これは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001権兵衛
NGNGhehe
> !:0 !^r
heher
なんでこの様になるのでしょうか?
0002名無しさん
NGNGechohohor
echohohor: コマンドがみつかりません。
となってしまいました。
00032
NGNG^hohor^heher
として下さい。
0004権兵衛
NGNGいやいや 普通のechoですよ。
echo△文字列です。
00052
NGNG%echo hehe
hehe
%!:0!^r
echoheher
echoheher: コマンドがみつかりません。
となるのですが?
0006権兵衛
NGNG0007うひひ
NGNG!・!!が使えるのは
Cシェルだけじゃないか?
! :position :action
男の人にcshをたずねてみてくれ
0008権兵衛
NGNGですからcshとかbashとかでやってみてください。
00092
NGNG空白スペース△が無かったのですね。
% echo hehe
hehe
% !:0 !^r
echo heher
heher
となりましたが?
0010うひひ
NGNGヤルもヤンないも僕は意味をしってるんだがな。
わかんないのなら男の人に聞けっての
man csh
それとも写して書けってか?
0011うひひ
NGNGついでだから
> csh
> ls -l
> !{l}l
も調べてくれ。んじゃ
00122
NGNG男を読んでみたけど、rの使い方が良く判らないです。
r:ファイル名から後続のサフィックス (.xxx) を除去し、
ファイル名の基本部分だけを使用します。
例えば、file.cがあったとして、'cat file'となる事を期待して、
試しにやってみたんですが。
% cat file.c
....省略....
% !:0 !:r
cat cat file
cat: 以下のファイルはオープンできません: cat: そのようなファイルまたはディレクトリはありま
せん。
cat: 以下のファイルはオープンできません: file: そのようなファイルまたはディレクトリはありま
せん。
となるのですが?
'r'って、どんな時に使うんですかね?
コマンドラインならともかく、スクリプトで使うと
イケないみたいですし。。。
0013うひひ
NGNG% !:0 !^r
こんときのrは純粋にechoにかかってるだけだよ。
> echo hehe
hehe
> !:0 !^r
hehe+r←これね”^”の作用で付加されるんだな。
やりたいのは
% cat file.c
....省略....
% !:0 !:1:r
ってことなんだろ?
OKか?男の人はそれとなくちゃんと書いていたぞ。
0014うひひ
NGNGfileっていうのは元から無くて file.c からfile
っていうのを作りたいのか?
そーすっとこれだ。
% cat file.c
% !:0-1 > !:1:r
僕はcとかの作成プロセスわからないのよねぇ
バイナリ主義だからスマンな。
どっちかでビンゴだろ。
00152 != 権兵衛
NGNG> やりたいのは
> % cat file.c
> ....省略....
> % !:0 !:1:r
> ってことなんだろ?
file.cと file.hがあったとして、本当は
% cat file.h としたかったけど、間違えて
% cat file.c とした時に、どう'r'を使うのかな?と。。。
% !:0 !:1:r.c
とすれば良いのですね。
普段は、3のように
% ^.h^.c
と、しちゃいますけど。(笑)
当の権兵衛さんは、何がしたかったのだろぅ???
0016うひひ
NGNG>当の権兵衛さんは、何がしたかったのだろぅ???
なんだ?もて遊ばれたのか?
ひ
ひどい。
0017いひひ
NGNG典型だね。
>16
うひひ == 権兵衛?
0018うひひ
NGNG僕はあの『うひひ』だよ。(なんの?)
だいたい僕はcsh派だけど!!くらいしか使わないしなぁ。
なんか意味が分からないヤツだ1君は
0019権兵衛
NGNG社内の技術者認定試験に出たんですよ。
この問題が。付加されるのは分かりきった事なのですが。
んーちょっとわかりずらかったかな。
0020うひひ
NGNG>社内の技術者認定試験に出たんですよ
ちょっとおかしくないか?
問題ならば。
>> echo hehe
>hehe
>> !:0 !^r
>heher
>なんでこの様になるのでしょうか?
cshの機能です。
としか答えられないだろ?
ビックリはヒストリの置換なんだし
"^"はそうゆう指示子なんだから
何かおかしな表示ならわかるがきちんと機能とおり
heher と出てるんだし
本来の設問は違うんじゃないのか?
じゃ
ls ーl
のとき何で
モード、リンク数、所有者、グループ名、サイズ (バイト数)
、および最終変更時刻が出るか説明してもらおうか。
0021今日はみんな忙しかったのネン♪
NGNGーl がみつかりません。
となりましたが。。。って、もう良いか。(笑)
% ls -1
ってのもあるんだね。
で、
> ls ーl のとき何で
は、判らん。。。うひひの会社で出たの?(笑)
0022うひひ
NGNG単なるトンチ返しだ
っていうか引数に『l』のないUNIXってあるの?と思ったが
ーがーだったよ微妙に違っていたんだなワケのわからんタイプミスだ
スマン
ls -l だ
変なハイフンをどーやって打ったか未だにわからん?
予想するに1>の会社の問題の原文には『そもさん』
回答欄にな『説破』と書いてあるのではないかと
予測する。
0023ほげらー
NGNG-(ハイフン)がー(半角長音)になってるから。;-P
0024実験くん
NGNG21にて既出です。(笑)
「Perl」の「l」
0025ほげらー
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています