トップページwcomic
1002コメント360KB

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 257斬【お労しや 兄上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf7a-OSCb)2019/09/15(日) 10:28:26.93ID:ygrDVx4l0
!extend:checked:vvvvv::


週刊少年ジャンプにて連載中、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。

・スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv:: を入れて改行
・次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。(流れが早い場合は>>900
・踏み逃げの場合>>960以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。
・立てられない場合はレス番を指定してください。次スレが立つまでは減速しましょう。
・公式発売日の午前0時を過ぎるまで、ネタバレはネタバレスレへ。
・本作の内容以外のフラゲ情報(掲載順バレなど)についても同様です。

・sage進行。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・過度なキャラ萌えや妄想はキャラスレへ。

◆鬼滅の刃まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/

◆前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 256斬【鉄球の男の数珠!?】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1568285141/

◆関連スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ98
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1568207902/
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃キャラ総合スレ其ノ弐
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1501329793/
【アニメ】鬼滅の刃 38ノ型
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1568275843/
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1568261820/

◆公式ポータルサイト
ttps://kimetsu.com/

◆ジャンプ公式
ttp://www.shonenjump.com/j/rensai/kimetsu.html

◆ジャンプ公式特設
ttps://www.shonenjump.com/j/sp_kimetsu/_sp/

◆公式twitter
ttps://twitter.com/kimetsu_off

◆吾峠呼世晴 読み切り作品
・過狩り狩り
ttp://jumpbookstore.com/client_info/SHUEISHA/html/player/viewer.html?tw=2&lin=1&cid=SHSA_ST01MOL013114001_57
・文殊史郎兄弟  少年ジャンプNEXT!! 2014 vol.2掲載。バックナンバーは無し
・肋骨さん 週刊少年ジャンプ 2014年39号の電子版を購入
・蠅庭のジグザグ 週刊少年ジャンプ 2015年21号の電子版を購入
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0042名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f16-Nl8y)2019/09/15(日) 13:02:02.88ID:AuIRgzcz0
>>38
まあ、壱さんも昔よりずっと強くなっているだろ
五臓六腑がねじ切れそうな敗北感を味わって400年間強くなろうとしないなら、
本当にどうしようもない奴だからな
0043名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa63-B34Y)2019/09/15(日) 13:03:33.39ID:l7SXvtYJa
そんな縁壱ですら仕留めきれなかった無惨様
さぞや強者なんだろうなあ
0044名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKc3-0RCt)2019/09/15(日) 13:05:23.50ID:uaNgTM2vK
しかし400年使っても日の呼吸には至れなかったんだな
月の呼吸を伸ばし続けたのは皮肉が利いてる、一生太陽には届かない
0045名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f16-Nl8y)2019/09/15(日) 13:05:46.18ID:AuIRgzcz0
>>41
あれは老衰で死んだんではなくて力を使い果たして、死んだんじゃない?
堕姫戦で炭次郎が死にかけたみたいに、
あの年で全盛期の力を振るうのはあれが限界だったんだろう
0046名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa63-fhCI)2019/09/15(日) 13:08:18.36ID:vDdGJoIha
>>42
強くはなってるだろうが透視するだけで至高の領域には届いてなさそう
アカザの方がその可能性に気づいてる点で武才があるのかも
0047名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd9f-QgVy)2019/09/15(日) 13:08:37.17ID:1B2IpQond
>>44
鬼特効の呼吸だから鬼になった時点で完全に適正は無くなったのかもしれないな…
結局どれだけ足掻こうが日の呼吸には永遠に勝てないとか憐れとしか
0048名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-gGWu)2019/09/15(日) 13:11:18.98ID:LXUeHmMpd
無惨様は臆病者だけど
縁壱さんに追われ続けてたんならそうなってもしゃーないわ
0049名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f70-6eqr)2019/09/15(日) 13:14:21.63ID:CD1SsqLp0
死んだと見せかけてからの無明逆流れ
0050名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f16-Nl8y)2019/09/15(日) 13:14:59.59ID:AuIRgzcz0
>>43
実際今回の話で、俺の中では無残様の評価が上がったけどな
あの縁壱ですら仕留められなかったと
まあ、御屋形様曰く、太陽でしか滅ぼせないらしいから、
いくら切っても死ななかっただけかもしれんが
0051名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbc-3oQN)2019/09/15(日) 13:19:54.18ID:iYovhHDa0
>>27
炭十郎(炭治郎の父)と炭吉(炭治郎の先祖)をごっちゃにし
双子の弟だと書かれているのに縁壱の方を兄扱い…
この間違え色んな所で見るけど一体どういう読み方をするとこんな勘違いを起こすんだろ?
0052名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f70-6eqr)2019/09/15(日) 13:20:25.33ID:CD1SsqLp0
多分始まりの呼吸が日の呼吸でサンライトイエローオーバードライブだから効く
火の呼吸ではなく炎の呼吸なのは紛らわしいから
0053名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff48-f24p)2019/09/15(日) 13:26:57.72ID:zZYaHKhg0
>>51
こういう奴がキチガイクレーマーになるんだろうなと思うと接客業の人大変だよな
0054名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fff-PyOj)2019/09/15(日) 13:31:37.40ID:oaX9L6Xl0
>>51
世の中にはそういう読み間違いする人が増えているからしゃーない

他のアニメだと黒髪黒眼黒服のキャラと
茶髪青眼赤スーツのキャラがそっくりすぎて
名前間違えちゃう、とか言ってるのがいたからな
おじさんびっくりしたよ
0055名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f6b-44x+)2019/09/15(日) 13:52:56.94ID:98F0Wv/S0
妬みや嫉みは人を不幸にするっていうのがよく伝わる漫画
0056名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa7f-8iTU)2019/09/15(日) 13:59:40.72ID:ErFuMH3ta
兄より優れた弟など↓
0057名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f46-IaOx)2019/09/15(日) 14:05:29.39ID:x1s7zroO0
黒死牟と緑壱の実力をドラクエに例えるなら
こんな感じか?

黒死牟→MPを大量消費して1000ダメージ出す
緑壱→たたかうコマンドで1000ダメージ出す
0058名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f6d-6eB1)2019/09/15(日) 14:17:58.53ID:l5d+izhC0
本編終わったらワニに外伝描いてほしいけど
やるとしても坊主の人とかがやるのかなあ
アニメもそうだけど絵は大衆好みになっても
微妙に変な所あってもやるんだよね
0059名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fcb-+dKN)2019/09/15(日) 14:25:42.13ID:APvmZv/u0
スレ立て乙
縁壱さん初登場でも思ったけど結構義勇さんタイプっぽいよね

>>58
あいまの人だよね。絵は綺麗だし4コマや1枚絵は結構いいんだけど
キャラ贔屓激しいのモヤっとするからまた外伝を描いて欲しいとまでは行かないな…
0060名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fcb-6eqr)2019/09/15(日) 14:31:07.52ID:9Hz/8Kaj0
雲水は400年前から上弦の壱張ってるのか。
0061名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa63-H1L4)2019/09/15(日) 14:31:31.90ID:WuYvjMD/a
あいまの人カプ厨だからな
自分もまた外伝描いてほしいとは思わないわ
0062名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f0d-6eqr)2019/09/15(日) 14:34:20.29ID:f66MsWDY0
目が6つもあるからきっと無惨様が目に文字を刻む練習されたんだろうな
0063名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd9f-QgVy)2019/09/15(日) 14:35:10.31ID:1B2IpQond
あいまは四コマとしては割と面白いからアニメ終わっても続いてほしいけど
外伝は他が書くと某有名忍者漫画の続編みたいなことになりそうだからなぁ
0064名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff08-zVpc)2019/09/15(日) 14:36:17.69ID:giQhnGhM0
鬼は人間だった頃の記憶をなくすって設定はもうなくなったの?
上弦の人たちみんな覚えてるみたいだけど
0065名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f6d-6eB1)2019/09/15(日) 14:40:32.60ID:l5d+izhC0
3と4と6は忘れてたじゃん
5はわからん
0066名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa13-8iTU)2019/09/15(日) 14:42:11.64ID:kSfH8TSUa
>>64
アカザはあんま覚えてなくて暴れ回ってたんじゃない?
死にそうになると思い出す感じ
0067名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fcb-+dKN)2019/09/15(日) 14:48:23.56ID:APvmZv/u0
2→小さい頃からほぼ完全に覚えてる
3、4→ほぼ完全に忘れてて命の危機で思い出した
5→不明
6→堕姫はトラウマな事は少し覚えてる?鬼いちゃんはまだらに記憶がある

2は無惨様と同様人喰いに一切抵抗ないクズだから覚えてるけど
大半の鬼は人を喰うほどに元の人間性から遠ざかって過去を忘れてしまうんじゃないかな
この推測が正しいと、黒死牟は意外と食ってない事になっちゃうが…
0068名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMc3-X+EL)2019/09/15(日) 14:52:48.10ID:pIHAx1PlM
嫉妬しなかったのに周りに不幸にされたアカザくん……
0069名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f1d-wk2B)2019/09/15(日) 14:52:55.42ID:GB6tPxud0
兄弟ならともかく双子設定だしてくるのは唐突に感じたが伏線や布石みたいなのあったっけ
0070名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f6d-6eB1)2019/09/15(日) 14:56:45.84ID:l5d+izhC0
https://i.imgur.com/qYbWPil.png
0071名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff48-f24p)2019/09/15(日) 15:00:53.20ID:zZYaHKhg0
というか嫌いな弟の名前と同じ文字を目に刻むの嫌じゃないのか黒死は
0072名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f94-LDTQ)2019/09/15(日) 15:03:11.02ID:ppD9aTKj0
>>69
同じ髪型や体型で
炭の先祖に耳飾り託した人縁壱=上弦壱と思い込んだ人が多かったことかね
始まりの剣士のシーンでも似せた二人がいたし
0073名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f6d-6eB1)2019/09/15(日) 15:05:40.20ID:l5d+izhC0
無惨は600年野放しだったのか
0074名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-hM68)2019/09/15(日) 15:10:22.51ID:2/3KwRvO0
>>69
時透兄弟との対比というか関連を考えてそうじゃないかという予想はあった
0075名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f66-+GTv)2019/09/15(日) 15:12:04.27ID:YFIKUi4I0
縁壱耳飾りないから、もう継承済か
ここから400年律儀に継いでいく竈門家もスゲェ

400年振りにあの耳飾り見て、ビビって追っ手差し向ける無惨にも納得
0076名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa63-XMeq)2019/09/15(日) 15:14:07.46ID:UI60Zv6va
> 無惨は600年野放しだったのか

鬼をあまり増やさず用心深くやれば犯行が目立たないからな 
怖い思いしたから組織作ることにしたみたいだけど、果たしてどっちが良かったのか
0077名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffb9-+OVp)2019/09/15(日) 15:16:25.33ID:KFODd/pR0
>>1

秀逸な保守柱に感銘を受けたw
0078名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fcb-+dKN)2019/09/15(日) 15:22:11.42ID:APvmZv/u0
>>71
単純に嫌いって訳じゃない気がする
妬ましくて感情見えなくて怖くもある弟だけど
少なくとも善逸毛嫌いしてた獪岳みたいには、存在自体は拒絶してなかったんじゃないか
だから弟に感情を向けられてめっちゃ動揺しまくってる
0079名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr73-B34Y)2019/09/15(日) 15:24:32.49ID:XMMaTXl7r
>>71
嫌悪と同時に弟みたいになりたいという願望もあったんじゃね
自覚なしで指摘されるまで気付かない系
0080名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fcb-xZcD)2019/09/15(日) 15:25:18.56ID:AAbcx21J0
炭次郎父も双子でした説は外せない。

炭次郎父の約束は双子の兄弟との約束
炭次郎父と無一郎父に血縁関係?
炭次郎父が無一郎の実父で、
無一郎が父だと思ってた人物が炭次郎の実父?
無惨から守るために入れ替えた?神楽と耳飾りは継承?

無一郎父は崖から落ちて死んだことになってるけど、生存している可能性もあるよね。
0081名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM9f-alaO)2019/09/15(日) 15:25:55.08ID:3eSdRDvPM
炭治郎が激怒した時の語り口が縁壱と一緒で
ダキの記憶でふたりをだぶらせた時があったから
根っこは炭治郎と縁壱は似てそうだ
壱戦は同期の玄弥ですら補正無しかもしれず
4人の命がかかってるから
壱が死ぬまで気が抜けない…
0082名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fa9-UIYV)2019/09/15(日) 15:26:09.83ID:z2cYCbqH0
日の呼吸の技がヒノカミ神楽という厄祓いの舞として継承されていくエピソードも面白そうだな
0083名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f9e-YFOI)2019/09/15(日) 15:32:56.14ID:mzQmn36Z0
>>35
小さい頃の話でもするんじゃね。ネタバレにならないし
0084名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff47-C5Z7)2019/09/15(日) 15:39:26.13ID:G+/ZsSnt0
これはもう 縁壱と炭吉と零式作った人と滅の刀鍛冶とその時代の
鬼滅奇譚をじっくり読みたいですわ 1〜2年くらいかけて(長過ww)
0085名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f9e-YFOI)2019/09/15(日) 15:40:49.03ID:mzQmn36Z0
おじさん鬼になるのに三日かかったって言ってたけどその間何してたんだ?禰豆子みたくずっと寝てたのか?
0086名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f6d-6eB1)2019/09/15(日) 15:41:18.85ID:l5d+izhC0
弟者の刀って普段は黒で戦う時は赤くなるんだっけ?
炭治郎ももう1段階残してるのかな?
0087名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f16-Nl8y)2019/09/15(日) 15:48:02.16ID:AuIRgzcz0
今回は縁壱すげーって話で、実際そう思ったが、
縁壱視点から見れば、無惨を倒せず、鬼になった兄も討ち果たせず、
何も為せずに死んだ悲しい最後よな
竈門家にヒノカミ神楽を伝えたことが、少しは救いになったのかしら
0088名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM9f-alaO)2019/09/15(日) 15:48:43.16ID:3eSdRDvPM
>>86
次の段階が日の呼吸で完成形だろうね
でも無惨は日の呼吸でもトドメはさせないみたいだから
壱戦で日の呼吸を見たかったよ
0089名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H1f-QgVy)2019/09/15(日) 15:55:15.89ID:mHX1PXZTH
>>88
縁壱がトドメ刺せなかった理由は無惨様の回想に残されてそうだし
日の呼吸でトドメ刺せなかっただけではなく他の理由もある気がする
0090名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-hM68)2019/09/15(日) 15:56:53.94ID:2/3KwRvO0
>>86
選ばれた使い手ではないだろうって自分で言ってたし禰豆子の力を借りることで擬似的に再現するのが好きだからそこは変わらないでほしいなあ
0091名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウオー Sa7f-mrWN)2019/09/15(日) 15:58:04.60ID:6D+HkzSla
保守コメワロタ
0092名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f9e-e0wG)2019/09/15(日) 16:03:47.83ID:iMH/kIdR0
疑似的に再現するのいいよね
長男好きだけど、無双してほしいわけじゃないんだよなあ
0093名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f6d-6eB1)2019/09/15(日) 16:12:58.37ID:l5d+izhC0
>>89
前スレにあったけど裏切った壱おじが邪魔して
壱おじを殺すのに躊躇いがあって逃げられたんじゃないかなあ
0094名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f70-F21d)2019/09/15(日) 16:14:34.30ID:fuzm5CgH0
兄より優れた弟など略
0095名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa63-Ux0X)2019/09/15(日) 16:16:34.69ID:ch5TljrMa
鳴女戦一旦選手交代しそうな気がする
キリヤ様の采配で善逸達が鳴女を引き受けて蛇恋は無惨戦に
で、善逸達は鳴女に勝つもカナヲが完全失明で脱落、村田さんに預けて善逸と伊之助は無惨戦で主戦力じゃないけど漁夫の利的な活躍しそう
無惨戦は禰豆子吸収され絶望からの実は中で生きてた禰豆子抵抗の流れは絶対ありそうだし、遅れて追いついてきて隙をついて奇襲作戦で禰豆子切り離し奪還とか
正に今回の玄弥と同じで無惨が禰豆子の抵抗にあいながら炭治郎や柱と戦ってる中で全く無警戒のふたりがどさくさに紛れて美味しいとこ持っていきつつ活路を開く感じで
もちろん善逸達も無傷じゃ済まず善逸はそれで片足欠損しそう
0096名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-UIYV)2019/09/15(日) 16:18:05.85ID:l81uGuo30
無惨は一人の攻撃では決して討ち果たせないが、絆の深い者同士が協力することで倒すことができる…とかだったりして
0097名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff75-dHvc)2019/09/15(日) 16:21:58.59ID:F7ZO/0d+0
月の呼吸は人間時代からのものなのか、黒死牟の名を授かってから独自の呼吸として編み出したのかがまだ分からんな

正直もう1話くらい巌勝と縁壱のエピソードは掘り下げてほしい
0098名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fb0-FPG4)2019/09/15(日) 16:23:41.25ID:HuoW9qqF0
黒死棒が三連休も出勤でその帰りに出会った弟が泣いて憐れんだら憎くもなるね
0099名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f70-F21d)2019/09/15(日) 16:26:47.28ID:fuzm5CgH0
無惨様が上司とかそら憐れむわ
0100名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fed-hM68)2019/09/15(日) 16:27:32.01ID:CjMDgrql0
兄上が鬼にならず双子でちゃんと協力していればとっくに片付いていたかもしれないのに(´・ω・)
0101名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f94-LDTQ)2019/09/15(日) 16:36:14.11ID:ppD9aTKj0
炭治郎に一見、縁壱の血が入ってなさそうだけど
炭治郎は血の記憶か何かで縁壱視点?のすやこの「刀が赤くなるの不思議」回想をしてるんだよな
長生きした縁壱の血もどっかで合流してそう
0102名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-EJGV)2019/09/15(日) 16:38:53.58ID:L86Zgb+60
炭治郎に縁壱の血が流れてたら色々とまずくね?
0103名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f94-LDTQ)2019/09/15(日) 16:41:15.10ID:ppD9aTKj0
なついた炭吉すやこの娘と年の差婚したとか
いろいろあるさ…寿命が長かったんだもの
0104名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f9e-e0wG)2019/09/15(日) 16:42:23.22ID:iMH/kIdR0
あの抱えてた子供は実は女の子で
0105名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f0d-B34Y)2019/09/15(日) 16:42:30.79ID:RsdXSkdE0
>>101
すや子ってのは回想の炭焼きの妻だっけ娘だっけ?
すや子かその娘との間で継国家と竈門家との血が交じってんじゃねえの?
0106名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM9f-alaO)2019/09/15(日) 16:44:06.12ID:n1O5D/gKM
壱戦まで柱が死かボロボロになってるから
無惨が弱かったら最後が台無しになる
流石に炭以外の同期組は見たくないな
瞬殺か鬼化するのならいいけど
0107名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff70-rW4U)2019/09/15(日) 16:44:24.29ID:UKAwkDmw0
綺麗ですねって言ってる時のすやこさんクッソ美人じゃない?
どこでも寝ちゃうとかめちゃくちゃかわいいしまた回想かなにかで出てきてほしいな
0108名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa63-fhCI)2019/09/15(日) 16:46:00.98ID:vDdGJoIha
無惨<柱を何人倒した?
無惨<おい
無惨<返信しろ
黒死牟<今捕まってて動けません
無惨<は?
無惨<捕まって動けないとか有り得ないんだが?
黒死牟<かたじけない
0109名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f94-LDTQ)2019/09/15(日) 16:46:45.18ID:ppD9aTKj0
>>104
あの子が炭吉すやこの娘で「刀が赤くなるの不思議」ったのは娘で、縁壱の嫁説かも
0110名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f6d-6eB1)2019/09/15(日) 16:50:33.02ID:l5d+izhC0
>>108
面目ないだろ
0111名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp73-+GTv)2019/09/15(日) 16:50:35.86ID:jO80JQf5p
>>80
妄想はTwitterでやってね
0112名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f70-F21d)2019/09/15(日) 16:50:36.20ID:fuzm5CgH0
まぁ直接縁壱と竈門家を繋げんでも交雑の機会はいくらでも、400年もあるから…
0113名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa63-fhCI)2019/09/15(日) 16:52:15.31ID:vDdGJoIha
>>110
面目ない
0114名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-hM68)2019/09/15(日) 16:53:58.03ID:2/3KwRvO0
あれは漫画的に正面から描いただけで縁壱すやこ炭吉が会話してるとこの炭吉の記憶なんじゃないか
0115名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa13-YFOI)2019/09/15(日) 17:03:50.21ID:p9LP9WgHa
>>114
俺もそっちだと思う
0116名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp73-+GTv)2019/09/15(日) 17:07:20.62ID:jO80JQf5p
>>114
普通にそれでしょ
0117名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff59-6eqr)2019/09/15(日) 17:17:15.25ID:PspO8j8L0
急にシグルイになったな
0118名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f94-LDTQ)2019/09/15(日) 17:27:38.48ID:ppD9aTKj0
>>114
炭吉が隣にいるような雰囲気を感じないんぢけどな
すやこか、すやこ似の女の子のあの絵からは
0119名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fa5-fWpg)2019/09/15(日) 17:37:58.17ID:hGmifAH60
寡黙な剣士が炭焼き屋に居候してるとか未来の冨岡さんみたいだ
0120名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-6eqr)2019/09/15(日) 17:42:15.06ID:2xYhYuoa0
>>118
雰囲気を感じないも何も背景ベタじゃん
すやこの言葉を強調するためのコマだろ
0121名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f9e-YFOI)2019/09/15(日) 17:54:10.85ID:mzQmn36Z0
来週巻頭なら炭治郎またノット対戦相手と表紙になるのかな
0122名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa13-Q3wk)2019/09/15(日) 18:10:24.37ID:ixcRbuyVa
>>105
すや子は炭吉の奥さんで炭治郎のご先祖だと単行本のコソコソで明言されてたような
0123名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fcb-+dKN)2019/09/15(日) 18:12:12.62ID:YKexlLhz0
炭と黒死の接触ないのは寂しいな
覚醒して柱3人ぶった切るくらいやってほしいな
0124名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f36-Nl8y)2019/09/15(日) 18:13:10.64ID:1BmRlQJW0
お労しい兄上さ、弟のこのこいつ全盛期から全然衰えてねぇ!
って驚いてたけど実は60何年もあってなかったから本当の全盛期知らなかっただけってオチでさらに曇らないかな
0125名無しさんの次レスにご期待下さい (バットンキン MM43-XF9i)2019/09/15(日) 18:26:39.62ID:cw1EJmlvM
おあ
0126名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffea-+Efg)2019/09/15(日) 18:28:07.24ID:HezEG3uG0
既出だと思うけど伊之助って体柔らかい設定じゃなかったっけ?
0127名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa63-fhCI)2019/09/15(日) 18:42:15.77ID:vDdGJoIha
炭の家系ってよく考えてみると継国家と現状、直の関係はないのか
だったら黒死牟と炭次郎の接点は耳飾りだけか
0128名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd9f-hM68)2019/09/15(日) 18:52:05.27ID:2bBy+43wd
>>127
黒の日輪刀が縁壱のだろう
炭治郎は日の呼吸の特性なんだから是非日の呼吸をマスターして欲しいな
0129名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f94-LDTQ)2019/09/15(日) 18:54:53.10ID:ppD9aTKj0
>>126
アニメの柔軟な
不思議だったな
0130名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f94-LDTQ)2019/09/15(日) 18:56:53.34ID:ppD9aTKj0
>>105
>>3 家系図
0131名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffea-+Efg)2019/09/15(日) 18:57:12.07ID:HezEG3uG0
>>129
そうそう
あれって原作にもあるんなら設定考えてなかったって事でいいんだけど
0132名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f94-LDTQ)2019/09/15(日) 18:58:47.86ID:ppD9aTKj0
>>120
カメラ目線どあっぷだし、視点者にはあの子の思い入れがが強いイメージが読み取れる
0133名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-UIYV)2019/09/15(日) 18:59:36.49ID:l81uGuo30
>>131
柔軟は原作でも「俺でも涙が出るくらい痛いってのに」っていのすけが言ってるから原作との齟齬はないな
0134名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa63-XMeq)2019/09/15(日) 19:05:53.44ID:iMvQtvawa
>>126
ビッグダディにぶん殴られて肋骨がバキバキに折れたんだろ 
ちゃんとリハビリしないと肉巻きになる 
0135名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fcb-+dKN)2019/09/15(日) 19:10:55.60ID:APvmZv/u0
柔軟が得意でもケガの治療でしばらく野山すら駆け回ってないし
流石の伊之助でも筋肉固まってたという話かと思ってた

>>121
前に童磨カナヲと表紙飾った時もなかなかシュールだったが
正直黒死牟と炭治郎の共演は見たいという複雑な心理
0136名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd1f-gGWu)2019/09/15(日) 19:15:59.80ID:cMZ43IANd
黒死牟さん表紙飾らしてもらえるかな
前に黒死牟さんの見た目マジ無理みたいなこと言ってた人いたのでジャンプ的にNGかもしれない
0137名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f57-9P9A)2019/09/15(日) 19:20:14.01ID:EsjfDrdg0
今んとこ舐めプで足掬われて首落とされた童磨の二の舞いになりそうだけど、ここからアカザがなりそこねた首落ちモードのその先が見られるんだろうか
0138名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f7a-qVEk)2019/09/15(日) 19:39:50.27ID:VRQ9BqXb0
やっぱり兄弟への嫉妬でしたか
0139名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbf-/Ckd)2019/09/15(日) 19:48:20.96ID:nJzjQAyY0
上四戦で弟君が木を遠投してたがあれが伏線だったんかな
0140名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fa8-QgVy)2019/09/15(日) 19:52:10.32ID:tDs16+iR0
400年前に兄上と会って300年ぶりにヒメジマさんでビリビリ来たってことは300〜400年前に強い剣士がいたのか
0141名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa13-Q3wk)2019/09/15(日) 19:55:50.43ID:ANClQpKIa
ここから覚醒なんかされたら今戦ってる四人だけではなく炭治郎含めた鬼刹隊皆殺しですやん
無一郎の無は無駄死ですやん
「必ずこの四人が倒すから」キリッとわざと炭治郎と冨岡をスルーさせたイキリヤさん切腹もんの大失態ですやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています