Emacs Part 48 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/02(木) 11:21:33.24pyenv/virtualenv使ってディレクトリ毎に使用するpythonのバージョン管理すれば、
この問題にあたることすらないのでおすすめ
原因はpython-exectableをpythonと決め打ちしちゃってるせいで、作者も認識はしているようですね
pyenv/virtualenv使えばいいので積極的に動いてないようですが
https://github.com/proofit404/anaconda-mode/issues/62
決め打ちしてるのは anaconda-mode.elのanaconda-mode-python関数なので、
その関数を探して"pythonw" "python"
部分の後者をdebianなら"python3"(おそらく)とすればいいと思います。
あるいは、githubのissueで提案されているように、"python3"を
python-shell-interpreterにして、init.elでpython-shell-interpreter指定でもいいかも
しれませんが、ipythonを指定するとトラブルにぶち当たるかもしれません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています