>>390
古い情報の本・ブログなどを見て、auto-installというキーワードに触れたのかも知れませんが、
package.elが標準搭載されたEmacs24以上を使っているのなら、auto-installは不要です。
むしろ、auto-installは、現在メンテナンスされていない古い情報源から
インストールを行う可能性があるので使うべきではないかと。
加えて言うと、現在はanythingからhelmへとシフトが起きていているので、
新規ユーザであればhelmの方の使用をオススメします。

試行錯誤でインストールしてみたanythingの方を削除して、
M-x package-install → helm
をしてみて下さい。helm-for-filesなどの、
所望のコマンドは使えるようになるでしょうか。

あと設定ファイルについては ~/.emacs は削除して、
~/.emacs.d/init.el のみに書いたほうが良いです。
これが原因で設定のロードエラーが起きている可能性があります。


初心者の内は、色々な情報に右往左往されがちですが、
1. なるべく開発元サイトのガイド・ドキュメントを見る癖をつける。
- 例えばhelmの使い方だったら https://github.com/emacs-helm/helm を見てみる。
2. 1年以上前(?)の情報は、古いかも知れないという感覚を持つ。
3. 個人ブログをあまりアテにし過ぎない。
というのを心得ておくと良いのではないでしょうか。