FreeBSDを語れ Part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 16:39:30.46#!/bin/sh
(cat; echo done >&2) | gs -q -dBATCH -dNOPAUSE -dPARANOIDSAFER -dEPSCrop -dTextAlphaBits=4 -dGraphicsAlphaBits=4 -r300x300 -sDEVICE=bmp256 -sOutputFile=- - | (sleep 10; cat)
./lotest.sh < sinxplot.eps > sinxplot.bmp
って実行したら、すぐに done って表示される。10秒待って BMP が生成される。
つまりパイプへの出力バッファが埋まったから入力が中断されてるってわけではない。
でも、もしかすると、フリーズする環境ではこれはどうなるんだろう。
>>104 試してみて。gs は>>144の修正する前の gsc へのリンクね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています