FreeBSDを語れ Part39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/28(月) 18:51:24.26http://www.freebsd.org/ja/
前スレ
FreeBSDを語れ Part38
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1405281799/
関連スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その118
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1397057895/
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/24(水) 23:44:47.98自宅に居ながらsubversionで差分やレビュアー、コミッターの名前や理由まで閲覧できるンだから。
>>568
無闇に大本営発表を信じるなっていう啓蒙でしょ。
この場合は、エビデンス(=証跡)も一緒に公開されているのだから、それとは全く異なるけれども。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/24(水) 23:45:54.16は?意味がわからん
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/24(水) 23:58:08.640572名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/25(木) 00:05:45.770573名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/25(木) 00:20:35.840574名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/25(木) 00:35:24.650575名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/25(木) 04:59:04.210576名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/25(木) 06:27:46.98エビデンスの意味わかってないのか w
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/25(木) 07:40:55.53ttp://i.imgur.com/Q4KcDkm.jpg
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/25(木) 08:07:31.94公式って言葉を使わず、案内って書いておけば良かった。
文章表現力=40点
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/25(木) 13:34:09.43そのfreebsd-updateが壊れているんじゃね?w
0580あ
2014/12/25(木) 19:29:01.75/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ ヽ /´ `l |
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ .l !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \ ヴッ!!
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/26(金) 10:12:36.610582名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/29(月) 19:56:21.23ネトウヨはどのスレでも馬鹿だな。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/30(火) 04:13:58.68hal が出るようになった
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/30(火) 10:58:54.810585名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/31(水) 13:28:15.14-rwxr-xr-x
だなと思ったおまいらは変態だ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/31(水) 14:56:56.610588名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/01(木) 01:59:36.83おい
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/01(木) 04:41:37.860591 【ぴょん吉】 【931円】 !kab 【東電 0.0 %】
2015/01/01(木) 06:10:57.680592名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/02(金) 19:57:57.770593名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/03(土) 07:29:08.430594名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/06(火) 20:51:38.64OpenSSH 6.5からCanonicalizeHostname等の項目が増えて動作が変わったようです。
/etc/ssh/ssh_configファイルに以下の設定を追加したところ以前と同じ挙動に戻りました。
CanonicalizeHostname yes
CanonicalDomains example.com
CanonicalizeFallbackLocal yes
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/12(月) 06:04:37.350596名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/12(月) 06:42:39.140597名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/12(月) 07:01:26.370598名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/12(月) 07:48:42.66Thunderbirdは開発が終了したからじゃないの?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/12(月) 13:02:19.640600名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/12(月) 13:54:29.780601名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/12(月) 13:58:53.230602名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/14(水) 20:17:20.600b95:1790 な AX88179 でした。RELENG_10_1 で使えそうですね。よかった、よかった。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/16(金) 03:09:34.95Switch to x11/gnome3 now that x11/gnome2 no
longer exists in the ports tree.
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/16(金) 10:23:46.160605名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/16(金) 13:07:36.380606602
2015/01/16(金) 13:33:59.84ugen1.4: <ASIX Elec. Corp.> at usbus1
axge0: <NetworkInterface> on usbus1
miibus0: <MII bus> on axge0
rgephy0: <RTL8169S/8110S/8211 1000BASE-T media interface> PHY 3 on miibus0
rgephy0: none, 10baseT, 10baseT-FDX, 10baseT-FDX-flow, 100baseTX, 100baseTX-FDX, 100baseTX-FDX-flow,\
1000baseT-FDX, 1000baseT-FDX-master, 1000baseT-FDX-flow, 1000baseT-FDX-flow-master, auto, auto-flow
ue0: <USB Ethernet> on axge0
ue0: Ethernet address: cc:e1:d5:**:**:**
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/19(月) 09:07:14.650608名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/19(月) 11:31:29.650609名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/19(月) 16:47:17.840610名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/24(土) 21:52:09.45http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422102649/
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/25(日) 08:13:14.65動かない部分が直らなければ意味ないよねw
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/26(月) 11:39:19.41IoTの親和性が高いのはNetBSDのほうかと思ってたんだけど
そんなでもないのか?
Intel頑張っちゃえばFreeBSDでもいいのか?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/26(月) 22:53:21.59全部合体したものができたらいいのにな(´・ω・`)
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/26(月) 22:59:46.060615名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/26(月) 23:43:59.200616!omikuji!dama!kab 【東電 60.5 %】
2015/01/27(火) 00:17:33.19根っこは同じだし、Oは元々Nの分岐つーか喧嘩別れだし。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 00:19:06.920618名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 00:23:05.400619名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 00:37:43.040620名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 00:44:02.87WindowsにMac OS Xを取り込んだらFreeBSD由来のを含めてカオスな感じに(´・ω・`)?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 02:24:38.03DOS/Windowsのバイナリ互換
Mac OSのUI
FreeBSD+Linuxエミュレーションのバックエンド
ついでにX11環境と
これだけあればもう迷うことはなさそう
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 02:33:01.130623名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 03:01:48.570624名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 03:08:21.110625名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 05:47:58.48エラーメッセージも何も表示せずに何事も無かったかのようにコマンドが終了してしまうのだけど、
monodevelopって何か特別な起動の仕方ってあるの?
top で見てみると monodevelopを起動すると、mono-sgen が一瞬だけ動いて終了しているみたいだけど。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 06:42:22.360627名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 06:50:42.121つのメジャーバージョンのサポートが最後のマイナーバージョンのリリースから2年だから、
今みたいな仕上がってもないのに毎年1つのメジャーバージョンを作っていると、
必ず1つどうしようもないメジャーバージョンが存在することになるからやめてほしいw
金回りが若干良くなったようだから10を4のようにもう少し煮込む事も出来るだろ?w
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 14:03:00.95今さら8や9使おうにもクッソ古いからなあ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 14:26:02.400630名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 14:28:10.200631名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 15:39:54.660632名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 16:23:34.300633名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 17:08:34.030634名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 17:14:13.970636DAEMON
2015/01/27(火) 21:39:51.79タッ・・(Φ Φ+)・・・ Mac
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/28(水) 14:12:11.19クライアントは 10.1
と PC-BSD
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/29(木) 02:09:29.93そうなら、また地雷の x.0 R を使うことになる。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/29(木) 02:11:53.410640名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/31(土) 01:23:06.08歌詞が分かる人いる?
0641デムパゆんゆん@1月めぇ〜 【関電 75.1 %】
2015/01/31(土) 22:16:02.12ライセンス
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/02(月) 20:23:01.030643名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 13:31:49.75X端末の代わり
FreeBSDはtcsh、Ubuntuはbasというねじれを生じているのも
どっちかに統一したらしたでめんどくさそうだから
Ubuntuでサーバー(LampだかFampだかbampだか)を組めるのは確認したが
あぶなそうなのでサーバーはFreeBSDだけで
pkgシステムになってからアホみたいに簡単になった
これでFreeBSDのユーザーが8倍ぐらいに膨れ上がってしまうのではないかな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 13:36:15.510645名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 16:51:49.06旧デーモンのデザインしたのは
ジョン・ラセターという元ディズニーのアニメーターらしい
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 19:18:26.84ローレシアの王子と
サマルトリアの王子と
ムーンブルクの皇女が スライムと戦って全滅した
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/04(水) 00:04:26.560648名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/04(水) 00:06:33.77逆に安全だと思ってるの?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/04(水) 00:15:40.60なんでCentOSとか人気あるか理解できない?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/04(水) 00:28:40.320651名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/04(水) 00:44:28.99そうだね。647のおもいこみは重症かもね。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/04(水) 02:56:02.420653名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/04(水) 03:24:42.39なんでCentOSとか人気あるか理解できない?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/04(水) 03:28:01.38あれはRHELの学習教材だから…(震え声)
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/04(水) 03:33:03.02そもそもセキュリティを理解できていない馬鹿が圧倒的に多いから。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/04(水) 05:49:06.65じゃぁCentOSより人気のないFreeBSDは安全ではないのか?そうじゃないでしょ
だいたいdistrowatchを見る限りじゃCentOSよりubuntuのほうが人気だっての
そうやって上から目線で話をそらすんじゃなくてさ、具体的にubuntuのなにが悪いのかを説明してよ
Ubuntuはアップデートが頻繁すぎてちゃんとテストされてるのか心配だとか、いろいろあるでしょ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/04(水) 06:56:50.480658名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/04(水) 07:29:59.410659名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/04(水) 14:22:51.62話が全く理解できてなくてワロタ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/04(水) 23:00:03.450661名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/04(水) 23:19:50.07俺のようなIT土方は、今日も残業だよ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/05(木) 02:27:57.73PC-BSDは重くて・・・・
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/05(木) 07:24:52.700664名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/05(木) 09:47:14.22どうなったって、特にどうもなってないんじゃない?
去年10月に4.0出てるし。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/05(木) 18:38:58.77Mac OSXのGUIがそのまま入ってるような
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/05(木) 18:50:34.770667名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/05(木) 18:51:17.470668名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/05(木) 19:14:55.140669名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/05(木) 19:35:21.45■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています