初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その120 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/06(火) 10:25:35.97事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましいです.
分からなければ仕方がないので, 初心者でもとりあえず質問してみて下さい.
トラブルの場合, 再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須.
sysutils/sysinfo あたりがおすすめ
The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/
FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/
過去ログ
http://www9.atwiki.jp/freebsd/
前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その119
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1407128429/
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/18(水) 18:22:33.80どうやってやるの?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/18(水) 18:24:13.080399名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/18(水) 18:26:49.23そこまで言うならあなたが回答すればいいと思うの
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/18(水) 18:29:00.13>>213
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/18(水) 18:42:15.780402名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/18(水) 19:01:22.27返事もできずに逃げるだけなら初めから書き込まない方がいいよ?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/18(水) 19:06:07.18・「〜しなきゃならないなんて大変だな」と義務であるかのような聞こえよがし的な煽り
・意見がわかれてもまとめさせようとするフリをして自分に都合のいい案にまとまるまでループさせる
・おま環の類でも「協力する」「致命的な不具合」云々で無料PCサポートとして使おうとする
・やましい使い方をした時限定の動作不良を使い方を伏せて小出しで対応させようとする
・雑談だと言い張れる言い回しで不満や要求が解消されるまでしつこく書き込み続ける
・間違いを正当化する為に論点とは関係ない事ができると周囲をこきおろす
お客様はスルー推奨、釣れたカキコがあれば解答を引き出すまで暴れ続ける
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/18(水) 19:40:27.76うざいから
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/18(水) 19:53:40.02答えられない言い訳にえらく必死だなw
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/18(水) 19:59:33.64こんな馬鹿しかいないBSDは終わっている説
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/18(水) 21:25:31.900408377
2015/02/18(水) 22:17:29.30結局、FreeBSDでは無理だということのようですね。
CentOSを入れて、無事やりたいことが出来ましたので
報告しておきます。ありがとうございました。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/18(水) 22:23:56.59参考までにどのようにやったのか是非書き残しておいて下さい
よろしくお願いします
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 01:47:24.710412名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 05:06:55.40% sysctl -a | grep fstab
で何か表示が出れば適切に設定してみたらどうでしょう?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 05:55:09.67それが、特にエラーなどは吐かれないんですよ。
バージョン表示や多重起動したときのエラーは出るので
ログの収集は問題ないと思うんですが、
普通に動かしているぶんには全くエラーなどは出ない状態でして・・・
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 11:33:06.380415名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 20:33:54.65>>349>>363
>>365
態度が悪いとgateway_enableやpush routeみたいなキーワードすら教えてもらえずに
ネタにされて終わるっていういい例だな
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 20:36:08.470417名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 21:30:56.64もしかして、routedやRIPの役割すら理解してないのに絡んでたの?
流石に恥ずかしすぎるのでもう黙ってたほうがいいよ。
まさか、gateway_enableとかドヤ顔で出てくるとは思わんかった(失笑)
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 21:35:35.250419名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 22:04:01.28tapじゃなくてtunなのか?やってみたのか?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 22:08:35.180421名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 22:14:24.96まあVPNの仮想ネットワークと物理NICの先への経路そのものがなくてルートを流さないとかそんなオチだろ
routedだのRIPだの以前の問題、に1カノッサ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 22:28:51.79どう見ても違うだろ。
おまえ全く理解できないんだからそろそろ黙っとけって・・・
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 22:38:08.730424名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 22:40:30.16お前は>>377の内容見てなにも理解できないのか。
192.168.1.0/24 192.168.1.102 UGS 0 0 tun0
の意味わからないの?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 22:41:30.51なら必ず語尾に。がついてるおまえが必ず語尾に。がついてる例のアレに対処法教えてやれよw
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 22:42:48.57日本語でOK
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 22:44:56.90>>355と>>377って同一人物なの?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 22:47:08.63文体そろえるのはねらーの基本だからな。
没個性くらいでもう誰だかわかって無いのは馬鹿の証拠。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 22:47:59.16・FreeBSDはネットワークに弱い
・FreeBSDユーザーもネットワークに弱い
・ネットワークやりたきゃLinux使え
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 22:53:05.80最後に。が付いてるから同一人物だわ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 22:56:34.53文末に句点が付く人とつかない人
の二人だけしか参加していませんw
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 22:57:54.93やっぱそうなのかね、だから>>355も経路の方じゃないって確信して暴れてるくさいし
両方スルーでいっか
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 23:00:41.770434名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 23:02:06.20反論できないからって人格攻撃始めるのは感心しない
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 23:03:05.74このスレには無能しかいないんだって。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 23:06:13.35え?>>355は全く関係ないだろ
RIP投げない事をはなしてるんじゃないの?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 23:10:05.85全く反論できないまま逃げ出しましたとさ
めでたしめでたし
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 23:20:19.60本当に解答が欲しいなら>>422か>>424に食い下がれ
自演じゃないならな
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 23:27:02.770440名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 23:35:10.83なに言ってんだ?
俺は馬鹿が騒いでるから相手してやっただけだ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 23:42:11.35馬鹿の妄想はとどまるところを知らない
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 00:41:13.160443名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 01:30:59.83指摘されると火病って反論始める輩は多い
しかも知識が無いもんだから的外れな反論ばかりで
場が荒れるってのは前スレでも見られた光景
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 01:59:25.180445名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 06:27:17.130446名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 07:29:48.02その1
FreeBSD を新規インストール。いつものようにユーザー hogehoge を作成し、
ee /etc/group して
wheel:*:0:root, hogehoge
と記述。でも su 出来ない。え?なんで?
1時間後に分かったこと。
root, と hogehoge の間にスペースが入っていた。え?だめなの?知らなかった。
その2
crontab -e で編集。
11 1 * * * ああだ
22 2 * * * こうだ
33 3 * * * ほんで
「ああだ」「こうだ」は動くのに、「ほんで」が動かない。
あれこれ格闘して1時間後に分かったこと。
「ほんで」の後に改行コードが入ってなかった。
orz...............................................
っていうか行末に改行コードが必要なこと、知らなかった。
とほほ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 07:53:39.490448名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 08:08:45.98FreeBSDのroutedではどうやっても無理
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 08:34:33.00HDD追加したらルートファイルがマウントされなくなりました
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 09:23:25.710451名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 10:12:04.140452名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 10:20:59.32まともな人間はLinuxに移行しました
FreeBSDは無能しか残って無いのでまともな回答はできません
あきらめましょう
0453.
2015/02/20(金) 10:27:24.89Linuxは糞
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 10:38:23.39こんな風に現状認識能力欠乏症ばかり残ってるOSって事だねぇ
Linuxの何が糞なのか具体的なこと書けないだろ?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 10:47:59.380456名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 10:56:16.41% sysctl -a | grep linux
で何か表示が出れば適切に設定してみたらどうでしょう?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 11:04:16.65sysctl 云々はともかく本質的に投げやりな回答だよねこれw
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 12:47:55.360459名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 13:23:36.450460名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 13:59:57.440461名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 14:29:17.76プロパティでマウントポイントが指定されてるのはわかりました
上記のHDD追加でルートファイルシステムがマウント出来なくなったのは
たぶん追加したHDDにZFSのプールが残っていてかつHDDが先にハードウェアとして認識されいたからだと思うのですが
この場合どうすればいいんでしょうか?
従来なら認識の順番が変わってもfstabにuuidで指定しておけば問題有りませんが
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 18:10:13.17ロックスクリーンの前は使えるのに。
原因分かる方は居ませんか?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 18:10:27.990464名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 18:37:29.420465名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 18:53:27.09ダメ元でGPUのドライバを変えてみる。nVidiaだったらnouveauから変えてみるとか。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 19:07:06.96は?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 19:15:49.140468名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 19:17:43.810469名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 19:19:06.770470名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 19:19:51.550471名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 19:20:40.630472名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 19:21:59.91% sysctl -a | grep shutdown
で何か表示が出れば適切に設定してみたらどうでしょう?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 19:23:21.62。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。👀
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 19:52:54.09日本語の勉強をし直したらいかがですか?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 19:54:45.390476名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 20:06:29.700477名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 20:25:14.060478名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 20:41:53.34% sysctl -a | grep shutdown
で何か表示が出れば適切に設定してみたらどうでしょう?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 20:42:09.700480名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 01:59:38.730481名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 02:09:26.45/var/db/pkg/ 以下の ports 名の下に +IGNOREME を入れていましたが、
今は
pkg lock するだけでいいんでしょうか?
よく分からないので教えて下さい。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 06:21:39.880483名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 10:56:24.09% sysctl -a | grep shutdown
で何か表示が出れば適切に設定してみたらどうでしょう?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 11:07:52.56http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424469182/
これ急いで皆に知らせてくれ
自動で鯖攻撃する仕組みになってる
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 11:09:25.75% sysctl -a | grep shutdown
で何か表示が出れば適切に設定してみたらどうでしょう?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 14:48:09.41http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/network/1387872458/
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 15:45:01.770488名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 16:47:32.35諦めればいいよ
同じネタに引っかかるのが悪い
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 17:02:16.52そのようなレスをつけないこと
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 18:57:49.48死ねばいいと思うよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 19:18:02.26先ずは日本語を勉強して出直してきて下さい
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 19:21:00.28% sysctl -a | grep shutdown
で何か表示が出れば適切に設定してみたらどうでしょう?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 19:42:54.13引くわ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 19:45:21.16% sysctl -a | grep shutdown
で何か表示が出れば適切に設定してみたらどうでしょう?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 21:47:23.36どこにあなたをそうする理由が載っているのでしょうか
まんみればわかるんですか?
しすろぐみればわかるんですか?
ぼくにはわかりません
さようならふりーびーえすでー
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 21:49:57.25% sysctl -a | grep shutdown
で何か表示が出れば適切に設定してみたらどうでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています