トップページunix
7コメント2KB

CD-ROMブートについて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おじさんNGNG
BIOSレベルでCD-ROMブートできないPCを使ってます。
CD-ROMドライブは、SCSI接続タイプで、
SCSI機器からもブート出来ないカードを使ってます。

E-IDEの口は空いてるので、ATAPI CD-ROMドライブを買ってきて、
PC UNIX等で良く使われる、ブートマネージャーをインストールすれば
ATAPI CD-ROMドライブからのブートが可能なのでしょうか?
もし可能なら、どのようなブートマネージャーが良いでしょうか?
なるべく、ただの物が良いです。

ATAPI CD-ROMドライブも \5@`000しないで売ってますが、
実験する前に、どなたかご存知であれば教えて頂きたいのです。
0002名無しさんNGNG
なんだかヤヤコシイようですが要するに

M/BのBIOS -> CD-ROMブート×
SCSカード -> ブート機能×

ということですか?それだと何やってもCD-ROMからは
ブートできませんが。そもそもがOSを読みこむ前には
システムのBIOSから読み込まねばならないので、後か
ら何やっても無理です。ですんでBIOSが対応していな
い限りはCD-ROMからブートはできませんけど。

一旦、他のOSをロードしといて起動ということになれ
ば話は違いますけどね。
0003おじさんNGNG
やっぱりダメですか。。。
ブートマネージャーって、ベタでブートセクタを読みにいくだけなので
イケそうな気がしたのです。

> 一旦、他のOSをロードしといて起動
FD一枚で実現できませんかね。
0004名無しさんNGNG
CD-ROM ドライブから起動したい OS は具体的にいうと何でしょうか?

0005ほれNGNG
BIOSをアップデートしても、だめ?
0006名無しさんNGNG
El Torito規格って詳しく知らないんだけど、
ブートセクタを一発読めればイケるんじゃないの?
0007>1NGNG
ひょっとして「システムをブートする」と
「OSをロードする」をごっちゃに考えてるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています