トップページunix
30コメント7KB

教えて!GUIもXWindowも不要な人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
XWindowは、ただただktermとかを沢山表示する為だけに存在する
といった使い方している人どれくらいいる?

それも不要という事で、実はほとんどWinとかMacからTelnet経由で
リヌとかフリーBSDとか使っていて、XWindowまるで使わない
という人どれくらいいる?

今後の指標に教えてくれ!
0002名無しさんNGNG
X使いたくても使えないです・・・・ThinkPad230のVGAじゃ
きついし重いです。おまけにゴースト出るので(解決
方法は知ってますがそれをやるのも面倒で)現在CUIで
使っています。

でもメインじゃありません(^^;
0003名無しさんNGNG
>それも不要という事で、実はほとんどWinとかMacからTelnet経由で
>リヌとかフリーBSDとか使っていて、XWindowまるで使わない
>という人どれくらいいる?
サーバとしてしか使ってないので、おっしゃるとおりの使い方してます。
つーか、ディスプレイ、キーボード、マウスもありません。
0004たまなしNGNG
ありがちだけど、FreeBSD とか Solaris とかを、
Teraterm とか、BetterTelnet とか経由で使っているよ。
0005名無しさんNGNG
Xは使ってるけど、fvwm2@` kterm@` mule-19.34@`
xclock@` xdvi くらいしか使ってません。
MacからはBetterTelnetでログインして使ってます。
0006名無しさんNGNG
サーバとしてしか使ってないからGUIはいらない。
0007名無しさんNGNG
コンソールのスレッドが元ネタなのかなぁ?

やっぱ、サーバにしてしまっています。
XWindowをまるで使わないということはありませんが、最近立ち上げた記憶がありません。
計算結果はCGIやAppletで見ることが出来るようにさせられているので、
どっちかと言うと他のマシンからAppletviewerかブラウザで確認を済ませてしまいます。
X関連で使いそうなものって、Winに移植されている事が多いので結構そっちを使うで良いかなと思います。
今のところそれで問題が無いんですけどどうでしょ?

それと、"今後の指標"と言うのが気になるんだけども、どうするの?
0008名無しさんNGNG
wget専用端末として使っている人、いる?

0009名無しさんNGNG
うちもLANにぶらさげて操作は全部telnet
0010名無しさんNGNG
おなじく LAN で全て telnet で済ませてます。
大きなファイルを落とすときはそれで wget 使います。
X も最初は Gnome とか格好良いなって思ったけど、結局
CUI に落ち着いてしまう…。
0011インストール・バカNGNG
ホレホレ、もっと居るでしょう。
普段エラソな事書いてるお兄さん達。
0012名無しさんNGNG
はい。
ごめんなさい。
Win上のTeraTermProからの利用が心地よくて、ついつい・・・
0013yukkunNGNG
XはgnuplotとたまーにXVつかうくらいですかね
0014NGNG
皆さんありがとうデス〜n(_ _)n

コンソールアプリの需要って結構ありそうだなという
感触えました。どうもありがとうです

思えば質問が不足していた
Xばりばりな人の意見も聞きたかった気もする

>それと、"今後の指標"と言うのが気になるんだけども、どうするの?
ま、そんな分けです。
別にX環境不要論とかでっちあげる分けじゃないから(^^;

ちなみに、私も12さんと大体同じ環境かなと。
クライアントはWindowsをベースに、ホームディレクトリを
他のLinuxPC上に配置してsamba経由で使ってます。
シェルが使いたい時は、Teratermとか使います。
たまにXが使いたい時はVCを使ってWin上で表示して使って
いたりしますが、あんまり使いませんね。
0015名無しさんNGNG
VCって何ですか?
0016名無しさんNGNG
プロバイダーのWEBサーバーにtelnetでloginして
lynxでWEB見てます。
自分でバイナリ作って置いてます。
ごめんなさい>***net
0017名無しさんNGNG
>コンソールアプリの需要って結構ありそうだなという

って事はなんかおもろいもんでも作るんかなぁ・・・
0018yukkunNGNG
VNCでは
0019俺はNGNG
絵クシー度で、$1000でかったTP240にリナックス入れてつないでます

0020XterNGNG
Xterm上でTELNETをつかってます
4台のPCをすべてつないで4枚開くと便利です
コピペとか使えるしね
まぁ間違えて違うマシンをshutdownしたりするけど(おい)

あとはXSNOWでぼーっとしてます(おいおいおいおい)
0021>15@`18NGNG
>VCって何ですか?
>VNCでは
です(^^;

>って事はなんかおもろいもんでも作るんかなぁ・・・
面白くないでしょう..仕事で使えるものでないと
(シェルだけで宇宙戦争とか作るとかいいかも?)
0022>15@`18NGNG
>VCって何ですか?
>VNCでは
です(^^;

>って事はなんかおもろいもんでも作るんかなぁ・・・
面白くないでしょう..仕事で使えるものでないと
(シェルだけで宇宙戦争とか作るとかいいかも?)

>まぁ間違えて違うマシンをshutdownしたりするけど(おい)
同士〜!!!
0023名無しさんNGNG
マルチタスクを享受しないともったいないよ>Xを使っていない人々
0024>23NGNG
TeraTermを一枚しか開かないと言った記憶は無いけど。
それにbg、fgって使わんのか?
0025>24NGNG
多分、マルチタスクじゃなくて、マルチウィンドウなんだよ
0026>23NGNG
screen ってしってるかい?

しらなけりゃ man でもみてね。
0027名無しさんNGNG
コンソールで
Alt+F2
0028名無しさんNGNG
WinからTeraTerm。あとたまにASTEC-Xつかってます。
VNCでも代用できるけどやっぱこっちの方が使い勝手が良い。
0029名無しさんNGNG
ASTEC-Xってなに?
0030ASTEC-XNGNG
Windows 用 X Server
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています