トップページunix
11コメント2KB

vi大好き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
viの使い心地の良さに最近非常に感動しています。
みなさんの、これを覚えるとますます便利だっていう
viのコマンドとか、テクニックがあったら教えて下さい
0002maNGNG
いっぱい便利な機能があって、どれをあげたらいいか迷うけど、
マーキングを覚えてから編集スピードが格段にあがったなー。

m[a-z] mのあとにアルファベット1文字入力でそこをマーク
`[a-z] マークした位置にワープするよ!
0003名無しさんNGNG
大文字のJ

:1@`$/xxx/yyy/

その他もろもろ
0004名無しさんNGNG
>3
2番目はtypoかな?

:1@`$s/xxxx/yyy/g

コントロールコードの入力
^v^文字

:99@`99co99
0005名無しさんNGNG

:r!ls
:r!pwd

(^^)
0006通りすがりNGNG
>4
>:1@`$s/xxxx/yyy/g

1@`$は%で置き換えられるよ。
よって%s/xxx/yyy/g

vi loveなんですが、もっぱらemacs+viperな人です。
emacsをvi bindでコントロールできるのだ。viの効率的な
キーストロークとemacsの豊富な機能が組み合わさって個人的には
最強の気持ちでいます。
0007NGNG
>6
おれも%s派っす。ってゆーか1@`$ってなんだ?って一瞬おもった。
viperのレベル(だっけ?)は何にしてますか?
あと、なんかxemacsでviperするとcanna使えない。。。調べるのめんどいからいまだemacs19ベースのmule。。。
00084NGNG
勉強になりました。m(_ _)m
いろいろ教えてください。
0009名無しさんNGNG
インデントの調整等に使いたいのですが、
複数の行に、いくつかのスペース(あるいは文字列)を一括挿入するには
どういうコマンドを使えばいいんでしょう??


それと、複数行の指定で
行番号で指定せずに、カーソルでここからここまでって選ぶことはできますか??
00104 >9NGNG
:n@`m>

cだったらcbで整形しちゃう ;-P
0011名無しさんNGNG
y/^}/で関数単位のカットアンドペースト

DOSやWindowsでは海賊版のjviを使ってましたが、
フリーの奴に乗り換えようとしまして、
上のコマンドを試したら
これがstieveで駄目でelvisに行ったら
ページスクロールだめで
vimでやっと落ち着いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています