トップページunix
10コメント1KB

日本語環境構築本って

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
この手の本一時期大量に出版されたんだけどさ
読めば読むほど10年前とか過去にタイムスリップした気分になる。
一体今頃何だって言うんだ?
0002名無しさんNGNG
あと、最近の雑誌の記事!
数社で同じ記事を使いまわしてんじゃないか?とかおもうね。
0003名無しさんNGNG
その上、記事にある事といえば
到底winやmacでやれる事以下でしょ
悲しくなってくるね。
0004名無しさんNGNG
書くネタがないのだから仕方ない。
0005>4NGNG
クライアントとしてLINUXなんか、お遊びって事?
0006>5NGNG
書き手が無能であるといふことです
0007名無しさんNGNG
というか、雑誌多すぎ。
0008名無しさんNGNG
盆栽だな>Linux
0009>雑誌記事NGNG
.emacsを編集してcannnaを使えるようにするとか
.profile編集して環境変数LANGをja_JP.EUCにするとか
基本中の基本を外さなければ後は時事ネタを入れて行数
稼げばすむんだから楽かも
0010名無しさんNGNG
8に賛成一票
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています