トップページwcomic
1002コメント360KB

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 257斬【お労しや 兄上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf7a-OSCb)2019/09/15(日) 10:28:26.93ID:ygrDVx4l0
!extend:checked:vvvvv::


週刊少年ジャンプにて連載中、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。

・スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv:: を入れて改行
・次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。(流れが早い場合は>>900
・踏み逃げの場合>>960以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。
・立てられない場合はレス番を指定してください。次スレが立つまでは減速しましょう。
・公式発売日の午前0時を過ぎるまで、ネタバレはネタバレスレへ。
・本作の内容以外のフラゲ情報(掲載順バレなど)についても同様です。

・sage進行。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・過度なキャラ萌えや妄想はキャラスレへ。

◆鬼滅の刃まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/

◆前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 256斬【鉄球の男の数珠!?】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1568285141/

◆関連スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ98
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1568207902/
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃キャラ総合スレ其ノ弐
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1501329793/
【アニメ】鬼滅の刃 38ノ型
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1568275843/
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1568261820/

◆公式ポータルサイト
ttps://kimetsu.com/

◆ジャンプ公式
ttp://www.shonenjump.com/j/rensai/kimetsu.html

◆ジャンプ公式特設
ttps://www.shonenjump.com/j/sp_kimetsu/_sp/

◆公式twitter
ttps://twitter.com/kimetsu_off

◆吾峠呼世晴 読み切り作品
・過狩り狩り
ttp://jumpbookstore.com/client_info/SHUEISHA/html/player/viewer.html?tw=2&lin=1&cid=SHSA_ST01MOL013114001_57
・文殊史郎兄弟  少年ジャンプNEXT!! 2014 vol.2掲載。バックナンバーは無し
・肋骨さん 週刊少年ジャンプ 2014年39号の電子版を購入
・蠅庭のジグザグ 週刊少年ジャンプ 2015年21号の電子版を購入
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0403名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe9-xtqB)2019/09/16(月) 18:24:06.46ID:BRN8F7Po0
相手ジジイでこっちは不老で全盛期+特殊能力持ちなのに勝てないとか発狂するまである
0404名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f6d-6eB1)2019/09/16(月) 18:24:20.99ID:2iGrmr4d0
>>401-402
そういや横に長いやつはいたね
0405名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-hM68)2019/09/16(月) 18:27:05.92ID:kisD5YYB0
結局黒死牟が鬼になったことで得をしたのは無惨だけなんだろうなあ
0406名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fcc-mtAh)2019/09/16(月) 18:29:50.80ID:BSknPWTp0
縁壱さん見た目だけじゃなく性格も義勇さん似か
0407名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK8f-1s8I)2019/09/16(月) 18:34:02.89ID:ZlA9YE+KK
>>403
判断が遅い

いくら強くても抜刀間に合わないとか鱗滝さんげきおこ級の失態よ
0408名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-82iO)2019/09/16(月) 18:35:06.18ID:sSpbgxGtd
>>406
コミュ障なら強くなれるのかあの世界 なら俺も強くなれそう
0409名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa63-XMeq)2019/09/16(月) 18:35:39.43ID:3sGuLMEua
なるほど
コミュ障は悲劇の元凶、と
0410名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f7b-3odY)2019/09/16(月) 18:35:51.47ID:Ca9BvLqW0
水兄弟弟子がおじさんのところに来たら発狂してただろうな
弟に性格そっくりな義勇さんに
日の呼吸を使う炭治郎
0411名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f16-Nl8y)2019/09/16(月) 18:37:23.53ID:T4bNX9fO0
他の始まりの剣士は、縁壱との差に打ちのめされても、鬼にもならずに
技を伝えて受け継がれてきたんだから、おじさんが一番ダメな奴であることには変わりない
0412名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd9f-QgVy)2019/09/16(月) 18:42:01.29ID:weLwlynvd
黒死牟は鬼になる前の事情は不幸だと思うし同情出来るけど
年老いた弟見てさすがに勝てるだろうという自信からか憐れまれたことに感傷に浸って
弟のが尚強いと思ったら即手の平を返して憎い憎いは擁護のしようが…
0413名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr73-U9CB)2019/09/16(月) 18:42:23.31ID:09yZR1Lfr
というか若い頃の縁壱から逃げ切った無惨様ってすごいのでは
0414名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd1f-82iO)2019/09/16(月) 18:42:47.81ID:sSpbgxGtd
おじさんに対する既視感はあれだ
ベルセルクのロクスとグルンベルド
何か騎士面してるけどお前らよくそんな態度出来るねっていう
0415名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f85-hM68)2019/09/16(月) 18:44:43.39ID:R8ODj22l0
>>410
黒死牟「水柱・・・懐かしい気配だ・・・弟によく似ている・・・隣の剣士・・・その耳飾り・・・懐かしい・・・さらには日の呼吸の使い手・・・懐かしい・・・」
0416名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa7-/Owa)2019/09/16(月) 18:45:08.49ID:UA3ddzPR0
>>411
多分おじさんと他の始まりの剣士たちは縁壱に対する立場が違うだろうからなあ
ダメな奴というのは否定しないが
0417名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKd3-0RCt)2019/09/16(月) 18:46:08.43ID:Mdy8qKUuK
>>412
どこにもそんな心理描写ないんですが……
0418名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK8f-1s8I)2019/09/16(月) 18:49:08.61ID:ZlA9YE+KK
>>412
あんなん誰だって憎いか折れるかだわ
自分だけ代償スルーして周り早死にとか

ポッキリ折れてお仕舞いにできる炎柱は楽だろうけど、酷使おじちゃんからしたらたまったもんじゃない
0419名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffea-xdkT)2019/09/16(月) 18:50:21.20ID:eMnVLqWp0
無惨様が全力で逃げに徹したら誰も捕えられないって事だな
時には女装して、そして時にはナメクジに擬態して逃げのびたのかも知れん
0420名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKd3-0RCt)2019/09/16(月) 18:59:34.27ID:Mdy8qKUuK
>>418
痣リスクで死んでればまだいいのに、一人だけ主人公補正みたいなもんで生き延びて、挙げ句に歳食ってもめっちゃ動くからね……せめて死んどけば「流石に痣の宿命からは逃れられなかったか」と思えるのに

しかも呼吸使いで八十て、瓢箪破裂させるくらいに肺と心臓に負荷をかけて生きてられるってなんなんだあの弟
0421名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe9-xtqB)2019/09/16(月) 19:03:22.68ID:BRN8F7Po0
よりにもよって兄弟で更に弟が上ってのも悪かった
血縁者じゃないとか兄が上にだったら踏ん切りもついただろうに
0422名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa13-fOr8)2019/09/16(月) 19:03:43.17ID:Dyrh7+bIa
やはり弟を認めていた有一郎こそ兄の鑑か
0423名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fcc-mtAh)2019/09/16(月) 19:05:17.21ID:BSknPWTp0
長男キャラは下の弟妹想いな奴が大半だからおじさんのダメさが際立つな
0424名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f79-Hduh)2019/09/16(月) 19:05:49.40ID:wk8dQF3V0
緑壱と無惨様ってどっちが強いんかな?
少なくとも、無惨は黒死牟より強そうやな
0425名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-UIYV)2019/09/16(月) 19:06:42.65ID:IKv6+4Fe0
ロボ縁壱はロボだから無表情で刀振り回してたけど、無表情ってことでは本物の縁壱も見た目大差なかったんだろうな多分
0426名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa63-B34Y)2019/09/16(月) 19:10:33.91ID:WEDfqRK5a
煉獄の家系も、初代が縁壱と話して心折れてたけど
その後も柱を排出し続けてるんだから大したもんだよな
0427名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa13-fOr8)2019/09/16(月) 19:11:25.09ID:Dyrh7+bIa
弟を守るために鬼になったとはいえ愛する実の母を殺した聖人もいたな
0428名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM73-uvuh)2019/09/16(月) 19:14:14.78ID:hPdVV3HPM
炎の呼吸の使い手を火の呼吸と呼んではいけないみたいな掟も敬意とかじゃなくてあんな化け物と一緒にされたらたまらん的な理由なのかも
0429名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM9f-Yep2)2019/09/16(月) 19:15:12.74ID:m8VaQml2M
アニメの方の最新話
もうこの時にはしのぶさんは死の覚悟と毒の摂取始めてたんだな
だから炭治郎に自分の夢を託すと…
鬼滅はストーリーがいいわ
0430名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbc-uvuh)2019/09/16(月) 19:18:13.12ID:oEJ2b12L0
>>421
酷使棒「俺は次男だったから耐えられなかったけど長男だったら耐えられた」
0431名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbf-Og3J)2019/09/16(月) 19:18:54.46ID:fYp3ciM90
>>228
ええ解釈だな
0432名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f94-LDTQ)2019/09/16(月) 19:19:39.96ID:xGC13nmm0
>>399
縁壱「私なんかが出来るんだから、皆出来て当然では」という
はた迷惑な自己評価低い陰キャだったら
0433名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f94-LDTQ)2019/09/16(月) 19:21:11.04ID:xGC13nmm0
呼吸の剣士の鬼門は過剰な酸素が内臓を溶かす膵炎?
0434名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fe7-E2+D)2019/09/16(月) 19:24:02.29ID:MetBc4Nm0
縁一が無言で力尽きて良かったな首切れずに「やはり兄上はお強い」とか言って死んでたら黒死牟さんメンタル崩壊してそう
0435名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa7-/Owa)2019/09/16(月) 19:24:32.25ID:UA3ddzPR0
>>423
殺すことを躊躇うくらいだから情が無かったわけではなさそう
あと今までの長男キャラとは生まれた時代も身分も違うし
0436名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKd3-0RCt)2019/09/16(月) 19:25:00.89ID:Mdy8qKUuK
>>433
物理的高血圧
0437名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f94-LDTQ)2019/09/16(月) 19:28:09.72ID:xGC13nmm0
>>430
黒死は長男だったろ
0438名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fe2-wh5e)2019/09/16(月) 19:28:57.04ID:q0TajZmS0
酷使棒さんも鬼になってから目的と手段履き違えちゃった感じのアレなんかなぁと思ってたけど
今号見るに別にそんなことは無いんやろうなって

ありそうじゃん “鬼やら敵やらを倒すため”に練り上げられた技と肉体が必要、だったのが鬼になって歪んで手段だけ覚えてて“強者は強者のまま在り続けるべき”みたいになるの
0439名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd9f-QgVy)2019/09/16(月) 19:35:24.99ID:weLwlynvd
>>418
まあ衰えてるだろうと思ってからの全盛期そのままという叩き落とされ方だからな…
弟が歳で弱くなったという形でも今は自分の方が強いと信じたかったんだろうなぁ
0440名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fcb-+dKN)2019/09/16(月) 19:36:36.46ID:UYK0tNRY0
>>437
むしろ黒死牟っつか巌勝は「次男なら耐えられたけど長男だから耐えきれなかった」
という変則パターンの気がするんだよな

双子でも兄貴の縁壱が人間やめてるレベルの強さだったなら
領地も安泰だろうし周囲からの圧迫感も気に病まずに済んだかもしれないが
長男でいかにも強さ求められてる感の強い巌勝なんて名前つけられて
弟には決して勝てないと自分で分かってるってしんどそう
0441名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa63-B34Y)2019/09/16(月) 19:38:15.67ID:WEDfqRK5a
>>438
上壱の正体が耳飾りの剣士だったら、そういう話になってたかもしれないな
ただし「守るという目的を忘れて、手段である強さだけを追い求める」ってのは
すでにアカザでやっちゃったしなあ
0442名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f6d-6eB1)2019/09/16(月) 19:38:26.37ID:2iGrmr4d0
鬼は水中で暮せば狩られないのでは?
0443名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbc-3oQN)2019/09/16(月) 19:40:41.32ID:f2IY2whO0
>>422
縁壱が無一郎くらいわかりやすい性格をしていたらここまではこじれなかった可能性
感情の機微すら見せない兄よりデキル弟なんて
内心下克上狙ってるんじゃないかと疑心暗鬼になって当然
無一郎だったら才能は兄より上でも兄を支えようとしてくれるだろうと思える
0444名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f8d-erUJ)2019/09/16(月) 19:43:09.46ID:yw1zA9DR0
>>440
名前負けだな
0445名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffea-xdkT)2019/09/16(月) 19:49:42.00ID:eMnVLqWp0
無惨ですら逃げるので精一杯、壱ですら全く反応できずに二撃で瞬殺されるって事は
上弦の弐以下はエンカウントした時点で即死確定なんだろうな
0446名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f6d-+dKN)2019/09/16(月) 19:52:04.78ID:aEte/l1/0
縁壱とて自分が強過ぎたせいで兄が闇堕ちしたとかゆう理不尽極まりない罪悪感を抱えながら
80まで生きたんだよな。黒死牟より縁壱のが遥かに可哀そう
0447名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKc3-0RCt)2019/09/16(月) 19:54:33.78ID:Mdy8qKUuK
どっちも地獄じゃ
地獄兄弟じゃ!!
0448名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fcc-mtAh)2019/09/16(月) 19:56:24.35ID:BSknPWTp0
炭治郎は死亡フラグ完全回避したっぽいな
0449名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa13-fOr8)2019/09/16(月) 19:59:14.89ID:Dyrh7+bIa
>>447
嫉妬おじさん「おまえはいいよなあ・・・どうせ俺なんか・・・」
縁壱「兄貴・・・」
0450名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1ffd-zVpc)2019/09/16(月) 20:00:11.14ID:tMuNNB/O0
あの兄弟なんだか某からくりを思い浮かべてしまう
0451名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffa7-/Owa)2019/09/16(月) 20:02:27.20ID:UA3ddzPR0
>>439
鬼になってから縁壱と再会するまでの60年間はコンプレックスから解放されて気楽だったのかもな
0452名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fff-PyOj)2019/09/16(月) 20:03:40.36ID:8Z49J3yF0
>>445
400年前のおじさんと今のおじさんはさすがに実力が違うだろうし
今のおじさんの強さを基準に弐や参の実力を考えたら
シュンコロとはいかないかもしれないぞ
0453名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f12-z6AI)2019/09/16(月) 20:07:51.73ID:joVIJp7O0
よく考えると恐ろしいのは縁壱は日の呼吸の型も透き通る世界も使ってなかったのに圧倒してたっぽいところなんだよ
どう見ても通常攻撃な斬撃なのに二回攻撃したら壱が死んでたという理不尽さ
0454名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK8f-1s8I)2019/09/16(月) 20:11:56.25ID:ZlA9YE+KK
>>453
あのレベルなら常中でしょ
0455名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fff-PyOj)2019/09/16(月) 20:13:38.14ID:8Z49J3yF0
>>446
兄貴の腹の底なぞ全く知らず鬼になったあと一悶着あって闇落ちの理由を知ったのか
もともと腹に色々ため込んでるのに気づいてて鬼になったのを見て「スルーしなきゃよかった」と思ったのか

前者なら悲しいが後者だと微妙なことに
0456名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fbf-Og3J)2019/09/16(月) 20:16:43.80ID:fYp3ciM90
>>442
確かに
0457名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM73-BOrj)2019/09/16(月) 20:17:22.27ID:lfgeAwxIM
https://i.imgur.com/n4LZCoi.jpg
ちょっと弟に負けたぐらいでメンタルやられるとかこの人見習えよ
0458名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffef-gpB5)2019/09/16(月) 20:17:45.68ID:aKVKqtjZ0
アニメの影響で大人買いしたけど煉獄さんvsアカザ戦の後のアカザに叫ぶ炭治郎のセリフが好きすぎる いつでも泣ける
0459名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe9-xtqB)2019/09/16(月) 20:19:25.01ID:BRN8F7Po0
まあでも縁壱が兄の嫉妬に気づいてたとしても
何言っても悪化させるだけかもしれんから難しいよね
0460名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa63-B34Y)2019/09/16(月) 20:19:50.59ID:WEDfqRK5a
>>457
メンタルやられた人の筆頭じゃないすかー
0461名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-UIYV)2019/09/16(月) 20:22:07.29ID:IKv6+4Fe0
>>455
「自分は特別じゃない」っていう思いをいつから持ってたかだなあ
前から特別扱いされるのを嫌っていて兄から向けられる嫉妬心も感じ取っていたのか
仲間を失い兄が鬼化した後で、自分だけが特別(扱いされていた)ということに気づいたのか…
0462名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f66-oUKI)2019/09/16(月) 20:28:50.27ID:dY+7Ou5y0
炭治郎は堕姫戦で謎の縁壱化した事あったな
例外確定か
0463名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fff-PyOj)2019/09/16(月) 20:31:42.38ID:8Z49J3yF0
痣の代償の例外が主人公だけだと
柱ファンのやつらの心が死ぬから
どこかで救済あるといいな
0464名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr73-fTJ4)2019/09/16(月) 20:32:43.20ID:Zz8M1U8Rr
緑壱さんはなんとなく冨岡みを感じる
0465名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f6d-6eB1)2019/09/16(月) 20:34:28.17ID:2iGrmr4d0
岩さんだけは助かって欲しい
0466名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fcc-mtAh)2019/09/16(月) 20:35:40.54ID:BSknPWTp0
例外設定は主人公死亡じゃ暗すぎるからかな
でも兄妹だけ生き残るのもなんだし同期は生き残って欲しいが
0467名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa63-fhCI)2019/09/16(月) 20:38:15.20ID:l0BR2jkva
好きなキャラだらけだから誰も死んでほしくはないけど、いわゆる「保護枠」感じるとやっぱりちょっと冷めちゃうから難しいね
0468名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK8f-1s8I)2019/09/16(月) 20:40:11.07ID:ZlA9YE+KK
駿府城御前試合リスペクトで最後は剣士凡て倒るよ
第一話が残酷なのも残酷シリーズリスペクト
0469名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff64-CFUL)2019/09/16(月) 20:42:22.74ID:Mpw8Ourh0
今さら言ってもしかたがないけど同期組五人が揃って任務を命じられて、
わちゃわちゃしながら現場へ向かうシーンが見たかった…
夢列車編と被るとか言われそうだけど。
0470名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffea-xdkT)2019/09/16(月) 20:47:23.46ID:eMnVLqWp0
>>452
まあ400年も人間を喰ってるから力の差は確かに縮まってるとは思うけど
戦闘力10000に対して1が2に上がったみたいなもんかも知れない
0471名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f12-z6AI)2019/09/16(月) 20:50:36.96ID:joVIJp7O0
自分でも殺されかけるような化け物に「なぜ命を踏みにじる…何が楽しい?何が面白い?」
こんな感じで静かにマジ切れされながら追いかけまわされた無惨様の当時の心境がよくわかるわ、これはトラウマになる
0472名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fe1-Uxuc)2019/09/16(月) 20:51:52.49ID:ZpLYiMjV0
主人公と同期組以外ぜんめつ
主人公以外は25歳で死ぬけど、今を精一杯に明るく生きていこう
0473名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f9e-e0wG)2019/09/16(月) 20:53:25.70ID:TozmrOog0
無惨戦の後はきっと痣の呪いを解く旅にでるんだ…
0474名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff59-byO/)2019/09/16(月) 20:56:00.41ID:MYSFntkn0
こうなると無残縁壱戦も見たくなるな
0475名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウオー Sa7f-bRiQ)2019/09/16(月) 21:00:19.31ID:m3/h+CHRa
まぁかまぼこ以外の同期組でも玄弥は全然扱いがいいと思うよ
善逸と伊之助と切り離された隠れ里編という一大イベントで
同期組の1人として単独参戦というある意味おいしい役回りを与えられたんだから
0476名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKc3-0RCt)2019/09/16(月) 21:05:01.14ID:Mdy8qKUuK
>>471
しかも戦国時代


蛮族ヒャッハーして「舐められたら一族皆殺しな」とか「乞食おるやん!射掛けたろ!」が日常茶飯事だった、人の命が今より遥かに軽かった時代に
平安出身で下人は同じ生き物じゃないと考えてる公家出身の人相手にそれ言ったら、「なんか訳のわかんないこと言ってキレてる」でしかない
0477名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f1d-wk2B)2019/09/16(月) 21:08:22.35ID:tcf+EX9L0
ゲームでたら縁壱さんはクリア後のおまけボスなんだろうな
0478名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f6d-6eB1)2019/09/16(月) 21:09:16.02ID:2iGrmr4d0
>>471
そんな事言われても飯食ってるだけだし・・・
0479名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f6d-6eB1)2019/09/16(月) 21:10:21.36ID:2iGrmr4d0
同期は字も出ないで上弦倒すってのもやもやする
0480名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa63-XMeq)2019/09/16(月) 21:11:13.83ID:3sGuLMEua
> どこかで救済あるといいな

長男「俺が皆に神楽舞いを教えます!」
全員「説明わかんねー!」
長男「そ、それじゃ絵を描いて図解で……これでどうですか!?」
全員「」
0481名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffea-xdkT)2019/09/16(月) 21:15:15.96ID:eMnVLqWp0
BLEACHは千年前の山爺vsユーハバッハは描かれなかったけど鬼滅は描かれるだろうか
縁壱が無惨をボコって逃がしてしまった経緯とか
0482名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f16-Nl8y)2019/09/16(月) 21:17:39.50ID:T4bNX9fO0
>>453
色々つかってはいるんじゃない?
ただ本来、漫画的な効果を省けば、ああ見えるものなんじゃないか
風とか炎とか出してるわけじゃなく、単なる凄い斬撃
今回凄いまっとうな剣術ぽく見えるのは、派手な演出を書いていないからだろうね
0483名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1fff-PyOj)2019/09/16(月) 21:28:42.02ID:8Z49J3yF0
>>469
沼鬼とか鼓鬼とかいたころの話みたいなものか
懐かしや
0484名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f9e-YFOI)2019/09/16(月) 21:35:33.19ID:ybzmRPy50
>>464
冨岡さんは昔は感情表現できてたが縁壱は双子の兄が感情の起伏見たことないレベルだからな…
0485名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fc7-AZXg)2019/09/16(月) 21:41:16.66ID:W80PW1dp0
・縁壱の二撃目にビビっていたあたりどうやら首を斬るだけで倒せそう
・おじさんの血気術は武器を自作できる能力(どうしても目を装飾したかった)

とすると、回想終わりで素直にトドメだな
0486名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff64-CFUL)2019/09/16(月) 21:43:51.68ID:Mpw8Ourh0
>>483
本筋と絡まない、単純な鬼退治エピソードを、げんやとカナヲを加えてもうちょっと見たかった感はある。
まあ今さらいってもしかたのないことだけど。
0487名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f12-z6AI)2019/09/16(月) 21:44:42.06ID:joVIJp7O0
そもそも最大のトラウマにして屈辱と死を感じた縁壱との邂逅を思い出してるんだからそれだけ絶望的状況ってことだからな
走馬灯みたいなもんだろ、もう壱が始末される時も近い…てか鬼の回想はあと一、二週で死にますよって言うサインだから
0488名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f16-hM68)2019/09/16(月) 21:56:06.90ID:kisD5YYB0
>>469
見たかった 柱も同期も色んな組み合わせで見たかった
〇〇編はやろうと思えばあと2つくらいはできたんじゃないかなあ
ほんと今さら言ってもしょうがないんだけどね
0489名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM73-BOrj)2019/09/16(月) 22:04:11.15ID:lfgeAwxIM
そこら編は連載終わったら短編スピンオフとかドラマCDで見たい
柱の日常とか蝶屋敷の日常とか
0490名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK8f-1s8I)2019/09/16(月) 22:09:37.65ID:ZlA9YE+KK
>>478
でも鬼ほんとは飯要らないじゃん…
おやつみたいな娯楽じゃん…
0491名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f05-B34Y)2019/09/16(月) 22:12:27.87ID:k9cJA9QM0
>>484
双子なのに好きな物を語ったりもしなかったんだな
0492名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbc-FhgY)2019/09/16(月) 22:16:42.54ID:F/xoCMuE0
双子の日常掘り下げはちょっと見たい
でも長男あまりにも可哀想なら切なくなるからいいか……
ほんにまあいろんな家族の肖像が描かれてる漫画だね鬼滅は
0493名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fe7-E2+D)2019/09/16(月) 22:19:44.04ID:MetBc4Nm0
>>490
血肉採らないと狂暴化するからどっちかと言えば鎮静剤じゃないか?
獣のものでもいい?寄生虫とか怖いし…
0494名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9fc9-pznT)2019/09/16(月) 22:19:52.48ID:wNCHO5Om0
>>480
結局バッドエンドやんけ!

炭はどのみち竈門家の子孫に神楽を伝承する役目があったんだから
もうちょっと伝達能力を何とかしろ…
0495名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK8f-1s8I)2019/09/16(月) 22:20:20.39ID:ZlA9YE+KK
>>491
兄上が簡単な頭で好きです
0496名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f9e-YFOI)2019/09/16(月) 22:23:39.83ID:ybzmRPy50
>>485
来週の巻頭では苦し紛れの大暴れか回想の続きやってからの頸斬りだろうな。今週の扉絵的にそこから頸再生するんだろうが、その後が読めないな
0497名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f9e-YFOI)2019/09/16(月) 22:25:04.39ID:ybzmRPy50
>>493
鬼が寄生虫気にするのか
0498名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbc-+dKN)2019/09/16(月) 22:37:58.32ID:k0ShUNdw0
冨岡さんが炭治郎に鱗滝さんを紹介してたが
隊員が入隊希望者に育手を仲介する場合は
自分の師匠を紹介すんのが手っ取り早いんかなやっぱり
匡近が実弥に紹介した育手も匡近の師匠なのかなと思ったんだが
何故だろう、匡近が風の呼吸を使うイメージが全くわかない
0499名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffe6-hM68)2019/09/16(月) 22:40:20.21ID:whltox1F0
>>485
目への拘りくらいは理由出してくれよwww
0500名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hb3-6eqr)2019/09/16(月) 22:40:52.48ID:gd98z7S3H
>>262珠世さまや類は賢そうだけど病弱で余命がないとかね
0501名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hb3-6eqr)2019/09/16(月) 22:43:12.67ID:gd98z7S3H
>>271そうそう、自分より頭や身体が弱そうなのを選ぶ
もっとも賢かったり、健康な人は鬼になるのを拒否る
0502名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp73-jJbk)2019/09/16(月) 22:43:17.76ID:rNnwQTE7p
>>498
基礎は面倒見て派生が違ったら詳しいことは風呼吸使いにまた紹介したりするのかな?たらい回し感あるけど

ところで鬼の共食い設定あったけど鬼を食った玄弥を介して食っちゃうとどうなるんだろうか
お腹壊したりするんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています