VMWAREで最高のパフォーマンスを、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001くろ
NGNGそれでゲストにLinuxを入れて色々やってるんですけど、ショボイ
読解力で僕なりに理解した所では、メモリテンコ盛り+高速なCPU+
D DRAWをサーポートした高速なVGA、を揃えればかなりいい線行く
様な気がしてるです。そこで皆様のVMWARE環境と使用感をお聞かせ
下さいっす。チミの環境ならココをこうしたまえっ!。とか大歓迎です。
貧乏ですけど、、、(^^;
僕の環境はこんなのです。
MPU・・・・セレロン300A@600Mhz
メモリ・・・320M@FSB133Mhz
VGA・・・・Voodoo Banshee
IDEHDD・・・Barracuda@ATA33使用
この環境でホストW2kRC2ゲストRedhat5.2で使用してます。
使用感はまあまあ(何が?)です。GNOMEとかはちょっと重いです。
よろしくお願いしますです。(_ _)ぺこ
0002名無しさん
NGNGDebian上でウィンドウズ98を起動
フリーセルのカードの移動がスローで動くのが面白い(笑)
ここで重いアプリケーションを動かす気がしない…
Linuxからウィンドウズを使う方法は今のところvmware以外に
知らないから使ってる。再起動を除けば。
PC2台使えれば一番いいんだけど。
0003名無しさん
NGNGペンティアム2、266MhzにWin95だけど、さすがに重いです(笑)。
ところで、VMware上でPDは使えないんでしょうか?。
0004通りすがり
NGNGがお勧めです。かなり速く動くよ。
0005り
NGNGただ、速いとは感じない。音はザーザーでmp3などの再生はとぎれまくり、realvideoなどもとびまくり
けどまぁIEでの動作確認ができるのでちゃんと仕事は進むのでありました
むかし、WineでSCMPX、あれSMCPXだっけ?なんだっけ?Windowsで動く軽いmp3プレーヤー
あれをK6マシンでWineで動かしたときはcpuの使用率はmpg123で再生してるよりすくなかった。びっくり
0006くろ
NGNG結構実用に耐える様なのでビックリしてしまったです。
ホスト←→ゲスト間で仮想ネットワークとか出来るみたいですね。
全然出来てませんが ^^;
ココに来られてる方なら
P!!!800@1Ghz+GeForceDDR+MEM1GB+FT66BaraccudaDOUBLE、、、とかいう夢の様な環境の
人が居ないかなと思って、、、
速いだろーなぁ。^^
引き続きお願い致します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています