トップページvcamera
1002コメント280KB

【GoProもどき】 激安アクションカメラ専用スレ 【中華】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アクション 2018/01/04(木) 18:00:53.00ID:p1uWRuR6
無かったのでスレ立てました。

購入者レビューには「激安で高性能ではないけれどそこそこ使える」というレポート多数。
アクションカメラに興味あるけど、GoProに何万円も出せない。

GoProではなく、SJCAMやYiでもなく、通販で売られている無名ブランドの激安アクションカメラについて語りましょう。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 11:57:49.18ID:GeyFlQ69
>>276
まだ買えるの?
0278名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 12:30:47.97ID:dRcPUvGP
今買えた
0279名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 12:52:15.19ID:AbirvKD8
おまいら嘘ばっかりと思ってたけどスマホからはダメだけどパソコンからは買えた?貰えたね
0280名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 15:39:31.82ID:W3I454A2
お昼見たらまたあって吹いた
おかわりです
0281名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 16:24:36.02ID:MP3vY3fb
届いたらマジで後で金請求されないかレヴューよろしく
0282名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 16:52:39.80ID:7FCp2437
二時くらいに見たら終わってたな
残念
0283名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 17:00:39.40ID:xq6n2Ksf
買えたお前らの使用レポート待ってます
0284名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 17:09:03.04ID:6fLelkJq
HCN5000を¥3,476でポチったけど
画質と音質はどんなもんなんだろ...
0285名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 17:09:21.77ID:6fLelkJq
あ化けた
0286名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 17:43:12.02ID:7fAOSB/U
ヤフオクメルカリに大量出品されてレビュー一切なしって展開が一番寒いなw
0287名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 18:39:04.18ID:Led3mx09
無料のHCN5000届いたw
0288名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 18:54:53.76ID:t20qqRsS
中華業者のHDCOOLって太っ腹なんだな
0289名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 18:59:09.59ID:9Cku+P7f
うらやましい
0290名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 19:00:17.41ID:M0JIEcjk
無料ってどゆこと?
0291名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 19:01:48.57ID:EzPwzS1N
まさかスマホアプリの中に・・・
んなわけないよな
0292名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 19:48:36.27ID:SF/8El1Z
ほんとにゴミだったんだな
0293名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 19:50:20.85ID:RPYKfxC2
もともとタイムセール割引30%とクーポン30%で60%オフとかしてたんだけど
今回のタイムセールで割引率よく見せるためか定価を26999円にして70%以上の値引きにしたら
クーポン30%も適用されて割引合計100%以上になって0円になったっぽいw
0294名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 19:54:32.80ID:xq6n2Ksf
ネットショッピング黎明期のようなミスだなw
0295名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 19:54:44.20ID:kxKHy/IQ
>>290
yaraホンみたいなもんだ
尼では恒例の割引クーポンの設定ミス
そして倉庫を間借りしてる尼発送+プライムなんかだと間違いに気付く前に発送されるコンボ
0296名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 20:05:21.22ID:7fAOSB/U
販売店マジorzだろw
0297名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 20:06:55.18ID:+XRcRdFp
ミスは気の毒だけど、もともと定価を弄ってたんなら自業自得感あるなw
0298名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 20:12:48.43ID:kxKHy/IQ
>>297
もの凄い割引に見せかけようとしてたんだろなw
0299名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 20:49:49.64ID:Y05nyUpg
タイムセールの後も、昼くらいまで無料配布してたの?
0300名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 21:15:22.54ID:W3I454A2
朝は限定5ケで早くに売り切れ
昼はなぜか60ケくらいでまた始まったみたい
0301名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 21:33:39.51ID:2YAOH7Uu
HDN5000とはつくづく縁がないなあ。
だいぶ買った人がいるみたいだけどレビュープリーズ
0302名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 21:41:19.52ID:ZGAjG4YE
まさにスレタイ通りのカメラw
0303名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 22:51:33.10ID:vJEztrd4
YI使ってる俺からすると
サンプル見る限りコントラストとシャープネスが強すぎる
でもノイジーってのがどうしようもないんだよね
ポチったけどさ
0304名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 23:10:47.04ID:5WMJlRiw
hcn5000のバッテリーは、一般的なサイズで互換性あるやつですか?
充電器セットを買おうと思いますが使えるのかなと思いまして。
0305名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 23:20:35.65ID:LJVskEoN
いろいろ不満はあるカメラだろうけどタダなら欲しい
0306名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 11:13:50.27ID:iq4DxHqv
>>304
全く一緒ですよ。使えてます
0307名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 11:34:15.22ID:iq4DxHqv
付属のやら後から買ったのやらで10ケほどバッテリーあるけど、どれも使える。当たり前だけど。
中にはキツイのもあるから、取り出すときにゆっくりやらんとバッテリー引き抜き用のタブちぎれそう。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 12:55:24.88ID:kU///iEy
バッテリーが膨張して抜けなくなった俺にとっては羨ましい話だぜ
0309名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 14:35:02.53ID:skC9e5Ne
千枚通しを乾電池に突き刺したらスポッて抜けそう
0310名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 14:56:06.65ID:19TQr6Ch
明日のニュース

『抜けなくなった電池に千枚通し−電池が爆発、男性は大やけど』
0311名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 15:31:46.92ID:0oyiSnwf
そんなに膨張しやすいの?
0312名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 16:19:32.36ID:DabAvdvC
HCN5000とA80だとどちらがいいのかな?車やカブ、ロードバイク、MTBで使う予定
0313名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 16:27:45.29ID:fHBSfOhG
中味一緒でしょ?
安い方でいいんじゃ
0314名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 16:40:02.41ID:DabAvdvC
>>313
そうなの?それなら安い給電ケースで電源ボタン使えるA80にしようかな。
本体と給電ケース、バッテリー・充電器、64GBカードと揃えると結構な金額になるなあ
0315名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 16:54:36.01ID:MN/YW+ij
>>314
HCN5000はフロント液晶で汎用ケースじゃないからねw
A80はホント汎用性高いってのが強いと思う
特にバイク車載で常時給電ケース使えるのはだいぶ楽だよね
0316名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 19:48:25.91ID:z17pZlEJ
>>307
ありがとうございます。安心しました。
0317名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 20:55:19.15ID:Fl29STEX
firefly 8sへの苦情を言いたいが公式ページがないので書いとく
中華の人、読んでないかな

具体的には数年以内に溶けるから、シリコン塗装無しのs9をすぐ作ってということ。
発色はあと少しでおもちゃとしては悪くないのにと思う
0318名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 20:58:07.75ID:Fl29STEX
シリコンはいつまでたっても気が付かないから、俺に粗品をくれてもいいのよ、という気分
0319名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 23:52:24.16ID:DabAvdvC
尼でA80が20%オフだったのでポチりました。
部屋を片付けしてたら32GBのSD発見したのでとりあえずA80のみ注文。
追加バッテリー・充電器と給電ケースは来月のお給金をいただいてから…
尼の1350バッテリーx2・充電器(マイクロUSBタイプ)でいいのかな?
0320名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/03(土) 07:21:31.41ID:DmcAuSef
A80結局ループ録画は出来るんだろか
0321名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/03(土) 08:33:51.97ID:l9WK1Z++
>>320
え?出来ないの?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/03(土) 09:35:30.64ID:s/H1VoFk
APEMANpのA80って、2種類ある?ボタンがオレンジで四角のと、黒で普通の丸のと。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/03(土) 10:38:42.51ID:/cyjoOCm
外人さんの比較動画があったけど今は四角で画質も変わってるみたい
0324名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/03(土) 12:27:18.81ID:/cyjoOCm
HCN5000じゃなくてhcn5000でアマゾン出品者がかなり増えたなあ。その値段じゃ…
0325名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/03(土) 13:12:51.75ID:S7nODKBW
HCN5000使ってみたよ
NOVATEKなのでややノイジーだけど
シャープネス=ソフト
露出補正+0.3〜+0.7
でまあまあ使えそう
0326名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/03(土) 14:17:09.89ID:XP9zQP2w
>>325
0円で買えた人?
0327名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/03(土) 14:38:09.28ID:3lAFJBFN
3476です
0328名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/03(土) 14:44:26.11ID:3lAFJBFN
ただスマホアプリがクソすぎ
解像度もFHD60までしか選べないし
細かい設定が全然出来ない

https://i.imgur.com/q6v0Pqe.png
0329名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/03(土) 17:09:34.22ID:BRAti3MV
激安カメラでwifi使えて専用アプリまであるのならそれだけでコスパ良過ぎだと思うよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/03(土) 17:27:05.47ID:/sSdQBUR
このカメラもよくあるセットの中華カメラの一つに過ぎないから
メーカーの専用アプリじゃなくても、他社が配布してるものでも繋がるよ
FinalCamとかNovaCam使えばいいんじゃないかな
どれ使っても設定項目は似たようなものたけど
好きなの使えばいい

このカメラはFHD60pより上は引き伸ばしだから
設定する意味が無い
と思う
0331名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/03(土) 17:30:22.06ID:/sSdQBUR
中華カメラは電池切れで日付狂ったりするけど
Wi-Fi繋げは自動的に日付同期するから
手動で合わせなくても良いです

↑みんな知ってるかもしれないけど一応
0332名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/03(土) 19:30:57.64ID:joq9oJWh
みなさんご意見ありがとうございます
ところでHCN5000のファームウェアってどこで公開してるんでしょうか?
かなり調べたんですけど見つけることが出来ませんでした
0333名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/04(日) 03:55:56.15ID:wbBXaEnJ
ファームウェア探しても無いと思うよ
どっかのフォーラム探せば使える改変ファームくらい見つかるかもしれないけど、文鎮化するかもしれんしオススメできない
SOCに致命的なバグでもあれば、novatekが用意したやつにスプラッシュスクリーンだけ自社仕様で配るかもしれんけど
他社も含めてこのハードウエアセットで数年売り続けてるから、今更どうこうする部分も無いし
ファームウェアで機能改善とか期待するだけ無駄
0334名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/04(日) 08:43:32.14ID:E1fpr+pX
バイクのドラレコとして使おうと思うけどバッテリー入れて充電(車体またはモバイルバッテリーから)しながら撮影は過充電でバッテリーが膨れたり、熱で本体にも影響を及ぼしそうで怖い
0335名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/04(日) 09:52:30.64ID:9a3RmjgE
もうAN1のクーポン来ないかな?
0336名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/05(月) 06:14:33.51ID:T3B2zQiL
尼のタイムセールでEKENのH9sが5933円
0337名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/05(月) 07:29:39.84ID:tOjww4ZQ
それあかんやつだから
0338名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/05(月) 19:26:55.91ID:iyyXu1lY
EKENで良いのは8型番だけか
0339名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/05(月) 21:33:12.06ID:mPyWvAjM
firefly 8sにくっつくコンバージョンレンズ見当たらないな
どれが互換なんだろ
一歩間違えると総額が高くなってしまうのでおもちゃとして熱くない
0340名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/06(火) 09:05:34.17ID:UsPQPu8F
gopro3 4のものがレンズ周り径は一緒
ただしピッタリのもあれば少し大きいのもある
0341メモ2018/03/06(火) 16:44:13.31ID:XAbx2FxW
ソニー製カメラセンサー
https://www.sony-semicon.co.jp/products_en/IS/sensor2/products/index.html デジタルカメラ用
https://www.sony-semicon.co.jp/products_en/IS/sensor1/products/index.html モバイル端末用
https://www.sony-semicon.co.jp/products_en/IS/sensor0/products/cmos.html 監視・産業用
0342名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/06(火) 19:40:59.49ID:j3k9cXyG
>>340
ありがとう
でも調べてみたけどたっかいね、アクションカメラ用なのにどれもお手頃なの無いじゃん
どれも本体より高い
0343名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/06(火) 19:50:34.43ID:VC4Tc2SN
gearbestでセールになってるコレってどう?
4Kで3000円以下なら買いかな?

https://m.gearbest.com/action-cameras/pp_699124.html?lkid=13288414
0344名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/06(火) 20:37:43.19ID:wV0q0eg4
>>343
実スペックわかっててそれが欲しいのなら。
F60系、wimius Qシリーズだよ
3200×1800
0345名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/06(火) 21:21:59.95ID:XAbx2FxW
>>343
Allwinner V3
0346名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/06(火) 22:15:29.97ID:r3sDoi88
A80だとジャイロや4k、wifi機能があるからは排熱が追いついてない?
ドラレコ用途ならA66の方がいいのかな?
0347名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/06(火) 23:38:46.42ID:A1vwv8ma
>>335
5000円引きでクーポン復活
前より少し高いけど
0348名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/06(火) 23:47:29.66ID:hOlrRLXr
HCN5000テストで長回ししたら
熱で前面液晶が変色してワラタ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 02:29:51.24ID:W/D0h9zd
>>347
ほんとだ!ありがとう!
でももう別のを注文してしまったw
0350名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/08(木) 14:04:54.84ID:0geHEJhD
a80がタイムセールだったんでポチってみた。
a66からどれだけ変わるか楽しみ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 11:59:07.80ID:pC4GMGCI
俺もA80買ったわ。6700円ならおもちゃ買ったと思えばいいし。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 12:24:30.98ID:smm9nYU7
6700円だったんだ!
0353名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 12:57:40.77ID:QnrJLHT8
自分の時は7200円だった
0354名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 14:07:24.16ID:xCHB26Cs
今20%オフ
0355名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 19:27:59.55ID:PfIA+hN8
アクションカメラ買ったらアクセサリー類や予備バッテリーに大容量SDも必要だけど、HDDも1〜2Tくらいは要るよね?
0356名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 19:33:13.49ID:C/tQjCoA
発券後にただちに調査した結果、ribcageのレンズは悪くないが値段が高すぎてボッタクリだとわかった
ものは悪くない、それは確かなんだが、、、
0357名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 19:37:09.69ID:C/tQjCoA
発見後、だな
0358名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 19:45:57.13ID:dD4w1I0d
貧乏人はすぐぼったくり言うなあ
笑える
0359名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 19:51:48.70ID:C/tQjCoA
>>358
市価の5倍はするからな
まあ、市販品からきちんとつくレンズを探すのは骨だろうね
0360名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 00:38:43.03ID:YYL0ZQMp
アドバイスを

3年ほど前のSJ3000?持ってます。
高感度画質とwifi欲しくて買い替えを考えてます。

室内でISO3200くらい欲しいです。被写体は猫。
特に高感度に強いメーカーや機種、あれば教えて下さい。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 02:18:38.43ID:g6ycQ4lz
このスレで扱うような機種で、そんなものは一切無い
そもそもVIDEO ISOを明示的に設定できる機種が少ない
選ぶとしたらGoProかyiの最新機種くらいじゃないのかな
それらにしたってノイズ偽色まみれになるし
撮れりゃいいってわけじゃないんでしょ?
0362名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 02:21:30.42ID:o4mHe2LR
https://www.sony-semicon.co.jp/products_en/IS/sensor0/products/cmos.html
の高感度STARVISセンサーを載せてる機種
但し、監視カメラ用なので猫がかわいく写るかは不明
0363名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 02:45:33.80ID:o4mHe2LR
GitUp F! SONYのデジカメ用8Mセンサ搭載の最新4Kアクションカメラ
https://pevly.com/gitup-f1-review/

Photoモードにて、ISO ? Auto/100/200/400/800/1600/3200/6400
動画はISO指定できない自動調整、室内や夜の街灯下ではそれなりにカラーノイズが乗る

Banggoosクーポン 12% off for Gitup (01 Mar 2018 ~ Dec 31 2018)
https://gad23.com/banggood-coupon-20180117/#GitUp

US$129.00日本円14000円前後が12500円前後に割引、Japan Direct Mail 399円を利用して1日に注文したGitUp F1が9日到着
0364名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 06:42:33.52ID:JepJG/2z
>107 と同じモノだと思いますが1210円の以下を買いました。

Closlation 改良版 アクションカメラ 防水 超広角レンズ 自撮り ダイビング 自転車 登山 ホワイト Closlation (クロシレーショ...
https://www.amazon.co.jp/dp/B073WZNNVZ/

・HDMI出力が何故かできない
・1080p指定しても720p30fpsで録画される
・静止画はぼんやり

おもちゃとしてはこんなもんかも。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 09:21:39.21ID:zpevlxVS
外通やってみたいけどクレカ使うの怖い。LINEpayとかプリペイド式クレカ使えるの?
0366名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 09:35:58.22ID:EE4xkAht
クレカ情報を相手業者に渡したくないのならPayPal使える通販おすすめ
0367名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 10:47:52.53ID:dgsnxCnl
>>365
paypal登録してからやるといいよ
トラブってどうにもならなかったら間に入って助けてくれる
0368名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 10:55:30.51ID:zpevlxVS
サンクス。paypal調べてみます
03693602018/03/10(土) 11:10:30.79ID:YYL0ZQMp
みなさんありがとう

>>361
感度はオートで良いのですが、室内3200必要なくらいのところでなんとか満足できる動画が録れればと。
”作品”ではないですので、そこそこでいいんですが。

>>362
トレイルカメラではちょっと…と思ってまして

>>363
今持ってるSJのアクセサリーが使いたいので。高そうですし…

>>364
安!と思いましたがwifi付いてないですね。
頭につけたいのでスマホで構図確認したいんですよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 11:26:53.04ID:49cqk22Q
iso3200のカメラって激安のはないよな
1万ちょっとでT5 edgeやAkaso v50(海外通販のみ)か他の一万円台の機種でもiso1600まで
室内はスマホのほうがキレイに撮れるんじゃない?
0371名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 11:39:35.08ID:XfrDwNuX
HDCOOLのHC8000とHCN5000は、どちらがスペック的に上ですか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 11:53:02.20ID:S/bWPtOv
もちろんHCN5000
0373名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 12:23:26.27ID:3lsy3YAy
>>372
dクスです
0374名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 16:31:42.46ID:bGvgnGTS
>>360
iso3200?
今の所、そんな指定が出来るのはデジカメだけだ、と言いたいところだが、iso指定は動画モードにはない。

つまり今の所出ていない
0375名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 16:32:25.05ID:bGvgnGTS
>>361
gopro YIともにiso指定はない
0376名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 16:36:23.97ID:bGvgnGTS
>>363
Gitupは前からgoproより性能が良い
毎回、出遅れてるがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています