シェルスクリプト総合 その24©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/07(日) 12:25:15.01現在下記のようなシェルスクリプトを書いています。
trap 'echo "ERROR!!" ; exit 1' ERR
hoge 2>&1 | tee test.log
hoge2 2>&1 | tee test.log
hoge3 2>&1 | tee test.log
hoge4 2>&1 | tee test.log
コマンド結果の標準出力と標準エラー出力の両方を
ログファイルに残したいのですが
この場合、最初のコマンドで戻り値に1が返されても
次のteeコマンドで戻り値が0になってしまうため
trapで適切にエラーハンドリングできない状態です。
pipestatus使えば何とかなりそうなのですが
その場合コマンドを実行するたびにif文で
pipestatusを評価する必要があるため、冗長に感じてしまいます。
そのためもしより良い解決方法がありましたらご教授いただけませんか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています