トップページunix
1001コメント307KB

【クオリア】戸塚たくす96【脳の電子化】 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/24(日) 21:23:05.84
2013年1月の裏サンデーサーバー問題解決のため
ネームそっちのけで奔走した戸塚たくす先生について語り合うスレッドです

当時の裏サンデーへのアクセスは月間1200万PVを超えて増加し続けており
裏サンデー創設メンバーである戸塚先生は
編集部、制作会社、デジタル局の会議に出席して
問題の解決にあたられました

前スレ
【狂言師】戸塚たくす95【笑いの芸術】 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1430974774/
0599名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 15:47:34.36
確か原作がジャンプ新人(絵描ける)でよくこのスレで言われる「作画省を小畑が務めれば」な作品だったな
0600名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 16:53:58.92
学糾法廷は作者の倫理観がおかしいかったな
醜悪な話なのに、良きことげに描かれてるのがありえんな
皮肉なことに作画省の力量により、画だけみると綺麗な良い話になってるのがまた

倫理観のおかしさと作画省の働きは、たくすもだな
0601名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 17:04:32.74
単に糞漫画描くだけならいくらでもいるからなあ
たくすは別格なんだよね
0602名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 17:09:43.02
>>587
これ長ったらしく書いてるけどえらい恥ずかしいこと書いてるよね
わざわざ言語化すると恥ずかしいやつですよこれ
ここまで「お前は何を言っているんだ?」って思ったの久々だわ
なんでわざわざ恥の上塗りしてるの?
0603名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 17:20:45.33
お前らの批判の中身のなさに笑った
0604名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 17:22:23.37
たすくさんきてたんすか!?
0605名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 17:29:28.50
たくすさんちーっす
0606名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 17:32:26.68
深刻なお言葉不足にあえぐたくすれ村に
まとまった量のお言葉が降ってきたんだから
歓喜せずにはおれんわ

ウクデス、魚姉妹両名はたくすれ村の英雄
これからもたくすを手厚く保護してお言葉を引き出して頂きたい
0607名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 17:39:26.96
学級法定叩いてる人みたいにフィクションを酌めない読者は増えたよな
0608名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 18:20:07.55
http://togetter.com/li/828337
フィクションを酌めない人が現役で小説家や漫画原作者をやっていて
フィクションを酌めるらしいたくすさんが引退状態
それが現実(ドクンッ
0609名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 18:29:32.72
学糾法廷が打ち切られたのは、酌めない読者のせい
ゼクレが打ち切られたのは、酌めない読者のせい
0610名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 18:30:20.10
たくすさんがどこまでも的外れである以上
的のほうが当たる位置に動いてあげる必要がある
世界が変わるべきなんだ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 18:31:06.48
間違ってるのは世界の方
0612名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 18:40:26.15
>>603
前にそれなりの記事を仕上げてきてた時はそんなにアレコレ言われて無かったな
というか今回中身ないのは記事そのものなんじゃ…

新作発表や更新頻度についてをスルーしている所はさすがだよタクスゥ
0613名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 19:14:35.42
>>510
神様の力不足ですいません…
0614名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 19:26:41.62
批判の中身がないというより
批判に晒されるだけの中身がないため批判が内容にまで踏み込みようがない

世界の方が動いてくれるって設定で何か書いてみたら、
と思ったが、そういう話に必要になる一般良識を持った人物が書けないとダメでしたね
0615名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 19:33:14.92
というか正直な感想は「なにやってんの?」でした
0616名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 19:41:49.25
アマチュア感の抜けきらないマイナー作者の大声を真に受ける読者も増えたわ
0617名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 19:53:13.51
そういえばたくすにとって大塚英志とか東とか宇野常寛ってどういう扱いなんだっけ
0618名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 19:55:15.71
この記事内容コスパ悪そう
0619名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 19:57:23.08
【悲報】27才漫画原作者が厨二ノート晒して受け狙いと思ったら書き立てホヤホヤだった件

あふぃ受けするスレタイ作りって難しいな
0620名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 20:01:55.84
ここから先は問いかけですの記事と一緒で「で、結局それがどうしたの?」ってなるんだよなあ…
0621名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 20:03:14.38
分かる人にだけ分かる悪意さしこんでも意味が薄い
0622名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 20:08:09.05
ここで書いたようなマクロな世界背景事へのこだわりが面白さにつながっている漫画がどれだけあるんだろ。
漫画はキャラだって言ってた頃のほうがより真理に近い気がする。
漫画の面白さなんて9割方キャラ同士の掛け合いや心情のぶつかりあいというミクロな部分で決まっちゃうでしょ。
たくすは頭がいいからそういう近視眼的なのは嫌なんだろうけど。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 20:09:13.85
ブロマガ自体が新作の伏線だから
もやってるほど繋がった時に驚愕するよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 20:15:09.52
たくすの知識が貧弱すぎるのがいけないんだよ
本人が実例をろくに知らないから、何を言っているのかフワフワしちゃうんだ
0625名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 20:18:19.92
戸塚さんの論文みてみたい
0626名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 20:22:30.45
後半の支配がうんたらかんたらの部分読んだけど、たくすの頭ってやっぱり上位下位でしか物事を考えられないのな
概論だから大雑把に二元論で全てを割り切っていると好意的に見るべきなのかもしれないけど、
実際にリアリティのある世界観を設定するなら、ある種の曖昧さや主従関係の反転とかも大切な要素になってくる気がする
0627名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 20:25:46.43
クスが漫画家としてやっていけないのは神のせい トズカタクス
0628名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 20:45:39.99
(一人でW連載を散らせる。一人の理論武装ニートを養うのに戸塚家の年金が必要。)
0629名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 20:47:51.41
神アイデアが降臨するか、
もしくは僕が昇天するか。
天界を挟んでおこなわれる熱く神々しい綱引きから目が離せない!!!

      ,§
      ,§、 
   ,ξ/ハ,§
   ξ//二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  | 
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
0630名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 20:49:05.05
絶対強者であるたくすさん
ルサンチマンをリアルに表現できない
0631名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 20:49:35.30
>>622
まぁバトルものならどの作品にも当てはまるっちゃ当てはまるんだけどな
最近のヒット作だとグールとか進撃とかテラフォとかな
でもそれが面白さの根拠になってるのは進撃くらいなもんでって話だ
0632名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 20:50:05.46
良いか、今回のブロマガで注目すべきはコメントが0だって所だ
自由にコメントできる無料記事は2015年1月11日に投稿された「エネルギーと情報の面で(ry」以来だ
もしもタクオリアーではない純粋なファンがいたとして
たくすに自分の思いを伝えれるこの5ヶ月ぶりの好機を逃さない筈が無い
「新作楽しみにしています!」とかコメントしたりね
ところがタクオリアーのコメントどころかそういう純粋なファンのコメントさえ無い
1万文字近い力作記事にも関わらず、だ。これが意味するものは一つ・・・
0633名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 20:50:44.41
天界を挟んでおこなわれる熱く神々しい綱引きってそういうことかよ・・・
0634名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 20:52:29.73
天界を挟んで?天界を挟んでたくすは一体何と綱引きをしてるんだろう
0635名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 20:52:47.37
      ,§
      ,§
      ,§
      ,§、 
   ,ξ/ハ,§
   ξ//二§_         神アイデアが降臨するか、
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |        もしくは僕が昇天するか。
.  |:: |:::.   |  | 
  〈:: 〉::   | / |          天界を挟んでおこなわれる
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|           熱く神々しい綱引きから目が離せない!!!
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
0636名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 20:53:16.32
大半の漫画はキャラが主役で、世界観やら能力はキャラを生かすための舞台装置でしかないわけだけど
たくすさんは設定を主役にしてキャラはそれを生かすための舞台装置にしたいんだよね?
デスノはそういう系だと思うし、まなぶもそっち系だと思う

なのに、キャラを立てるためにはこういう能力がとかそういうこと考えてちゃダメだよ
どっちかにしなさい
0637名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 20:59:42.67
>>635
笑ったあと、悲しい気分になったからやめて
0638名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:00:56.47
            | | |l|l|     | ||  | ||
            | | |l|l| ホ ゚  .| ||'ー┘||
            | | |l|l| ィ   | |ト―-、___
        r'"¨''ヽ! | |l|l      | ||  | ||
       /゙    `i、    ξ   | ||  | ||
       | ,     |  ,r'ヽ、  | ||  | ||
       レヽvヘノ,レ  //(^`'  / 彡  | ||
       / ̄ `ヽ、//     / /| ||   | ||
       /     // ̄フー‐'ノ | ー----、 
       |     ||__,/ ̄ ̄  `'ー----、    
       |     /
0639名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:03:00.59
俺は進撃もミクロの方で人気出てると思うなぁ
あの設定がキャラやストーリーを生かすのに秀でてるとは思うけど
0640名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:03:50.66
たくすサン的にはそのへん両輪じゃなくて不可分な一輪車なんじゃないの
0641名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:08:07.65
>>632
そもそもニコニコのたくすのファンとたくスレ民ってそんな一致してないしな
前回の科学とエネルギーの記事も、こちらに翻訳されるまで、まともにどっかいす用とする奴スレにいなかった
0642名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:08:33.18
その場その場のミクロな演出が面白くなければマクロな世界設定がどうであれつまらないという話と
世界設定を作りこむことが面白さにつながるか否かというのは似ているようで全然別の話ではある。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:08:40.10
ドラえもんはどうだ?
あれは毎回道具のお披露目だからアイディアが主役の漫画と言えそう
初回しか読んでないけどねじの人々とかもそれ系か?
毎回哲学ネタ1つをいじくりまわすストーリー展開?

そういう、毎回テーマ決めてキャラがこねくりまわす系の方がいいと思う
※たくすに毎回のテーマを出せるかは別
0644名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:11:39.50
ブロマガみたいな自由な更新ですら月一出来ない人の多量のネタが必要な連載形態は無理だろ
ギャグマンガ家ほど、作家寿命低いっていうしな

久米田路線で、時事問題を切りながらやるならワンチャンあるけど
0645名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:12:26.18
>>642
たくすさんは前者が出来ないことが問題なのに
後者が「面白さにつながる」ということをなんとか証明しようと言語化している

そんなの証明しなくたって分かりきってることなのにね
「最高級の食材を使って料理することは、美味しさにつながる!」=当たり前
でも最高級の食材を料理オンチが料理するよりスーパーの食材をシェフが料理したほうが美味しいと思いませんか?
0646名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:12:42.88
まとめて突っ込むと各行に突っ込む必要が出てきて大変だから
毎日少しずつ突っ込むべき。お言葉消費節約

しかし相変わらず用語がふわっふわしてるよね
「ミクロ視点とマクロ視点」
言いたかっただけだよね?
被支配者視点と支配者視点ってだけの違いであって
とくにミクロではなくマクロでもない
下位概念と上位概念って意味じゃないからな?
スレでのテラフォを使った例はミクロマクロだけどたくすさん読んでないだろうしなあ
0647名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:14:41.16
理屈はいいから漫画かけ感
0648名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:18:11.96
>>645
戸塚さんは栄養価にも拘りたいから例が雑だわ
0649名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:20:52.93
まなぶの世界観が優れていたとするなら、それを活かす最大の演出は何かと考えた時に
脱衣口論はマジで正しい方法だったと思う。あれは編集からの提案の一つだったんだろうけど
作画省と噛み合えば案外化けたかもしれない。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:21:11.76
そもそも、設定と登場人物と物語って、どれも繋がっているものだからなあ…
たとえば上で設定を見せる漫画として挙げられたデスノだけど、あれだって月とLという魅力的な主要人物はいるし、物語もサスペンスフルで面白いわけで
まなぶだって、そうだったろ?
魅力的とはいわんがある程度のキャラ立ちした登場人物はいるし、中期くらいは物語もそれなりだった。
基本的に創作っていうのはそういうものなのに、ここ数年のたくすは何を勘違いしたのか、それらはそれぞれ別物で、
まなぶが評価されたのは設定の面白さ故だとかわけのわからないことを言うようになってる。
これじゃダメだよ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:25:31.20
正直自分でもまなぶの何が受けたのか分からなくなってるから芯が欲しいんだろうな
ただそれを探る過程をさも考えありげに垂れ流されても戸惑うばかり
0652名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:33:01.72
自分の武器を設定のねりこみだって勘違いしてるんだなってのはぜくさんで感じた
0653名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:42:16.84
ゼクの真骨頂は設定だろ? 展開だろ?
魔法などの非科学的な存在を何とかして地球の科学で裏付ける気だろ?
やはりか! 面白いチャレンジだ!
「不思議な力」や「奇跡」は何でも有り過ぎて白ける。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:43:16.72
たくすに武器はない
あってもそれはとても使えたものでは無い
0655名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:45:28.39
不思議な力や奇跡に頼らないハイファンタジーを期待してますよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:46:20.90
まなぶを描いていた時代のたくすの武器は「若さ」だよ
0657名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:48:02.10
逃避力
0658名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:48:04.50
そもそも凡才のたくすが自力で世界観とか作り上げようってのが間違ってる
既存のものにちょいとオリジナルなエッセンスを加えれば良いんだよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:51:49.39
たくす自体が武器だから武装は必要ない
0660名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:53:57.89
>>616が放ったブーメランがたくすさんに深々と突き刺さった!
0661名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:54:33.34
ONEが警告したのに、漫画論にずぶずぶ嵌っていってるな
もう前途ある新人って歳でもないが
0662名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:55:54.79
      _,,,,..,,_
    ./´    `ヽ
   ,"        `、
  /  ─:::::::─    i
  ,'    = ::: =     i
  i     ,ノ       l
 |      ヽ        i   前途ある若手が漫画理論沼にはまって淘汰されるなら
 !     ´ー      ;    願ったり叶ったりですね
 丶            /
  ヽ        ノ
    `;.゙'i'ー-‐''i"´
   ./ヽ丶____ノ,`\
 /   `゙ー-‐´   \

――ONEが一瞬リツイートしすぐ消したツイート
    https://twitter.com/doom_k/status/443672258771296256
0663名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 21:59:18.12
>>653
第6-3話4P目のスシのセリフだな
0664名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 22:07:33.18
沼はまって身に着けた脚力はロートルを軽く走り抜いていくけどな
0665名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 22:10:03.96
沼に首まで浸かって気持ち良さそう
0666名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 22:30:55.58
ぬまにー
0667名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 22:31:38.57
なんていうか単純にがんばってないだけなんだよね
商業連載目指して死ぬ気でやってるならこうなっても誰も攻めないし
(世の中にそんな漫画家は腐るほどいる)

でもたくすはネット騒然の神復帰のつもりで描いたまなぶの閲覧が少なかったから
自分のプライドと精神的な最後の砦を守るために商業志望を理由にして逃げただけ
今はその許された気になれるぬるま湯から抜け出せないだけ

結果として連載が決まったとしてもここを治さないことには
また同じことの繰り返しになる
0668名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 22:42:55.52
まなぶはミロのヴィーナスだから
次回神回って言って更新しないっていう未完成の完成だから
0669名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 22:47:29.49
たくす君の作話は映画向きだよね
0670名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 23:01:06.65
比較の問題だからなんとも言いにくいがどの辺を見て映画向きと思ったのか
0671名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 23:06:56.41
とりあえず漫画論語るならもっと漫画読めよ
0672名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 23:10:10.34
漫画ろくに読んでないのに漫画論をドヤ顔で語る。これって、凄いことなんですよ!
0673名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 23:29:31.37
野球がロクに出来ないオッサンがプロ野球選手を批判、罵倒したっていいんですよ
漫画をロクに読まないたくすさんが漫画論をドヤ顔で語ったっていいんですよ
何も悪くないアマなら、そうだよ今はプロじゃないんだから何も悪くない
0674名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 23:43:03.85
たくすはプロの漫画家で評論家じゃないからな
0675名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 23:47:40.16
球団に戦力外通告されて草野球を始めたら元プロ野球選手だろ
0676名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 23:49:10.00
ブロマガで稼いでるから現役のプロだよ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 23:49:39.64
神アイデアー!早く来てくれー!
0678名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 23:50:59.64
比喩に食いつき過ぎ
0679名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/31(日) 00:08:09.19
結局今月も1更新か
増やすと言ったが増やさない
これも出し抜いたことになるのかな
0680名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/31(日) 00:12:23.35
有料会員向けがまだですよたくすさん
0681名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/31(日) 00:27:00.62
>>667
努力はコスパが悪い
合コンやったり作画省にセクハラしつつミリオン作家になるのが理想
0682名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/31(日) 00:29:38.69
有料会員はまた無駄金落としたんだよなぁ
まあ更新ゼロよりマシだし無料なのはタクオリアーにとってはありがたいからあまり責めないけど
0683名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/31(日) 01:13:03.88
月に一度は更新しなきゃいけないっていう規約は無料のでもいいんかいな
たくすにとっては同じ1回かもしれないけど金払ってる方にしちゃ金払った対価がゼロなんだぜ
0684名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/31(日) 01:14:40.56
なんでおまえらもう6月なん?
0685名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/31(日) 01:14:42.09
タクオリアーに煽られて少しでも早くアップしようと焦った夂が間違えて無料公開してしまった説濃厚
0686名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/31(日) 01:16:11.90
>>684
だよな!たくす先生のことだ、更新増やすと言ったんだから2記事更新するおつもりなのだろう
そしてその内1つは無料で公開してやろうというこの懐の深さ!
あ〜23時間以内にもう1つ記事が公開されるのか〜楽しみだな〜
0687名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/31(日) 01:16:54.16
ウクデスはタクオリアーじゃないからな
0688名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/31(日) 01:17:11.16
いま何人なんだろなブロマガ読者
0689名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/31(日) 01:17:53.79
ウクデスは自分の事面白いとおもってる痛い子供
0690名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/31(日) 01:26:06.70
      ,§
      ,§
      ,§
      ,§、 
   ,ξ/ハ,§
   ξ//二§_         神アイデアが降臨するか、
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |        もしくは僕が昇天するか。
.  |:: |:::.   |  | 
  〈:: 〉::   | / |          天界を挟んでおこなわれる
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|           熱く神々しい綱引きから目が離せない!!!
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ 
    ~^~ ~^~
0691名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/31(日) 01:28:38.56
くどいAAは自分の事面白いとおもってる痛い子供
0692名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/31(日) 01:33:03.24
ていうかさー
連載決まって一話リメイクしてる設定どこいったの?
神アイデアの降臨を待つって何もしてないってことじゃん
0693名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/31(日) 01:33:38.96
売れなかったゼクレやまなぶは神アイデアではなかったってことなのか?
たくすの言う面白い漫画ってゼクレやまなぶ以上の神アイデアが降臨することで出来上がる物なのか?
10年以上降臨しなかった神アイデアが今更降臨するのか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/31(日) 01:35:49.07
連載とれる一話を仕上げるのが春くらいかなとおもってたけど
うーん 今日はごはんなにかなあ

ってことだよつまり
0695名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/31(日) 01:36:35.30
持ち込みすらしてないとおもうよ
0696名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/31(日) 01:40:58.69
この時代に持ち込みとか非効率な手段してる人いるクスか?
0697名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/31(日) 01:50:53.18
どうやって漫画家になるつもりなのかビジョンが全く見えてこない人
0698名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/31(日) 01:54:36.50
なるもなにもクスは既に漫画家クスし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています