>>113
>面白そうなんで自分も見てみた。

ありがとうございます。自分はC言語が得意ではないので助かります。

>RenderAsBMPThroughHelper()って、これダメじゃないか?
>osl_writeFile()に渡してる引数&nCountでwrite()で書けたバイト数を貰ってくるが、
>パイプから読むのは
>if (nCount == nBytesRead)
>の場合だけじゃん。
>nCount != nBytesReadのときは子プロセスの出力読まずに終了待ちしようとするみたいだし。

この問題で、4KB未満のEPSファイルではフリーズせず、
4KBを越えるとフリーズするのが説明できるでしょうか?

また、修正案はあるでしょうか?
いただければ、反映させて LibreOffice を make して試してみます。