Apacheでエラーログ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001初段
NGNG削除したいのですが、どのような方法がありますか?
0002logrotate
NGNGくわしくは man に書いてあるけど、ログファイルのサイズで制御できるみたい。
ftp://ftp.redhat.com/pub/redhat/redhat-6.1/i386/RedHat/RPMS/logrotate-3.3-1.i386.rpm
ftp://ftp.redhat.com/pub/redhat/redhat-6.1/SRPMS/SRPMS/logrotate-3.3-1.src.rpm
0003シェルスクリプト書いて
NGNG0004名無しさん
NGNG0005名無しさん
NGNG0006名無しさん
NGNGついているはずです。
それ使ってまわして、古い奴は cron で消すとか。
0007タジマ
NGNG0008初段
NGNGおめえに聞いてねーよ。 馬鹿。
答えられるスキルもねーのに、なめた口きいてるんじぇねーよ。
あほ、ぶっころそぞ、このやろう。
0009>8
NGNG言い方は悪いけど、7の言っている事はまともな事なんだし。
少なくとも、君は質問をしているわけだからね。
0010名無しさん
NGNG0011>10
NGNG[<米>rスuteit@`<英>routサit]
VW回転する@`循環する
X回転させる@`循環させる
0012こんな感じかな
NGNGmv hogehoge.2 hogehoge.3
mv hogehoge.1 hogeohge.2
cp hogehoge hogehoge.1
echo > hogehoge
順番間違うとかなり悲しくなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています