トップページunix
5コメント1KB

Solarisのパッチ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
Solaris2.6をインストールして、パッチ(2.6_Recommanded)を
あててるところなんだけどえらく時間がかかってる。
なんでこんなに時間がかかるの?
単にコードを置き換えてるだけではないの?
0002名無しさんNGNG
きっとパッチの数が多いからだな。
試しに、パッチを一つ一つ手で当ててみ。一つだけならたいして時間かからないのがわかるから。
0003NGNG
スクリプトが重いんですわ。マシンとパッチの量によっては
一晩かかる時もあります。
でもインストーラが改良されているからSolaris2.6
だとそれでも軽くなってる方だと思うよ。
0004名無しさんNGNG
そんなあなたにfastpatchとかどうでしょう。
http://www.science.uva.nl/pub/solaris/solaris2/Q3.36.html
試したことないですけど。
0005名無しさんNGNG
わたしも↑は試したことありませんが、Solarisって、
過去に当てたpatchの数が多ければ多いほど、
次に当てるpatchの実行時間が急激に長くなるようです。
複数のpatchの場合でも、一つずつ当てても遅いです。
たった一つのファイルを置き換えるだけのpatchでも、
30分かかったりします。
installpatchスクリプトが、kshで、過去のpatchの情報を
/var/sadm以下から丹念に拾い上げて、依存関係のチェックを
しますが、この処理に非常に難ありで、ここで大部分の時間を
使います。もうinstallpatch使わずに、reloc/ 以下から
直接コピーしてやれと何度思ったことか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています