tcpwrapper
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNGtcpwrapperってinetd.confに記述して起動させますよね。
なら、inetdそのものを改造したほうが効率よさそうに思うんですが、
なぜわざわざtcpwrapperを作ったんでしょう?
0002名無しさん
NGNGフリーウェアだけど。
だいたい、効率って何の効率?
tcpdだけいれてinetd.conf書き換える方が作業や手間は速い。
問題の切り分けもらく。
コネクションに速度をもとめるならinetdなんか使わないだろ。
0003あてずっぽうくん
NGNGないでしょうか?
どの環境でも動く inetd を書くのはたぶん大変。
0004それはですね
NGNG0005>4
NGNGも、妄想がとまらない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています