何て読む?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001外国語きらい!
NGNG言われました。
http://vine.flatout.org/
を見ても読み方が書いてないんですけど、みなさんは何と読ん
でいますか?
Linuxは、“りぬくす”だと思いつつも“りなっくす”の方が
通りが良いと思う今日このごろです。
0002わいん ってきくと
NGNGだからかどうか知らないけど、私の周りでは「ばいん」
0003ふー
NGNG読み方がはっきりせん,と言い始めたら,「日本」というのもあるし (^^;;
オリンピックでは「にっぽん,と読もう」という取り決めはあるようだけど.
0004ヴぁ<ime95
NGNG0005とうつ
NGNGFAQsぐらいは見ましょう。
http://www.miv.t.u-tokyo.ac.jp/~mita/linux/General.html#Section1
0006>5
NGNG0007Linuxは
NGNGマニアがこだわるのは「リヌクス」で
アメリカ人は「ライナック」と読んでいる。
「ライナック」がいちばんかっこいいと思うが
0008日本は
NGNG関西、西日本では「にっぽん」
君が代日の丸法制化の時に決めちゃえばよかったのにね
0009茶坊主
NGNG0010大
NGNG0011> 10
NGNG0012便乗
NGNG0013個人的にはリナクス
NGNGぎんぷ。
0014リヌヲ
NGNG0015ジンポ
NGNG001616
NGNG0017ついでに便乗
NGNG0018茶坊主
NGNGいろんな雑誌にでてますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています