AptivaでX−window
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001挿X歉ヒ
NGNGビデオカードが不明のため、X−windowがmonoでしか動かせません。
(メインメモリが8メガ、ビデオに取られるので、
多分ビデオカードのエミュレーション(?)のような処理で、
ウインドウズ上では解決しているのだと思います)
因みに普通にインストールしようとすると、
白黒の縦線が表示された後、
真っ白になってフリーズしてしまいましたが、
テキストモードではインストールできました。
00021
NGNGX−windowをこの状況から、
どうにかして動かせる様にする方法があったなら、
是非教えていただきたく思います。
教えて君で失礼いたしました。
0003名無しさん
NGNGココを見てる多くの人が判らないと思う、、、。
ちょっと待っててね。
> メインメモリが8メガ、ビデオに取られるので、
からするに、このスレッド
http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=949147503
の話題と関係あるのかな?
それより、
挿X歉ヒ さんって、何て読むの?(そうぶぃ?ひ) (笑)
00043
NGNGによると
ビデオ・サブシステム: SiS 530
(3D、AGP 2x ※6、チップセット内蔵)
ビデオメモリー(最大): 4MB (8MB) ※7
だってさ。
あとは、プリーズ。> 知ってる方
00053
NGNGココからサーバーを拾ってくればイケるみたいだけと、
正直ちょっと苦しいのではないかと思います。
この方は、2000/1/13から放置プレイみたいですし。
http://his.luky.org/ML/linux-users.6/msg03727.html
AGPやPCIのスロット空いてませんか?
違うビデオカードを買ってきた方が良いと思われます。
0006名無しさん
NGNGビデオカードの選択でSiS530を選べば大丈夫じゃない?
00071
NGNGこれだけ資料があれば何とかなるのではないかと思います。
しかし、IBMホームページは盲点でした。
マニュアルにもスペックがなかったので、
諦めていたんでしょうね。
本当にありがとうございました。
00081
NGNG実は後4日で入試なんですよ(笑)。
0009よいしょ
NGNG明日試験だ!頑張れ!!
0010OCN/Aptivaパク夫
NGNGアダプタのタイプは,コントロールパネル→システム→デバイスマネージャ
で解ると思いますが。(SiS530と表示されます)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています