トップページunix
12コメント4KB

StormとCorelって?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001CyberGypsyNGNG
嵐を呼ぶStormと、オフィススイートで頑張っているCorelの
ディストリビューション使ってみた方ご感想を。
おまけがいいと聞いたのですが。
0002kenitiNGNG
Storm Linuxいれてみました。
クライアント用にはいいかもしれない。標準でウィンドウマネージャーとか
入るし。
でもサーバ用のソフトがちょっとなぁ。
0003NGNG
んなもん、debianからもってくりゃいーじゃん。
なに言ってんの?
0004質問君NGNG
debianでインストールして、stormやcorelにアップグレードってのは、
アリなんですか?
0005NGNG
 できるけどぉ〜
 ソレって、マズいものとマズいものを食って美味しいで
すか、つーようなもんだよ。
 オレ的にはcorelあたりを入れて、欲しいものをdebian
からパチってくるのが一番いいと思うけど。
 それか、どうしてもdebianで入れたいのなら、potato
が安定するまで待つとか。
0006>5NGNG
potatoは、この間フリーズしたんじゃ?
0007NGNG
 フリーズは、あくまで凍結であって「安定」してるわ
けじゃないよ。いろいろ出来てないトコもあるし。
 まっ、もっとも RHL 6.1jpレベルで「安定してる」つー
のなら、potatoは、ちょー安定してると思うけど(わら
0008CyberGypsyNGNG
放置プレイかと思っていたのに、いつのまにか増えてる...。
両方入れてみて、Corelにしました。
お手軽さではStormは、まだまだのようで。
日本語とかはDebianの設定本でできたのですが(当然)
KDE拡張のファイルマネージャで日本語が化けてたりするので、
結局Corel独自の拡張は外して入れなおしかなあというところ。
えと、自分はLinuxはまだまだで、
お手軽かつ信頼性の高いクライアント構築が目標です。
0009VMwareNGNG
にお試しインストールしよとしたけど、どっちも出来ないよ。
ううぅ、やっぱDEBIANは入んないのかなぁ。

REDHATはどれもいけるのに・・・REDHAT系ばっかじゃ意味ないや。
0010NGNG
>8
 CorelのKDEパッケージはクサってるから、purgeし
て、debian(slink)のKDEパッケージ持ってこないとダ
メだよ。
 つーか、コレ定説。

>9
 RPMだったら、alienでdebにしてツッコめない?
 VMwareは使ったことないからわからんわ。
0011名無しさんNGNG
> 8
> KDE拡張のファイルマネージャで日本語が化けてたりするので、
qt のライブラリに
ftp://ftp.kde.gr.jp/pub/qt/patch/qt-1.44-i18n-20000128.diff.gz
ftp://ftp.kde.gr.jp/pub/qt/patch/qt-1.44-i18n-brokenglibc.diff.gz
あたりのパッチを当てないとダメなはず。
このパッチの当った libqt はオリジナルの qt アプリケーション
とバイナリ互換があるので、qt のみの入れ換えでよい。これをすれば、
> 10
>  CorelのKDEパッケージはクサってるから、
このようなことは起こらなくなるはず。
(これ以前ではパッチを当てた後 qt アプリケーションの方も
再構築の必要があった。)
debian の qt-i18n.patch のバージョンが 20000127 以降だったら
qt パッケージのみ debian からもってきてもよい。
qt-i18n.patch のバージョンは今いくつになってますか? > debian な人
0012NGNG
 あいや、patch以前にcorelのKDEは、通常のdebianパッ
ケージじゃなくって、corel独自のメリケン仕様パッケー
ジなんですよ。それでクサってると。
 だから、debianのパッケージなら、大丈夫と言う事な
んですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています