アパッチのインストールをしたいです.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Windowsしか使ったことが無い人
NGNGFreeBSDにアパッチを入れといてねと言われてしまいました.
最近Linuxっていうのが流行っているのと,マウスをクリック
するだけでインストールできるそうなので「Linuxにしたい」
って先生に言ったのですが,「Linux嫌い」といわれてしま
いました.
FreeBSDインストールマニュアル(毎日コミュニケーション)
を渡されて,これ読めば解るよっていわれたんですが,
ちんぷんかんぷんです.
こんな私にアドバイスをお願いします.
0002名無しさん
NGNGあなたには不可能です。その先生もかなりのマヌケです。あなたの
能力を見抜けない所が
さぞかしバカで名高い学校なのでしょうね
0003名無しさん
NGNGFreeBSD なんですから、ports を合い言葉にがんばってその本を
読んでみてはいかがですか?
0004名無しさん
NGNG0005>1
NGNGどうせ管理は君がやるんでしょ?
気付かないって。
今時のLinuxならどのディストリビューションでもApache位最初から入ってるから楽ちんだよ。
0006> 5
NGNG> するだけでインストールできるそうなので「Linuxにしたい」
この程度の知識しかないわけだから、linux に入れ換えて、
その上 apache を「動かす」というのは無理でしょう。
絶対 FreeBSD に apache をインストールする方が楽。
0007>1
NGNG一つ言えることとして、Windowsの便利さは忘れるべきです。
世の中にはいろんなOSがあるようですよ。
0008名無しさん
NGNGそういうもんではないでしょう?
WIN+Apacheにしたら?
0009名無しさん
NGNGってか単体の .c ファイルのコンパイルできます?
0010名無しさん
NGNG00119
NGNG以前友人に頼まれて NT 4.0 Server に Apache を入れましたが、
他に余計なソフトウェアを入れまくってないような環境なら、
ある程度は安定動作するみたい。でもやっぱり UNIX には
安定性でもセキュリティでも、他のプログラムとの統合性でも
敵わないそうです。
0012Windowsしか使ったことが無い人
NGNGwindowsって高価じゃないですか.
だから無料のFreeBSDでやってます.
>9
.cファイルのコンパイルはやったことがあります.
たしか
lcc ファイル名
でできたような.
わからないので,卒論で死んでいる先輩に頼もうかと思ってます.
0013栗之助
NGNG# make
# make install
# make clean
0014名無しさん
NGNG/stand/sysinstall
→[インストール後のFreeBSDの設定]
→[パッケージ化されたソフトのインストール]
→インストール・メディアの選択
→www
→apache
→install
#/ports/www/apacheに移ってmake installでもいい
次に/usr/local/etc/apacheの下の設定ファイルの雛形をコピー
srm.conf-dist → srm.comf
access.conf-dist → access.conf
http.conf-dist → http.conf
mime.types-dist → mine.types
あとは、shutdown -r now
#最近Linuxに鞍替えしたんで、記憶を頼りに書いています。
#ディレクトリや/stand/sysinstallがちょっと違うかも
0015名無しさん
NGNGって、かえって敷居を高くしているような気がする。
だって、裏で何やってんのかサッパリ分からんもん。
0016>15
NGNGディストリビューションごとにconfファイルとかの置き場所違うの、やめてくれ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています