トップページunix
12コメント2KB

ブートマネージャ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イニシャルQNGNG
FreeBSD Release3.1を使っているのですが、
どうもbooteasyの味気ない画面が好きになれないんです。
そこで、みなさんどんなブートマネージャを使っていますか?
お勧めがあれば教えてくださ〜い。
0002Linux だしNGNG
やっぱり LILO . 不足は感じてない。
0003>1NGNG
シンプルでFreeBSDらしいし、Booteasyで問題ないっすよ。
0004とうつNGNG
Be Boot Manager
0005SYSTEM COMAMNDER 4NGNG
製品版使ってます、OSは1つしか入れてませんが不自由しません(^^;
そのうちLINUX入れます
0006>5NGNG
> OSは1つしか入れてません
ってそれじゃぁ SYSTEM COMAMNDER いれるいみねーんじゃねーの?

> 不自由しません(^^;
ってあたりまえだ。
0007名無しさんNGNG
こんなのあったよ。(BY LINUXMAGAZINE)
http://www.arrakis.es/~scostas/gageng.htm
ちょっとはグラフィカル、、、かな?

0008ブートローダーにNGNG
グラフィカルを求めるのもなんか変だとは思うが、
LILO はせめてメニュー形式になってくれるといいな。

コマンドラインよりメニューの方がプログラムも単純になると思うんだが...
0009名無しさんNGNG
WinNTのブートローダーを使えば?
それを使って、Linux等のブートをさせることもできるよ。
やり方は、詳しくは忘れたので、適当なドキュメントを
読んでくれ。
0010名無しさんNGNG
んだんだ、でもサイズがちっこいからなぁ、、、、
0011名無しさんNGNG
MBMは?日本人が作ったフリーのブートマネージャーです。
ウインドウズが認識しないパーティションテーブルも余裕で認識
します。
私は使ってませんがグラフィカルにもできるようです。URLは
http://www2s.biglobe.ne.jp/~elm/fsw/mbm/mbm.html
0012名無しさんNGNG
partitionmagicについてるbootmagic使ってる。
グラフィカルだけど、やってることはliloとかわらん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています