ファイルサーバを立てたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNGファイルサーバを立てたいのです。定番のsambaで立てたいのですが、
ロングファイル名とか漢字の含まれたファイル名のファイルって
扱えるんでしょうか?
0002腐れ厨房
NGNGでもLinuxのコンソールでは文字化けして、化けたなりのファイルネームを指定しても何故かうまくファイル操作出来なかったです。GUIのファイルマネージャーで選択したらフリーズしましたです。
なんでかはわからないですけど。
0003腐れ厨房
NGNG0004名無しさん
NGNGsamba日本語版
http://www.samba.gr.jp/samba_japan/
を使えば共有名でも使えるようだし、設定ツールなども日本語化されてる
らしい。
0005>4
NGNGsmbdだかnmbdがうまく立ち上がらないの。
英語版は、問題なく使える環境だったんだけど…
以上、参考までに。
0006名無しさん
NGNGWindowsは、SJISなんだから、Linux側もデフォルトSJISにすりゃぁ
文字化けしないよ?
5> smbdだかnmbdがうまく立ち上がらないの。
inetd.confに書いてるの?
立ち上げ時の、どっかのスクリプトで常駐させてるの?
大してメモリ食わないから、常駐タイプがおすすめ。
0007名無しさん
NGNG>文字化けしないよ?
それじゃダメ。バックアップのスクリプトなんかでエラーで出たら
悲惨。ファイルシステムに直接SJIS入れるなんてとんでもない。
HEXにすればいい。
>inetd.confに書いてるの?
>立ち上げ時の、どっかのスクリプトで常駐させてるの?
rc.d。
0008って優香
NGNGうちは、HPUXなんで、デフォルトSJISっす。
だから samba楽ですよ。
ソラリスも、デファルトSJISじゃないのかな?
何故に、PC UNIXは EUCなんだろぅ?
と言うわけで、
> バックアップのスクリプトなんかでエラーで出たら悲惨。
この部分?マークです。
よろしければ他の PC UNIX系の方の為にも。
0009名無しさん
NGNGアスキーと一バイトもかぶらないからでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています