ザウルスでLinux
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNGhttp://www.axe-inc.co.jp/
http://www.zxlinux.com/
オタクくさ。
0002愚資顕
NGNG0003>1
NGNGザウルスのOSとかつくっている人だから、
オタクであってもむべなるかな。
0004へへへ
NGNG中身はBSDマガジンで紹介されてるsqueak。
0005名無しさん
NGNGX-TTであのノリには慣れた
0006名無しさん
NGNG0007名無しさん
NGNG0008>6
NGNG0009名無しさん
NGNG1に聞きたいのだが、オタク臭くなければ使ったのだろうか?
00105
NGNGそれで人が「引いて」しまう事を懸念するなら
あくまでも個人の趣味として、
大事にしまっておくなら他人がどうこう言う問題じゃないが、
だったらHPとか人の目に触れる所に置く意味ないね
00111
NGNGごめんなさい。
「オタクくさ。」に深い意味はありません。
ボクもオタクです。
0012>10
NGNG興味のあるのは、クリスタルのページにアニメ絵の
女の子の画像が付いてなけりゃ、1がzxLinuxを
使ってたのかって事。
0013てゆーか
NGNGオタク臭さを感じたのだが、どうやら違うようだな。
そもそも、画像にしろzxLinuxにしろ「やりたいってんだから、
ほっとけ」で済む問題。
世の中の役に立つオタクもいるって事。そんだけ。
0014>12
NGNG>それで人が「引いて」しまう事を懸念するなら
1がどうのこうのじゃなくてさ
HP本人の問題だっしょ?
0015名無しさん
NGNG所詮そーゆー人たち、ってことはいえるよな。
ようするに、
使う人の立場や、社会の視線とかを考えてモノ作りをする、
ってことができない人たち。
おれとしては、
そーゆー人の作品は、だいぶポイントマイナスだね。
趣味として、
じつはアニオタやってるんです。
でも、趣味仲間にしかカムアウトしません。
普段は、さわやか好青年をやってます・・・。
、ってならアリだけどさ。
0016名無しさん
NGNGしかも、一部においては性欲の対象として描かれたものを愛でる
行為が一般受けするとは到底思われないし、むしろ白眼視されても
仕方のないことではないでしょうか。
そういう嗜好をカミングアウトできてしまう人格を持った人間の
作ったものを、自分の拡張自我に取り入れることに抵抗を受ける
人は少なくないと思います。
0017>14
NGNG>それで人が「引いて」しまう事を懸念するなら
ヒいても構わないか、ヒく様な人間が興味を持つような
内容でないと考えたんでしょ?
そもそも、本人がやりたいって言ってるんだから、
んなもん、ほっとけっつーの。
0018名無しさん
NGNG絵が表示されたりすると、使いたくなくなるよな。
0019名無しさん
NGNGそういう時、俺は使わん道を選ぶ(笑)>18
0020名無しさん
NGNG0021>17
NGNGうん。そういう事
0022>15
NGNGホームページにアニメの絵をはりつけていることと、
そういうことをする人が作ったOSの質とは無関係です。
あなたたちはほっとくかもしれませんが、シャープのような
分かっている企業は彼の作ったOSをザウルスに採用しました。
私もあのアニメの絵は目につきますが、そのような個人の趣向
とは無関係に、彼の作品だけを見ることが重要です。
0023>22
NGNG優れた政治家が品行方正とは限らないけど、スキャンダルを起こせば
世論に追い詰められるでしょ。
なんで?優れた政治を行うんだから品性なんて関係ないじゃん。
というワケにはいかないよね。
アタマで分かってても割り切れないというのは個人ユースでは
致命的だよ。
企業ならいいよ、ビジネスだもの。優れたモノを使うだけ。
16さんも言ってるけど、自分の道具は自我の延長だからね。
どこで妥協できるかは人それぞれだけど、絶対受け入れられない
人もいるだろうね。
002422>23
NGNG作ったものなので、作った人の趣向が気になるのは
分かります。私も生理的には気になります。でも
その偏見をなるべく少なくして見るようにつとめてます。
余談ですが、政治家の企業との間の金のスキャンダル
は政治の方向に影響を与えかねないので問題だと
思いますが、女性とのスキャンダルで大臣をやめさせ
たりするのは変だと思う。
浮気することと政治的リーダーシップとは関係ない。
0025名無しさん
NGNGそれといっしょ。
社会での評価、とかを考えることのできない
バカおたく開発者じゃダメ。
0026名無しさん
NGNGみんなアニオタのクソオタでしょ。
死ね。
0027つーか
NGNG大変な事なんだね。
0028名無しさん
NGNG0029yukkun
NGNG0030名無しさん
NGNG価値がある。そういう俺はもちろん無能。
政治家は優れた政治ができればいい。
女なんてどうでもいいこと。
ていうか男が女くらい作れないでどうする。
0031名無しさん
NGNGアニオタ君の自己正当化のためのいいわけね。
はやくしんでねー。
0032ってゆーか > 30
NGNGまあ、若いんだからいずれ分かるようになるよ。
003330
NGNGないけど、アニメオタクじゃなくてアイドルオタクでも
鉄道オタクでもプロレスオタクでもホモでもロリコンでも同じ。
だいたいここを読んでる人の多くはパソコンオタクでしょ?
アニメオタクとパソコンオタクは一緒だよ。
そういう個人の趣向となしとげた仕事を必要以上に
結び付けて考えるのは頭が悪い。
そういう偏見を持っても損するだけ。
損したい人は今まで通り偏見の目で見て下さい。
0034ってゆーか > 33
NGNGそんな事を気にしていられるか考えてみれば
0035>30
NGNG偏見とは違うし、仕事の内容を不当に評価することも無い。
もっともっと内面的なものだと思う。
上手く説明できないけど、例えば…
困っている人を見て見ぬ振りするときの気まずさや
人の失敗を心ならずも笑ってしまったときの自己嫌悪
に近い感情のように思う。
分かっている、分かってるけど納得できない、消化できない事って
あるでしょ?誰にでも。
アニメオタクの人に対する感情って、たぶん「気持ち悪い」って類の
ものだと思う。
「気持ち悪い」って理屈じゃないよね。どんなに頑張って気持ち悪い
って思わないようにしても無理でしょ。
たとえそれが悪いこと、間違ったことだと思っていても。
本能に訴えかけるものに抗うのは、難しい事だと思う。
ただ、その感情にまかせて偏見の目で見たり、差別したり、不当な評価
を与えるのは間違ってる。
でも、今回の話のように、自分の道具として選択するのを拒むのは、差別
でも、偏見でも無い。(ここらへん、16さんは上手い事言ってる)
全て理屈通りに自分の感情をコントロールできれば、誰も悩むこと
なんて無いし、哲学も心理学も必要ないよね。
0036>35
NGNGすみません、ちょっとカッとなってしまったようです。
35さんと考えはだいたい同じです。
私が言いたいのは、zxLinuxのできばえとアニメ趣味
とは関係ないということだけだったんですが、
余計なことを言ってしまったかもしれません。
生理的に気持ち悪いから使いたくない人がいるのも
分かります。私自身あのアニメ絵を見た瞬間「うーん」
と思いましたし。
(以下余談というか雑談)
ただ、私の場合は「でもzxLinuxはXTALを作った
人が作ったんだからすごそうだ。使ってみよう」と
思う、つまりそれを作った人の趣向はあまり気に
ならないのですが、気になる人が意外に多いんですね。
だってシャープと一緒に仕事をした人ですよ?
アニメオタクのことをあまり知らないからそう
思うのかな?
LinuxのLinusさんのように大勢でソフトを作ること
に長けている人はオタクではない、一人で全て作って
しまう人はオタクっぽいという雰囲気は感じます
けどね。
0037名無しさん
NGNGシャープと仕事をしたことにどれほどの価値があるのですか?
ザウルスが廃れ始めた理由のひとつは使い勝手の悪いOSにあると
思うが。
0038>37
NGNG0039>37
NGNGWorkPadなどの舶来物が入ると一斉に転ぶコンピュータオタクの眼中には
入らないのかもしれないけどさ。
では38のように煽られたくないので、どうぞ話をお続けください...
0040yukkun
NGNG0041質問
NGNGオタクに作れる事に対するひがみのコメントが多いよね。
オタクが迷惑をかけているんだったら問題ですが・・。
確かに、秋葉原とか歩いているとどくとくの人が
居るのはきなったりしますけれど・・・。
私はオタクじゃないけれど、オタクの味方でもないけれど
ちょっと意見として言いたいので書きました。
0042名無しさん
NGNGひがみというか・・・純粋にウザイだけでは?
0043名無しさん
NGNGLinuxZX(笑)を作るような人間は、オタクでなくて、マニアでしょ
オタク板にいい事ユー人いたよな〜
「マニアは世界を変えるかもしれないが、オタクはなんとなく環境に従うだけ。 」
いや、なんて的確なイメージだ
0044>43
NGNG結局「自分の理解できない事に熱心」 = 「オタク」
0045名無しさん
NGNGhttp://www.zxlinux.org/img/xtal2.jpg
これらの絵に関してUNIX板ではキモイと言わるが、アニオタ/エロ
ゲーオタ板では萌えーが無いと言われておしまい.
アニオタ的な嫌悪感以上に中途半端な厨房の落書きのようなへた
くそな絵を堂々とトップページに載せる感覚(多分本人は上手く
描けた/萌えーと思っている)に「お前大人になれや」と哀れみ
の表情を浮かべながら肩を叩いてやりたい気分だ.
おまえもなーと言われることは十分承知(苦笑
zxLinuxにはメーリングリストがあるからこのスレッドのことを
作者とzxLinux信者どもに知らせてどんな反応があるのか報告を
きぼー.
0046名無しさん
NGNG社会的に成功してるオタクでも、そうでないオタクでも、
やっぱりオタク趣味はバカにされるから、ひがみとは関係ないんじゃ?
0047>45
NGNG>作者とzxLinux信者どもに知らせてどんな反応があるのか報告を
>きぼー.
無理無理.ここでオタク叩きをやってる連中は@`単にオタクを
ストレスのはけ口にしてるだけなんだから@`そんな面倒臭い事
するわけ無いでしょ.
0048名無しさん
NGNGいるのを他人に見られるのって恥ずかしいと感じるんだよなぁ。
それだけで「ダメ出し」はしないけど、離れたところに身を置きたくなるっす。
なぜかはわからないですけど。
取り込まれちゃうのを恐れてるのかも。同じ目をしてる可能性も否定できないし(笑)
0049名無しさん
NGNG0050名無しさん
NGNG「これを踏み越えて入ってこれるか」というたけおかさんの強い
意志を感じる
0051>50
NGNG0052むき茶
NGNG0053>51@`52
NGNGその程度のことにいちいち騒ぐのはバカバカしい事だと
俺は思う.
0054名無しさん
NGNG使い物になりそうなのかい
0055yukkun
NGNG0056名無しさん
NGNG0057名無しさん
NGNG0058yukkun
NGNG0059名無しさん
NGNGそれが使えるようになったら。そこそこ使えそうな気が
0060名無しさん
NGNG0061名無しさん
NGNG今頃気付いたのか?
0062あのう
NGNG0063腐れ厨房
NGNG便乗質問なんですけどPalmで動くLinuxってあるんですか?そゆのもあるという話を聞いた事はあるんですが色々検索したんですが見つからないです。Linux上でPalm用のアプリを作る・・とかならあったんですけど。
0064>62
NGNGgameディレクトリに立体4目並べゲームが入っていたからちょっと
遊んだだけ.
バイナリキットもファイル剥き出し状態で普通のユーザーが
インストールするのは困難.
MOREソフトはZACアーカイブしてWebからダウン
ロードできるようにしないと手が出しにくいはず.
zxのメーリングリストも動きが無いしzxlinux.orgは〜に
掲載とか取り上げられましたとかの報告だけ@`
結局今のところはAXEの名を広めるためのカタログ代わりでしか
ないな.
オタクくさと言われたのも分かるよ.
Linuxオタ+ザウオタでなければこんなものいらない.
0065名無しさん
NGNG0066名無しさん
NGNGザウルスユーザーはザウルスでLinuxすることの意味がみいだせないのかな?
telnetとかftp、メーラにニュースリーダーとインターネット系ツールでも揃えば活性化すると思うが作る人が竹岡氏だけではどうしようもないね。
0067名無しさん
NGNG0068名無しさん
NGNG面白くもなんともないのにね。
0069↑
NGNG0070↑
NGNG面白くも何ともないのにね。
0071名無しさん
NGNGこういう実験心のあるオタクが技術を進化させていくもんなんだし。
Geekってやつっすかぁ?
007268>70
NGNGLinux も porting 実績に関しては NetBSD にはかなわんね。
0073でがらし
NGNG面白くも何ともないのにね。
0074名無しさん
NGNGこれって別に linux カーネルで動いてるわけじゃなくて
あそこのマイクロカーネル上で linux のシステムコールをエミュレートしてるのね。
実際何に使えるかという話はともかく、技術的なデモとしてはなっとく。
007568>73
NGNGNT にしても CE にしても金かかるばかりでぜんぜん実用にならん気がするな。
まあ Platform Builder とか買って試したわけじゃないからわからんけど。
どうですか?
0076>72
NGNG逆にLinuxは動いてるけどNetBSDはなさそうなのは、
Emotion Engine(PS2開発機)
IA-64
S/390
ぐらい思いついたけど。
007768>76
NGNGまあ CPU アーキテクチャなんてそんな種類ないし。
http://www.jp.netbsd.org/ja/Ports/ に一覧があるけど、
platform で数えれば断然 NetBSD のほうが多いんでないかな。
ちなみに PS2 開発機で動いてる Linux は EE で動いてるんでなくて
単に台湾製の i386 な組込み PC 上で動いてるだけなので注意。つまんねー
まあ、SONY はもう Linux を EE に移植済みだと思うけどね。
0078>76
NGNG0079>77
NGNGまぁ、TECHだし……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています