野球漫画の主人公が先発投手の場合基本的に1人で長いイニング投げきる完投型だから、試合途中で失点してもその後自分で抑えて印象悪い成績にはならずに試合を終える
対して睦子の場合は「睦子が炎上しないとリリーフにお役が回らない」「睦子が炎上しないと実力者の相手打線を引き立てられない」といった都合も出てくる
睦子はチームのエースだけど作劇上では前座だから活躍面ではどうしても不遇になるしかないんだろう
前作で言うところの「日本代表のエースは松若だけど君は前座だから適当に打たれてチーム苦戦の流れを演出してくださいねー」みたいな