Emacs Part 46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 02:42:14.91GNU Emacs - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)
https://www.gnu.org/software/emacs/
EmacsWiki: サイトマップ
http://www.emacswiki.org/emacs/
前スレ
Emacs Part 45
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1391839128/
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 00:14:51.74つうか手でいじるもんでもないような気がするが…
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 00:26:25.63微修正したことあるけど意外に便利だった
でも XML はエディタで手打ちするもんじゃないから
適しているか適していないかで言うと適してないと思う
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 01:27:24.81オンザフライでvalidityが出るから便利だよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 02:59:35.160084名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/02(土) 07:54:07.65XMLの編集に適しているかどうかは定かではないけど、
emacsでXMLファイルの編集してるよ。
auto-complete使って自動補完したり、
hideshow使って子ノードの表示・非表示切り替えたり、
narrow-to-regionで一部分だけ表示したりしてる。
nxml-mode使えばオンザフライでvalidationもしてくれる。
(rncしかサポートされてないっぽいけど)
Linuxで使いやすいXMLエディタを見つけられなかったので、
使い慣れたemacsで編集・閲覧することにした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています