【GoProもどき】 激安アクションカメラ専用スレ 【中華】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アクション
2018/01/04(木) 18:00:53.00ID:p1uWRuR6購入者レビューには「激安で高性能ではないけれどそこそこ使える」というレポート多数。
アクションカメラに興味あるけど、GoProに何万円も出せない。
GoProではなく、SJCAMやYiでもなく、通販で売られている無名ブランドの激安アクションカメラについて語りましょう。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 14:04:54.84ID:0geHEJhDa66からどれだけ変わるか楽しみ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 11:59:07.80ID:pC4GMGCI0352名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 12:24:30.98ID:smm9nYU70353名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 12:57:40.77ID:QnrJLHT80354名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 14:07:24.16ID:xCHB26Cs0355名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 19:27:59.55ID:PfIA+hN80356名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 19:33:13.49ID:C/tQjCoAものは悪くない、それは確かなんだが、、、
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 19:37:09.69ID:C/tQjCoA0358名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 19:45:57.13ID:dD4w1I0d笑える
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 19:51:48.70ID:C/tQjCoA市価の5倍はするからな
まあ、市販品からきちんとつくレンズを探すのは骨だろうね
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 00:38:43.03ID:YYL0ZQMp3年ほど前のSJ3000?持ってます。
高感度画質とwifi欲しくて買い替えを考えてます。
室内でISO3200くらい欲しいです。被写体は猫。
特に高感度に強いメーカーや機種、あれば教えて下さい。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 02:18:38.43ID:g6ycQ4lzそもそもVIDEO ISOを明示的に設定できる機種が少ない
選ぶとしたらGoProかyiの最新機種くらいじゃないのかな
それらにしたってノイズ偽色まみれになるし
撮れりゃいいってわけじゃないんでしょ?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 02:21:30.42ID:o4mHe2LRの高感度STARVISセンサーを載せてる機種
但し、監視カメラ用なので猫がかわいく写るかは不明
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 02:45:33.80ID:o4mHe2LRhttps://pevly.com/gitup-f1-review/
Photoモードにて、ISO ? Auto/100/200/400/800/1600/3200/6400
動画はISO指定できない自動調整、室内や夜の街灯下ではそれなりにカラーノイズが乗る
Banggoosクーポン 12% off for Gitup (01 Mar 2018 ~ Dec 31 2018)
https://gad23.com/banggood-coupon-20180117/#GitUp
US$129.00日本円14000円前後が12500円前後に割引、Japan Direct Mail 399円を利用して1日に注文したGitUp F1が9日到着
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 06:42:33.52ID:JepJG/2zCloslation 改良版 アクションカメラ 防水 超広角レンズ 自撮り ダイビング 自転車 登山 ホワイト Closlation (クロシレーショ...
https://www.amazon.co.jp/dp/B073WZNNVZ/
・HDMI出力が何故かできない
・1080p指定しても720p30fpsで録画される
・静止画はぼんやり
おもちゃとしてはこんなもんかも。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 09:21:39.21ID:zpevlxVS0366名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 09:35:58.22ID:EE4xkAht0367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 10:47:52.53ID:dgsnxCnlpaypal登録してからやるといいよ
トラブってどうにもならなかったら間に入って助けてくれる
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 10:55:30.51ID:zpevlxVS0369360
2018/03/10(土) 11:10:30.79ID:YYL0ZQMp>>361
感度はオートで良いのですが、室内3200必要なくらいのところでなんとか満足できる動画が録れればと。
”作品”ではないですので、そこそこでいいんですが。
>>362
トレイルカメラではちょっと…と思ってまして
>>363
今持ってるSJのアクセサリーが使いたいので。高そうですし…
>>364
安!と思いましたがwifi付いてないですね。
頭につけたいのでスマホで構図確認したいんですよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 11:26:53.04ID:49cqk22Q1万ちょっとでT5 edgeやAkaso v50(海外通販のみ)か他の一万円台の機種でもiso1600まで
室内はスマホのほうがキレイに撮れるんじゃない?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 11:39:35.08ID:XfrDwNuX0372名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 11:53:02.20ID:S/bWPtOv0373名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 12:23:26.27ID:3lsy3YAydクスです
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 16:31:42.46ID:bGvgnGTSiso3200?
今の所、そんな指定が出来るのはデジカメだけだ、と言いたいところだが、iso指定は動画モードにはない。
つまり今の所出ていない
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 16:32:25.05ID:bGvgnGTSgopro YIともにiso指定はない
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 16:36:23.97ID:bGvgnGTSGitupは前からgoproより性能が良い
毎回、出遅れてるがな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 16:39:19.11ID:bGvgnGTST5 Akasoともにiso指定はできない
お前の勘違い
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 19:07:13.75ID:X9E2RxJWISO for video: Auto (Default), 400, 800, 1600, 3200, 6400
https://www.youtube.com/watch?v=Wx-367e9I6w
GoPro
Protune 400,800,1600,3200,6400
https://www.youtube.com/watch?v=yWG3K9n53Ug
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 20:44:40.33ID:8wZ/XBUx4K30fpsってuhs-1のクラス1で録画に問題なく行けますかね?
やっぱクラス3は必須?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 21:20:56.04ID:W+FUjeVz自分の場合ですがT5 edgeでU3でも30nb/sで止まってた
90mb/sにしてからは止まらなくなりましたよ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 23:18:32.95ID:8wZ/XBUx返信ありがとうございます
やっぱU3かつ書き込み90mb/s必須ですか
サムスンか東芝辺りで安いの買い込んで回すかな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 23:45:50.43ID:bGvgnGTSねーよ、何だその動画
持ってんだよ俺は
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 23:46:39.26ID:bGvgnGTSどれでもいい
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 23:47:35.45ID:bGvgnGTS>>381
お前らのは壊れてるからな
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 07:21:06.67ID:c5kpmBdD0386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 07:34:36.16ID:3ncTxqRD0387名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 08:24:35.44ID:MzoCAy6Uオススメはありますか?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 10:10:40.86ID:zgv+2y5+バイクツーリングで1080p30fpsやタイムラプスを予定しています
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 10:40:40.54ID:G/7i2O45ドスパラ上海問屋でUSB3.0メモリカードリーダーが500円以下、特売のときは400円以下だよ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 11:30:48.04ID:J0y8a3SIダイソーにもうってるぞ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 12:13:10.77ID:zgv+2y5+マジで⁈
さっきA80届いたよ。四角ボタンだった。
ドラレコから拝借した16GB入れて付属のパーツでMTBのハンドルに取り付けて近所を走ってきた。
とりあえずFHD30fpsジャイロWDRオンにしてみたけどいい感じです。PCで再生してみると何故だか楽しい…
やはり充電器は欲しいなあ。基本的に雨天時は使わないからネイキッドフレームメインになると思うけど、それだとレンズカバーが必要なので何とかしないと
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 13:28:06.02ID:qlPEx7lN四角と言う事は新型だね
自分は旧型の元バイク乗りだけど時期的にもバイクの良い季節になってくるので楽しんでくれ
(今は諸事情で乗れない・・orz)
マイクロSDはどちらでもと言える
ツーリング時間にもよるし、給電方法(バイク直結かバッテリーのみか)にもよる
マイクロSDの故障に備えて32Gx2枚の考えもある
まずは安い32GBを1枚買って試してみるのも有り
その用途だと充電器とレンズカバー等は買った方が良いかな?
新型もレンズのサイズが同じか判らないけど、旧型は色々情報があったので調べてみて
(製品サイズ等も詳しく書いてくれている人もいたのでそれを探せば参考になる)
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 14:27:01.07ID:v6/Mlmz0ふざけてるとスレごと素晴らしいスレにすることになるね
アタマおかしいのはお前じゃないのか
俺、正しいこと書いているだけだからな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 15:04:20.11ID:nlnx6hUm0395名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 15:38:10.14ID:v6/Mlmz00396名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 15:51:24.55ID:zgv+2y5+ありがとう。とりあえず32GBを1枚にしておこうかな。
充電器はよくある安い2個充電タイプ(vemico電池3個付き)かちょっと高い液晶表示付きタイプ(電池2個付き)か迷い中です。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 15:56:41.28ID:VjLG6y2B0398名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 16:04:00.43ID:nlnx6hUm出来れば充電器はSJ純正みたいな3端子のがオススメ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 16:11:11.96ID:v6/Mlmz00400名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 18:03:47.03ID:2Ky206IBこれってF68かな?
IMX177とかかなり香ばしいがw
117の間違いで3980円
けっこうお買い得な気がするが、持ってる人おる?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 20:32:05.65ID:O+/ZCdAJ0402名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 00:44:35.09ID:IMSSMaf1どのあたりが上ですか?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 07:38:27.00ID:LulPbES2使えてねーだけだろカス
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 15:30:14.87ID:O0DUJsBkセリアにはあるんやろか?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 15:42:19.49ID:IHXBBa660406名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 15:47:03.80ID:mVdryJed0407名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 15:49:27.36ID:J3xecJ6k動体検知で犯行の瞬間がとらえられた決定的な瞬間など
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 18:50:35.92ID:8De5xFPl0409名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 20:33:01.66ID:CeCL2Vg80410名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 20:46:55.83ID:/Y6sjaQs0411名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 21:03:08.71ID:gbcnko7Kもしかして某六つ子のキャラがいるとこ?
そこならスペック調べつくしたとか言ってるけど、スペックだけで
お勧めを出してるステマサイトだから信用しない方が良い
実際情報も間違いだらけだし、画像も販売店とかのパクリで
自分で使ってないのまるわかり
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 21:12:56.56ID:9mK2fgP6発色自体が上。機能も多い。同価格なら選ぶまでもない
>>403
どこかの社員じゃないならそのあたりにしとけ
>>405
それはないよ、一番安いノーブランドを買うと遅いけど、問題はない
>>409
Thieyeはどれも悪くない
https://www.youtube.com/watch?v=P2J0R7p9HTU
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 23:52:08.93ID:qkHpyEtnバイクのドラレコ用途ならタイムラプス0.1sでいいかも。音声無いけど
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 00:01:26.49ID:iCVJwNfvうちは消えんな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 00:05:51.28ID:YDWHTr5E設定は60?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 00:08:03.64ID:3WImiw4dドスパラ上海問屋でUSB3.0メモリカードリーダーが500円以下、特売のときは400円以下だよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 00:30:43.32ID:iCVJwNfvうん、あのそれな
何かと勘違いしてるからな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 10:39:06.56ID:h2NAItoF0419名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 11:55:06.67ID:rELc/adr無くても良いならA80にしようかな…
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 12:05:19.90ID:wCCxNVKl0421名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 13:35:34.65ID:Th80Mp400422名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 14:29:46.49ID:Iv6SbhWqすっごい見えにくいから無くてもいいと思うよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 16:48:19.83ID:rELc/adrなるほど。
ありがと
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 16:53:45.13ID:ENH8EcQe同レベル、ごく普通
写りはまあA80が微妙に上
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 16:56:47.64ID:ENH8EcQe普通の白黒のカシオの電卓みたいな写りだよ
あれはただの表示板だからな
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 21:59:35.56ID:rELc/adrあそこに表示があることでなにかの役に立つんならいいけど、結局スマホで見ることになりそうで。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 22:30:09.29ID:4qibbhii0428名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 05:30:59.59ID:MF9gAi6Zこれ、今2240円で買えるね。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 07:16:23.68ID:JPy0D4Y1細かく撮影する人には右サイドはアクセルブレーキから手を離すから個人的におすすめしない
撮りっぱなしなら問題ないけどね
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 10:16:43.08ID:2uPFYPnfトイレ休憩時に操作するくらいなので右マウントでも良さそうです。
家からはドラレコとしてSD容量的にもタイムラプスで走り出して景色の良い地域に入ったら普通に撮影して、帰路はタイムラプスで行こうかなと。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 14:56:59.07ID:eDnL8wS5現在の設定が表示されるだけなのでまあどうでもいいわな
カメラとしては悪くない
色もおかしくない方、ゴープロと大差なし
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 16:40:01.29ID:YgE35T1Hレス見た後すぐに注文して残り在庫が6〜7とか表示だった気がするけど、もう在庫無くなってるw
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 16:48:29.59ID:MF9gAi6Z0434名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 01:15:23.96ID:ON1QMTPd0435名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 13:14:35.40ID:A8JVz83P画素数の違い、世代の違いって大きいです?
どうせいま買うなら、2000万のほうがいいだろうか?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 13:20:41.87ID:NyjaNsqa単純に画素数多けりゃいいってものでもない。デメリットはある
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 13:43:23.15ID:ON1QMTPd安いマウントセットポチッだけど両面テープは偽3Mだよね?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 13:47:57.47ID:Tn9HHhfv4Kじゃないけど手ぶれ補正があるやつ
飽きたら軽トラのドラレコにまわそう
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 14:11:57.62ID:MkZ7lcVh届いた。96660+sonyセンサーIMX117
メニューなどから、Patech OD010Bと同じものと思われる。
ジャイロ付きなんで、この値段で買えたことはラッキー。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 16:39:30.46ID:PegavGgPかなりお買い得やん
117だと多少は夜マシになるのか興味あるわぁ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 16:49:49.53ID:PRCLuJEx自分は海外でDBPOWERのT2って手ぶれ補正付き廉価機(4300円)ポチってみた
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 17:23:57.53ID:NyjaNsqa117と謡ってても078だろう。elecamの117採用と謡ってるファームウェアを分析しても078
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 19:58:58.49ID:MkZ7lcVh2240円カメラの方が夜でも明るく写る。画角もかなり広め。音質はかなり良い。
今のところ、HCN5000より遥かに良い。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 20:02:53.44ID:NyjaNsqa動画は?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 20:03:50.48ID:NyjaNsqa0446名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 20:25:02.35ID:tYjhP7kt明日届く予定
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 20:30:37.87ID:ON1QMTPd0448名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 08:31:20.18ID:IrkqzEgy0449名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 09:21:47.56ID:Dp8uL5Zf0450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 09:23:22.58ID:Dp8uL5ZfHC8000だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています