13thアルバム「CANNONBALL RUNNING」続々レコーディング中! 水樹奈々 その1457
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d33-6HYk [180.221.36.206])
2019/11/17(日) 04:50:42.54ID:YXUuXYPo0今日(もう昨日だが)安全地帯の甲子園ライブに行ってきた。38000人(!)集まって、熱狂してたわけだが、
若いふぁんも結構いて、女子の「玉置さーーん」はもちろん想定内だが、ヤング男子の「浩二ーー」
という呼びかけ多数。共感MAXだったよ(レポは今から書く)
つまり、素晴らしい楽曲、素晴らしい歌唱は、音楽シーンの生き残りゲームなど、超越するってことだ罠。
まあ、安全地帯は、玉置さんが、「ホーム/原点回帰」の場所ととらえているようだし、ファンたちは、
自分の青春の原点と思っている、でも懐メロにならないのは、玉置さんの滋味と愛にあふれたvocal力と
安全地帯メンバーの演奏力が、令和になっても、衰えず、さらにパワーアップしてたんだけどね。
はっきり言おう。さんざんブログにそれとなく書いてきたことだが、奈々さん(&水樹奈々を支えているorに支えられてる)チームは
ガチ恋ファンが離れてもイイ!!!という覚悟をもつこと。アイドルとしての奈々さんは一度メタモルしないと。
楽曲もマンネリ、ライブも過去の名曲だよりでは、「いつまでやってんだ」と離れるファンもいるだろう。
アルバムは、もっと、楽曲をブラッシュアップしてほしい。ファンは、ファンのアイデンティティとsて、アルバムを
購入するだろうが、もっと、一般層にも聞きやすくしないと、ファン以外は誰も(以下略
もっと、パワゲみたいな、曲が欲しいし、バラードも、Singforeverみたいな、代表曲みたいなの、最近あったっけ?
アルバムコンセプトmの特になく、2019年水樹奈々作品集 では、普通の音楽好きにはアピールするのはチト厳しい。
如何??
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。