統合失調症(精神分裂病)総合スレッドpart40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
04/05/19 18:31ID:DA3nkuWf軽い話題、相談から、重要な情報、相談、議論、意見、交流用にどうぞ。
統合失調症患者同士の自助グループとしての機能も目指しています。
既出の質問、連続投稿、話の脱線も暖かく見守ってあげてください。
・一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。
・固定ハンドル叩きは、最悪板以外の全ての板で禁止されています。
・書き込み内容は、一般常識、ネットマナーの範囲内でお願いします。
宣伝広告や煽り・荒らしを避けるため、なるべく sage進行 ,ヘ_ヘ
(E-mail欄に半角で sage と記入)でお願いします。 ( ・_・)
※煽り・荒らしは完全に放置・無視してください。 〜(,_ノ
過去ログ、関連情報については、>>2-7 で。
0002優しい名無しさん
04/05/19 18:32ID:DA3nkuWf1 http://piza2.2ch.net/utu/kako/990/990929711.html
2 http://piza2.2ch.net/utu/kako/1004/10043/1004386674.html
3 http://life.2ch.net/utu/kako/1008/10088/1008809977.html
4 http://life.2ch.net/utu/kako/1012/10127/1012774063.html
5 http://life.2ch.net/utu/kako/1017/10175/1017531109.html
6 http://life.2ch.net/utu/kako/1018/10186/1018619682.html
7 http://life.2ch.net/utu/kako/1020/10207/1020753905.html
8 http://life.2ch.net/utu/kako/1023/10237/1023784339.html
9 http://life.2ch.net/utu/kako/1026/10261/1026121786.html
10 http://life.2ch.net/utu/kako/1028/10288/1028845420.html
11 http://life.2ch.net/utu/kako/1033/10331/1033188923.html
12 http://life.2ch.net/utu/kako/1037/10372/1037278933.html
13 http://life.2ch.net/utu/kako/1041/10417/1041757233.html
14 http://life.2ch.net/utu/kako/1043/10434/1043474515.html
15 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1044695892/
16 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046110458/
17 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047809453/
18 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1050810501/
19 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1053255587/
20 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1055458911/
0003優しい名無しさん
04/05/19 18:32ID:DA3nkuWf21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057245254/
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058695505/
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060108873/
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1062107982/
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1063504457/
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1064673532/
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1065543383/
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1066469883/
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1067429285/
30 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1068445983/
31 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1070132409/
32 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1071928995/
33 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1073586863/
34 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1076438371/
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1077600111/
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078231821/
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1079889505/
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1081953458/
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1083458074/
0004優しい名無しさん
04/05/19 18:33ID:DA3nkuWf・日本精神神経学会 理事長・会長"森 温理"先生のページ
http://www.matsumi-hsp.com/html/play_report.html
・統合失調症 こころあたりはありませんか?(メンタルナビ)
http://www.mental-navi.net/public/info/bunretu/bun.html
・統合失調症はどんな病気?(高知県立精神保健福祉センター)
http://www.med.net-kochi.gr.jp/seishin/bunretsu/index.html
・精神分裂病とは特別な病気ですか?(仙台市健康福祉局障害企画課)
http://www.city.sendai.jp/kenkou/shougai/heartpage/b021.html
・統合失調症(精神分裂病)の理解と対応(地域精神保健ネットワーク)
http://www.cmh.ne.jp/mdisease/schizo.html
・統合失調症とは何か(社団法人 日本精神神経学会)
http://www.jspn.or.jp/11sitsu_b2.html
・分裂病の幻聴とは ニューヨークタイムズ 健康欄心理学ページより
http://www2.gol.com/users/masahi/newfinding/voices_in_newlight.htm
・分裂病の脳スキャン ニューズウィーク誌より
http://www2.gol.com/users/masahi/newfinding/schizopetscan.htm
・統合失調症:むかしの記事 書庫館(進化研究と社会)
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8080/p/psych_schizo_01.html
・とうしつ探検隊脳科学からみた統合失調症
http://www.toushitsu-tankentai.jp/science/
便利な検索
発掘!やくやく大事典
http://medicine.cug.net/index.htm
医学辞典
http://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/encyc/
Yahoo!ヘルスケア
http://health.yahoo.co.jp/
0005優しい名無しさん
04/05/19 18:33ID:DA3nkuWf(A) 自我の機能低下を基礎に、幻覚、妄想、興奮、思考の解体などを
きたす疾患です。
以前は、不治の病であるかのような誤解や偏見を受けていましたが、
最近では治療法が進歩し、適切な薬物療法と精神療法、社会復帰のための
リハビリテーションを行うことによって、ほとんどの患者さんは回復して、
社会復帰可能です。
(自覚症状)
「悪口が聞こえてくる」「近所の人が嫌がらせをする」「ずっと行動が監視されている」
「何かの機械で、心身に影響を与えられている」
(他覚所見)
「ひきこもり」「不可解な言動」「まとまりのない話」「硬い表情」「無動無言」
「興奮」「支離滅裂」
精神科医 平本 憲孝先生
統合失調症とは何か
統合失調症とは、思考や行動、感情を1つの目的に沿ってまとめていく能力、
すなわち統合する能力が長期間にわたって低下し、その経過中にある種の幻覚、
妄想、ひどくまとまりのない行動が見られる病態である。能力の低下は多くの場合、
うつ病や引きこもり、適応障害などに見られるものと区別しにくいことがあり、
確定診断は幻覚、妄想などの症状によって下される。幻覚、妄想は比較的薬物療法
に反応するが、その後も、上記の能力低下を改善し社会復帰を促すために長期に
わたる治療、支援が必要となる。
国立精神・神経精神センター精神保健研究所 成人精神保健部部長 金 吉晴先生
0006優しい名無しさん
04/05/19 18:46ID:HcTY/sRc|_________. ○月×日 |
||沿う氏オナニーの|自 ||恐|| .|
||しすぎで死亡!!|殺 ||怖|| .|
| ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ ̄ ̄|か ||新|| .|
|@ △ @ @ .|? ||聞|| .|
| [(´ー`)] @ .|他 ___ .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| @ .|殺 | 糞 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | @ |か | ス | |
| <⌒ヽ |? | レ | |
| .< )〜.|謎.| 常 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄は | 習 | |
| | | | | | | | | | | | | | 深 | 犯 | |
0007優しい名無しさん
04/05/19 19:00ID:DA3nkuWf(1)患者の話をよく聞く
(2)患者に分かりやすく説明する
(3)薬に頼らず、生活上の注意をする
(4)必要があれば専門医を紹介する
(5)患者の家族の気持ちまで考える
(6)地域の医療・福祉を熟知している
(7)医療の限界を知っている
(8)患者の苦しみ、辛さを理解している
(9)他の医者の意見(セカンド・オピニオン)を聞きたいという患者の希望に応じる
(10)患者に真実をショックのないように伝え、希望を与える
※(8)や(10)などは、高度な人間学をともなう
諏訪中央病院 鎌田 實先生(月刊現代 2003.5 掲載)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています