Emacs Part 46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 02:42:14.91GNU Emacs - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)
https://www.gnu.org/software/emacs/
EmacsWiki: サイトマップ
http://www.emacswiki.org/emacs/
前スレ
Emacs Part 45
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1391839128/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 02:49:51.610003名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 08:10:17.860004名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 08:40:47.50NTEmacs スレッド 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1401870078/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 21:27:18.60emacsの良さってエディタ以外にもメールとかそういうのができるのがメリットと考えていいですか?
コーディング速度ならやっぱりvimのほうが早いですか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 21:35:29.44人によると思うよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 21:38:13.72タイピングしてる時間より考えてる時間の方が長いから好みの話でしかない
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/24(火) 01:03:08.730009名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/24(火) 04:21:10.630010名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/24(火) 10:10:49.01現状を鑑みるに即煽られる方がまだ安心出来る気がするよ
三ヶ月ぐらいたってからようやくリアクションが返ってくるとかになりかねん
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/24(火) 10:26:50.71好みでいいよ。
だいたい最初に触れたのがどっちかで好きになるエディタが決まる感じ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/25(水) 03:43:17.45回避策はありますでしょうか?
Tramp: Waiting for prompts from remote shell
放っておくと大抵は戻ってきますが、Emacs ごと落ちる事もあります・・
tramp + shell-mode がいい感じなので何とかしたいです。
よろしくお願いします。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/25(水) 11:15:33.81そのエラーメッセージでぐぐると回避方法らしきものがいくつかひっかかったよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/25(水) 19:29:13.82ありがとうございます。
リモート側の .zshrc を見なおしたら今のところ大丈夫っぽいです。
PS1 に関数入れてゴテゴテやってたせい?かもなので、
これ外してしばらく様子を見てみます。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/25(水) 23:09:42.06もっと早く乗り換えてれば良かった
これで後5年は闘える
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/25(水) 23:15:53.67Helmはどんな具合に良い?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/26(木) 01:26:49.57表示に細かい項目の追加
標準で機能がたくさん入ってる
設定の簡素化
かね
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/26(木) 01:54:55.18ありがとう
時間作って移行してみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています