FreeBSDを語れ Part40 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 11:07:17.04http://www.freebsd.org/ja/
前スレ
FreeBSDを語れ Part39
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1406541084/
関連スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その120
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1420507535/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 12:02:18.25家庭のコンセントの電圧が何ヘルツであるか調ベておく事が大切です。
50kHzのコンセントが設置された家庭では
50kHz用のバイナリーをダウンロードすること。
60kHzのコンセントが設置された家庭では
60kHz用のバイナリーをダウンロードすること。
これを間違えればインストールができません。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 12:35:56.210004名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 12:38:36.86楽しい?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 13:12:59.70電圧が?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 14:08:14.22楽しい?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 14:15:32.750008名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 15:12:18.450009名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 15:43:09.080010名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 16:07:43.240011名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 16:29:09.64k と K は区別してね
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 17:46:57.840013名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/19(火) 18:50:45.610014名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 00:35:54.150015名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 01:13:16.450016名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 04:03:34.990017名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 08:40:33.230018名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 09:25:38.49ご存じの上で聞いてるんだとは思いますが。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 10:40:23.210020名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 11:01:43.080021名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 11:15:27.68コンピュータのCPUが何製であるか調ベておく事が大切です。
AMDのCPUを搭載したコンピュータには、
AMD用のFreeBSDをインストールすること。
IntelのCPUを搭載したコンピュータには、
Intel用のFreeBSDをインストールすること。
これを間違えればインストールができません。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 15:14:17.46IntelはIA32をx86アーキテクチャ、amd64をx64と呼んでいたりする
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 16:16:42.300024名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 19:03:09.86IntelのCPUを搭載したコンピュータにAMD用をインストールしてしまいました。
一応動いてますが、i386を再インストールした方がいいでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています