トップページunix
15コメント3KB

使えるmailないですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001roarNGNG
redhat5.2日本語版をインストールしてそれなりに快適に使用できています
netscapeのmailはpopサーバーでは単一アカウントしか使用出来ないようなので複数のアカウントが同時に扱えるmailソフトありましたら教えて欲しいです
0002最近はNGNG
fetchmail + qmail ってのがはやりらしいよ。
0003qmail ってNGNG
のはメールサーバーでは? fetchmail + qmail + Netscape Messenger ってこと?
0004てきとーNGNG

私ならtelnet+(mail or mnews)。
アサイチにteratermで何個かログインしてしまいます。
mnewsならニュースグループ一覧にMBOXが並びます。
0005あっしもNGNG
mnews + MH + telnet
です〜〜〜ぅぅ

旅行に出てもインターネットカフェとか、
電気屋でメールチェック!!(サーバがUNIXだったらだけど〜〜)
さらにメンテナンスもOK!(旅行中にも仕事??)
ノートパソは持ってない!!(おおいばり)

パスがプレインテキストでネットを流れるのが嫌だったら
ワンタイムパスワード設定してね〜〜〜
0006てきとーNGNG
> パスがプレインテキストでネットを流れるのが嫌だったら

なんか、SSLというのを入れる対策があって、
それを要求されてますが、億劫でまだ調べてません。
teraterm対応だそうです。

ここに資料があるんだって。
http://openlab.ring.gr.jp/local/private/ssh.html
0007てきとーNGNG

失敗。↑あのページパスワードかかってた。ごめん。
0008> 6NGNG
teraterm って使えるね

TTXSSL / teraterm を SSL 対応に
http://www.infoscience.co.jp/products/ssltterm/index.html

TTSSH / teraterm を SSH 対応に
http://www.zip.com.au/~roca/ttssh.html
0009NtoolNGNG
とか。
0010NtoolNGNG
http://nmail.hiug.ne.jp/
0011ROARNGNG
↑凄い!最高!ありがとう、感謝感謝。
0012mewNGNG
http://www.mew.org/
0013muttNGNG
muttもあるでー。
0014名無しさんNGNG
Wanderlust!
0015名無しさんNGNG
sylpheed が良いですよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています