jnethackのX11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNGexport NETHACKOPTIONS=windowtype:X11として起動したところ
Xlib: connection to ":0.0" refused by server
Xlib: Client is not authorized to connect to Server
Error: Can't open display: :0.0
のエラーが出ました。クライアントはサーバーにつなぐ権限が
なく拒否したしたということだと思います。具体的にどのように
したらいいのでしょうか。
0002名無しさん
NGNGxauth list
とうちこんだときに、自ホストのエントリがありますか?
hostname/unix:0 MIT-MAGIC-COOKIE-1 ....
のようなエントリです。
もしないなら xauth でクッキーを追加する必要があるかも。
うーんと、こんなかんじかな。
xauth add :0 . 3029471047204987204189740978
. の後ろの数字は適当に打ち込んで下さい。
0003名無しさん
NGNGhostname/unix:0 MIT-MAGIC-COOKIE-1 308da721d7a50f2bfdfcd1e534ba511f
というのがあります。0のdisplayの接続許可があるようです。
うーんどうしたらいいでしょうか。
0004名無しさん
NGNGなかったら window manager すら立ち上がらないはず
ですからね。
ところで、xauth list で表示される長い数字はいわば
パスワードのようなものなのでここに張り付けるのは
あまり良くないかも知れません。
気になって、自分のところでも同じことをやってみたの
ですが、同じエラーが出て jnethack が起動しませんね。
あまりエレガントな方法ではない気がしますが、
xhost +localhost
と打ってから jnethack を起動すればうまくいくようです。
0005名無しさん
NGNGほんとうにありがとうございます。
これからnethackを思う存分楽しみたいと思います。
0006(T_T)
NGNG0007名無しさん
NGNGブーメランを投げたらセグメンテーションフォールト
で異常終了するんですが。バグでしょうか。
0008名無しさん
NGNG拾いに上がるのは面倒だし…。
もしブーメラン拾ったら試してみます。
おそらくバグじゃないですか。
まあ、仕様ってことはないでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています