トップページunix
14コメント4KB

パスが引けない・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しNGNG
初心者です。
.cshrcで環境の設定してるのですが、
set path って書いた順に優先順位があるんですよね?
優先させたいパスを最初に書いても、
その前に常に、どこかで設定されたパスがあるんですけど、
どーすればいーんでしょう?
#ちなみに.bashrcでパスの指定はしてません。

.cshrcに初期化とかするようなコマンドでも書くんでしょうか?
#それさえもわかりませんが。

あと、環境設定してるのって、.cshrcと.bashrcの他にもあるのでしょうか?

0002名無しさんNGNG
使っている shell が csh か tcsh だとすると、
まず、もしあれば /etc/csh.cshrc と /etc/csh.login が
読まれ、つぎにホームディレクトリの .login と .cshrc が
読まれます。
.cshrc で設定しても反映されない、というなら .login
ファイルもチェックしてみてはどうですか?

0003名無し(1)NGNG
早速のお返事ありがとうござます!
/etc/csh.cshrc、/etc/csh.loginもチェックしてみましたが、
パスの設定らしきものはありませんでした。
.loginはホームディレクトリに存在しませんでした。
とゆーことで未解決のままです。

管理者は自分で調べろって言うし・・・(泣)
0004名無しさんNGNG
まだ仕事かい?
ご苦労さん・・・。>1
00052NGNG
お使いの環境が分からないので、断定はできませんが、
login がパスを設定している可能性があります。
私が今使っている環境 (plamo) では /etc/login.defs
にてデフォルトのパスの設定に関する項目があります。

0006名無し(1)NGNG
>4
・・・(泣)

>5
おお!そこのパス設定がsetをやったときに最初にくるパスです。
これを無効にしたくても、これってusrは書き込み不可ですよね。
とゆーことで未解決のままです(泣)

やはり.cshrcで何かするのかな?
0007良くわかんないけど、NGNG
$PATHの設定を新たにやり直せば良いんじゃないの?
cshだと、
"set PATH="とかでできた気がするんだけど。
#はずしていたら、ごめんね。
00082 > 6NGNG
無効にするだけならとっても簡単です。
set path = ()
これでパスは空になります。
ところでデフォルトのパスが無効にならない、というのは
.cshrc でパスを次のように定義しているからでは?

set path = ($path /usr/local/bin)

$path を外せばデフォルトのパスは無効になるはずです。
例えば

set path = (/usr/local/bin /usr/bin)

みたいな。

0009名無し(1)NGNG
>8
ありがとう!
無効にしてからset pathでうまくいきました。感謝!(感動)
でも、無効にしてsourceしたとき、lsやviが使えなくてかなり焦りました(笑)
幸いもう1つウインドウが開いていたので、対処はできましたが。

初めて投稿しました。ここはいい所ですね。
0010>9NGNG
そうだね。いいところだ。
0011名無しさんNGNG
> でも、無効にしてsourceしたとき、lsやviが使えなくてかなり焦りました(笑)
そゆときは
$ /bin/ls
とか
$ /bin/vi
など絶対パスでコマンドを使うとよい。
0012おいおい、NGNG
set path = ($path /usr/local/bin)

とかがいやなら、

set path = (/usr/local/bin $path)

にすりゃいいだけでは?
0013>10NGNG
いいところだったのにね。(;_;)/~シクシク
0014>NGNG
kshは/etc/profileでデフォルトの環境変数を設定します。
もちろんrootのみread可能です。cshは忘れました。
「UNIXシステム管理」なんかを御参考ください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています