トップページunix
4コメント2KB

デフラグ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぽん吉NGNG
今、Linux(TurbLinux2.0)を使っているのですが、本格的に
サーバとして使う前に疑問が湧きました。
他のOSでは長期間利用するとHDにフラグメンテーションが溜ま
ってくるので、たまにデフラグをかけてやっていますが、Linux
ではどうなっているのでしょうか。
0002辞書引かずNGNG
FAQみたいですね。
------------------------------------------------------------------------------
質問 4.2 ext2fs などでフラグメンテーションを解消するプログラムはありますか。

答え : はい。minix@` 旧型@` ext2@` xia の各ファイルシステム用に
フラグメンテーションを解消するプログラムが存在します。これは
sunsite.unc.edu の system/Filesystems/defrag-0.6.tar.gz です。

ext2 ファイルシステムを使っている人はこのプログラムを使わなくても
良いでしょう。ext2 ファイルシステムは、ファイルシステムが
一杯の時でさえも通常の動作中にフラグメンテーションを減らすように、
余分なコードを含んでいます。

------------------------------------------------------------------------------
0003http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Partition.txtNGNG
ext2 は external fragmentation を避けるためにいくつかの戦略を持ってい
ます。普通、フラグメンテーションは USENET ニューススプールの様に酷使さ
れない限り、ext2 にとって大きな問題ではありません。ext2 ファイルシステ
ム用のデフラグツールがあるのですが、ext2 の現リリースに追い付いていま
せん。これを使うときは、自分の責任で行ってください。
0004ぽん吉NGNG
FAQでしたか。お手数おかけしました。ありがとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています