トップページunix
1002コメント268KB

FreeBSDを語れ Part40 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 11:07:17.04
The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

前スレ
FreeBSDを語れ Part39
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1406541084/

関連スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その120
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1420507535/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 12:02:18.25
FreeBSDをインストールする際の注意事項があります。
家庭のコンセントの電圧が何ヘルツであるか調ベておく事が大切です。

50kHzのコンセントが設置された家庭では
50kHz用のバイナリーをダウンロードすること。

60kHzのコンセントが設置された家庭では
60kHz用のバイナリーをダウンロードすること。

これを間違えればインストールができません。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 12:35:56.21
うちは 50Hz だよ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 12:38:36.86
>>2
楽しい?
0005名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 13:12:59.70
>>3
電圧が?
0006名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 14:08:14.22
>>5
楽しい?
0007名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 14:15:32.75
うちは 50kA だよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 15:12:18.45
俺んちは50KWかな
0009名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 15:43:09.08
周波数考えないと時間狂うぞ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 16:07:43.24
私のところは50立方米ですぅ
0011名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 16:29:09.64
>>8
k と K は区別してね
0012名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 17:46:57.84
50KiWだった。これでいい?
0013名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/19(火) 18:50:45.61
独り言?
0014名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/20(水) 00:35:54.15
新スレになって急にラベルが下がりますたね
0015名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/20(水) 01:13:16.45
うちは50ktです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています