でびあ〜ん、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Shadow
NGNGAccessしてデバイスブロックを/dev/hdaという感じで指定すると
iso9660notsuported、とか言って怒られます。
何故かiso9660をマウント出来ないのです。おかしいなあ。
0002hoge
NGNG0003>2
NGNG00041
NGNGそれでいろいろやってるんですが、どうもmountコマンドが
おかしい様です。
iso9660kernelnotsuportedとなってカーネルが駄目っぽいです。
でも、isoのCD読めないって、、、???です。
0005hoge
NGNGして、
CONFIG_ISO9660_FS=y
の行があれば、サポートしていると思います。
kernel2.2.12で試してますけど、2.0系でもこのオプションは
あると思います。
00061
NGNGカーネルは一応2.0.34なのですが、この状態はインスト中の
dselect時からなのです。それで、インスト中はマウント
出来ないと怒られて、Ctrl+Cでもデバイスブロックの指定から
抜けれなくなるので、仕方なくAlt+F2でログインして、
1度シャットダウンするしか無くなってしまうんです。
やはり、カーネル再構築でしょか??半泣きです。
0007hoge
NGNGここに答えらしきものがありました。
0008名無しさん
NGNGlsmod して、iso9660があるかどうか確認。
無ければ insmod iso9660 ってやってみて、
ダメならカーネルリコンパイル。
/lib/modules の下も確認してみて。
00091
NGNGはぁ、やっぱカーネルですか。ちょっと気合いれて
やってみますです。また報告に来ます。
有難う御座いました。(_ _)
00101
NGNGいろいろやってみて何とかISO読める状態になりました。
しかし、、、dselectって難しいっすね。
設定で鬼のように英語でまくしたてられるんで、
辞書が手放せないっす。
でびまる買ってこよかな(^^)。
それでは。
001199年10月
NGNGてゆうか。どこから拾ってきたのやら。
せめて。2.0.38にして。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています