「五等分の花嫁」説の話が出たので
もう一つ五月の花嫁要素を
花嫁は風太郎のことを「風太郎」と呼んでいる
一花は「フータローくん」二乃は「フー君」三玖は「フータロー」と呼ぶ
風太郎の呼び方を変える必要が無い
四葉と五月の風太郎の呼び方は「上杉さん」「上杉くん」なので
呼び方を変える必要が出てくる(自分が上杉になるので)
四葉は呼び方を変えても「風太郎くん」になるはずである
よって、花嫁が「風太郎」呼びになる必要性と妥当性を兼ね備えているのは五月だけであると考えられる

これも何回か書いたな