID:heI0TrWI0人の話を聞きなよ
もし堅が凝50%と同等なら、ゲンスルーは凝をする必要がない
てかむしろ凝をしてオーラを減らしてることになる
ビスケはあの当時のゴンキルに合わせた説明をしただけってことで納得しなさい
0549名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 20:26:55.30ID:heI0TrWI0攻防力は、割合の説明をしてると思う
攻撃の意識が100なのが硬
守備にも攻撃にもオーラを割くのが50なのが堅
そういう大雑把な概念でしょ
攻防=パーセンテージじゃないと思う
>10倍の威力差があるのに、ゴンがビスケの硬ガードできるわけないじゃん
実際、防御できんよ
0550名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 20:29:01.80ID:heI0TrWI00551名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 20:34:38.28ID:w01Uottt0レイザーの攻撃をゴンは堅で無事で済まない程度でガードできてた
結局硬でガードしてもある程度ダメージ入ってる
この差が10倍あるわけだ
堅でガードしてたら確実に死亡してるくらいの差だよね
矛盾って色々生まれてると思うよ
丁度2倍くらいで考えれば、ドッジの描写は良い感じかな
0552名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 20:37:59.18ID:w01Uottt0ゴンが雑魚過ぎて、最初にオーラ爆発させた以外は
ずっと纏で戦ってた可能性もある
実際、秒殺できるはずのゴンを、カードの件があるから相当加減してボコってたし
纏状態と比べての凝25パーセントという意味かもしれん
0553名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/04(金) 20:38:31.24ID:heI0TrWI0実際硬で攻撃されたらゴン死ぬと思うけど
それくらい、硬は特別って説明されてるじゃん
ちょこんと触れるだけで(油断してたとはいえ)堅維持してるゴンが吹っ飛んでダメージ受けてる
レイザーの攻撃を堅で受けたことなんてなくね?
いつの話だ
0554名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 20:39:49.22ID:w01Uottt00555名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 20:41:45.24ID:w01Uottt0最初のレイザーボールを堅で死なない程度にガードできる可能性あった
当たり所良ければ
0556名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/04(金) 20:45:39.31ID:heI0TrWI0>纏状態と比べての凝25パーセントという意味かもしれん
ごめん何が言いたいのか分からん
とにかく
ゲンスルーは堅でいいのに、敢えて凝をした
ここでもう答え出てるじゃん
凝25>堅
まあビスケの説明は確かにちょっと分からんが
初心者が修行しやすいように大雑把な説明にしたと思えばいい
どっちにしろゲンスルー戦の方が後だから、後の方を基準に考えるべきでしょ
それ以降の蟻編の説明とかみても。
じゃじゃんけんはゴンの通常攻撃の十数倍の威力と言われてる
つまり、ゴンの通常打は凝10%強
やはり堅は10%というのが正しい
0557名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 20:46:30.92ID:sBVRyBEIdそこを今さら反論するのか
GIゴンの堅ではと余裕でガードできないリトフラがあるからこそゲンスルーは旅団戦闘にも勝てるかも言われてるのに
あとは速度と数値23という事実で
堅が50%凝なら、ゲンスルーの必殺技は大分弱くなる
Eランク申請してこいよ
0558名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 20:49:27.38ID:w01Uottt0待ってくれ
纏状態のところからリトフラ使うなら、25%凝も変じゃないだろ
ゴンはまだまだ雑魚でゲンスルーを手を抜く必要あったんだし
間違えて強パンチしたら、脳破壊で植物状態になるかもしれんのに
だから凝10%程度の纏状態で戦ってた
で、リトフラはそれでは防げないから25%凝をした
0559名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/04(金) 20:50:54.88ID:heI0TrWI0当たりどころが良ければそりゃ致命的にはならんだろ
手で防御して手が完全にボキボキやられても別に死にはせん
0560名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 20:54:07.27ID:sBVRyBEId数値19のクラピカに背後とられまくりのウボォーだから、修行後のゴンに反応させない速度なら、ウボォー翻弄できるだろ
で、90%凝クラスのリトフラよ
ウボォーでも10%凝では相当なダメージになる
ウボォーが片腕失ったらもう勝てんだろ
0561名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/04(金) 20:56:48.03ID:heI0TrWI0ゲンスルーは凝とリトフラをした分全身のオーラ防御が減ってると明言してる
それがなければ(ゲンスルー戦だけを見れば)君の主張もあり得なくもなかったけど
さっきも言ったようにじゃじゃんけんは通常打の十数倍の威力ってセリフがあるし
ナックル戦見てもじゃじゃんけんの返済は数千って単位で、通常打の返済は200前後
0562名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 20:57:08.13ID:w01Uottt0あの時は自陣地にボールを残す必要があるから、ある程度中心でボールを捕らえる必要がある。
堅と硬で10倍も差あるなら、ゴンが硬の時にした体勢では頭吹っ飛んで終わってただろう
10倍の差ってすさまじいよ
リトフラとカウントダウンの差
モラウとユピーの総オーラ量の差だしな
0563名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/04(金) 20:59:23.32ID:f/aLkUyWa0564名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/04(金) 21:02:37.19ID:heI0TrWI0当たりどころがよければ死なないって言ってるだけで
捕球できるとは言ってないだろ
>>560
俺はあの時のクラピカは怒り補正ヒノメ補正で体術上がってる可能性もあると思うが
まあそれは横に置いて
ウボォはクラピカに二度攻撃直撃させてる
体術上の相手にも攻撃を当てる柔軟な発想力とアイディアがある
ゲンスルーがウボォと近接戦して攻撃を全回避できるとは思えないな
ゲンスルーが勝つとしたら、カウントダウン設置して全力で逃走するパターンかな
0565名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 21:02:51.94ID:w01Uottt0なるほど、そう考えると確かにその通りだね
でも、ビスケは攻防力90くらいの強いオーラで拳纏えば、致命傷にならん言うてたけど
あれはどうすんの?
攻防力90=凝90を意味する言葉だと思うけど
0566名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 21:10:53.29ID:w01Uottt0まあ同ランクではあるから、いろいろな考えはありそう
ゲンスルーは身体はクロロと同じ4だから相当強い
というか、体術でクロロに劣るかどうかはわからんし
GIゴンが相手にならんレベルだけは確定
ウボォーの攻撃全回避は無理でも全力のパンチだけ当たらなければとりあえずは大丈夫かも
明らかオーラでかいしな(ヒソカよりも数倍はあるか)
リトフラ2発くらい決めれば勝ちも見えて来る
クラピカはわざと当たってた節があるしな(本来なら、ウボォーが全開になる前に決着)
0567名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/04(金) 21:12:09.28ID:heI0TrWI0厳密には攻防90と凝90%は違う可能性もあると思う
ビスケの最初の説明の通りなら恐らく攻防90と凝90%は違うけど
るるぶをある程度できるようになってからは、
改めてビスケが説明し直して一致したかもしれん
俺は攻防50の概念は初心者ゴンキルのるるぶのために
オーラ増減に着目するためにあえて本来は凝10のところを攻防50だと簡素化して教えたと思ってるから
熟練した後は堅は攻防10だと教え直してる可能性もあると思う
0568名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 21:14:38.23ID:sBVRyBEId数値で見てもナックルシュートよりも上で
モラウと同等レベル
リトフラも初見ではまずガードできない上に威力も高い。なぜかリトフラ貶す人いるけど
CランクはともかくDランク最強候補だろ
Bランクのビスケみたいなもんだ
0569名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 21:21:21.28ID:w01Uottt0ゲンスルーも攻防力30と言ってるよ
ゴンの腕の重症が凝30に該当するなら
攻防力30=凝30じゃん
攻防力50=堅ということになる
まあ、富樫が適当にしたのだろうから、整合性は絶対取れないと思うけど
矛盾を出せばこういうところもあるのはわかってほしい
普通に読んでる段階では堅は50%凝と解釈しても普通なわけで
0570名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/04(金) 21:30:24.90ID:ZFjTErJX0ゲンスルーが打撃手加減してたことは凝始めた後の描写でわかる
読み込みが浅いのは>>510の方
0571名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 21:36:00.34ID:heI0TrWI0>ゲンスルーも攻防力30と言ってるよ
そこを踏まえて、ビスケは初心者のためにあえて間違った教え(でも初心者がるるぶするには最適の考え方)を教えたんじゃないかって考え
最初にビスケが硬をみせたシーンの時点で、硬>>>堅は示唆されてるんだけどな
ちょこんとふれただけの硬≧筋肉から力をぬいてしまった堅だったから
思いっきりなぐった硬>>>>>きちんと防御した堅だろう
だから富樫が設定かえたとか適当だったとかじゃないと思うけど
仮に富樫が設定かえたりしてるとしたら、後半の設定の方が優先でしょ
0572名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 21:45:04.54ID:w01Uottt0まあビスケの考えは敢えて分かりやすく50に設定したとかだろうけど
ゲンスルーが攻防力30と心の中で考えたのは?
ゴンがあの時凝30%だったのは異論が出ないみたいだし
そこが既におかしいと言いたいだけ
硬だけでも堅状態のゴンがあんだけ飛ばされたから
まあ10倍差があってもおかしいとまでは思わないけどさ
0573名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 21:48:41.75ID:sBVRyBEIdゲンスルーが攻防30と言って、残りの70を脚に集中させた言うてる時点で
ゴンのあの時の脚の凝は70なんだよな
攻防70の凝70……
マジで凝10%で進めていいの?
ゲンスルーは個人的に上げたいからそのほうがいいけど
0574名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 21:57:28.94ID:heI0TrWI0>ゲンスルーが攻防力30と心の中で考えたのは?
ゲンスルーは初心者じゃないからじゃね?
>>573
いやいや
君のゲンスルーは最初はテンだった説をとったほうがゲンスルーの株上がっちゃうんだが
0575名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 22:05:07.32ID:w01Uottt0ゲンスルーは初心者じゃないから
攻防力30が正しければ、凝30%と同じということにならない?
0576名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 22:09:25.46ID:sBVRyBEIdゴン戦の時のゲンスルーが纏かどうかは結論出ないし
もしも堅が50%凝とか言われたら困るので反論するが
オーラ的にゲンスルーはフィンクス達にも勝てる思ってるしね
フェイタンみたいに修行不足もない本物の武闘派だし
0577名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 22:12:54.91ID:w01Uottt0フィンクスはともかくとして
フェイタン相手にゲンスルーが勝つのは難しいだろ
フェイタンは修行不足の段階でも師団長のザザンを翻弄できるほどの速度持ち
ゲンスルーでも速度で圧倒できるかは不明
リトフラで爆破できても即死は無理だからリッパーで返されて負け
カウントダウン当てる以外で勝機は薄そう
0578名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/04(金) 22:13:00.10ID:ZFjTErJX0堅→攻防力50のオーラを全身にまとう
硬→攻防力100のオーラを一部に集める
こうじゃないの?
25凝>堅だと思うんだが
0579名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 22:15:17.11ID:w01Uottt0なるほど、50を全身に纏うから、一部分の数値はもっと低くなるってことか
そういうことだよね?
0580名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/04(金) 22:15:36.72ID:ZFjTErJX0リトフラを首とかの急所に当てれば重症でライジングサンの鎧の具現化どころじゃないし
凝パンを心臓や頭蓋骨に当てて昏倒させても勝てるだろ
0581名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/04(金) 22:18:20.47ID:hjR49rlx0接近戦しかできなくてカウントダウン以外火力もそこまででもないのは相性悪そうだな
0582名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:19:15.42ID:heI0TrWI0なると思う
>>578
ゴンは練(堅)をしてるときの見た目のAOPが1800くらいらしいが
硬をすると3600のオーラが集まるってこと?
それはナックルの発言と矛盾するよ。
ナックルはオーラ量が増えるのは制約効果って言ってるし
0583名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/04(金) 22:20:30.79ID:ZFjTErJX0そういうこと。
>>581
フェイタンの攻防力がゲンスルーほど高い描写がないから
現状暫定的にゲンスルーが攻撃力で優勢、ってことだよ
継承戦でフェイタンの攻防力が高いのが判明したら改めて評価すればいい
0584名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 22:21:16.62ID:sBVRyBEId凝パンチで蚊ほども効かないレベルなら
旅団員はウボォー以外はGIゴン以下から
蟻編のゴン以下もあり得る
フィンクスでそれなら、当然、ウボォー以外はゲンスルー以下のオーラなわけで…
数値が出てるヒソカクロロ以外はDランクは妥当かな
他の団員は20前後だろ
ヒソカクロロも虚弱体質だから、ゲンスルーの凝パンチ食らうとヤバいしなー
0585名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:21:58.24ID:heI0TrWI0フェイタンは刀があるし
素手で首をつかむ間合いに入り込むのは難しいだろう
てか、仮にゲンスルーがフェイタンの刀をかいくぐれるとしても
事前に能力しらない限り急所に攻撃を当てる前に手足にダメージを与えることになると思うよ
0586名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 22:26:51.44ID:sBVRyBEIdいや、全身を50にしてる描写だったような
右手攻防60!とか言ってたし
全然弱くなってる描写なかった
0587名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:27:06.73ID:heI0TrWI0旅団員がクロロヒソカより1低いくらいの24〜23でもおかしくない
旅団の数値を低くみるひとは、旅団を低く見ようとしてるだけ
ナックルは数値16のヂートゥに勝てるとは断言できないのに数値22なんだぜ
ぶっちゃけ数値なんてあまりあてにならんし。推測もできん
0588名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 22:31:31.32ID:sBVRyBEId数値19のクラピカが根拠かな
ヂートゥは例外の一人っぽいし
ヒノメで数値上昇の根拠もないし
フィンクス達が23〜24くらいあるのは高杉…
まあ、船編の描写次第だけど
ヒソカに瞬殺された補助団員ですら特攻隊を気絶させたり、足止めしようとするレベル
0589名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:31:58.41ID:heI0TrWI0モラウとナックルが僅差だと思う人いる?
0590名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:34:09.06ID:heI0TrWI0だからそれが恣意的
ナックルはヂートゥに強力な発を得たら勝負が分からなくなると発言
しかもクラピカは対象限定の発で自分の実力を底上げしてるだろ
ゴンは数値23だったけどピトーを倒してる
あれと原理は一緒
少なくとも君の恣意的な数値操作に俺が納得がいくことは未来永劫ないだろうね
一理たりともない
議論スレで一番軽蔑すべきはダブルスタンダード。
0591名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 22:35:39.03ID:sBVRyBEId凝パンチでゴンを普通に戦闘不能にできるレベルだぞ
ゴンが反応できない速度と防御もある
凝パンチ一撃で昏倒があり得るからフェイタンも厳しいな
昏倒してるときに追撃されたら能力出す前に死亡でしょ
0592名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:37:08.16ID:heI0TrWI0こんな糞理屈が通じるわけがない
旅団を低くするために旅団に関連する描写だけは、最低値になるように最下限のものしかみない
ナックルが強力な発を持たれたら師団長に勝てるか分からなくなるとかいったのは無視してね。
0593名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/04(金) 22:40:05.21ID:ZFjTErJX0ザザンも普通に蹴り決めてるしゲンスルーも攻撃当てられるチャンスくらいあるでしょ
0594名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 22:41:18.01ID:sBVRyBEId旅団が高い描写もないんだけど…
旅団員はDランク相当だろ
数値で見れば23〜は高い
特攻隊のフェイタンも師団長に苦戦
なんでそこまで強くない描写あるのに
数値を23〜24にするのか
0595名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:42:21.39ID:heI0TrWI0尻尾と刀で膠着してるときに、足でけったんでしょ
ゲンスルーには尻尾がないから刀を抑える手段がない
0596名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:45:15.82ID:heI0TrWI0君が旅団を低くなるように恣意的な見方をしたから
逆のことをしてみせただけだよ
モラウの弟子のナックルが数値1の差しかないのだから、旅団特攻はヒソカクロロの1つ下
そういう恣意的な見方もできる
だから強力な発を得た師団長には勝負が全く分からないナックルでも数値22なんだから
強力な発を得た師団長を実際に倒してるフェイタンが数値23でもおかしくないでしょ
君は旅団に対して、無意識かわざとか分からないが、推測できる範囲での最低値で測ってる
俺はそれを揶揄して反対に最大値で語ってるだけだ
0597名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 22:45:39.85ID:w01Uottt0描写的には特攻部隊でゲンスルーと互角かそれ以上だね
モラウとの差だって、フェイタン初挑戦で師団長の情報ないのに比べられないだろ
ザザンはめちゃくちゃ硬くて、肉体派だったし
それを火力討伐したのはすごいと思うぞ
フェイタンの能力的に大けがはマイナスにはならん
普通にモラウ=フェイタン≻師団長との勝負がわからないナックルシュートでいいと思う
0598名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:46:56.61ID:heI0TrWI0そもそも数値で語ること自体微妙。
しかも、それを数値を出てないキャラを推測して語る。論外
ましてや、できるかぎり低い数値になるように恣意的に操作してる。君は論外オブ論外だよ
0599名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 22:49:22.91ID:sBVRyBEId軽蔑とかの言葉は余計だろ
俺は数値19のクラピカにウボォーが負けたことから数値を推理してる
20前後としてるのはむしろ高いレベルだろ
批判されるほど低く設定なんてしてない
0600名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:53:25.60ID:heI0TrWI0俺は強力な発を覚えた師団長に勝負が全く分からないナックルが22であることから
師団長を実際に下しているフェイタンは23以上
モラウの弟子のナックルが数値22なのだから
クロロに師事したのだろう旅団特攻は23〜24
数値23のゴンが対象限定で28のピトーを圧倒したんだから
数値19のクラピカが対象限定の発で23〜24を倒すのは自然
と推測してる
批判されるほど高く評価もしてないな
君は旅団を低くするように数値を操作して
俺は旅団を高くするように数値を操作してるだけ
0601名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:53:57.54ID:heI0TrWI00602名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 22:54:17.71ID:sBVRyBEIdあんだけ誉められてたウボォーがあの様だからしょうがない
フェイタンも修行不足とかわけわからんし
クラピカに余裕で負けたウボォー
なんでフェイタンとかを24とかにしないといけないんだ
師団長ザザンにも死にそうになって
兵隊長にも凝パンチ効かないナンバー2の怪力男だぞ
0603名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:54:57.09ID:heI0TrWI0妄想で数値想像して誰かの同意を得れると何故思うのか
0604名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/04(金) 22:55:24.87ID:ZFjTErJX0そここだわる必要あるか?
仮にフェイタンの数値が23だとしてC以上に上げなきゃいけない決まりなんてない
>>595
その代わりゲンスルーは身体能力と戦闘技術のパラメータでザザンより上だぞ
攻防力が高ければ腕で刀止められる可能性だってあるし
0605名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 22:56:04.23ID:heI0TrWI0強力発を習得した師団長と勝負が全く分からないナックルは数値22ですが?
都合の悪い事実は無視かな
0606名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/04(金) 22:58:03.09ID:hjR49rlx0対旅団で強くなるのは何度も出てるし寿命削って反動で寝込む発は数値以上の戦闘力だろ
0607名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 22:58:42.59ID:sBVRyBEIdん? 数値19に負けたウボォーの仲間がなんだって?
ザザンは自分で能力得たから強力ってほどでもないんだろう
0608名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 23:00:35.51ID:w01Uottt020前後って21とか22くらいまでは入るんじゃないの
23や24がヒソカやモラウと並ぶから高すぎるってだけで
旅団補助は17とかでしょ多分
特攻で19〜22くらい?
0609名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:01:58.66ID:heI0TrWI0ザザンの数値はないよ
重版の時に消されてる
パーム含め師団長未満の蟻はすべて数値に修正がかかってる
刀のあるなしはかなり大きいと思うよ
刃物を素手で防御ってできるのか
作中でした人間のキャラいる?ウボォくらいじゃないか
ハンターでは刃物類の殺傷能力は非常に高いぞ
まあ、そこはゲンスルーがなんとかしたとして
ペインは攻略しようがない
フェイタンはゲンスルーと相性が良すぎる。ゲンスルーは勝ち目ないかと
(一応いっておくが、俺は旅団特攻=ゲンスルー派)
0610名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 23:04:04.61ID:w01Uottt0致命傷は厳しい、その間にペイン発動で負け
ペインを避けられたら、オーラの差でゲンスルー勝つと思うが
0611名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ea43-6LVp)
2019/10/04(金) 23:04:26.58ID:uZzcw/l90ザザン技体念9、計18P
両者の力は近いレベルにある
このゴンを余裕を持って圧倒したのがナックル技体念12、計21P
からザザンも似たように圧倒出来ると解る
フェイタンはザザンに苦戦したので、ナックル>フェイタン
フェイタンの数値は推定19〜20P
0612名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:05:14.88ID:heI0TrWI0ダブスタは議論スレでもっとも軽蔑すべき対象
恣意的な操作を指摘されても少しも内省しないなら
俺から君に語る言葉はもうない
0613名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/04(金) 23:07:01.02ID:pXYHnuN30>ザザンの数値はないよ
それお前が言ってるだけw
大半はザザンは18として扱う
0614名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:08:01.10ID:heI0TrWI0あまり露骨に恣意的な操作してると流石に一言言い出したくなる
0615名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/04(金) 23:08:26.79ID:pXYHnuN30正論
ゲンスルー>ナックル>フェイタンでしょうね
0616名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 23:08:30.74ID:sBVRyBEId数値はそれなりに参考にするとある
数値23はゲンスルーやモラウと互角
修行不足のフェイタンが同じ数値?ないない
最高潮ならともかく
修行不足は本人の強さだし、師団長連続撃破のモラウと同数値なんてとてもとても
オーラだってゲンスルーよりかなり低いし
根拠は腕相撲
0617名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-yLKh)
2019/10/04(金) 23:08:35.65ID:szXLFsDuMどうせ描写の方を重視するんでしょ?
それの補足として数値を参考にするんじゃないの?
数値予想してそっから考えたら数値重視の描写補足になるよ
0618名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:09:42.97ID:heI0TrWI0俺が言ってるだけじゃなく
実際に重版の時にザザン含め師団長以下の蟻は全て修正されている
ザザンは数値消えてるし
他の師団長やパーム兵隊長は数値が変化してる
そこで嘘つくから数値を持ち出すやつって嫌いなんだよ
事実を認めない
0619名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 23:11:19.83ID:w01Uottt0描写以上というか
ほとんどのキャラは直接比べられないから数値見るしかないと言われてた時もあった
数値重視すれば、ビスケ=ユピーになるけど……いいのかな
0620名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/04(金) 23:12:06.15ID:ZFjTErJX0なんで重版でなかったら旧数値も無効になるんだ?
そんなルール>>1に書いてないんだが
キルアの手刀はナイフより切れるけどマチが腹筋で止めてたし
斬撃も肉体強度とオーラで止められるぞ
ペインは発動されたら防げそうに無いが
発動するまで一歩も動かず中国語でブツブツ言ってるし
旅団が雑談しながら逃げ出す十分な時間あるんだからその前に倒すことはできるでしょ
0621名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/04(金) 23:12:15.28ID:f/aLkUyWaもう少し具体的にさ
例えば体は誰かが言ってたようにスピードよりの身体能力で統一していいの?
パワー+スピード÷2とすれば、とか逃げ道作らないでちゃんと数値を使わない人にも分かりやすく基準を決めて欲しい
それが出来てから、合計でいくつだからって議論するべきじゃないのかな
0622名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:12:28.81ID:heI0TrWI0かってに旅団の数値妄想してればいいんじゃないのって感じ
老婆心ながら指摘したけど、最初から結論ありきで
旅団下げたいから数値下げる、数値低いから旅団さげるの謎理論の人を相手にするのは時間の無駄だった
0623名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 23:12:53.09ID:sBVRyBEId数値と描写を冷静に見ればそんなもんかなー
0624名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/04(金) 23:15:03.02ID:pXYHnuN30かつて出来た数値無視スレが旅団のランク異常に高くなってたんだよねw
0625名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/04(金) 23:16:19.02ID:f/aLkUyWa自分の都合いいような解釈で数値使えなくなるからね
0626名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 23:16:49.77ID:w01Uottt0数値19のウボォーが負けたという事実は変わらんよ
描写的にもノブナガが素ではボコられまくったというウボォー相手に
クラピカ普通に速度で勝ってたし
当時の初心者のクラピカを強く設定するにも限度があるでしょ
信頼されてるウボォーが凝すらまともに行えない奴という事実はかわらん
0627名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:16:53.77ID:heI0TrWI0重版でなくなった記述を、あることにするほうがおかしい
んなもん。一般常識
ましてやザザンの場合は師団長以下の蟻は、例外なく修正が加わってるという事実まである
分かってると思うがザザンも師団長
傾向として、もし新数値として掲載されるなら
ザザンの数値も修正がかかってる可能性が非常に高いことくらい誰にでもわかる
0628名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/04(金) 23:17:02.01ID:ZFjTErJX0フェイタンがゲンスルー以上の速度か不明だし
想定外の出来事が起きると念のガード開きっぱの悪い癖あるから大ダメージ与えるチャンス普通にあるよ
あとフェイタン殺さなきゃダメだと思ってる人も多いが手刀で気絶させたり心臓殴って昏倒させるなりしても
ペイン発動は防げるでしょ
0629名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 23:17:55.24ID:w01Uottt00630名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:18:46.72ID:heI0TrWI0おれは妄想数値には付き合わない
ここまで露骨に数値操作してるなら猶更
0631名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/04(金) 23:19:28.62ID:pXYHnuN30ザザンもカイトもシュートもノヴもコルトもラモットも修正されなかったから過去の数値使うだけ
無かった事には出来ませんw
0632名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:22:32.87ID:heI0TrWI0【申請キャラ】サブ、バラ、チビスケ
【現在のランク】F,E
【申請ランク】1ランク下げ
【申請or賛成or反対】申請
【内容】
GIキルアに負けたサブがFランクにいるのはやはり不自然かと
サブと同格とみこまれるバラも同時に下げる必要があり
バラを倒すのに非常に苦労しそうなチビスケも下げる必要が出てくる
0633名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-oZHl)
2019/10/04(金) 23:22:43.27ID:dl6ca0pbr0634名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 23:22:48.39ID:w01Uottt0面倒だから履歴追ってないけど
最大限に振った相手と最小限に振った相手のバトル?
片方は最大限に振って、もう片方は20前後と別に普通くらいな気もするが
最小限に振るというのは17前後だよ旅団なんてと言うことだと思う
0635名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/04(金) 23:26:07.19ID:pXYHnuN30ザザンは18ですなw
それに苦戦したフェイタンもやはり弱い
0636名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:27:07.71ID:heI0TrWI0ナックルの22は妥当に思えるのか?
モラウと僅差だが
もしナックルの数値22が妥当だと思えるのなら
旅団特攻がクロロヒソカの僅差の数値23で何故おかしいってこと
まあ妄想数値なんて意味がないんだけどね
0637名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/04(金) 23:28:00.68ID:ZFjTErJX0メレオロンは修正かかってなくね?
あと新の方は宮殿突入時の数値に触れてるからザザン出てくるほうがおかしいし
消されたわけではないでしょ
0638名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-r9p0)
2019/10/04(金) 23:29:19.55ID:i9Rx2sEGM0639名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:29:45.01ID:heI0TrWI0重版で消された記述を論文で引用したことあんのお前?
指摘されても、重版で消されても削除されたわけじゃないっすって言えるの?
愉快犯なんだろうな
重版時に消された数値を消えてないと言い張るのは、確実に道理的に考えておかしいからな
こういうやつが心底嫌い
本当は心の中ではザザンの数値を適用するのは無理があるとわかっていても馬鹿なふりをして続けるんだから
0640名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11a8-Qh1z)
2019/10/04(金) 23:30:50.19ID:jKDlA4ib0初期ヒソカ(23)
から考えると旅団特攻は22以下は確定で20〜21ってのはいい線だと思う
所詮クロロヒソカの引き立て役だしね。
0641名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-oZHl)
2019/10/04(金) 23:32:26.99ID:dl6ca0pbrさっきのレスはCスレ宛だ
0642名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:33:16.84ID:heI0TrWI0モラウ数値23の引き立て役のナックルは数値22だが?
0643名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7a-OVi2)
2019/10/04(金) 23:33:21.01ID:a8MJVxhmM刀持ってるから間合いが違うよ
0644名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/04(金) 23:34:30.62ID:pXYHnuN30消された、ではなく新キメラアント1の15人の選定に漏れたってだけ
それで過去の数値が否定されるわけではないw
0645名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 23:35:56.22ID:w01Uottt0蟻編初期のゴンを圧倒したし、22くらいでいいんじゃね
オーラも体術も相当に高い
モラウとの差も基本スペックは近いんじゃねーの
弟子っていってもナックルもいい歳だし
旅団員とクロロは格が違うじゃん
ヒソカのターゲット具合からも
副読本でもクロロは旅団最強だし
モラウナックルみたいなある程度の強者レベルとは比べられんと思う
クロロフィンクスたちの数値を1くらいしか差がないというなら
数値19に負けたウボォーを根拠にして20前後にしてる数値も考慮には値すると思う
しかも、20前後にしてるところがこの人の肝でしょ
0646名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/04(金) 23:35:58.98ID:f/aLkUyWaそもそも数値って強さを数値化したものじゃないと思うけどな
0647名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:36:15.30ID:heI0TrWI0師団長以下の蟻は100%の確立で修正が加わってる
って何回いっても無視して壊れたテープレコーダーになるんだからな
最初から相手した俺が馬鹿だった
答えありきで議論しにきてない人を、理屈で諭せると勘違いした
0648名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 11a8-Qh1z)
2019/10/04(金) 23:36:22.87ID:jKDlA4ib021じゃね?
新キメラアントだと
0649名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-oZHl)
2019/10/04(金) 23:37:27.86ID:dl6ca0pbr時間見たけど昼休憩の時やんけ…
0650名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-yLKh)
2019/10/04(金) 23:37:50.62ID:szXLFsDuM0651名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/04(金) 23:39:55.15ID:pXYHnuN30ナックルはカイト並(23)の体術を持つ
カイトに比肩するものが何一つ無さそうな雑魚旅団とは違うんだよねぇw
>>647
ザザンは修正加わらなかったので18として語るだけw
お前以外全員がね
0652名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:40:35.33ID:heI0TrWI0クラピカは数値19だが対象限定の発を使ってる
ゴンは数値23でも数値28ピトーを倒してる
旅団員とヒソカが基本スペックが違うって話はないと思うがな
メンタル面、発の違いくらいでしょ
モラウとナックルもそこの違い
まあメンタル面、発の違いは戦闘力において非常に大きく影響するが
0653名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/04(金) 23:41:30.58ID:ZFjTErJX0俺フェイタンがゲンスルー以上に速いと思ってないからな
【安価】>>632
【申請キャラ】サブ、バラ、チビスケ
【現在のランク】F,E
【申請ランク】1ランク下げ
【申請or賛成or反対】反対
【内容】GIキルアを理由にするならGIキルアのランクをまず確定させてからでは?
この際だから要望を言うとゴンとキルアは(YC)とか(GI)とか時期別でランクに入れられるようにして欲しい
0654名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:43:42.79ID:heI0TrWI0じゃあ、強力な発を持つ師団長に勝てるか分からないナックルも20前後でいいじゃんってことだよ
俺が言いたいのは数値は実際に出てくるまで全く分からないってこと
旅団員が仮に数値22で出てきたら。ヒソカとスペック面は変わらないし。メンタル面の差だけだからと納得する人が多くなると思う
モラウとナックルの数値が1の差で納得する人がいるようにね
妄想数値に価値はないんよ
そもそも確定数値にすら、そこまで意味がないのに(ヂートゥが16など)
0655名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 23:45:26.00ID:w01Uottt0ゴンの数値でピトー倒したのを入れるのはどうなのか……
命かけて、キルアいなかったら、あの場で死んでるじゃん
それはともかく、ヒソカとの体術差がないとも言い切れん
ヒソカは基本的にクロロ以外は見下してるし
副読本もクロロ最強
0656名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/04(金) 23:46:29.00ID:pXYHnuN30片やザザン一人に血反吐吐いて骨折られる
片やゾル家二人にろくな怪我負わない(ゼノの捨て身までは)
どー見ても基本スペック違いますねえ(爆笑)
0657名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:47:29.15ID:heI0TrWI0体術さがあるとも言い切れんし
ナックルは数値22だけど発もち師団長に勝てるとは言い切れないレベル
旅団特攻は実際に発もち師団長を倒してる
まあ、あとは自分で考えてくれ。
旅団の数値は高く見積もろうと思えば見積もることができる。
低く見積もることもできるけどね。
そんな中、妄想数値に価値など皆無。
0658名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:48:35.26ID:heI0TrWI0ということで別の話題
【安価】
【申請キャラ】シャルナーク
【現在のランク】F
【申請ランク】E
【申請or賛成or反対】申請
【内容】
奥の手を使えば、大概の相手は接近戦で破壊できるパワーがある
0659名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/04(金) 23:49:22.28ID:w01Uottt0ナックル実際に20前後じゃん。22ってそうでしょ
旅団が22できたとして、ヒソカとスペックで変わるかはわからん
実際に数値はヒソカ24だし、2の差は大きいという人も多い
19のクラピカに負けたウボォーを根拠にして、20前後と言ってる人はそこまで変でもないだろってだけ
20前後って19のクラピカより数値高い可能性もあるし
0660名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/04(金) 23:50:42.45ID:pXYHnuN30>旅団の数値は高く見積もろうと思えば見積もることができる。
無理
19に負けて18に苦戦なのでw
0661名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:51:29.96ID:heI0TrWI0SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
チビスケ、サブ、バラ1ランク下げ申請 632 4日23時
反対>>653
シャルナークE申請 >>658 4日 23時
0662名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/04(金) 23:54:21.10ID:sBVRyBEId否定されてんの
20前後ってずっと言ってるだけだが
クラピカの数値からもクロロ以外の数値をこの辺りにするのは普通だよね
0663名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/04(金) 23:56:33.49ID:heI0TrWI0さっきもいったけど中指はゴンさんと同系統の発
23のゴンに負けたからピトーを弱いと主張する人はいないでしょ
対象限定の発は、もし使用できるなら明確に平時より強い力を発揮できる
まあゴンさん化と比較すれば中指の制約はゆるゆるではあるけど
対象限定と死の制約の併用という点で中指はゴンさん化と一緒だし
中指を使ったクラピカは、普段以上の力が出ている
まあ実際、旅団を低く見積もることはできるけど
それを事実みたいに押し付けるのが問題なんだよ
20前後って言ってる人は、おそらくナックル未満という意味合いで言ってると思うよ
0664名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:00:11.44ID:DSo1SSjx0俺はクラピカを中指抜きで語ることが理解できん
だからさ、いろんな見方があるんだって
君のように旅団を低く見積もることはできる
たださっきから言ってるように、クロロとの師事関係を考えると
モラウとナックルが僅差であることを考えると
旅団特攻がクロロと僅差の23〜24と高く見積もることもできる
色んな視点からみることができるってだけの話
なのに、低く見積もった一方的な数値を確定みたく扱うからおかしくなる
旅団は低く見積もれば20前後、高く見積もれば22前後
全体として客観的に見て18〜24くらいは全部ありえるだろう
0665名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 00:00:18.83ID:7qJX+AX30うむ
クラピカ19に完敗
ザザン18に苦戦
一人以外は19〜20という見立てですな
0666名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/05(土) 00:02:08.09ID:w0N8Qqp70主人公との才能の差もあるし、ゴンさんはその場で死亡するレベル
実際にぐちゃぐちゃになってアルカの能力をもってしても、念使えなくなったし
クラピカの制約は、日常生活に影響なんか出ない
その差は大きすぎる
クラピカが強くなってる可能性はあるけど、エンペラータイムも修正加わったしね
旅団は最大22くらいでいいんじゃないの、ランクとも矛盾しない
0667名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:02:25.31ID:DSo1SSjx0強力な発を持った師団長と勝負が分からなくなるナックルは数値22ですが?
師団長に苦戦したことは数値が低い根拠にはならん
クラピカも中指込みなら実際の強さは数値以上に跳ね上がるから参考にならん
0668名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/05(土) 00:03:19.62ID:NyhXrLjr0ゴンキル考えるとヨークシン時点と最新じゃ別人クラスの成長してるし
0669名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 00:04:32.63ID:7qJX+AX30>旅団特攻がクロロと僅差の23〜24と高く見積もることもできる
ない
18に苦戦し19に敗北なのでこれだけ見ると18〜19
旅団を瞬殺するヒソカが23〜24で明確に旅団の遥か格上
上限21、下限18、普通に見て19〜20ってトコだな
0670名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/05(土) 00:04:56.12ID:8KYCSHb6dうんそんなもんかね
否定をなくす為に20前後と幅持たせたんだけどな
0671名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 00:05:41.60ID:hTNy17tGaまあそこまでするしないは別としても
0672名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 00:08:10.90ID:7qJX+AX3022だと18にあんな苦戦するのが有り得なくなっちゃうのよ
よって20が無難かな
0673名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:09:03.64ID:DSo1SSjx0あとクラピカVSウボォは全然フェアじゃない
クラピカは事前にウボォを嵌めるための印象操作を開始していて
かつヒソカからウボォの情報を得たうえで、陰獣戦でウボォの力をその目で確認している
ゴンとは確かに制約のきつさは違うけど
制約の系統は一緒でしょ
対象限定と死の制約で、特定の相手にだけ強くなる能力
ゴンは数値5の上の相手を楽勝で勝てるようになったから、数値にして6以上は強くなったわけだ
クラピカの中指がそこまで力の底上げ効果があるとは言わんよ
でも2〜3くらいは強くなっていてもおかしくない
そして上でいったように、そもそもクラピカVSウボォギンはフェアな戦いじゃない
クラピカが罠に嵌めただけだし
もし事前情報がなければクラピカはウボォに対してもっと慎重になったはずだし、逆もそう
長期決戦になったかもしれん
長期戦になればクラピカが戦闘途中でへばってウボォが勝ったかもしれない
俺は正直中指クラピカ>ウボォという前提からしておかしいと思ってる
0674名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/05(土) 00:09:56.76ID:8KYCSHb6d誰も低く見積もってないだろ?
20前後と言ったんだが
具体的に言えばナックル≧フェイタンフィンクスくらいか
これは師団長との苦戦具合からも妥当だろ
全部あり得るから決めつけた言い方はするな!とか言うなら、何も言えんぞ
議論の多くが妄想入ってるだろ
可能性が高いところを語ってるだけ
旅団員が20前後と主張して、最小限に見積もってるとか言われる筋合いはないな
0675名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:13:30.57ID:DSo1SSjx0妄想数値ごっこをずっとしてろよ
対師団長基準ならナックルは22なわけがない
師団長に勝てるか分からないのがナックルで
実際に師団長を倒したのが旅団特攻
この視点からみれば、旅団特攻>ナックルと解釈することもできる
君はその解釈から目を背けて
旅団を低く見積もりたいがために、恣意的な解釈だけしてる
0676名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:15:58.28ID:DSo1SSjx0自分を客観的だと思うなら、イエスかノーで答えろよ
ナックルは師団長が強力な発を持たれたら勝負が分からないといった
旅団特攻は師団長を実際に倒した
この両者で、旅団特攻を上であるという見方はできるよな?
モラウとナックルは数値1しかないのだから
クロロと旅団特攻も数値1の差だという見方もできるよな?
君は旅団を高く評価できる見方には目をつむってるだけ
0677名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:18:20.38ID:DSo1SSjx0今後も読まないでずっと旅団特攻を低く見積もり続けるんだろうな
これだから数値派は嫌われるんだよ
都合のいい数値解釈しかしない
0678名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/05(土) 00:18:36.25ID:w0N8Qqp70クラピカの師匠曰く、目標以外に使用しないルールは弱い
命を懸けるからチェーンジェイルの強度は上がったわけ
緋の目でオーラ量は上がったけど
それでやっと生身のウボォーよりやや強い程度
クラピカの速度や体術が上がってるわけでもなし
見方によっては制約はチェーンジェイルの強度だけに影響したとも考えられるね
0679名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/05(土) 00:20:17.23ID:9q2hoOz40初見の蟻の固さに手こずったが苦戦したから似た数値ってほどの僅差じゃないだろ
ナックルがゴングーの威力に負ける可能性があったみたいなもんで戦闘力には差があるように見えるけどな
0680名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/05(土) 00:23:34.74ID:8KYCSHb6d旅団特攻がナックルより上かはわからん
数値が低いザザンに大苦戦だし
あと、モラウとナックルの数値1の差で
クロロとそれ以外を1差にもできん
副読本でクロロ最強と、フィンクス達はクロロを上に見てる、尊敬してるからかなり差があってもおかしくない
何度も言うが20前後は全然旅団員低く見てない
0681名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 00:25:01.49ID:7qJX+AX30これをどんな師団長でもナックルは勝負はわからない
と脳内変換するからこいつは馬鹿なんだよねw
普通にナックル>フェイタン>ザザンってだけ
0682名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:25:17.55ID:DSo1SSjx0死のルールは実際にあるわけだよ
チェーンジェイルの強度、能力は制約によって得られたわけだ
ウボォVSクラピカが
クラピカはウボォに偽の情報を与えた上で、かつクラピカはヒソカからウボォの情報を得て陰獣戦を実際に見てウボォの情報を子細にしっていた
アンフェアな戦いだったのも事実
短期決戦できたのも事前情報が大きいだろう
事前情報がなければ相手の能力を確かめるところからはじまるし
ウボォもクラピカの能力を知らないからより慎重になる
長期決戦になれば、決着がつくまえにクラピカがオーラの使い過ぎで倒れる可能性もあるだろう
ウボォVSクラピカで、クラピカがウボォより強いということ自体俺は否定するよ
0683名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/05(土) 00:26:44.16ID:w0N8Qqp70ウボォーの方からも別の見方できるじゃん
総合的に見て20前後は変じゃないって言ってるのに
なにが妄想なんだよ
0684名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/05(土) 00:28:01.29ID:9q2hoOz40次はフェイタンの実質負けになるのかな
0685名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:29:34.55ID:DSo1SSjx0そうか。
俺から見ると、君の理屈は支離滅裂で破綻してるダブルスタンダードにしか見えないが
君自身が納得してるならいいんだろう。
>>681
こういう嘘つきがいるから数値派は印象が悪いんだよね
「そんな連中」とナックルは言ってる。
ヂートゥだけじゃなく師団長全般について語ってる
>>683
それはさっきから言ってるでしょ
確かに低く見る方法もある。君らが主張してるように
でも高く見る方法もある。俺が主張してるように。
君らは高く見る方法から目を背けてるから恣意的だし数値操作にしか見えない
客観性がない
0686名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/05(土) 00:30:51.13ID:w0N8Qqp70どう取り繕っても、ウボォーが戦闘中に凝もしないアホなことに変わりは……
クラピカはわざと戦闘長引かせてたし
クラピカは最初から鎖を具現化して操作系に見せかける周到さだし
0687名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/05(土) 00:32:59.54ID:w0N8Qqp70誰も低く見てないやん
20前後で最大で22って言ってるやん
これが低く見てると捉えてるなら、何も言うことはないわ
0688名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:33:20.80ID:DSo1SSjx0SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
チビスケ、サブ、バラ1ランク下げ申請 632 4日23時
反対>>653
シャルナークE申請 >>658 4日 23時
0689名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:36:33.29ID:DSo1SSjx0数値を持ち出す人が一貫性があり客観的だったことがないからな
好きなキャラ、嫌いなきゃらの強さを先に決めて
それに合うように数値を操作して妄想数値をたたき出す
こんなん論外ですわ
>>687
普通にクロロと旅団特攻の関係性から数値を割り出して高めに推測するなら
旅団特攻の数値23も24もありえるけどな
まあ、本当に数値22だと思ってるならそれはそれで文句言うつもりはないよ
君がフォローしてる人は旅団は19〜20だという意見に同意してるよ
670名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)2019/10/05(土) 00:04:56.12ID:8KYCSHb6d
>>665
うんそんなもんかね
否定をなくす為に20前後と幅持たせたんだけどな
0690名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:40:02.17ID:DSo1SSjx0クラピカは確かに勝負伸ばしたけど
頭痛の有無やら経験則で、余裕があることが分かってたからじゃないの
そもそも勝負を伸ばしたといっても、すでに鎖巻き付いたあとだからすでに決着ついてたし
最初から相手の能力分からないから手探り状態の戦闘ではまた違ってくると思う
0691名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad21-tLUi)
2019/10/05(土) 00:41:02.15ID:ff8sPOXV0限定条件レオルを除けばだが
0692名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:42:41.26ID:DSo1SSjx0数値を持ち出す人ってだいたいこのタイプだし
結論が最初で結論にあうように数値を操作する
それ以外の人をみたことがない
>>691
ヂートゥの数値は16だぞ
むしろ師団長最弱なんだが
また都合のいいこと言い出したな
0693名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:44:36.95ID:DSo1SSjx0やっぱスルーしてくれ
この手の人の相手はしないほうがいいって理解した
数値派にとって数値とか関係ないもんな
好きなキャラを挙げて嫌いなキャラを下げるだけ
数値は都合が悪い時は無視するし、捻じ曲げればいいだけ
余計なことを言った
0694名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad21-tLUi)
2019/10/05(土) 00:47:00.56ID:ff8sPOXV0なんなら君より数値活用してないレベル
0695名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:49:05.80ID:DSo1SSjx0しかし今日の奴らはとんでもなく酷かったな
0696名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 00:49:55.83ID:7qJX+AX30ナックルはシュートを説得するために大袈裟に言っただけ
実際は作中最速クラス且つ強力な発持ってる師団長は一人もいなかったw
0697名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:51:29.52ID:DSo1SSjx0ナックルの発言をみたら師団長のことは一通りしってる
ヂートゥを特別視なんてしてない
>>696
大げさにいったと君は解釈してるけど
事実だという解釈もある
君は徹底的に旅団下げの解釈を選んでるから旅団が低くなるだけ
0698名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad21-tLUi)
2019/10/05(土) 00:54:46.84ID:ff8sPOXV0結局強力な発を得られなかったヂートゥと評価変わってないよね
0699名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 00:57:36.94ID:DSo1SSjx0その通り
ヂートゥが特別なんて作中で言われたこともないし
あと暫定ランクだとクラピカもCランクや
スレ住民的に中指クラピカはモラウキルアと同程度だってこと
数値でいうと23だな
0700名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 01:00:24.12ID:DSo1SSjx0数値は大まかな基準にすぎないしな
反論するために相手の土台にのって議論したからつい数値=強さみたいにいってしまった
まあとにかく、スレの大部分は残念ながら
対旅団クラピカはCランクだと思ってるんだな
スチール抜きでもDランクはあるでしょ
0701名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad21-tLUi)
2019/10/05(土) 01:06:16.36ID:ff8sPOXV0強力な発を得たヂートゥ=他師団長だと思ってるの?
それとも実際のヂートゥ=他師団長か
あとクラピカ関係なくない?意味がよくわからない
0702名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 01:07:43.89ID:DSo1SSjx00703名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ecb-GLTS)
2019/10/05(土) 01:10:01.23ID:CtI+upE20スレ住民の大部分は通常クラピカも旅団も今のランク通りだと思ってるで終わるな
0704名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 01:10:50.21ID:DSo1SSjx0関係ないが暫定ランクに言及するついてでに言っておきたかった
中指クラピカは強くない、と数値派はいってるけど
少なくとも暫定ランクでは中指クラピカは普通に強いし
最近までクラピカが弱いなんて話はほとんどなかったぞ
てか、ザザンの数値ごり押しとか
ビスケのごり押しとか
最近の流れはおかしすぎる。
もう一つのスレみたいになってる。
まあ、合流してきたんだろうけど自己主張強すぎだろ
0705名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad21-tLUi)
2019/10/05(土) 01:11:09.25ID:ff8sPOXV00706名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/05(土) 01:13:09.41ID:6LjLKTOa0ゲンスルーナッシュ>強師団長=旅団特攻>弱師団長派だけど
旅団の数値が23でも別におかしくと思ってる人間もいるがな
>>693
なんかCスレ王といつも数値で言い争ってる2人って同じ人物だよな?
もう同じメンツで何十回も同じ話ループしてね?
0707名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 01:15:39.92ID:DSo1SSjx0せやな。
暫定ランクに異議を唱えるなとは言わない
ただ、その場合は主流派とは違うという意識くらいもってほしいわ
新たな議題をぶちあげるチャレンジャーの立場や
暫定ランクと全然違う前提条件で議論されたら「は??」ってなるのはしょーがない
いきなり旅団が数値からみて弱いとかクラピカが弱いとか根拠なく妄想数値を語りだされたら
何言ってんだこいつってなるのは当然
0708名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 01:19:12.55ID:hTNy17tGa単純に、基本スペックが高い蟻達がもしも強力な発を手に入れたらって解釈でいいんじゃないのかな
この場合は師団長クラスを指してるでいいと思うんだけど
0709名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 01:20:21.16ID:DSo1SSjx0数値のごり押ししてる人は、だいたい旅団アンチ気味のスレの出身全員そうじゃね?
特定の数人だけじゃないと思う
あっちのスレではそういう前提だったから、このスレでも唐突にその前提で語るんだよ
悪気はないと思うが…
>>705
そうだよ
0710名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad21-tLUi)
2019/10/05(土) 01:25:40.11ID:ff8sPOXV0あれ強力か....?ヂートゥ自身に合って無いし
仮に持久力に優れるナックルでも攻略出来るかわからないならヂートゥDで良くない?
対処出来る発が無いと攻略無理じゃん
0711名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 01:28:23.62ID:DSo1SSjx0旅団を下げる前提で考えてるからそれ以外の視点でものが見えなくなってるんだ
ヒソカと旅団特攻にスペック差があるなんて発言はどこにもないから
ヒソカと旅団特攻におおきく数値差が開いている根拠もない
旅団を高くみる評価をしてみて、旅団を低く見る評価をして
両方をみて比較するのが客観的ってものだろう
またナックルの場合はどういう基準で数値22になってるのだろうかと考えるべきだろう
師団長に苦戦した、勝てない。それが数値を下げる理由になるのか?と
ナックルは師団長に勝てるとは断言できないがそれでも数値22だ
ナックルに対する評価方法と同じ方法で旅団特攻を評価すべき
数値なんて出るまでは全部妄想だし
逆に数値が出てもランクに影響するものでもないけど
もし議論として議題にするならせめて客観性を保ってくれ
0712名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 01:33:29.95ID:DSo1SSjx0旅団特攻は師団長に苦戦したから数値低いに決まってる
というのは論理として破綻してる。
>>710
旅団特攻はザザン倒してるから
仮に師団長ズ=ナックルにするなら、ナックルを下げることになるな
俺はモラウ>>ナックルだと思ってるので、ナッシュ下げは割とありだな
0713名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 01:35:47.71ID:7qJX+AX30ナックルはヂートゥしかしらんし勘違いしてしょうがない
実際は作中最速クラスのヂートゥほど危険な師団長はいなかった
ヂートゥが操作系でも覚えた日にはゼノやシルバも
「勝負は全くわからない」
0714名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 01:42:43.62ID:DSo1SSjx0残念ながらモラウはヂートゥを特別視してない
能力を再度獲得しなおすことを分かっていながら放流するレベル
ヂートゥの(情報提供など?)使い勝手のよさとヂートゥの危険度を秤にかけて
ヂートゥを逃がしてもいいと判断するくらいにはヂートゥを軽視している
0715名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 01:42:59.21ID:hTNy17tGa高く見るってもどの程度を想定してるのかなってまず思う
自分はここでもかなり旅団高く見てる方だと思うけど、現状戦闘描写で今以上に上げるのはなかなか難しい気がする
継承戦での描写を待ってそれまでは棚上げしとくのが無難なのかな
今強引に高く見ようとしても賛成してくれる人少ないと思うよ
0716名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad21-tLUi)
2019/10/05(土) 01:44:20.90ID:ff8sPOXV0それは違うだろ
サバンナが強力な発だとするとナックルでも勝負はわからない
でもナックルでも攻略出来るかわからないなら有効な発持たない奴も同じだよな
すると結局のところ強力な発持ちヂートゥ>他師団長になると思うんだけど
つまりヂートゥ=他師団長が成立するのはサバンナが強力な発でないとした時だけでは?
0717名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 01:52:37.39ID:DSo1SSjx0別に今より旅団上げろと主張してないよ
旅団の数値を推測して意見として提案したいなら
客観的な視点をもってくれってだけの話
旅団に関して低くなるように数値を恣意的に解釈するのはダメだってこと
もし低く解釈するなら、逆に高くなるように解釈をして帳尻を合わせるべきだし
また数値の評価基準も他のキャラと同様に合わせないといけない
師団長に苦戦したら数値が低くなる、というがそれを考慮するならモラウとナックルの数値も低くなるのに
旅団特攻だけに師団長に苦戦したら数値が低くなるというルールを適応するのはフェアじゃない
師匠と弟子で数値1しかないというデータがあるのに、クロロと旅団特攻に差があるはずだという意見は通じない
まあとにかく旅団特攻にだけ特別に厳しい基準で評価するのは論外ってこと
0718名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 01:59:22.35ID:hTNy17tGaああ、ごめん
高く見るってのは数値の話だったか、ちょい勘違いした
0719名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 01:59:25.23ID:DSo1SSjx0他のキャラに当てはめて考えないといけない
ナックルは師団長に勝てるか分からずモラウと大差があるはずなのに、実際は数値22
上記の理由は数値下げの根拠にはなりえないと、客観的な視点を持ってるなら理解できるはず
0720名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 02:02:59.19ID:DSo1SSjx0俺はザザンも強力な発を持ってると思うよ
そしてフェイタンはそのザザンよりも強い(不調状態で軽めの負傷で倒したので富樫の意図としてフェイタン>ザザンだろう)
サバンナは工夫して攻略するものじゃないの
0721名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 02:11:58.25ID:7qJX+AX30素質だけであの強さと言われたのはヂートゥのみ
他の師団長じゃ体術でボコられるから言われないだろうな
ヂートゥがインスタントラヴァーでも覚えた日にはゼノもシルバも勝てない
そんぐらい特異な存在であって
ナックルが勝負が全くわからない〜はむしろナックルの念能力の造詣の深さを物語っているね
0722名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad21-tLUi)
2019/10/05(土) 02:14:10.08ID:ff8sPOXV0強力な発を得たヂートゥ≒フェイタン(と他のD)>ザザンになってしまうのでは?
工夫で有効発無くても攻略出来るならナックルでも出来るだろう
フェイタンvsザザンは工夫の勝利では無いし
0723名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 02:17:22.71ID:hTNy17tGa無意識に肩入れしたりするしね
描写見ても矛盾出てくるところ結構あって、どれを採用するかでも変わってきたりする
意図的に贔屓してる人もいるんだろうけど、発言見ればわかるからあんまり気にしないのがいいんじゃないかなー
そう言う人とはだいたいレスバの流れになって疲弊するだけだし
0724名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 02:18:20.27ID:7qJX+AX30そもそもヒソカに瞬殺されるぐらい格が桁違いなんだから
H試験ヒソカ(数値23)にも遠く及ばないと見るのが妥当
19ぐらいとね
すると19のクラピカに負け18のザザンに苦戦するのも見事に合点が行くんだな
高く見る必要はどこにもないw
0725名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 02:24:45.73ID:7qJX+AX30EランクにHかIの発加えるだけで
BにもAにも勝てるようになるんだから
やっぱりヂートゥは師団長の中で例外の特異な存在だねw
これと勝負がわからないナックルがむしろスゲェw
0726名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 02:28:41.15ID:DSo1SSjx0思うんだが、それはナックルの発言が根拠ではなく
脳内シュミでサバンナを攻略するのが非常に難しいからだよね?
ナックルはアホだし、素手だし発が応用力ないから
アイディアの幅は比較的狭くなるよ
フェイタンだったら仕込み傘で意表ついたり、刀そのものを投げたり、いくつか試せる
どうにもならないなら最悪、挑発して攻撃させてor自傷からのペインで相打ちにはもってけいける
(ヂートゥの具現化爪はモラウを貫いたけど、あれは煙だったから貫いただけで
実際はそんなに威力高くないと思う。ボーガンも威力高くなかったし
一撃で致命傷じゃなければフェイタンが勝つだろう)
0727名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/05(土) 02:33:37.29ID:NyhXrLjr0操って情報取ったりそのまま味方の戦力に出来る操作系はかなり強いんだよな
イルミとかそんなに制約なさそうなのに針刺すだけで複数針人間操ってるし明らかにおかしい
0728名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 02:36:22.89ID:DSo1SSjx0発が応用効かない素手の格闘系。
…十分多いかもしれないな。
ヂートゥだけ上げるのもありかもな
よく考えたら一度攻略されたら二度と使えないって制約があるし
まあそしたら、今以上に数値とかけ離れてしまうが
普通より強いのかもしれん
0729名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 02:41:16.23ID:DSo1SSjx0逆に言うと針を抜かれれば一気に敵になっちゃうので
能力者を操るのはリスキーでもある
0730名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/05(土) 02:41:47.74ID:6LjLKTOa0ペインの効果範囲外に逃げられるかもしれないし
劣勢でもないのにただの挑発に応じる根拠がヂートゥにないしザルすぎだろ
0731名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 02:44:27.88ID:7qJX+AX30ナックルより鈍くて頭悪いフェイタン、フィンクス、ウボーのがヂートゥに勝ち目ないぞ
ナックルはガゼル型と言われてるのでむしろヂートゥに相性いい方
だからお前は旅団厨過ぎて公平に見れないんだよ
0732名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 02:47:36.90ID:7qJX+AX30砂煙アタックなんてヂートゥに通用せんしねw
0733名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 02:53:33.68ID:DSo1SSjx0ウボォは頭悪くないらしいぞ
フェイタン、フィンクスが頭悪いってどこから?
たまにあっちのスレの人が旅団特攻は馬鹿みたいなレッテルはってるけど
そんな描写あったっけ?
ちなみにナックルは発登場シーンからすでにアホ扱いだべ
ガイゼル型も一応武器にはなるかもしれんな
>>730
アホだから、詰めが甘かったりするんじゃないか
ペイン発動したらヂートゥは逃げる暇もなく一瞬でしぬんじゃね?
挑発にのらないなら自傷でもいいと思うよ。自傷で発動できないならフェイタンの負けかもね
まあヂートゥ相手だと基本的にヂートゥの油断などをついてアイディアでなんとかするとしかいいようがないんじゃないか
それ以外方法なくね?
0734名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 03:10:45.91ID:7qJX+AX30・敗因が自慢してる最中鎖巻き付けられる
・一撃必殺のハンタ世界でとりあえずかわさないで食らってみる
・俺の手加減パンチをガード可能なのは強化系のみ
↑どう見ても馬鹿です
フィンクスとフェイタンはマチが操作されてると思い込んだり
切れると仲間巻き込んだり
人質いるのにクラピカに無駄な挑発したり
こいつらも軽薄キャラやね
0735名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 03:14:38.63ID:hTNy17tGaウボォーの話はどうでもいいけど、これってビスケもそうなんだよね
あの描写はあんまり納得いかない
0736名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/05(土) 03:22:11.18ID:6LjLKTOa0自傷はスレルール上論外として
非情になれないからしくじった描写はあったけどアホだから詰めが甘い描写あった?
時速1000kmの拳銃の速度に反応出来るんだからペイン発動してから熱が届ききる前に逃げられるかもしれないじゃん
0737名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-OVi2)
2019/10/05(土) 03:46:11.00ID:vDQVRqIB0反応したのは一瞬だけかもしれないだろ
数メートルしか最高速度が出せないとしてもあの描写になるぞ
0738名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 03:51:46.84ID:7qJX+AX30ビスケはただの打撃は食らってやるけど
ヤバそうな発は食らわないだろ
0739名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 04:38:31.92ID:DSo1SSjx0少なくともクラピカの鎖は避けてた
0740名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a6f3-2rUB)
2019/10/05(土) 08:30:58.61ID:NFwpyxPj0【申請キャラ】シャルナーク
【現在のランク】F
【申請ランク】E
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
>奥の手を使えば、大概の相手は接近戦で破壊できるパワーがある
相手が接近戦に付き合ってくれたらね
爆発的にオーラが増加するが代償として身体への負荷も大きく、何より意識がなくなることが致命的
使いどころを間違えたら自滅する発だよ
0741名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 09:45:37.52ID:7qJX+AX30蚯蚓、病犬、豪猪、蛭
全部の攻撃に被弾してるので説得力なし
鎖も一旦恐ろしさ知ったから警戒してただけで
初見だと力比べとか言って進んで食らいそうw
0742名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e696-nWna)
2019/10/05(土) 10:14:26.24ID:4IztQj2g0ターゲティング、弱体化、強制絶、毒、操作、空間転移、ほんと何でもあり
ウボォーもビスケも馬鹿だし、何なら保険もなしに接近戦挑む連中は全部馬鹿
0743名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 10:15:57.70ID:DSo1SSjx0実際は避けれたと思ってるわけだ
ウボォの評価上げかな
>>736
絶対に倒せるかどうかの議論はいらなくね?
そんな証明は不可能だし。
>>734
ウボォは罠にかかっただけで別に頭が悪いわけじゃないと思うが
マチが操作されてる可能性は普通にあったし
キレたら周囲見えなくなるのは問題だが、頭のよさとは関係なく性格の問題
クラピカに挑発したのも性格の問題だろ。
クラピカにやりこまれたのもクラピカが頭がいいから相対的にフィンクスが下になっただけだし
一般人にも突っ込まれるようなアホをやらかしてるナックルとは違うよ
0744名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 10:17:58.29ID:DSo1SSjx0そこは現実的に経験で、殴られるだけで致命的になるようなことはほとんどないと割り切るしかないでしょ
殴るだけで戦局を大きく変えるような能力は今のところヒソカ、ヂートゥくらいだし
0745名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 10:21:07.86ID:DSo1SSjx0ヒソカがおかしいだけで
普通は触られたら致命的な能力なんてない
0746名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e9f-pIC0)
2019/10/05(土) 10:27:50.62ID:mJ6owZ9H0作外から作中にない基準でバカバカ言っても不毛やぞ
0747名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-OVi2)
2019/10/05(土) 10:31:10.59ID:vDQVRqIB0それでもヒソカとシャルみたいな状況もあるから、接近戦が出来ないとそれはそれであっさり殺されるから状況次第だよ
0748名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 10:53:23.78ID:7qJX+AX30かわせるものをわざと食らうなら
結局頭悪いし雑魚だよ
取りこぼし多いだろうな
性格によって集団に迷惑かけるのは
そいつらはやっぱり馬鹿なんだよ
マチ操作の思い込みもクラピカの思い通りの死人増えてる案件だったしなー
ナックルはトイチの発計算然り
ゴンの欠陥発すぐ見抜いたり
地頭はいい
0749名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/05(土) 10:53:24.29ID:7qJX+AX30かわせるものをわざと食らうなら
結局頭悪いし雑魚だよ
取りこぼし多いだろうな
性格によって集団に迷惑かけるのは
そいつらはやっぱり馬鹿なんだよ
マチ操作の思い込みもクラピカの思い通りの死人増えてる案件だったしなー
ナックルはトイチの発計算然り
ゴンの欠陥発すぐ見抜いたり
地頭はいい
0750名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa55-1GH4)
2019/10/05(土) 10:55:57.59ID:ZX89jFnzaブッチギリでしょ
0751名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/05(土) 12:46:07.58ID:Nl9CcN+Naザザンの数値は変身前のものと見るのが妥当じゃないか?
0752名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-2D3C)
2019/10/05(土) 12:48:19.44ID:vDQVRqIB0地頭が良くても性格に問題があるなら頭が悪いし雑魚と自分で書いてるね
0753名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 12:53:19.38ID:hTNy17tGaあの描写を、デカビスケにさせるための演出であって無視するか棚上げして割り切るしかないって解釈するなら納得出来るけど、
>殴られるだけで致命的になるようなことはほとんどないと割り切るしかないでしょ
これは念の仕様や毒その他の攻撃もあるって事を無視した拡大解釈だと自分は思うな
この手の設定等を絡めた矛盾はいっぱいあるんだろうけどね
0754名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-nWna)
2019/10/05(土) 13:00:41.37ID:bI/+mVbTrシルバなんて未知の毒盛られてたらその時点で死んでたからな
シャルやイルミの針も、ゲンスルーの爆破も、クラピカの人差し指も、ナックルのハコワレも、シュートの部位奪取も、
大半のハメ技が接触をキッカケに発動する攻撃だらけ
ヒソカだけが戦況変えるとか寝言かよ
0755名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 13:05:31.50ID:DSo1SSjx0そもそもザザンの数値は削除されてる
>>743
よく考えたら
フィンクスがクラピカにやりこめられたのは
センリツが嘘を見破ったからだったな
>>753
触られただけで毒状態になる能力者なんてサブバラレベルでは存在しないんじゃね?
相手のレベルをみて現実的な危険度を図るのは別に間違ってないでしょ
現実的ではない超極端に低い可能性にびびって自らの言動を縛るほうが却って危険
君は素手で触れられたらといってるが
例えば、無味無臭のガス攻撃を仕掛けられてる可能性とかだってあるよね
じゃあ息を止めるか?
可能性を上げていけばきりがないし。
ごく小さい可能性なんて気にせず、現実的な判断をこなすしかないよ
0756名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-nWna)
2019/10/05(土) 13:06:48.83ID:bI/+mVbTrウボォーは病犬ごときに殺され、
キルアは蚊女ごときに殺されてた可能性がある
圧倒的実力差があっても簡単にひっくり返されるからな
これを警戒しない奴がいたらそれは馬鹿以外の何者でもない
0757名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 13:08:48.13ID:DSo1SSjx0イルミ、シュート、シャル、は特別な媒体をつかっての操作系能力だから
素手で殴って発動するとはいいがたいし
クラピカもどうみても鎖だよね
ゲンスルーはつかむ必要があるでしょ。
ハコワレはつけられても別にそこまで大した影響はない、と俺は思ってるけど
まあ人によってはハコワレをつけられたらヤバイって思う人いるかもね
0758名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-nWna)
2019/10/05(土) 13:10:29.78ID:bI/+mVbTr実際無味無臭ではないだろうけどそれに似たププの鱗粉もあるからな
展開の都合でモラウでなかったらあっさり吸い込んで詰み
そうでなくてもメレオロンの透明化やダツでダーツみたいに、実質的な回避がほぼ不可能な発まである
近づくこと自体がアホだってことがよくわかるだろう
0759名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 13:10:30.94ID:DSo1SSjx0針を差し込んだりかみつくのは、普通に殴るのと一緒にはできんだろ
流石に警戒するわ
0760名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/05(土) 13:12:15.39ID:DSo1SSjx0一生核シェルターにでもひきこもってるべきだな
0761名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-nWna)
2019/10/05(土) 13:14:35.48ID:bI/+mVbTr触れられる距離なら大差ないしな
シュートに至っては手を飛ばせるわけだからもっとタチが悪い
素手で触ることと接触全般を区別する意味がない
0762名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/05(土) 13:17:44.56ID:6LjLKTOa0戦闘中の機転や判断力は高いし
戦闘外でアホ扱いされたからといって戦闘中もアホ扱いする事はない
戦闘中の行為を抜き出してアホ扱いするからには
公式で賢いキャラも当然重箱の隅をつつかれることになるだけだ
0763名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 13:18:26.37ID:DSo1SSjx0難易度の差ではなく
警戒すべきなのかどうかだよ
相手が針を手に持ってたら(一撃必殺の操作系能力などが付与されてるかもしれないから)警戒すべき
素手なら警戒する必要はない
って経験で分かるんでしょ
0764名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-nWna)
2019/10/05(土) 13:18:35.57ID:bI/+mVbTrツェリやハルケンの念獣とか、カミィやカイトの復活みたいにな
もっと低いレベルでもノブのマンション、ゴレイヌのワープ、ファンファンクロスみたいなのも大きな危機回避手段になる
こういう発想のない奴はもれなく馬鹿だし遅かれ早かれ死ぬ
0765名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-nWna)
2019/10/05(土) 13:21:05.85ID:bI/+mVbTrまさにウボォーレベルの知能ってこったな
騙し合いの世界に素手だってことに何の意味があるのか
0766名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/05(土) 13:22:20.51ID:NyhXrLjr0ハコワレは読者視点だとナックルが近くにいない場合はカウント進まず致命的にならないってわかってるけど
知らない相手からしたら何するかわからんあんなゆるキャラが四六時中そばにいたらそれだけでうっとおしいよ
実際探知機としては機能するみたいだし
0767名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-nWna)
2019/10/05(土) 13:26:33.48ID:bI/+mVbTr相手にしてみれば念の対処もできない
次の瞬間には爆破するかもしれないし、念を奪われるかもしれないし、操作しれるかもしれない
敵は教えてくれないし、勝負に勝っても解除法がないかもしれない
こういうあらゆるリスクを背負うのが接近戦だよ
アホでしょ?
0768名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 13:26:53.54ID:hTNy17tGa素手で触れられたらなんて一言も言ってないよ
自分が言いたいのは、殴られただけで致命傷になることはないって事を事実化させようとするのは間違ってるんじゃないかって事
0769名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 13:38:27.53ID:DSo1SSjx0でも戦闘終わる頃には、ハコワレの能力おおよそ見当ついてるでしょ
経験のある能力者はそう言う経験を何度もしてるはずだから
素手で殴ってできることはその程度だと理解する
>>768
そりゃ絶対はないだろうけどさ
基本的にはないだろう。
と作中キャラも判断してるから気軽に殴り合うんじゃね
さっきも言ったように可能性が低いことを心配しだしたらきりがない
無味無臭の毒ガスを巻いてるかもしれんし
0770名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 13:41:57.58ID:DSo1SSjx0ゴンは確かにそうやね
アホだから詰めが甘いってのは間違いだった
とはいえ、ナックルは真正面からぶつかるタイプだし
アホとか関係なく詰めが甘そうな印象はあるけどな
駆け引きとか罠とか無理そう
0771名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/05(土) 14:02:25.60ID:6LjLKTOa0ナックルは精神的に甘いとは思うけどゴンやシュートやモラウを思いやった上での結果だから
タイマンで全力で勝ちを狙うルールなら悪影響あんまないと思うぞ
そこで減点されるなら
ウボォーやヒソカも最初から本気出さなかったり攻撃避けずに受け止めるから減点対象になってしまう
0772名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/05(土) 14:10:06.78ID:9q2hoOz40そこまで相手が強かったら想定するだけムダじゃね?
念にはリスクとリターンがあるんだし作中で強化系は安定して戦えるって説明あるのに
作中に出てない最悪を想定して接近戦するやつはバカだとか飛躍しすぎ
0773名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 14:11:42.04ID:DSo1SSjx0ウボォは油断考慮すべきし、既に考慮されてるからDなんじゃないの
開幕初手から砂煙からビッグバンとかやり出す想定なら対処できる奴限られるし
Dランクじゃ低すぎると思う
ナックルが本当に勝つために最善を選ぶなら、一発殴って50mギリギリをずっと維持するのがベストだと思うが
それはどう思う?
俺はナックルの性格はナックルの足を引っ張ってると思う
ナックルの対になるシュートも性格が足引っ張ってるし
モラウも足手まといになると感じてた
0774名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 14:11:57.69ID:hTNy17tGa殴るだけで発動する能力がある以上、気軽かどうかは不明だよ
そこそこ上級者はみんな殴られる触られるで発動する能力に警戒してる、としないとおかしいと思うな
ツェズゲラですらちゃんと警戒してたしね、ですらってのは失礼な表現かもしれないけど
0775名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 14:16:11.91ID:DSo1SSjx0ゲンスルーは触ってボマーと発言する能力だからちょっと違う
ツェズゲラはゲンスルーの会話の切り替えが不自然だから回避したと言ってるよ
単純に接触を避けたわけじゃない
しかも、カウントダウンはそれプラス説明の必要があるじゃないか
接触が危険の例には不適切
>>772
同意
念は無制限になんでもできるわけじゃない
0776名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 14:26:49.58ID:hTNy17tGaまあ念以外でも毒とかもあるけど
775は可能性が低い事を考えてもしょうがないって意見なんだろうけど、可能性が低いかもわからないじゃない
少なくとも念の多様性やハンターの世界観を考慮すればね
0777名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 14:34:04.44ID:hTNy17tGa0778名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/05(土) 15:26:37.57ID:NyhXrLjr0実質ウボォーは動けなくなって致死性なら勝負決まってるとまで言われてるわけで
触るだけで即死クラスの発よりも接近戦はまず毒がやばいよねハンター世界
0779名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMed-2D3C)
2019/10/05(土) 16:11:20.95ID:wDrRCGrKM兵隊や暗殺者が死を恐がりすぎるのは逆にバカなんだよ
流れ弾は臆病者に当たる
0780名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMed-2D3C)
2019/10/05(土) 16:37:46.60ID:wDrRCGrKMゾルみたいな暗殺一家でもミルキみたいな生活も出来るみたいだし
生き残りを考えないのは無謀だが、保険を考えすぎるような人は最初からハンターなんかやらないだろ
0781名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 16:43:14.64ID:hTNy17tGa死と隣合わせで死を受け入れる覚悟があるからこそ慎重になるような
保険とは違うと思うな
0782名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MMed-2D3C)
2019/10/05(土) 17:03:33.66ID:wDrRCGrKMモラウの話だが、いつどこからでも一発逆転がある
警戒はしても想定はし過ぎたら逆効果だってこと
蟻みたいに接近しないとならないこともあり得るし、王を殺せばネテロ含め全滅しても人間の勝利ってこともある
0783名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 17:06:49.41ID:hTNy17tGa言ってることはわかるけど、毒は想定しすぎに入るのかな?
0784名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 17:17:53.51ID:hTNy17tGa想定って言葉使っちゃったけど想定はあくまでも自分が考える上での話で、キャラとしては一発逆転があるからもっと警戒すべきではないかってのが自分の主張だよ
0785名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MM15-1+Sb)
2019/10/05(土) 17:31:52.26ID:WToYuqAYMキルアの作戦をゴンが実行してもいい
接近戦しか出来ないなら出来ないなりにやるべきであって、自分に合わない能力では弱くなるだけ
0786名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MM15-1+Sb)
2019/10/05(土) 17:33:42.47ID:WToYuqAYM完全に毒を防ぐ方法はないし、耐性をつけたり解毒剤を仕込んだり、解毒出来る仲間と一緒に行動したりだな
0787名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 19:22:34.20ID:DSo1SSjx0作中の登場キャラは全てバカであり。自分は頭いいと言いたいのか
その主張を俺は聞いて拍手すればいいの?
0788名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 19:22:35.06ID:DSo1SSjx0作中の登場キャラは全てバカであり。自分は頭いいと言いたいのか
その主張を俺は聞いて拍手すればいいの?
0789名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 20:15:43.68ID:hTNy17tGaんー、アンカーないから分からないけど自分に言ってるのかな?
まあそうだとして788に言いたいのは>>768だよ
後、自分は描写に納得できないとは言ったものの、演出として棚上げするなら納得できると言ってる、キャラをバカにしてるつもりはない
それと一応聞くけど788は自分を馬鹿にする意図があった上での発言なのかな?まああんまり気にしないけど悪意があるなら暴言と一緒だよ
0790名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 20:37:35.25ID:DSo1SSjx0仮に登場人物全員がバカだとして、その主張に何の意味があるのか
原作きゃらが気軽に殴り合うのは事実
バカであろうとなかろうと変わらない事実
演出として棚上げすると言うが。
強さ議論スレでは演出関係ないから誰もが相手に殴られないように遠距離から戦うことにすると言うこと?
それとも演出も強さのうち。描写から強さを判断する(接近戦ありで強さ議論する)ということ?
後者なら何も言わないけど、前者なら反対だな
0791名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/05(土) 20:41:55.11ID:DSo1SSjx0実際に作中でキャラの思考行動パターンにそって議論を展開すべきだと思う
0792名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 20:54:41.76ID:hTNy17tGa>>791や他の人が、ビスケの描写を根拠に念バトルにおいて殴られたくらいじゃ致命傷にならないって主張をしないならそれでいいや
0793名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/05(土) 21:07:07.30ID:Nl9CcN+Na下手な発より、武器に即効性の毒を塗った方が強いし
ヂートゥが周の毒ナイフで暴れまわったら、ランクが上でも柔い奴は殆ど死ぬ
キルアが同じ事したら更に凄いことになるが、そんな糞展開は読者に求められてないから実際にはしないんだろう
0794名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 21:31:18.51ID:hTNy17tGa一応棚上げの事聞かれたので自分の考え
この場合ビスケが一発撃たせてあげるって設定をなかったことにするって事かな
おそらくで悪いけど、継承戦で仮に強敵とビスケが戦う時に一発撃たせる事はないだろうから
0795名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/05(土) 21:48:05.29ID:hTNy17tGaあー、ごめん
棚上げだから、今回は見なかったことにして継承戦の描写まで気にしない事にするってのが正しいのかな
なんか後付けで言い訳ぽくなっちゃったから、この件はこれで本当に終わりにする
0796名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/05(土) 22:38:15.62ID:8KYCSHb6dああいう念経験あって、打撃最強はまさにBランクトップの証
ウボォーの上位互換でクロロクラスが一撃でもヤバい相手
0797名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-L/8j)
2019/10/06(日) 00:16:50.13ID:vhPMIQYh00798名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6674-/shY)
2019/10/06(日) 03:14:30.36ID:07L6P+3E0全く想像がつかない
まあ確実にひとつ落ちそうなのは近距離格闘しかなくて技も経験も少ないゴン
総当たり戦では負け数一番多そうなので、ゴン以外の全員>ゴン
0799名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM8e-WRwn)
2019/10/06(日) 03:36:08.71ID:OwqRGJMtMその理論だとBランク最強という結論が矛盾しない?
念経験ある人のあれで突かれたら俺の防御力ではガードし切れない攻撃をヤバイ感じで食らわないのが原作のクロロなので
念経験と打撃最強ではピースが足りないと思う
あとそもそもビスケの打撃最強って描写が怪しいと思うけどね
0800名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM8e-WRwn)
2019/10/06(日) 03:56:10.10ID:OwqRGJMtM自分の場合この並びのままキルアはモラウの右に置きたいな
攻防力がイマイチなのと勝つ為の発想とか思考の瞬発力でゴンの上を行ったことが無いと思うので
ピトーから2回もゴンを救ってるので危機察知とか判断力はいいと思うけど
0801名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/06(日) 07:41:43.61ID:q3ev8jyJ0でもキルアならそれくらい絶対思いつくよな
今ある発も電気訓練が元だし、オーラを「あらゆる生物に効く、毒耐性も効かないこの世に存在しないレベルの毒」に限りなく近い毒に変化させて、肉体変化と組み合わせれば毒ベンズの上位互換ができる
まあスレの趣旨からは外れるが
0802名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-L/8j)
2019/10/06(日) 08:24:23.75ID:vhPMIQYh0ゴン以外はそう差はないですかね
>>800
カイト>クラピカ>ゴン>モラウ>キルア>ノヴ という風になりますね
0803名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/06(日) 11:02:02.40ID:pFEvWp5i0バランス取る感じで良かったな
ヨーヨーは中距離で何度も攻撃できるけど単純な遠距離攻撃じゃ投石より弱いもんな
0804名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/06(日) 11:16:19.65ID:SNW4IvwX0それ自分も死んじゃうじゃんw
カイト モラウ ノブ 中指クラピカ > キルア ゴン
細かい序列は無理だけど
キルアゴンはこの中で実力がかなり落ちると思う
30%モラウですらゴンキルよりも活躍してたよ
0805名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-nWna)
2019/10/06(日) 12:51:42.84ID:97qwX6AYrそれがわからない馬鹿は保険もなしに接近戦挑んで殴り合ってあっさりハメ殺されていくと
0806名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 14:20:41.82ID:g9/SpKt7aモラウとノヴの攻防力が今一よく分かんないんだよな
肉弾戦にどの程度強いのか分からない
0807名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/06(日) 14:33:29.35ID:wmjYaclW0ノヴはよくわからん
0808名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/06(日) 14:38:51.44ID:/bdc3rUg0直接殺さずに相手よりも生き延びるだけなら
ノヴは誰相手でも速攻でマンション引きこもってずっと出ないが正解だと思うよ
あいつこそ正直に殴り合う必要全くない
0809名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 14:45:38.80ID:g9/SpKt7aあんま一般人にどうのって意味がない気がする
レオリオは試しの門2(8トン)を開いてるし
そのゴンとの腕相撲で、利き手を使わずに良いところまで行ったシズクも
巨漢の男を数十メートル吹っ飛ばせる攻撃力がある
シズクは団員の中でも力が下の方だから、上位の団員は比較にならない程凄い事になっちゃう
キルアは試しの門3(16トン)クリアしたが、全力攻撃しても操作系で纏状態のズシは立ち上がれた
というか、キルアはハンター試験で人間を素手で解体したり、心臓だけを抜き取ったりしとったな
0810名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 14:58:32.82ID:g9/SpKt7aあの扱いでも一般人じゃなく凄い超人なんだよな
ジョネスもだけど
0811名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 15:00:40.04ID:g9/SpKt7a二次だった
0812名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 15:05:59.69ID:rzQ3vsGS0ズシの纏は凄いよねw
0813名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 15:13:15.76ID:g9/SpKt7a正直、あれは設定ミスとしか言いようがないw
0814名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/06(日) 15:14:36.88ID:q3ev8jyJ0なして?
0815名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 15:15:48.58ID:g9/SpKt7aそれでも修得率60%威力精度60%なのに、キルアの全力攻撃で耐える化け物には違いない
せめて、全力練で耐えさせるべきだったね
0816名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/06(日) 15:20:53.69ID:SNW4IvwX0どんな生き物も死ぬ毒ならキルアも死ぬじゃん
0817名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/06(日) 15:32:42.90ID:q3ev8jyJ0いやなんでそれを本人が食らってしまうの
0818名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/06(日) 15:40:41.19ID:SNW4IvwX0ゲンスルーはオーラ、フェイタンは防熱服、キルアは電撃痛いけどやせ我慢してるだけ
毒でも一緒でしょ
0819名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 15:46:14.17ID:rzQ3vsGS00820名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/06(日) 15:49:51.28ID:q3ev8jyJ0毒がなんで勝手に本人の体内に入ってきてしまうのよ
毒言うても毒の性質を持ったオーラだから念初心者でも纏ができりゃ体の表面にオーラを留めることはできるので傷口あっても大丈夫だし、常に出しとかなくても攻撃の瞬間爪先に纏えばいいだけじゃん
0821名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 15:51:07.69ID:rzQ3vsGS0キルアより耐性がある対象には通用しない
蚤の出血が止まらなくなる毒は通じてたから全く効かないとは限らないようだ
だから毒物でもモラウがやった二酸化炭素みたいな場合は死ぬかもしれない
少なくとも呼吸が出来ないなら死ぬみたいだし
0822名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 15:52:54.89ID:rzQ3vsGS0かすり傷でもあったらアウト
電気の性質になったら、オーラの性質ではないオーラになるから無理
0823名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 15:53:49.24ID:rzQ3vsGS0毒の性質になってもオーラの性質ではなくなるから無理
0824名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/06(日) 16:02:50.61ID:q3ev8jyJ0ヒソカやじっちゃんなんかは結構自在に操ってるように見えるけど
まあその前提なら傷あるとこに纏ったらアウトにはなるね
でも別に攻撃の瞬間爪先にだけ纏えばいいだけだし、さらに保険で手を硬質化したオーラで覆うとかやりようあるよね?
0825名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/06(日) 16:10:18.97ID:/bdc3rUg0あれシズク自身今対象の体内のどういう成分が毒かなんて絶対わかってないだろうに
0826名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/06(日) 16:44:57.26ID:zXFZXWyIa0827名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/06(日) 16:53:25.83ID:q3ev8jyJ0ヂートゥとかキルアみたいな超速いキャラが毒使ったら強いよねっていうのが始まりで、キルアなら思い付いてそうだよねって話
ついでに肉体変化と組み合わせたら毒ベンズの上位互換みたいだよねっていうだけで、別に拘ってるとかではない
でも毒強い設定だと速いキャラが毒に手を出したら一気に強くなってしまう感は否めない
0828名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-yLKh)
2019/10/06(日) 17:04:22.11ID:rVW8iy1vM0829名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/06(日) 17:23:17.08ID:pFEvWp5i0具現化系の調節とかと違って発の根本から好きに作るのは難しそう
0830名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-pTrw)
2019/10/06(日) 17:30:12.23ID:9b5lqTErr大谷とかイチローは歴史的にも突出してるから10万人じゃきかんし
0831名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 18:18:16.52ID:rzQ3vsGS0ヒソカもガムゴムとして操ってはいるけど、オーラの性質としては操ってはいないってこと
纏だけで大丈夫なら電気だって自分に流れないようにすれば済むし、爆発だって防御は必要ないことになる
0832名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 18:24:13.89ID:rzQ3vsGS0結局はイメージだから実際にある毒物に近いものになりそうだけどね
>>825
シズクは対象を認識出来れば、生き物と具現化物でなければなにで出来ているかは関係ないからね
あの机を吸い込めと言えば、生き物と具現化物以外は吸い込める
この先他の制約が出てくるかもしれないけど今の情報ではね
0833名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 19:51:19.93ID:rzQ3vsGS0誰でも死ぬ強力な毒ってイメージでは変化しようがなさそうだ
0834名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-M7YY)
2019/10/06(日) 20:28:10.29ID:2Wrs6EGldズシの10万に1人やゴンキルの1000万に1人って人口70億なら意外と多そうだけど
開花するにはさらにそこからいい師匠いい環境いい相手に恵まれないといかんからな
0835名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/06(日) 20:32:11.06ID:dRCsemY4dゼノの場合は通常の打撃ではクロロに連続でガードされてる
ドラゴンヘッドも普通に避けられるし
ビスケの場合は本気出したらバラが見えん速度で一撃必殺余裕の打撃可能
クロロでは例えガードしても腕がヤバいので
ゼノの打撃かなり受けてたところから
ビスケの攻撃数発受けて倒される可能性高い
0836名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/06(日) 20:33:50.58ID:rzQ3vsGS00837名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/06(日) 20:39:05.98ID:twdJqfXC0数値1しか違わないんだし
打撃能力で上回ってたから勝てるというのは単純すぎる
クロロだって一撃がヤバイと思った時点でマントでの牽制とか色々やるに決まってるだろ
ビスケもマントで包まれたら終わりなのに
身体5と4の違いに体術そのもののレベルは含まれないとも言われてるし
クロロはゾル家2人の攻撃も大してダメージなく捌いてた事実からも
ビスケより体術が劣るとも言えんだろ
ビスケは遠距離攻撃ないし、マントをゼノと同じ方法で突破は無理
性質を見破ったとしても、どうしても警戒する必要がある
栞使えば、片手はフリーだし、ベンズナイフで逆転もあるね
0838名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-yLKh)
2019/10/06(日) 20:49:51.91ID:fPfiuR3+M0839名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/06(日) 20:50:40.62ID:SkXadpd7dはーい、数値の体に体術含まれない謎理論来ましたー
身体能力を表してるんだから、体の強さや体術含まれるに決まってるだろ
数値5のピトーと数値3のクラピカ比べて、体術がピトー以下とは言えない。なんて意見あるわけないし
ビスケのバラ瞬殺描写からも、明らかにクロロは数値分だけ不利
通常打撃をかわしきるなんて、相当離れてないと無理だし
ビスケの念経験踏まえると、奇襲も難しい
クロロの不利は変わらないね
誰もクロロが防御一辺倒で、ビスケが攻撃し続けるなんて言ってないのよ
現実として、戦闘の中でビスケの通常打撃を捌き続けるのは不可能ってだけ
王の通常打撃、捌き切れないから誰も勝てない理論と同じ
それの下位互換だね
0840名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/06(日) 20:54:45.04ID:SkXadpd7dウサイン・ボルトなんて数十億人に一人の才能だしな
そう考えるとゴンの1000万人に一人の才能は主人公にしては微妙
唯一無二の才能でいいと思う
まあ、ウイングの見解だけど
ゴンさんになれる人間がそう何人も居るとは思えんし
0841名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-yLKh)
2019/10/06(日) 20:58:12.70ID:fPfiuR3+M体術は身体能力と武術じゃないの?
0842名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1174-PqvS)
2019/10/06(日) 21:05:30.77ID:twdJqfXC0あくまで体に体術含まれない意見を尊重した話ね
それを除いても、クロロの体術成績なら、ビスケと互角以上でもおかしくないし
Bランク二人同時相手にして軽傷で済んだのは大きすぎるよ
ビスケの強さはクロロならわかるだろうし、なるべく距離を置いた戦いするだろ
近接だけなら負けるだろうが、遠距離混ぜて能力フル活用ならわからんよ
ビスケは打撃しかできないの忘れてないか?
王みたいに、クロロが反応できないほど速いわけでもないぞビスケは
むしろ、栞で能力向上して、ヒソカ倒したクロロの方がBランク筆頭だろ
0843名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 21:06:02.22ID:g9/SpKt7aここのランクでもFと低め
サブと同程度だとしたら、怪我したGIキルアに倒されてるから大したことないだろ
まぁ、結構差がある可能性もなくはないが
そもそもビスケはチビスケと同程度のAOPしかないしな
0844名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/06(日) 21:13:41.39ID:SkXadpd7dそれを普通にガードするバラのオーラはヤバい
キルアもサブ相手にはるかにオーラ多いと言ってるし
ドッジボールでもヒソカのオーラはそこまででもないから、クロロも同等以下
ゾル家二人は本気出せばクロロの防御貫通できるから比べられんけど
通常打撃ではクロロに防がれる
ゴリビスケットのバラ一撃の速度と破壊力はヤバい
あの速度で出せる攻撃ってのが特に
0845名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMc9-WRwn)
2019/10/06(日) 21:18:47.50ID:ExPrEC9AM何かそれだとロマンがない
性質からイメージしたら分析すれば構造式も分かる合成もできるような物が出来て結局化学屋に作ってもらえばいいとかになりそうだし
敢えて変化なり具現化させるなら未知の毒じゃないと
何か仕組みは俺にも分からないけど凄い毒出来ちゃったみたいなのがいい
勿論キルアより耐性ありには効かないでいいけど
あとマゼラン的な弱みとかあってもいいけど
0846名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 21:22:11.53ID:g9/SpKt7aチビスケがバラを一生懸命殴ってた時のオーラ量しかないとすると
むしろ攻防力に疑問を覚えるわ
というか、スピード自体はチビスケの時から圧倒してたし
バラの体術や反応速度もサブ程度しかないんだろうな
0847名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/06(日) 21:22:50.19ID:BBe9hG4N0イチローよりボルトより才能あっても
野球や陸上に進まなかった人間いるかもしれない
その意味ではイチローもせいぜい1000万に1人かもよ
>>844
その通り
チビスケが弱いのではなくバラが強い
ビスケから体−2したのがチビスケとしても数値24だしな
んでそのチビスケが時間かかるのを一撃で倒すビスケは
Bダントツ最強
0848名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-L/8j)
2019/10/06(日) 21:25:09.62ID:vhPMIQYh00849名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MM69-1+Sb)
2019/10/06(日) 21:26:09.93ID:lctQh0lvM実際の名刀を買った方が早いとは良く言ったものだ
むしろ血液や心臓を操作して止めた方が早いな
0850名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMc9-WRwn)
2019/10/06(日) 21:33:51.99ID:ExPrEC9AM一撃の速度ってバラが遅かっただけの可能性あるよね
サブの体術は体3より下なんだから
サブの攻防力参考にした以上体術も参考にしないと
結局ビスケの描写は体3より速いが限界
キルアボコしてるから体4でもいいけど速さで圧倒したのかは不明だしな
対してクロロは自分の防御力でガード出来ない打撃持ちに致命傷は負わない描写しかない
それももう一人ケアしながら
描写ではクロロの方が上
結局そうすると体1の差をどう見るかだけだから結論出ないよ
重要視したい君とそうでもないって人どっちもちゃんと数値を参考に議論してるからね
0851名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/06(日) 21:39:52.69ID:/bdc3rUg0未知の強力な毒じゃなくて実在の毒を具現化するだけで今のランクキャラに勝つには十分なんだよな、ゾル家もそこまでは耐性無いだろうし
0852名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MM69-1+Sb)
2019/10/06(日) 21:46:59.59ID:lctQh0lvM耐性がないと自分が危ないって話に戻る
ガムゴムや電気や糸がそうであるように性質が変化したら自分にとっても変化した状態で影響する
強力な毒なら自分にも強力な毒
0853名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MM69-1+Sb)
2019/10/06(日) 21:54:04.63ID:lctQh0lvM無色無臭でヘモグロビンと強く結びつき、酸素を取り込めなくなる
非常に不安定な物質で、生命体の体と反応しやすいものは危険だ
0854名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-pTrw)
2019/10/06(日) 22:08:09.41ID:9b5lqTErrもうそんな雑魚達のどんぐりの背比べで熱くならんでもいいだろ
0855名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMc9-WRwn)
2019/10/06(日) 22:10:39.85ID:ExPrEC9AM循環器系の操作は地味にヤバイ
何か血液操作する人新しく出なかったっけ?
他人の操作するとしたらどういう発動条件がいいか分からないけど全操作が針の一刺しでいいんだからもっと楽には出来るよね
操作系って結構強いかも
0856名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a523-PqvS)
2019/10/06(日) 22:10:44.39ID:vYXpFn2C0念能力者が1000万人居たら一人の才能っていう話かで変わるよな
0857名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-yLKh)
2019/10/06(日) 23:27:09.05ID:fPfiuR3+M0858名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/06(日) 23:27:45.55ID:SkXadpd7d体3より早いが限界言うても
ビスケ体5だし
クロロは体4
体術でもしも互換でもビスケ優位は変わらない
ビスケ一番簡単な打撃当てればいいだけだし
なぜか遠距離ならビスケ不利と勘違いしてる人もいるし、正確に数値を見てる人は少ないだろな
それよりも感情が勝ってる
0859名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/06(日) 23:30:41.88ID:SkXadpd7dもうゴン才能使いきった雑魚だし
ゴンさんになるにはネテロ並みに武に捧げないと無理な可能性
ネテロだって人間なんて瞬殺だし
0860名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-ByWz)
2019/10/06(日) 23:46:41.03ID:SNW4IvwX00861名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-pTrw)
2019/10/06(日) 23:50:28.68ID:9b5lqTErrゴンからしたらネテロも雑魚だぞ
ピトー瞬殺なわけだし
しかもまだ13歳
ゴンが大人になったら全員ワンパンすぎて漫画として成立しなくなる
0862名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/06(日) 23:56:14.33ID:g9/SpKt7a硬蹴りを完璧に決めちゃうスピード・反応速度もヤベー
護衛軍を虫けらみたいに殺したからな
精神統一前のネテロなら瞬殺やろ
0863名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d7b-MiNH)
2019/10/07(月) 00:00:46.19ID:Ff06JVFD00864名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/07(月) 00:08:19.51ID:zHleLWM60ピトーを倒せる可能性の姿まで強制的に成長した感じだから
ただ何年かたったらゴンさんになれるってわけじゃなくて未来の一つ程度だと思う
0865名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/07(月) 00:08:46.98ID:OTEOE3BQaだから目的を達して放心してたってシーンでしょ
戦意喪失という意味では、キルアも改造パームの前で放心してたのと同じ状況
そもそも死後の念ピトーの方がスピード・反応速度が上なら
腕突き刺せる訳がない
0866名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-r9p0)
2019/10/07(月) 00:23:07.56ID:N6LNaz94M0867名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6674-/shY)
2019/10/07(月) 02:19:23.54ID:p33cIADx0ふつうにハンターやったりジンのあと追いかけてもなれないから
0868名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/07(月) 03:14:22.82ID:koCY2/U20だから>>824の最後の一行
あとなんで爆発とか熱とか電気とかの物理現象と化学的に作用する毒を一緒にしてしまうわけ?熱と電気なんてエネルギーそのものじゃん
使い終わったらさっさと消せばいいし
具体的にどういう状況で自滅するのか教えてよ
0869名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 03:45:22.88ID:iPHIqMHY0自分が傷ついていたらアウト
戦闘中にかすり傷まで把握しているってないだろうね
0870名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 03:46:27.97ID:iPHIqMHY0本気で言ってるの?
0871名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 03:50:40.41ID:iPHIqMHY0燃焼は化学反応の一種って知らない人ですか?
0872名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 04:25:56.00ID:iPHIqMHY0腐敗毒とか細胞破壊毒とかも毒だからさ
傷すらなくても触れたら浸透するものやガス性のものなどもある
作品にある薔薇毒なんかは伝染病みたいに感染するじゃん
薔薇毒感染者をコピーしてサンムン固定してスタンプで操り、感染しない程度に時間稼ぎする方がいいだろう
変化したらその性質で自分にも影響するから、危険度はオーラも物質もさほど変わらない
だから変化させるより化学的に作った方が早い
0873名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/07(月) 04:39:23.51ID:koCY2/U20なぜ頑なに>>824の最後の一行を無視するの
色んな種類の毒があるから何?自分で作るんだから都合の良い性質の毒にすればいいだけじゃん
0874名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/07(月) 04:44:42.91ID:koCY2/U200875名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/07(月) 06:59:44.10ID:odEnaQIPd読まれたり、打撃は普通にもらってる
ビスケが打撃入れるのは簡単
発使おうがビスケが有利なんよねー
クロロの攻防力は低いからな
0876名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e57-PqvS)
2019/10/07(月) 10:00:59.25ID:khOz+CxA0発入れるより超簡単だから
0877名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 895e-o6K/)
2019/10/07(月) 10:19:29.70ID:98AviiJl0ランク内の序列の議論してるのに気に入らない意見があると
嫌がらせでランク上げ申請するような奴がいるからな
0878名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/07(月) 10:39:53.28ID:fmMkHNBaaビスケにもビノールトに髪を切られるって描写あるよ
0879名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 895e-o6K/)
2019/10/07(月) 10:47:07.73ID:98AviiJl00880名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/07(月) 10:57:05.66ID:WduuuQZg0ずっとループしてビスケ上げ言ってる人いるけど無視すればいいんだよ
ランク上げ申請されたらそのとき真面目にいえばいい
ずっとビスケビスケビスケなんだから相手したら切りがない
0881名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/07(月) 11:10:08.97ID:WduuuQZg0【申請キャラ】サブ、バラ、チビスケ
【現在のランク】F,E
【申請ランク】1ランク下げ
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
GIゴンキルの記載の有無を理由にするのはおかしい
記載がなくてもだいたいの位置は推測できるだろ
0882名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/07(月) 11:12:25.85ID:fmMkHNBaa>>880
ああ、なるほど
理解が足りなかった
0883名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/07(月) 11:15:49.21ID:fmMkHNBaa0884名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/07(月) 11:16:32.83ID:WduuuQZg0【申請キャラ】シャルナーク
【現在のランク】F
【申請ランク】E
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
シャルナークの自動モードは確かにモロ刃の件だが
シャルナークのいいところは通常時の針を刺しての一撃必殺と自動モードの2段構えなこと
そもそもEランクなんだから穴がありまくって当然
どういう敵に負けるかじゃなく、だれに勝てるかで議論すべきだよ
Eランクの数割に勝利し、Fランクの大半に勝てるなら上げていい
あと意識がなくなるのはデメリットだけじゃないよし
具体的に言うと、シャルナークは意識がなくなることを利用してウェルフィンに勝てるだろう
0885名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/07(月) 11:23:16.87ID:WduuuQZg0まあイメージだけど
シャルナークはFランク相手にほとんど勝利できると思う
シズクが見逃さなかったパイクの癖をシャルナークが見逃すとは思えないし
半魚人、らもっと、サブ、バラくらいなら一ひねりできるくらい自動モードは強力だと思うんだが
Fランクではぶっちぎり首位じゃないかね?
0886名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-65eU)
2019/10/07(月) 11:23:30.21ID:/9qGZNnCr0887名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/07(月) 11:25:35.39ID:WduuuQZg0SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
チビスケ、サブ、バラ1ランク下げ申請 632 4日23時
賛成>>881
シャルナークE申請 >>658 4日 23時
賛成>>884
0888名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e8a-6LVp)
2019/10/07(月) 11:26:40.75ID:Rai+USXJ0ビスケって10000tは持ち上げられるんだっけ
ゲンスルーの時に使った大岩で
そりゃ体5だわな
0889名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5dac-pTrw)
2019/10/07(月) 11:29:36.88ID:jyNLDObK0赤子同然にネテロを殺さないように戦っていたのがメルエム
対してネテロは殺す気で戦っているのにかすり傷も与えられないレベル
護衛よりランク下でいい
0890名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 895e-o6K/)
2019/10/07(月) 11:37:34.57ID:98AviiJl0【申請キャラ】サブ、バラ、チビスケ
【現在のランク】F,E
【申請ランク】1ランク下げ
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
>GIキルアに負けたサブがFランクにいるのはやはり不自然かと
暫定ランクインしてないキャラとの勝ち負けを理由にするならば
最低でも申告者が考えるGIキルアのランクと理由くらいは記載すべき
>バラを倒すのに非常に苦労しそうなチビスケも下げる必要が出てくる
チビスケのまま戦えば苦労しそうってことか?
時間が掛かるのを苦労とするなら瞬殺以外はすべて苦労になる
0891名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/07(月) 11:37:39.62ID:WduuuQZg0あれ意味不明だよな
ビスケが持ち上げたんだと思うけど
何故キルアはビスケの本来の姿を知ってるんだって
>>889
★ランク差は全て同じとは限らない。善戦できる差もあれば、かなりの大差がある場合もある
てか、王との力量さをいうなら護衛の方が大きいでしょ
護衛が王相手に何ができんの?って
0892名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 895e-o6K/)
2019/10/07(月) 11:44:06.71ID:98AviiJl01ランク差が適切だと思うな
不殺の条件があったとはいえど王に傷を負わせたことは称賛に値する
0893名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/07(月) 12:00:03.69ID:WduuuQZg0GIゴンキルはFランク(の上位)くらいかな
割符時の攻防を見てると、すでにゴンキルはナッシュとほぼ対等に戦えるくらいにまできてるから
割符時は間違いなくEランクはある
そしてそこから逆算してその少し前のGIゴンキルはFランクはあるだろう
サブがキルアに負けたのは地形の利のおかけだと思うけど
両腕が負傷して肘ガードくらいにしか使えないキルアに負けたというのが痛すぎる
本来ならキルアは手を変形させての暗殺術も使えるのだから両腕使えない攻撃力のマイナスは笑えるくらい大きい
防御するのにも両腕使えないマイナスは大きいだろう
地の利を考慮してもGIキルアとサブが同ランクとはとても思えない
チビスケは急所を殴りまくっても攻撃が軽いと言われてしまっているが
でもチビスケは殴打以外の武器がないから軽い攻撃でバラが倒れるのを待つしかない
ぶっちゃけ作中で、軽い攻撃で能力者が倒れたことないでしょ?
普通に作中稀にみるケースだよ
チビスケをバラの上にする時点で作中のセリフの示唆から逆行してるのに、
チビスケ2ランク上はさすがにないでしょ
0894名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 895e-o6K/)
2019/10/07(月) 12:43:07.61ID:98AviiJl0GIキルア評は特に異論ない
ガードしているのに両腕使えないとは?
コチラの解釈はガードくらいにしか役に立たないレベルの負傷をおってるが
事前に理解したうえで作戦を練っていたので有利不利は相殺という考え方
Fランク上位がFランクを倒せるのは何ら問題ないように思うが
完全に圧倒していて「もしも」が起こるような戦闘内容じゃなかったよね?
作中での決着は華々しい一撃必殺が目に留まるけど、その前には削りあいや水面下の駆け引きなども繰り広げられてるよ
>チビスケ2ランク上はさすがにないでしょ
チビスケとバラは1ランク差なんだけど…
0895名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/07(月) 12:54:55.80ID:l4nUMhYq0BW号じゃ既に大勢の前で真の姿になっちゃってるし
0896名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 12:55:15.38ID:iPHIqMHY0熱による化学的な反応だが?
熱による化学的な反応がなければ焦げないし、熱による調理も出来ない
0897名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 12:58:10.03ID:iPHIqMHY0小中学校の理科くらいわからない人?
0898名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/07(月) 13:07:26.71ID:fmMkHNBaaGI編までは念は奥が深いって設定で足りないとこを工夫で補ってたのに、蟻編でそのバランスもおかしくなった感じがする
描写重視でゴンキルが高くなるのはわかるんだけど、どっかで違和感を感じてしまう
0899名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 13:09:42.31ID:iPHIqMHY0まあ、毒を持ってる生物ならその毒を強くするくらいは出来るだろうけど
0900名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-Ff5v)
2019/10/07(月) 13:10:17.44ID:K3qQh6ft0ハンター協会は雑魚の集まりだし
0901名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d7b-MiNH)
2019/10/07(月) 13:13:38.10ID:Ff06JVFD0感情でキャラ下げはアホっぽいから止めとけ
0902名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM81-yLKh)
2019/10/07(月) 13:35:35.56ID:twpyKvYNM0903名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/07(月) 13:36:25.90ID:koCY2/U20それが結局毒とどう繋がるの?
熱エネルギーは何にでも直接与えられるけど、皮膚から吸収できないくらい分子の大きな毒なら傷口や粘膜からしか吸収できないよ
もう何度も言いたくないんだけど、>>824の最後も読んでよ
0904名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a523-PqvS)
2019/10/07(月) 13:36:33.40ID:D1vXhcGX0制約と誓約で成長した姿だろ
容姿からしたら20代後半
ゴンがこれから十数年ひたすら鍛錬を積み重ねて
死闘の経験を積んだらゴンさん以上になってる可能性がある
つまり死闘の経験値と十数年の鍛錬を積んだゴン20代後半>>単に制約誓約で身体能力とオーラを強制的に十数年分増大させたゴンさん
実際にはビスケっていうチート修行効率アップの能力の持ち主の師匠もいるし
20代後半ゴンはゴンさんよりも数段上かもしれない
0905名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 13:39:33.97ID:iPHIqMHY0それは自分にも影響があると認めたんだよね?
なら、それでいいよ?
「それ以外」にだけ疑問があるんで、最後の部分は否定しないから何も言わない
0906名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMc9-WRwn)
2019/10/07(月) 13:41:51.54ID:I/7wM3XJM> 熱そのものではなく、熱による変化は化学的な反応と言わないと理解出来ないの?
噛み合ってなくない?
どっちも最終的に化学反応を引き起こすとして
単なる化合物(放射線は別として)の毒を遮断する話に
エネルギーの熱や電気で反論しないでってことなんじゃないの?
硬質化したオーラっていうので毒を遮断できるかは知らんけど薄皮一枚でも単に浸透さえしなきゃいい毒と材質選ぶ電気に断熱したところで結局物理的に伝わる熱では全く難易度が違うと思うけど
0907名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 13:42:39.93ID:iPHIqMHY0てか、制約やらリスクやらがないと毒もそんなに強くならないであろう念の設定はどう考えるての?
0908名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 13:45:30.68ID:iPHIqMHY0>>907はどう考えているの?
そこまで安全を考えたら念が弱くならない?
強力な能力と制約や思い込みやフィーリングはセットだよ
0909名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 13:49:07.46ID:iPHIqMHY0毒で体を壊したら、フランクリンの能力みたいに毒も強力になるかもしれないのがハンターの世界観
0910名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 13:52:27.73ID:iPHIqMHY00911名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/07(月) 13:58:40.14ID:fmMkHNBaaゾル家はさらっと耐性もつ設定にしてるけど
0912名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/07(月) 14:01:56.77ID:fmMkHNBaa0913名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/07(月) 14:02:57.54ID:zHleLWM600914名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/07(月) 14:13:09.78ID:koCY2/U20キルアの「何十年絶え間ない修行を経てようやく辿り着くはずの姿」ってのが正しければ20代後半でゴンさんにはなれないだろうけど、あくまでピトーを倒せる強さを得ただけなら今後修行によってゴンさん以上の強さになる可能性はあると思う
見た感じは20代の体+修行数十年分の強さって感じだが、髪の長さからすると相当年齢いってそうでもある
一応纏が使えれば若さ保てる設定あるが、年の割に若い奴っていたっけ?まあビスケは57にしてはシワ少ないかな?でも化粧してるだろうしエステの影響もあるしな
もしかしたら念能力者でも戦闘や修行で練しまくってるとオーラ出しまくってることになるから結局一般人とそう変わらないのかな
深読みするとゴンさんは実際に何十年も時が経ってるわけじゃないから何十年分のオーラの放出が無いんであれだけの若さ保ててるとか・・・ないか
0915名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/07(月) 14:13:49.45ID:l4nUMhYq0四次元マンション経由してマーキングした場所に瞬間移動できるとかの現実離れした発が
そんな複雑な制約とかリスクなし(読者がわかる限りでは)で出来るんだから
ぶっちゃけ制約とか誓約付けなくてもいいよね
0916名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 14:23:29.64ID:iPHIqMHY0でも自分が安全なのを考えたら、強力な毒をリスクなくして使うより、リスクだけに注目してそれを排除する方が簡単だろう
無毒化じゃないなら、毒を体から排出するデメみたいな方法や、免疫力と治癒力を強化するとか
0917名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 14:25:07.13ID:iPHIqMHY0変化や具現化で自分だけは影響なしという能力は存在してないよ
0918名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/07(月) 14:25:10.20ID:koCY2/U20認めたも何も対策述べた時点で自分にも効く前提じゃん
まあ毒の強さに関しては今の電気も電撃としてはそこまで威力はないから微妙なとこだが、少なくとも痛い以外は全く問題ない電気よりはもし体内に入れば死ぬ毒の方がリスクはあるんじゃないか
強さとは関係ないかも知れないが耐性つくほど毒の訓練積んだキルアなら電気同様修得も早いだろうしもしかしたらより強い毒を作るのにも有利かもしれない
0919名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 14:29:07.05ID:iPHIqMHY0>具体的にどういう状況で自滅するのか教えてよ
みたいな文章があるから答えただけだよ
強力な電気なら死ぬし、弱い毒物なら嘔吐とか痛みで済むから同じだよ
0920名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 14:34:17.51ID:iPHIqMHY0体内に入れば死ぬものだけを毒という訳ではないよ
弱い毒しかない虫に刺されても腫れたりかぶれたりするだけで済むけど、毒がある虫と呼ぶでしょ
0921名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 14:37:29.42ID:iPHIqMHY0>現代の毒性学でも、ほとんどの物質は多かれ少なかれ毒性があるとするのが基本的な考え方である。
コピペだけど、基本的にほとんどの物質に毒性があるの毒の基本と言ってもいい
0922名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/07(月) 14:43:22.07ID:koCY2/U20ごめん前半がよく分からない
俺>>918でなんか質問したっけ?
後半は言い換えるとキルアが自分でも死ぬレベルの電気作れるなら自分でも死ぬレベルの毒も作れるってことでいいの?
ゾル家に効くレベルの毒ならそれでも十分かな
>>920
毒=死ぬじゃなくて、「体内に入れば死ぬ毒」って意味だよ・・・
0923名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 14:43:48.96ID:iPHIqMHY0自殺するために毒としても使うことは可能だということ
薬だって食塩だって砂糖だって用法容量を考えないと毒になる
毒の定義ってかなり面倒なんだよ
0924名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/07(月) 14:44:10.85ID:WduuuQZg00925名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 14:46:43.80ID:iPHIqMHY0体内に入れば死ぬって全ての物質に当てはまる
致死量って知っている?
どれくらい入れば死ぬかによって強力な毒かそうでないか分けてるだけだから、そんな曖昧な表現されても困る
それから、死ぬって条件だと0.1mgで鯨とか動けなくするだけなら毒じゃないってこと?
0926名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3964-M7YY)
2019/10/07(月) 14:48:46.24ID:QltsB7/M00927名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 14:56:46.29ID:iPHIqMHY0これは毒性の話ではないけどね
体内に入ればって表現は適切ではない
0928名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/07(月) 14:59:41.84ID:koCY2/U20えぇ…
だから、毒の中でも体内に入れば死ぬ毒のことを言ってるんだよ
ヒトが僅かでも摂ったら死ぬものしか毒じゃないと言ってるわけじゃないよ
全ての物質に当てはまる致死量ってのが何の事を言ってるのかよく分からないけど、致死量に関しては実際の状況をイメージしてもらえば大体分かると思うけど、クロロや病犬みたいなもんだよ
あの時相手に与えた量で死ぬレベルの致死量を想定してもらえればいいよ
しかもそれでいてあらゆる生物に効くからこの世に存在しないレベルの毒と言ってるよ 可能かどうかは別として
0929名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/07(月) 15:01:56.27ID:koCY2/U20スレの趣旨と違う(描写にないので実質意味のない)議論でスレを消費してしまってすまんね
0930名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2a16-2rUB)
2019/10/07(月) 15:02:22.85ID:zHleLWM60熱の化学反応も同じだけどどんどん話ずれてる
0931名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/07(月) 15:05:04.92ID:fmMkHNBaa攻撃跳ね返す能力とかあるかもしれないし
クロロも解毒剤は持ってたと思う
0932名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/07(月) 15:07:28.27ID:WduuuQZg0次スレ立てた。
続きどうぞ
0933名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/07(月) 15:09:26.48ID:koCY2/U20乙
0934名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 15:12:19.05ID:iPHIqMHY0それだと自分が耐性があるか無効化するか細かい傷すらつかないようにしないとならないって話はしてたでしょ
あらゆる生物に効くって自分は生物ではないってこと?
曖昧すぎる
神経毒なのか細胞毒なのか腐敗毒なのか出血毒なのか
蚤の出血毒はキルアにも効果ありだったし、毒か効かないって訳ではないようだ
0935名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 15:18:03.42ID:iPHIqMHY0そう思う
強制絶で無効だし、それなら操作系の方が便利だ
針を刺したら操作されるとかだし、そんなに変わらない
蛭やら寄生虫やらウェルフィンみたいな念生物を操るのもいい
0936名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a5f-5+q/)
2019/10/07(月) 15:24:01.01ID:iPHIqMHY0毒に強い興味があってイメージ修行しやすい人ならそれがいいんだろうけど
0937名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/07(月) 15:36:27.59ID:koCY2/U20そういうところがリスクにもなるし、とは言え対策もできる
>あらゆる生物に効くって自分は生物ではないってこと?
なんでよw効くよw
だから対策も述べたし効くからリスクにもなる
別に毒の種類は何でもいいよ
少なくとも体内に微量でも入ったら死ぬ毒だよ
>>935
強制絶なんてされたら誰だって念使えないよ・・・
元々キルアがこれやったら強いよねって言ってるだけで、それが最強とも言ってないし、こっちの方が強いとか言われても知らないよ
0938名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-yLKh)
2019/10/07(月) 15:50:33.99ID:MK+wVFrEa体内にオーラを入れられるならもう毒じゃなくても殺せそうな気がする
0939名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/07(月) 16:02:03.04ID:fmMkHNBaaはじめからヂィートゥあたりで話進めてればこんなになってない気がする
0940名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/07(月) 16:02:51.15ID:koCY2/U20オーラって元々体から湧き出た生命エネルギーだし、イルミは針からオーラ注入してるから、オーラを他者の体内に入れること自体は可能なんじゃないかなぁ
ただしイルミの針は制約によって注入を実現していて本来普通にやろうとしたら難しいとかはあるかもしれない
0941名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-yLKh)
2019/10/07(月) 16:09:13.25ID:MK+wVFrEaただ大体何かを媒介して入れてるよな
傷つける程度で入れられるならかなり強いと思うけど
0942名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-hyN5)
2019/10/07(月) 16:22:18.78ID:fmMkHNBaa0943名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdea-Vuig)
2019/10/07(月) 17:43:05.72ID:5c5+lmrWd人間vs人間で向かい合ってヨーイどんで戦闘始めた場合
キルアが神速で金玉蹴り上げたら大抵の人間キャラには勝つし
ネテロが戦闘開始と同時に九十九乃手使ったら相手は秒速未満で肉塊になる
0944名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/07(月) 17:53:30.32ID:WduuuQZg00945名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/07(月) 17:55:25.44ID:WduuuQZg0でもヂートゥがそんな取り扱いの難しい毒を生成する修行に耐えきれるわけがない
やろうとしても修行の途中で死ぬだろう
だから一撃必殺の技は持てない
よくできてるよな
ヂートゥの性格で
0946名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/07(月) 17:57:26.56ID:l4nUMhYq0念覚えてない頃のキルアすらトンパジュースをどんな毒も効かないから大丈夫扱いで何本も飲んでるし
化学や生物学極めてるとは思えないシズクがあんな雑に吸い取れるはずない
0947名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdea-Vuig)
2019/10/07(月) 18:04:22.27ID:5c5+lmrWd例えば放射能に耐えられるのか、傷口にバイ菌が入っても大丈夫なのか
偏った食生活(お菓子しか食わないとか)を続けても健康に影響が出ないのか
0948名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d95-sFB8)
2019/10/07(月) 18:05:36.76ID:HtILkbrO0一応蟻って全員毒持ちじゃなかったっけ?
全生物に効くとはいかなくても頑張れば結構な毒は作れそうな気はするよ
0949名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e9f-pIC0)
2019/10/07(月) 18:08:22.01ID:2SiYku9V00950名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6aed-reJN)
2019/10/07(月) 18:41:17.65ID:JpTAA44f00951名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f1a9-c7gO)
2019/10/07(月) 18:56:07.46ID:koCY2/U20あまり関係ない話になるけどスピードキャラって他作品でもスピードだけが取り柄で火力がなくて(普通速ければそれだけ運動エネルギーが大きいのだがそこはご愛嬌)、雑魚には無双できてもボスクラスにはなんだかんだ動き読まれて活躍できないみたいなの多い気がするんだよな
まあそのまんま通用したら強すぎてあっさり終わってしまうみたいなのがどの作品でも共通なのだろうか
個人的にスピードキャラ好きなのでもっと活躍してほしいと思う
0952名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-L/8j)
2019/10/07(月) 18:58:52.92ID:CpPI3oDL00953名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/07(月) 20:27:49.53ID:oglKa2CK0【申請キャラ】サブ、バラ、チビスケ
【現在のランク】F,E
【申請ランク】1ランク下げ
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
ラモット>サブはわからんでもないがキルアやビスケにかなり強い、あんたは強いと言われてるのに
レイザー評でドッヂ参加のボーダーラインに入ってないツェズゲラの仲間や終盤秒殺されたベラムと同等は不自然だろう
0954名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/07(月) 22:45:58.67ID:oglKa2CK0SSSS メルエム
SSS 誓約ゴン
SS ネテロ 進化ユピー > ピトー
S ユピー プフ
AAAA ビスケ
AAA ゼノ ノヴ モラウ
AA カイト レイザー キルア
A ゲンスルー ヒソカ クロロ ツボネ
B シュート ナックル ロリビスケ クラピカ イルミ
C シルバ ゴン ウェルフィン バラ
D ウボォーギン パーム
E ブロヴーダ ヂートゥ フェイタン ザザン カストロ
F ラモット フィンクス フランクリン ボノレノフ > レオル シャルナーク
G ゴトー ツェズゲラ ゴレイヌ イカルゴ > サブ パイク シズク
H ホロウ コウモリ マチ ゴミムシ 半魚人
I バリー 蚊 > バロ ムカデ 蛇
J カニゴリラ ビノールト ボポボ ボクサー パクノダ コルトピ
K ポックル > ケラ 蚯蚓 病犬 豪猪 梟
L 群狼の長 モントール ダルツォルネ
M 一つ目巨人 リールベルト
N カルト スクワラ ヴェーゼ トチーノ ギド > ゼホ サダソ
O ジョネス > ズシ
P クワガタ
Q グレイトスタンプ
0955名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 00:11:59.77ID:+sj5sTMG0SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
チビスケ、サブ、バラ1ランク下げ申請 632 4日23時
反対>>953
シャルナークE申請 >>658 4日 23時
賛成>>884
0956名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 00:17:16.09ID:+sj5sTMG0そういえばそうだったけど
毒を持っていても実際に使ってなければ、毒に対する親近感とか理解力とか培われないだろうし
あんまり毒の発習得にプラスにならないんじゃなかろうか
0957名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 00:59:25.59ID:+sj5sTMG0ガードにしても肘でガードするのが精いっぱいだったよ
ケガした掌部分を使ってガードはできない
かなりのマイナスでしょ
作戦といっても、サブの癖をキルアは知らなかったでしょ?
ヨーヨー使いにとって最高の場所だったのは事実だけど、どうやって勝つか具体的な内容は決めてなかったはず
サブバラ下げに関しては、あの癖も大きいよ
キルアに即バレして利用されてる癖を他の強者が利用しないとは言えないでしょ
>完全に圧倒していて「もしも」が起こるような戦闘内容じゃなかったよね?
いや、足元の砂利がすべって足を取られでもしたらそれだけで致命的になりえる
まあビスケくらいの達人だとその可能性も相当薄いからチビスケを1ランク上にしてる
もし本当に「何か」が起こりうるならチビスケとバラは同ランクにすべきだと思ってる
サブバラ下げたらEランクのチビスケとは2ランク差になっちゃうじゃん
だからもしバラを下げるならチビスケも一緒に下げるべきだと思う
0958名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 01:04:10.75ID:+sj5sTMG0不自然というならワンパンで倒せる相手をかなり強いと表現する時点で不自然やろ…
ビスケが相手を持ち上げるタイプってだけじゃね?
レイザーとビスケでは基準が違うってだけ
てかロドリオットとかがGランクにいたの今気づいたわ
確かにサブバラがこいつらと一緒はおかしい。
0959名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 01:10:53.02ID:+sj5sTMG0暴言で発言権無効にされてたから反対できなかっただけだったわ
0960名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 01:14:54.22ID:+sj5sTMG02枠埋めるのもなんだし
シャルナーク申請終わったらGランク再分割(ロドリオットジスパーなどを1ランクさげたランクを作る)を提案させてもらうわ
0961名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 01:16:15.12ID:+sj5sTMG0SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
シャルナークE申請 >>658 4日 23時
賛成>>884
サブバラ下げる前にGランクの再分割が必要だと判断したのでサブバラ下げは撤回します。
0962名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8a96-nWna)
2019/10/08(火) 01:17:31.56ID:V/WqFB1c0偉そうな事言ってる割に迂闊も甚だしい
0963名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/08(火) 01:29:49.96ID:DI4IJx510新F ラモット (GIゴンキル)
F サブ
G ツェズゲラチーム
こんなふうに
0964名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8a96-nWna)
2019/10/08(火) 01:39:03.89ID:V/WqFB1c0ビスケは真面目にやってて隙だらけだからな
キルアに舐めプされるサブと同格のバラ相手にダメージ通らないオーラ量でしかない
戦闘用の発もなければ、相手の発に対する備えもない
ネテロやゼノにはるかに劣るキャリアと、ウボォーに劣るゴリラパワーくらいしか強みがない
0965名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/08(火) 01:45:22.41ID:DI4IJx510バラは強いけどビスケはもっと強いってことで問題ないでしょ
レイザー→本当に強い
ヒソカ→かなり強い
バラ→あんたは強い
とちゃんと差もつけてるし
0966名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/08(火) 01:51:42.96ID:DI4IJx510ビスケ下げたいのか知らんけど
チビスケ状態のフィジカルの限界をビスケに押し付けようとしてグチャグチャになってるぞ
最後に至っては妄想じゃん
ネテロはともかくゼノが暗殺外で真正面から命がけの勝負したキャリアなんて不明だし
0967名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e696-GXr/)
2019/10/08(火) 09:09:07.34ID:zOpFyh5w0自分の状態を把握できてないから、危機管理がなってないからこそ不用意に被弾するわけだし
キャリアから暗殺を除くのも意味不明だな
クロロ戦見れば普通に殺し合いやってるのがわかると思うんだけど何を読んでたのかな?
0968名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b6e6-7FC1)
2019/10/08(火) 09:22:40.38ID:DI4IJx510キルアが暗殺と命がけのやりとりの経験値がこんなに違うのかと言ってただろ
クロロは強いんだから一方的な暗殺は不可能なだけであって
一般人相手に顔見せて念の殺し合いとかしないし経験なんて積めないでしょ
0969名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-oZHl)
2019/10/08(火) 09:33:56.41ID:adY+CIECr無限四刀流が刃に毒塗ってたらアウトのヒソカの方がダメだろ
ゼノが極限を超えた鍛錬積んでる描写も無いし読み込み足りないかビスケ嫌いなのは明白
0970名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-sFB8)
2019/10/08(火) 10:37:02.71ID:Kbf/ssulaドッジはともかく、ビノールトのは能力からして髪を狙いに行ってそれが狙い通り成功してるってとこがポイントになるんじゃないかな
どう解釈するかは人により違うんだろうけど
0971名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d7b-MiNH)
2019/10/08(火) 11:04:24.13ID:iNgqc1vx0その強い相手の手の内を一瞬で読んで完封勝利はキャリアがなきゃ出来ねぇだろ
0972名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/08(火) 11:29:56.26ID:Y9GZ9FoJdレイザーは防御も高いし、遠距離ばっかやられたら、チャンスをつかみづらい
0973名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM8e-WRwn)
2019/10/08(火) 11:31:14.37ID:3Ou5c50YM念無し暗殺しか任された事がないキルアの発言など参考にならないのでは?
あのまま暗殺一家内で成長続けてても来たるべき念能力者暗殺のタイミングで同じように感動してたと思うよ
シルバとゼノが出張っていく案件で対象が一般人ってケースがよく分からないよね
凄いコネありの顧客が絶対にシルバゼノじゃなきゃだめって指名するケースとか?あり得ないよね
相手が旅団レベルだから来たと考えるのが普通
来た案件毎に今回はミルキの番とかやってたらあんなに一族続いてない
つまりシルバゼノはそれなりの相手の時に出動ししんどい相手と戦ってきたと思うよ
0974名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-UaJ5)
2019/10/08(火) 11:34:02.96ID:Y9GZ9FoJd珍しく割には合わない言うくらいだし
0975名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/08(火) 12:07:20.42ID:/QNgZdknビノールトの能力と異常性描写のため
ドッヂもそう
内野にビスケ残ってたらオチの展開が全然違ってくる
だから衣類に掠ったという格を落とさないよう退場で落ち着かせた
読み込みっていうか小学生の国語レベル
作者がなにを思い描いてるか少しは考えろと
0976名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-GXr/)
2019/10/08(火) 12:12:24.64ID:4zpm5xwcrクロロ仕留める時に命を賭してどうのこうののくだりを無視するあたり、お前の読み方はそのレベルなんだろうな
針刺されてるキルアが特別扱いなだけで、ゼノシルバは普通に経験値もりもり稼いでるわけだ
0977名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-sFB8)
2019/10/08(火) 12:13:26.80ID:Kbf/ssula0978名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-GXr/)
2019/10/08(火) 12:15:16.48ID:4zpm5xwcr冨樫の寵愛のないビスケやレイザーはそれよりだいぶ下になるな
あほくさ
0979名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/08(火) 12:23:09.89ID:o1zWDaViaそういうレベルの危機意識からすると、ビスケがたやすく髪を切られたってのは最悪だよな
相手の発がたまたま低レベルだっただけの話だし
0980名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/08(火) 12:24:49.72ID:/QNgZdknビノールトの件だってビノールトの能力、性格と同時に
ビスケの強さの描写にまで繋がるわけだし
0981名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM8e-WRwn)
2019/10/08(火) 12:30:01.71ID:3Ou5c50YMじゃあ>>978に収集つけてみて
ヒソカの戦闘にだけナレーションやら巻末の解説やら遠慮しちゃってごめんねまでついてるわけで都合的に最強だよ
0982名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/08(火) 12:30:22.37ID:/QNgZdknそんな展開いくらでもある
作者の意図無視して読者が勝手にIFを妄想してたらそれこそ収集つかねーよ
もしビスケがいなければビノールトに殺されて主人公不在で漫画として成り立たない
0983名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/08(火) 12:31:40.05ID:/QNgZdknヒソカ強いと思うが?
最強クラスでいいんじゃね?否定せんよ
0984名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-sFB8)
2019/10/08(火) 12:31:53.15ID:Kbf/ssulaんー、そうかな
ぶっちゃけ旅団対蟻で蟻に通常攻撃きかないとかの描写って発発表会するための漫画の都合だよ?
そう言ったの受け入れてたらキリがないような
0985名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/08(火) 12:38:17.30ID:/QNgZdknそれを受け入れた上で議論すべきだろ
作者が「旅団戦闘員の攻防力は名もなき蟻にすら通用しない雑魚です」
と読者に知らしめたかった描写だとでも言いたいのか?
これが国語のテストなら「未描写の旅団の発を御披露目するたの体裁的展開だから」と俺は答えるね
作者前にして前者が正解だろ?って断言できる?
ネットだからあえて都合よくひねくれた見方してるだけにしかみえんし
0986名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/08(火) 12:44:45.29ID:/QNgZdkn「シャンクスの腕を食った魚は糞強い!」とか言ってるとの変わらんから
0987名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-sFB8)
2019/10/08(火) 12:47:43.55ID:Kbf/ssulaあなたの言ってる事は正しいと思うんだけど、ここはそのルールでやってないというか…
一度暫定ランク見て、ここがどういう考えで話を進めてるかを確認した方がいいと思う
0988名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM8e-WRwn)
2019/10/08(火) 12:50:33.34ID:3Ou5c50YM> ストーリー上、漫画としてどうしても必要な展開だったという話
> そんな展開いくらでもある
じゃあ個の極地対種の頂点、人間の悪意、怨みの恐ろしさを引き立てる為に都合上必要以上に強く描かなきゃいけなかったから蟻の強さは割引で考える
対蟻の失態は不問とするとか言い出したとして否定出来なくなるよ
全く収集付かないと思うけど
0989名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-M8t1)
2019/10/08(火) 12:51:35.26ID:o1zWDaViaそれはヒソカや旅団、ゾル家にも言える事だからなぁ
強さ議論って、そういうお約束事を飲み込んでするもんじゃないの?
0990名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-sFB8)
2019/10/08(火) 13:03:36.08ID:Kbf/ssulaそう意味だと描写全部が漫画の都合になっちゃう
自分も出来るだけ作者の意図をって思ってる方ではあるけれども
0991名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d7d-Qh1z)
2019/10/08(火) 13:20:18.08ID:BwsOHut70それこそ毒使えばゾル家以外相手はちょっとぐらいのランク差ひっくりかえるし
ハンター試験だって無限四刀流の人が刃に毒塗ってるだけで序盤でヒソカ終わってるからね
まぁあいつ試験官やってたんだからそこそこ強い中堅のハンターなんだろうけど
0992名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-yLKh)
2019/10/08(火) 13:40:50.30ID:2/QCI2Y/a0993名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbd-GXr/)
2019/10/08(火) 17:49:55.61ID:4zpm5xwcrなぜなら冨樫が特に深く考えてないから
という身もふたもない馬鹿な結論にしか辿り着かない
この世で最も愚かな主張の一つだな
レベルが低すぎて笑いが出る
0994名無しさんの次レスにご期待下さい
2019/10/08(火) 18:26:17.24ID:jrmSac20それが答えだし
「作者は何を読者に伝えたくて描いてるのか?」がすべて
0995名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad21-tLUi)
2019/10/08(火) 18:42:40.00ID:bKiCxnKq0まず設定として蟻は堅いし
旅団の中では高パワーなヒソカでもそんなに凄くは無い
むしろ効かなかったのは自然で逆に普通の攻撃であっさり倒す方が漫画の都合を感じる展開になる
ウボォーの攻撃が蚊ほども効かなかったなら流石におかしいけどな
0996名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 18:43:25.78ID:+sj5sTMG0次スレ
0997名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 18:44:32.48ID:+sj5sTMG0同意
蟻が固いから効かなかっただけだと思う
ゴンでもホロウ倒せなかったりするし
別に普通だろ
0998名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 18:47:40.56ID:+sj5sTMG0だから勝敗は非常に重要だし
また力をセーブして勝つ、不調で勝つなどの場合は大差があるとみるべき
相性が悪いなどのセリフがあれば逆に勝ったほうが強いとは限らない
0999名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d16-0RA9)
2019/10/08(火) 19:01:33.28ID:+sj5sTMG0モラウ、フェイタン>不調フェイタン>師団長、ナッシュ
セリフや勝敗を根拠に大雑把にわけるならこう
モラウ≧フェイタン≧不調フェイタン≧ナッシュ≧師団長
そこから細かい描写などを考慮して差異をつけたらこんな感じかと
1000名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5cb-L/8j)
2019/10/08(火) 19:02:50.79ID:kxcdCXmy0死 神 の 円 舞 曲
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 23時間 56分 36秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。